氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
川端亮 | 櫻井義秀編著『宗教とウェルビーイング――しあわせの宗教社会学』 | 宗教研究 通号 397 | 2020-06-30 | 125-131(R) | 詳細 | | IB00196984A | - |
小林一彦 | 後桜町天皇の明和四年和歌三神御法楽五十首宸翰短冊 | 京都産業大学日本文化研究所紀要 通号 24 | 2019-03-25 | 41-51(R) | 詳細 | | IB00196970A | - |
滝澤克彦 | 櫻井義秀編著『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』 | 宗教研究 通号 393 | 2018-12-30 | 111-118(R) | 詳細 | | IB00195542A | - |
賴住光子 | 森上優子『新渡戸稲造――人と思想』(桜美林大学東アジア総合研究所、二〇一五年三月) | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 226-227(R) | 詳細 | | IB00199220A | - |
澤田彰宏 | 櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武(編著)『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から』 | 南アジア研究 通号 28 | 2016-12-15 | 155-161(L) | 詳細 | | IB00181299A | - |
佐々木一憲 | 『インド仏跡ガイド』桜井俊彦著、法蔵館、2014年8月 | 東方 通号 30 | 2015-03-31 | 208-209(L) | 詳細 | | IB00143019A | - |
家根原寛子 | しだれ桜と共に | 禅文化 通号 234 | 2014-10-25 | 137-140(R) | 詳細 | | IB00146978A | - |
森部一 | 櫻井義秀編著『タイ上座仏教と社会的包摂――ソーシャル・キャピタルとしての宗教』 | 宗教研究 通号 379 | 2014-06-30 | 227-233(R) | 詳細 | あり | IB00196724A | - |
伊達聖伸 | 三木英・櫻井義秀編著『日本に生きる移民たちの宗教生活――ニューカマーのもたらす宗教多元化』 | 宗教研究 通号 377 | 2013-09-30 | 214-221(R) | 詳細 | あり | IB00197132A | - |
川瀬貴也 | 李元範・櫻井義秀編著『越境する日韓宗教文化――韓国の日系新宗教日本の韓流キリスト教』 | 宗教研究 通号 373 | 2012-09-30 | 293-299(R) | 詳細 | | IB00103169A | - |
末木文美士 | フレデリック・ルノワール著 今枝由郎+冨樫櫻子訳 仏教と西洋の出会い | 近代仏教 通号 19 | 2012-05-15 | 136-139(R) | 詳細 | | IB00175360A | - |
深澤英隆 | 櫻井義秀編著『カルトとスピリチュアリティ――現代日本における「救い」と「癒し」のゆくえ』 | 宗教研究 通号 370 | 2011-12-30 | 134-141(R) | 詳細 | | IB00118388A | - |
安藤礼二 | 櫻井義肇と雑誌メディア | 宗教研究 通号 367 | 2011-03-30 | 143-144(R) | 詳細 | | IB00093092A | - |
小林圓照 | 善財童子の求道ものがたり(十八) 善根で飾られた十層八角の桜館主ラトナチューダ(法宝髻)長者 | 禅文化 通号 216 | 2010-04-25 | 98-105(R) | 詳細 | | IB00106222A | - |
稲場圭信 | 櫻井義秀著『東北タイの開発僧――宗教と社会貢献』 | 宗教研究 通号 358 | 2008-12-30 | 117-123(R) | 詳細 | | IB00065983A | - |
吉田祐倫 | 続・俳人僧遜阿の「東桜集」 | 仏教論叢 通号 52 | 2008-03-25 | 293-299(R) | 詳細 | | IB00136035A | - |
三友量順 | 日蓮会・江川桜堂の宗教的芸術観 | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 52 | 2008-02-29 | 333-350(L) | 詳細 | | IB00134964A | - |
吉田祐倫 | 俳人僧遜阿と「東櫻集」をめぐって | 仏教論叢 通号 51 | 2007-03-25 | 198-205 | 詳細 | | IB00059318A | - |
福田琢 | 櫻部建・小谷信千代・本庄良文『倶舎論の原典研究 智品・定品』 | 佛教學セミナー 通号 82 | 2005-10-30 | 82-93(R) | 詳細 | | IB00193367A | - |
藤田宏達 | 『桜部建博士喜寿記念論集初期仏教からアビダルマへ』 | 印度哲学仏教学 通号 17 | 2002-10-30 | 370-371 | 詳細 | | IB00030393A | - |