INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土宗 [SAT] 浄土宗 淨土宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 3985 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土宗 (3985 / 3985)  日本 (3408 / 68359)  法然 (1706 / 5273)  日本仏教 (1522 / 34935)  善導 (453 / 2592)  選択本願念仏集 (360 / 860)  親鸞 (271 / 9566)  選択集 (264 / 1151)  中国 (205 / 18597)  良忠 (204 / 452)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福原隆善叡山における『往生要集』の展開往生要集研究 通号 1987-08-01 243-282詳細IB00052125A
金子寛哉『往生要集』における中国浄土教者往生要集研究 通号 1987-08-01 139-168詳細IB00052122A
色井秀譲真盛の『往生要集』受容についての一考察往生要集研究 通号 1987-08-01 579-606詳細IB00052135A
梶村昇『往生要集』の世界往生要集研究 通号 1987-08-01 81-108詳細IB00052120A-
伊藤唯真『往生要集』の一側面往生要集研究 通号 1987-08-01 49-80詳細IB00052119A-
佐藤哲英叡山浄土教における往生要集の地位往生要集研究 通号 1987-08-01 11-38詳細IB00052117A-
西村冏紹『往生要集』諸写刊本の研究往生要集研究 通号 1987-08-01 39-48詳細IB00052118A-
水谷幸正序文往生要集研究 通号 1987-08-01 1-10詳細IB00052116A-
吉水成正『選択集』延応版について鴨台史学 通号 1 2000-03-31 33-52詳細IB00042699A-
藤本了泰冏師の麗気記私鈔並に同拾遺鈔に就て鴨台史報 通号 1 1933-01-01 5-16詳細IB00058895A-
大島彦信名越派の月形函伝書に就て鴨台史報 通号 1 1933-01-01 28-35詳細IB00058896A-
藤本了泰足利時代浄土宗教団の発展と青蓮院との関係の一考察鴨台史報 通号 4 1936-02-01 10-24詳細IB00058904A-
村上博了幕末寺院に関する一研究鴨台史報 通号 4 1936-02-01 53-72詳細IB00058906A-
大島彦信大沢文庫管見鴨台史報 通号 4 1936-02-01 97-110詳細IB00058908A-
熊谷察祐安土宗論実録の一考察鴨台史報 通号 4 1936-02-01 146-160詳細IB00058911A-
藤本了泰中世浄土宗の諸掟書について鴨台史報 通号 5 1937-03-01 9-31詳細IB00058915A-
村上博了維新後大教院時代前迄の増上寺鴨台史報 通号 5 1937-03-01 36-51詳細IB00058916A-
高井景成中世京都浄土教教団の一考察鴨台史報 通号 6 1938-10-31 85-97詳細IB00058924A-
久保常心維新に於ける増上寺の勤王鴨台史報 通号 6 1938-10-31 73-84詳細IB00058923A-
村上博了江戸時代に於ける寺院消防に就いて鴨台史報 通号 7/8 1941-03-01 61-72詳細IB00058925A-
嵐惠澂中世浄土宗の東伝に就いて鴨台史報 通号 7/8 1941-03-01 109-133詳細IB00058928A-
井川定慶本願寺の故地は知恩院鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 467-472(L)詳細IB00035288A-
平祐史不退上人木魚念仏出入一件史料鷹陵史学 通号 6 1979-12-31 95-139(L)詳細IB00035298A-
西田円我室町公家衆と浄土宗鷹陵史学 通号 8 1982-02-27 217-235(L)詳細IB00035302A-
平祐史華頂阿弥陀丈六尊縁由鷹陵史学 通号 9 1983-12-25 45-55詳細IB00035305A-
今堀太逸法然の絵巻と遊女(上)鷹陵史学 通号 11 1986-07-25 85-107詳細IB00035307A-
藤本顕通知恩院の遠国末寺支配について鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 59-72(L)詳細IB00035311A-
今堀太逸法然の絵巻と遊女(下)鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 9-44(L)詳細IB00035309A-
柴田実勢観房源智の造像勧進の随縁者鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 1-7詳細IB00035308A-
中井真孝知恩院「二十七世」灯誉上人管見鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 45-58(L)詳細IB00035310A-
山本幸子江戸時代における知恩院と東大寺鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 73-90(L)詳細IB00035312A-
江島孝導知恩院宮門跡御殿の組織鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 91-141(L)詳細IB00035313A-
野田秀雄明照大師嘉号請願考鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 143-165(L)詳細IB00035314A-
中野正明『一心院覚書』紹介鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 167-208(L)詳細IB00035315A-
平祐史知恩院蔵『宗名一件抜書』について鷹陵史学 通号 14 1988-10-30 61-93(L)詳細IB00035319A-
平祐史知恩院蔵『宗名一件抜書』(下)鷹陵史学 通号 15 1989-09-30 161-211(L)詳細IB00035321A-
藤原猶雪法然の聖語遺誡に対する江戸時代の改竄刊流大倉山論集 通号 5 1956-03-01 55-97詳細IB00035700A-
風間淵静聖祖伝(六)大崎学報 通号 13 1910-07-20 27-33詳細IB00022159A-
井上恵宏天台大師の弥陀法浄土観大崎学報 通号 47 1917-07-17 1-18詳細IB00022427A-
磯野本精法然上人と日蓮聖人大崎学報 通号 59 1921-02-10 185-195詳細IB00022527A-
小林是恭日蓮聖人の慧心僧都評大崎学報 通号 64 1923-04-20 2-31詳細IB00022556A-
浅井円道宗相対法然房大崎学報 通号 128 1976-03-30 22-43詳細IB00023349A-
浅井円道永観考大崎学報 通号 145 1988-10-30 1-22詳細IB00023525A-
戸松憲千代安井広度、法然聖人門下の教学大谷学報 通号 70 1938-06-01 169-173詳細IB00024956A-
加藤智学選択本願の思想的展開大谷学報 通号 84 1941-12-10 25-44詳細IB00025029A-
藤原幸章浄土教的実践の問題大谷学報 通号 113 1952-05-25 40-61詳細IB00025124A-
安藤文雄法然の『無量寿経』観大谷学報 通号 279 1994-04-30 1-20詳細IB00025561A-
上杉思朗現生不退思想ついて大谷大学研究年報 通号 12 1960-02-15 187-217詳細IB00025643A-
足立幸子源空の浄土三部経観大谷大学大学院研究紀要 通号 8 1991-12-01 1-22詳細IB00029147A-
森剛史親鸞の戒法観大谷大学大学院研究紀要 通号 22 2005-12-01 75-102(R)詳細IB00192413A-
玉光真人法然の選択思想大谷大学大学院研究紀要 通号 26 2009-12-01 53-77(R)詳細IB00197276A-
相馬晃『選択集』と『摧邪輪』大谷大学大学院研究紀要 通号 28 2011-12-01 69-103(R)詳細IB00197297A-
小寺文頴安楽律における戒体論争戒律の世界 通号 28 1993-05-25 871-878詳細IB00052549A-
大橋俊雄浄土律復興運動に就いて戒律の世界 通号 28 1993-05-25 879-882詳細IB00052550A-
三田全信法然上人の戒観史考戒律の世界 通号 28 1993-05-25 743-762詳細IB00052542A-
DucorJérômeSome Remarks on Amida and his Pure Land科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 28 2010-04-30 217-232(L)詳細IB00227723A
深貝慈孝法然上人の阿弥陀仏身観香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 535-554詳細IB00048032A
大沢亮我法然上人における悪人と罪人をめぐって香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 393-410詳細IB00048024A
稲田順学入宋僧明信大徳とその周辺香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 375-392詳細IB00048023A
中野正明各種法然伝所載「御臨終の時門弟等に示される御詞」について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 513-534詳細IB00048031A
明山安雄浄土宗伝戒論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 335-358詳細IB00048021A
兼岩和広『選択集』大経撮要における編目の成立をめぐって香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 423-452(R)詳細IB00048026A
伊藤真宏『選択集』至誠心釈「飜内播外」考香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 28 2001-03-16 359-374詳細IB00048022A
熊原政男金沢文庫蔵書解題・香厳頌 論語集解抄 念仏往生伝金沢文庫研究 通号 44 1959-03-01 7-8詳細IB00040223A-
坪井俊映金沢文庫蔵群疑論疑芥について金沢文庫研究 通号 46 1959-06-01 1-3詳細IB00040228A-
熊原政男古寺巡礼(六)金沢文庫研究 通号 49 1959-09-01 6-7詳細IB00040234A-
石田瑞麿中世前期の戒律金沢文庫研究 通号 59 1960-08-01 1-3詳細IB00040242A-
松野純孝宋代浄土教と一念義(下)金沢文庫研究 通号 64 1961-02-01 1-3詳細IB00040248A-
坪井俊映金沢文庫蔵観経疏顕意抄の著者入阿について金沢文庫研究 通号 64 1961-02-01 4-5詳細IB00040249A-
納冨常天金沢文庫資料紹介・真如観略抄・覚洞院御口决金沢文庫研究 通号 76 1962-03-01 13-16詳細IB00040274A-
河田光夫『三部経大意』引用文の研究金沢文庫研究 通号 201 1969-01-01 1-19詳細IB00040482A
石田瑞麿源信撰の『往生十念』について金沢文庫研究 通号 159 1969-07-01 6-10詳細IB00040416A-
たなかしげひさ歓喜光寺本の一遍上人絵と真光寺本の一遍上人年譜略金沢文庫研究 通号 159 1969-07-01 11-16詳細IB00040417A-
三浦勝男鎌倉英勝寺の領地図金沢文庫研究 通号 160 1969-08-01 7-13詳細IB00040418A-
上杉孝良光伝寺地蔵菩薩像銘並びに胎内納入物金沢文庫研究 通号 162 1969-10-01 10-17詳細IB00040422A-
石田充之法然教学の歴史的意義金沢文庫研究 通号 204 1973-04-01 15-20詳細IB00040485A-
能島覚『法事讃見聞集』巻上 解題・翻刻金沢文庫研究 通号 327 2011-10-28 1-26(R)詳細IB00224792A
佐竹真城称名寺聖教『浄土論注要文抄』(仮題)について(一)金沢文庫研究 通号 340 2018-03-25 25-47(R)詳細IB00224678A
佐竹真城称名寺聖教『浄土論注要文抄』(仮題)について(二)金沢文庫研究 通号 341 2018-10-31 23-45(R)詳細IB00224722A
熊原政男鎌倉松谷寺及び松谷文庫に就て金澤文庫研究紀要 通号 1 1961-11-30 34-51(R)詳細IB00229016A
納富常天称名寺の基礎的研究(一)金澤文庫研究紀要 通号 9 1972-03-31 21-60(R)詳細IB00203975A
田中久夫旧仏教よりみた新仏教鎌倉仏教雑考 通号 9 1982-02-15 113-126(R)詳細IB00063599A-
田中久夫存覚の歩船鈔について鎌倉仏教雑考 通号 9 1982-02-15 91-96(R)詳細IB00063596A-
大塚紀弘鎌倉南北朝期の僧侶集団と密教鎌倉仏教――密教の視点から 通号 9 2023-04-10 187-215(R)詳細IB00236389A
ベッカーカールいま、なぜ臨死体験なのか季刊仏教 通号 41 1997-10-20 2-5(R)詳細IB00238171A
徳永大信真宗に於ける菩薩観九州龍谷短期大学紀要 通号 32 1986-03-20 1-9(L)詳細IB00020704A-
林智康親鸞の神祇観九州龍谷短期大学紀要 通号 32 1986-03-20 11-26(L)詳細IB00020705A-
土屋正道現代と布教教化研究 通号 1 1990-03-31 40-44(R)詳細ありIB00214343A
藤堂俊章五重相伝について教化研究 通号 1 1990-03-31 6-30(R)詳細ありIB00214336A
山口隆誠群発地震の中に知る「生苦」教化研究 通号 1 1990-03-31 45-48(R)詳細ありIB00214344A
三枝樹隆善現代人極楽をどう説くか(II)教化研究 通号 1 1990-03-31 83-122(R)詳細ありIB00214357A
漆間宣隆自坊に於ける教化の試み教化研究 通号 1 1990-03-31 54-60(R)詳細ありIB00214346A
藤木雅清生命倫理問題と仏教教化研究 通号 1 1990-03-31 73-76(R)詳細ありIB00214351A
硯川眞旬一宗「福祉」事業推進体制の整備と福祉指導委員(仮称)システムの必要及びその具体的私案教化研究 通号 2 1991-03-31 202-206(R)詳細ありIB00214430A
小林正道教化としての国際協力(救援)活動教化研究 通号 2 1991-03-31 189-197(R)詳細ありIB00214428A
家田 隆現養育者(若い母)布教の試行について教化研究 通号 2 1991-03-31 180-185(R)詳細ありIB00214426A
長谷川岱潤「花まつり」新考教化研究 通号 2 1991-03-31 173-179(R)詳細ありIB00214425A
佐藤雅彦「教化学」再考教化研究 通号 2 1991-03-31 198-201(R)詳細ありIB00214429A
岸村定浩近世浄土宗の布教史研究教化研究 通号 2 1991-03-31 84-92(R)詳細ありIB00214391A
袖山榮輝「生諸仏家」をめぐって教化研究 通号 2 1991-03-31 101-107(R)詳細ありIB00214412A
宮林昭彦鼎談「公開研究会をふりかえって――本研究の現状と展望」教化研究 通号 2 1991-03-31 56-82(R)詳細ありIB00214390A
鷲見定信浄土宗近代以降の教化運動教化研究 通号 2 1991-03-31 93-97(R)詳細ありIB00214392A
八尾敬俊法然院広布薩の研究教化研究 通号 2 1991-03-31 98-100(R)詳細ありIB00214411A
真野龍海仏教の生命観教化研究 通号 2 1991-03-31 42-55(R)詳細ありIB00214389A
宮林昭彦研究にあたって教化研究 通号 2 1991-03-31 3-7(R)詳細ありIB00214385A
竹中信常巻頭言教化研究 通号 2 1991-03-31 i-ii(R)詳細ありIB00214384A
清水秀浩浄土宗法式雑考(六)教化研究 通号 2 1991-03-31 149-153(R)詳細ありIB00214420A
森田孝隆臨終行儀を論ずるにあたって教化研究 通号 2 1991-03-31 119-122(R)詳細ありIB00214415A
大澤亮我浄土宗における四天王(その二)教化研究 通号 2 1991-03-31 154-157(R)詳細ありIB00214421A
小島伸方声明と音楽(一)教化研究 通号 2 1991-03-31 123-127(R)詳細ありIB00214416A
小川貫良知恩院声明伽陀の旋律について教化研究 通号 2 1991-03-31 144-148(R)詳細ありIB00214419A
井澤隆明現代における五重相伝会のありかたについての一考察教化研究 通号 2 1991-03-31 158-162(R)詳細ありIB00214422A
八尾敬俊法然院広布薩法則本について教化研究 通号 3 1992-03-31 58-79(R)詳細ありIB00214561A
小川貫良日常勤行式の再検教化研究 通号 3 1992-03-31 91-97(R)詳細ありIB00214567A
吉水善弘日牌月牌の考査教化研究 通号 3 1992-03-31 165-169(R)詳細ありIB00214599A
渡辺俊雄縁山流声明“錫杖”について教化研究 通号 3 1992-03-31 146-164(R)詳細ありIB00214574A
清水秀浩浄土宗法式雑考(七)教化研究 通号 3 1992-03-31 80-85(R)詳細ありIB00214563A
大澤亮我開経偈について教化研究 通号 3 1992-03-31 86-90(R)詳細ありIB00214566A
中村孝之縁山声明の芸術性教化研究 通号 3 1992-03-31 98-107(R)詳細ありIB00214570A
松本彰瑞「断酒会」に学ぶ教化研究 通号 3 1992-03-31 170-174(R)詳細ありIB00214600A
小林正道現代教化における対象へのアプローチの視点について教化研究 通号 3 1992-03-31 241-252(R)詳細ありIB00214629A
熊井康雄写仏会私考教化研究 通号 3 1992-03-31 175-185(R)詳細ありIB00214601A
佐藤雅彦「いのち」の教化の研究をめぐって教化研究 通号 3 1992-03-31 234-240(R)詳細ありIB00214628A
家田 隆現保育と教化に関する一考察教化研究 通号 3 1992-03-31 227-233(R)詳細ありIB00214627A
中西恭雄和歌山教区布教師会の活動で考えたこと教化研究 通号 3 1992-03-31 195-201(R)詳細ありIB00214621A
吉田光覚兼職・副業を通しての教化活動教化研究 通号 3 1992-03-31 202-207(R)詳細ありIB00214624A
岸村定浩近世浄土宗の布教研究教化研究 通号 3 1992-03-31 35-45(R)詳細ありIB00214554A
阿川 文正仏教の普遍化と現代化について教化研究 通号 3 1992-03-31 4-10(R)詳細ありIB00214435A
石山隆円法然上人のお念仏の価値観教化研究 通号 3 1992-03-31 31-34(R)詳細ありIB00214551A
森田孝隆「臨終行儀」の再現について教化研究 通号 3 1992-03-31 51-57(R)詳細ありIB00214559A
成田有恒浄土教団は若返るか教化研究 通号 3 1992-03-31 1-2(R)詳細ありIB00214434A
三枝樹隆善臓器移植と生命観教化研究 通号 3 1992-03-31 302-378(R)詳細ありIB00214659A
--------新訂 浄土宗法要集――差定・偈文・表白・宣疏部教化研究 通号 3 1992-03-31 297-298(R)詳細ありIB00214657A
--------新訂 浄土宗法要集――音声部教化研究 通号 3 1992-03-31 296(R)詳細ありIB00214634A
--------新訂 浄土宗法要集――威儀・犍稚教化研究 通号 3 1992-03-31 296-297(R)詳細ありIB00214656A
宍戸栄雄荘厳 その二教化研究 通号 3 1992-03-31 262-269(R)詳細ありIB00214631A
大室照道臨死体験教化研究 通号 4 1993-03-31 20-25(R)詳細ありIB00216167A
倉昭順『正月祝坐中之法式』教化研究 通号 4 1993-03-31 48-54(R)詳細ありIB00216172A
水谷浩志ハワイにおける日系仏教の現状と課題教化研究 通号 4 1993-03-31 32-35(R)詳細ありIB00216169A
清水秀浩浄土宗法式雑考(8)教化研究 通号 4 1993-03-31 62-70(R)詳細ありIB00216174A
藤堂 恭俊念仏の利益教化研究 通号 4 1993-03-31 1-18(R)詳細ありIB00216098A
熊井康雄信徒勤行式私考(I)教化研究 通号 4 1993-03-31 42-47(R)詳細ありIB00216171A
若麻績敏隆環境としての浄土教化研究 通号 4 1993-03-31 36-41(R)詳細ありIB00216170A
吉水光慈教誉典海(増上寺五六世)を中心とした十八檀林貫主尊号集について教化研究 通号 4 1993-03-31 102-107(R)詳細ありIB00216183A
熊井康雄住職と寺族で行う入信式教化研究 通号 4 1993-03-31 110-125(R)詳細ありIB00216184A
硯川眞旬一宗「福祉」事業展開の一考察教化研究 通号 4 1993-03-31 93-97(R)詳細ありIB00216181A
小林昭寛佛説無量寿経に於ける地獄の位置づけ教化研究 通号 4 1993-03-31 87-92(R)詳細ありIB00216180A
田中勝道六時礼讃の拍子について教化研究 通号 4 1993-03-31 71-76(R)詳細ありIB00216175A
羽田芳隆『法衣について』教化研究 通号 4 1993-03-31 77-82(R)詳細ありIB00216176A
大成善雄土曜学校の開設について教化研究 通号 4 1993-03-31 83-86(R)詳細ありIB00216179A
村上達亮寺院の経営教化研究 通号 4 1993-03-31 98-101(R)詳細ありIB00216182A
西城宗隆逆修(生前戒名授与)について教化研究 通号 4 1993-03-31 55-61(R)詳細ありIB00216173A
羽田芳隆法衣について教化研究 通号 5 1994-03-31 78-85(R)詳細ありIB00216219A
大澤亮我日常勤行式の考察(その二)教化研究 通号 5 1994-03-31 94-107(R)詳細ありIB00216221A
清水秀浩浄土宗法式雑考(九)教化研究 通号 5 1994-03-31 86-93(R)詳細ありIB00216220A
中西時久臨終もよう教化研究 通号 5 1994-03-31 72-77(R)詳細ありIB00216218A
石山昭憲止住百歳・雑感教化研究 通号 5 1994-03-31 108-111(R)詳細ありIB00216222A
藤木芳清現代の布教現場での問題教化研究 通号 5 1994-03-31 112-115(R)詳細ありIB00216223A
細田芳光浄土宗義と現代教化研究 通号 5 1994-03-31 158-160(R)詳細ありIB00216236A
伊藤真宏葬祭仏教の総合的研究教化研究 通号 5 1994-03-31 156-157(R)詳細ありIB00216234A
水谷浩志海外布教研究教化研究 通号 5 1994-03-31 160-162(R)詳細ありIB00216237A
熊井康雄特殊法要の研究教化研究 通号 5 1994-03-31 163-164(R)詳細ありIB00216238A
田中勝道節念仏の研究教化研究 通号 5 1994-03-31 164-165(R)詳細ありIB00216240A
竹内真道浄土宗典籍・版木の研究教化研究 通号 5 1994-03-31 149-151(R)詳細ありIB00216230A
大谷 旭雄浄土宗日常勤行式の総合的研究教化研究 通号 5 1994-03-31 147-149(R)詳細ありIB00216229A
硯川眞旬一宗「福祉」事業展開の一考察教化研究 通号 5 1994-03-31 138-142(R)詳細ありIB00216227A
村上達亮テレホン法話を通じての布教・教化教化研究 通号 5 1994-03-31 123-129(R)詳細ありIB00216225A
吉田光覚住職学(その二)教化研究 通号 5 1994-03-31 130-137(R)詳細ありIB00216226A
大室照道生命倫理研究教化研究 通号 5 1994-03-31 154-155(R)詳細ありIB00216232A
市川隆士情報研究教化研究 通号 5 1994-03-31 155-156(R)詳細ありIB00216233A
遠藤聡明布薩法則の準用による弘前貞昌寺開山忌法要教化研究 通号 5 1994-03-31 38-43(R)詳細ありIB00216211A
梶村昇浄土宗義と現代教化研究 通号 5 1994-03-31 18-31(R)詳細ありIB00216209A
林隆溪善導大師発願文の読み方について教化研究 通号 5 1994-03-31 44-49(R)詳細ありIB00216213A
石川隆信心理療法と浄土教教化研究 通号 5 1994-03-31 34-37(R)詳細ありIB00216210A
水谷幸正巻頭言教化研究 通号 5 1994-03-31 i-ii(R)詳細ありIB00216186A
田中勝道節念仏雑考教化研究 通号 5 1994-03-31 55-60(R)詳細ありIB00216215A
西城宗隆仏式結婚式についてII教化研究 通号 5 1994-03-31 61-67(R)詳細ありIB00216216A
吉田光覚新興宗教への対処策教化研究 通号 6 1995-03-31 143-150(R)詳細ありIB00216841A
横井照典布教現場に於ける問題提起教化研究 通号 6 1995-03-31 140-142(R)詳細ありIB00216840A
広井一法総合布教としての五重相伝の重要性教化研究 通号 6 1995-03-31 136-139(R)詳細ありIB00216839A
長谷川岱潤施餓鬼・十夜法要の表白について教化研究 通号 6 1995-03-31 129-135(R)詳細ありIB00216838A
田中勝道名越派の音声考教化研究 通号 6 1995-03-31 122-128(R)詳細ありIB00216837A
福西賢兆プロジェクト研究報告にのぞんで教化研究 通号 6 1995-03-31 26-28(R)詳細ありIB00216807A
佐藤行信巻頭言教化研究 通号 6 1995-03-31 i-ii(R)詳細ありIB00216805A
竹内真道三、浄土宗典籍・版木の研究教化研究 通号 6 1995-03-31 37-38(R)詳細ありIB00216812A
袖山栄輝二、浄土宗義と現代教化研究 通号 6 1995-03-31 34-36(R)詳細ありIB00216811A
田中勝道六、聲明に関する研究教化研究 通号 6 1995-03-31 45-47(R)詳細ありIB00216815A
熊井康雄五、現代教化儀礼に関する研究教化研究 通号 6 1995-03-31 42-44(R)詳細ありIB00216814A
市川隆士八、情報研究教化研究 通号 6 1995-03-31 51-54(R)詳細ありIB00216817A
水谷浩志七、開教調査研究教化研究 通号 6 1995-03-31 48-50(R)詳細ありIB00216816A
鷲見定信教化の課題教化研究 通号 6 1995-03-31 29-31(R)詳細ありIB00216808A
清水秀浩浄土宗法式雑考(十)教化研究 通号 6 1995-03-31 108-114(R)詳細ありIB00216835A
古庄良源十、国際・環境保護研究教化研究 通号 6 1995-03-31 58-61(R)詳細ありIB00216828A
硯川眞旬一宗「福祉」事業展開の一考察教化研究 通号 6 1995-03-31 115-121(R)詳細ありIB00216836A
袖山栄輝現代浄土宗における宗義理解の問題点教化研究 通号 6 1995-03-31 74-85(R)詳細ありIB00216831A
村上徳和老人のターミナルケアの現状と課題教化研究 通号 6 1995-03-31 86-95(R)詳細ありIB00216832A
大室照道九、生命倫理研究教化研究 通号 6 1995-03-31 55-57(R)詳細ありIB00216827A
佐藤良文葬祭仏教の総合的研究教化研究 通号 6 1995-03-31 64-73(R)詳細ありIB00216830A
鷲見定信宗教教団と社会的役割教化研究 通号 7 1996-03-31 21-24(R)詳細ありIB00216845A
福田行慈日本における在家授戒の変遷教化研究 通号 7 1996-03-31 73-88(R)詳細ありIB00217170A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage