INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 神道 [SAT] 神道 [ DDB ] 神道

検索対象: キーワード

-- 1317 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
神道 (1317 / 1317)  日本 (1222 / 68379)  日本仏教 (775 / 34955)  宗教学 (297 / 4079)  神仏習合 (134 / 382)  仏教 (105 / 5167)  日本書紀 (104 / 814)  儒教 (92 / 549)  古事記 (84 / 292)  修験道 (70 / 857)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平藤喜久子宗教文化教育の資源としての神話宗教と社会 通号 16 2010-06-05 268-273(L)詳細IB00211967A
神田より子由谷裕哉編著『郷土再考――新たな郷土研究を目指して』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 225(L)詳細ありIB00211469A
酒井克也出雲大社教信者・宗教指導者の「ご神徳」のナラティヴについての考察宗教と社会 通号 22 2016-06-11 123-125(L)詳細IB00214028A
藤本頼生平藤喜久子著『神社ってどんなところ?』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 165(L)詳細IB00214753A
宮本誉士國學院大學研究開発推進センター編 阪本是丸責任編集『昭和前期の神道と社会』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 23 2017-06-03 136-137(L)詳細IB00213453A
松本久史國學院大學研究開発推進センター編 阪本是丸責任編集『昭和前期の神道と社会』宗教と社会 通号 23 2017-06-03 131-135(L)詳細IB00213452A
藤田大誠近代日本社会における神道と国体論――宗教とナショナリズムをめぐる一断面 趣旨説明宗教と社会 通号 23 2017-06-03 195-196(L)詳細ありIB00213661A
櫛田良洪中古密教受容の一型態宗教文化 通号 7 1951-10-15 1-24(R)詳細IB00043037A
松本滋本居宣長の仏教観宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 7 1984-03-24 211-220(R)詳細IB00045748A-
安津素彦神道私考宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 7 1984-03-24 105-123(R)詳細IB00045742A-
伊藤聡鎌倉時代における僧徒の参宮と仏教忌避宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 242-258(R)詳細IB00229508A
カスティリョーニアンドレア詩歌、石仏、縁起が語る湯殿山信仰宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 313-329(R)詳細IB00229549A
平沢卓也『倭姫命世記』と仏法宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 259-275(R)詳細IB00229509A
原克昭神龍院梵舜・小伝宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 276-289(R)詳細IB00229510A
門屋温伊勢にいざなう西行宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 293-307(R)詳細IB00229511A
原克昭宗教文芸の沃野を拓くために宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 vii-xxi(R)詳細IB00229008A
鈴木彰『八幡愚童訓』甲本にみる異国合戦像宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 104-119(R)詳細IB00229167A
有賀夏紀『神道集』の「鹿嶋縁起」に関する一考察宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 120-138(R)詳細IB00229172A
水口幹記蘇民将来伝承の成立宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 87-103(R)詳細IB00229166A
小池淳一書物と呪術・秘伝書物・メディアと社会 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 3 2015-05-20 125-147(R)詳細IB00187504A-
菅野覚明「日本文化論」と仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 4 1995-09-20 205-236詳細IB00050172A-
金本拓士荒神信仰の一考察新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 4 2002-10-01 925-936詳細IB00048869A-
村山修一新義真言宗における神祇思想の発祥と三輪流神道新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 4 2002-10-01 1135-1152詳細IB00048881A-
後藤海批判原理としてはたらく浄土真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 126-127(R)詳細IB00160973A-
中島法昭真宗における神道国教化政策への対応真宗研究会紀要 通号 4 1973-02-25 18-29詳細IB00036604A-
川添泰信樋口龍温の社会的対応について真宗研究会紀要 通号 5 1974-03-25 91-106詳細IB00036619A-
池田顕雄靖国問題関係略年表真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 175-189詳細IB00036681A-
杵築宏典沖縄戦跡調査報告真宗研究会紀要 通号 28 1996-03-31 67-75詳細IB00036756A-
速水昭隆沖縄戦跡調査報告真宗研究会紀要 通号 28 1996-03-31 58-67詳細IB00036755A-
大松龍昭沖縄戦跡調査報告真宗研究会紀要 通号 28 1996-03-31 75-81詳細IB00036757A-
福島栄寿国民宗教の創出真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 259-275(R)詳細IB00058149A-
藤原正信教部省行政下の民衆教化と「文明開化」真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 48 1993-12-28 717-732(R)詳細IB00044733A-
星野元貞維新期薩摩藩の宗教政策と真宗の解禁真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 48 1993-12-28 691-716(R)詳細IB00044732A-
福嶋寛隆近代の仏教と「慈善」真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 48 1993-12-28 959-972(R)詳細IB00044742A-
茂木秀淳『修験』考信州大学教育学部紀要 通号 68 1990-02-27 73-78(L)詳細IB00040841A-
村杉弘北信濃の熊野修験道、及び戸隠山修験道の重層活動について信州大学教育学部紀要 通号 71 1990-12-01 115-125(L)詳細IB00040846A-
茂木秀淳『冥界説話』の世界観信州大学教育学部紀要 通号 72 1991-03-02 149-156(L)詳細IB00040847A-
茂木秀淳『霊異記』にみられる沙弥信州大学教育学部紀要 通号 80 1993-12-01 117-127(L)詳細IB00040853A-
茂木秀淳「転生説話」の一考察信州大学教育学部紀要 通号 82 1994-08-02 93-104(L)詳細IB00040856A-
茂木秀淳霊験譚の一考察信州大学教育学部紀要 通号 87 1996-03-08 127-137(L)詳細IB00144244A-
若尾政希神・儒・仏の交錯神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 87 2014-11-30 49-86(R)詳細IB00185948A-
若尾政希神・儒・仏の時代神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 87 2014-11-30 3-17(R)詳細IB00185944A-
前田勉神・儒・仏の三教と日本意識神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 87 2014-11-30 111-143(R)詳細IB00185950A-
野村育世女院論信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 135-165(R)詳細IB00193296A-
杉岡孝紀真宗他者論(二)親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 87-108(R)詳細IB00227236A
藤原正信近代真宗と福沢諭吉親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 2 1992-04-01 107-129(R)詳細IB00201251A
星野元貞念仏と咒術親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 2 1994-12-08 345-358詳細IB00044594A
今井雅晴一遍上人の熊野参籠時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 1-14(R)詳細IB00128531A-
梅谷繁樹時宗史料二点時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 142-146(R)詳細IB00129010A-
長島尚道一遍の和歌に関する一考察時宗教学年報 通号 17 1989-03-31 73-90(R)詳細IB00130938A-
川野憲一僧形神像小考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 421-435(R)詳細IB00212915A
古田紹欽一遍の「孤独独一」をめぐって浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 3 1982-09-28 331-340詳細IB00046062A-
柏原祐泉近代真宗の神祇問題浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 3 1982-09-28 917-934詳細IB00046091A-
千葉乗隆社人と門徒浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 3 1974-04-01 249-284(R)詳細IB00048434A-
楠正弘シャマニズム論浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 3 1974-04-01 353-376(R)詳細IB00048438A-
村上重良「興亜」と「東亜経綸」浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 3 1974-04-01 333-352(R)詳細IB00048437A-
浅野美和子民衆宗教における両性具有観救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 199-229(R)詳細IB00055386A-
西口順子解説救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 231-237(R)詳細IB00055387A-
大隅和雄「女性と仏教」をめぐる覚え書き救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 239-251(R)詳細IB00055388A-
末木文美士大拙の戦争批判と霊性論鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 2 2006-05-30 90-95(R)詳細IB00236839A
藤原重雄垂迹曼荼羅の環境・景観描写ノート図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 369-388(R)詳細IB00201242A
浦井正明徳川家康の葬儀と天海の役割政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 2004-07-01 46-57(R)詳細IB00158019A-
浦井正明東叡山寛永寺の成立と展開政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 2004-07-01 58-80(R)詳細IB00158020A-
釈真弥仏教と民間信仰における滅罪思想の系譜(その二)西山学報 通号 48 2000-10-25 71-94(R)詳細IB00108350A-
玉懸博之中世政治思想における正統と異端正統と異端――天皇・天・神 通号 48 1991-02-01 39-56(R)詳細IB00054183A-
高橋美由紀近世儒家神道の異端論正統と異端――天皇・天・神 通号 48 1991-02-01 93-108(R)詳細IB00054186A-
田尻祐一郎近世日本の「神国」論正統と異端――天皇・天・神 通号 48 1991-02-01 109-125(R)詳細IB00054187A-
浅野裕一むすびにかえて正統と異端――天皇・天・神 通号 48 1991-02-01 480-486(R)詳細IB00054207A-
斎藤英喜民俗宗教のスピリチュアリティ生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 95-127(L)詳細IB00141959A-
陸川堆雲東嶺和尚の無尽灯論の神道思想及び吾道宮縁由について禪學研究 通号 47 1957-03-01 85-107(R)詳細ありIB00020939A
林淳近代仏教と国家神道禅研究所紀要 通号 34 2006-03-31 85-103(R)詳細ありIB00061420A-
林淳大内青巒の神道論禅研究所紀要 通号 36 2008-03-31 49-60(R)詳細ありIB00060548A-
松田隆行近代地方都市における伝灯料金値下げ運動の展開禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 803-814(R)詳細IB00207228A
平塚景堂神社って何だろう?禅文化 通号 196 2005-04-25 100-105(R)詳細IB00074435A-
北西弘回想禅文化 通号 201 2006-07-25 13-18(R)詳細IB00074990A-
花山院弘匡日本の心と神仏習合禅文化 通号 249 2018-07-25 10-25(R)詳細IB00208237A
堀尾孟「道」の性格禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 255-266(R)詳細IB00021260A-
鎌田純一大陸文化の受容と神道綜合研究飛鳥文化 通号 19 1989-02-28 103-132(R)詳細IB00055149A
西義雄神道と護国二経典綜合研究飛鳥文化 通号 19 1989-02-28 157-196詳細IB00055151A-
景山春樹神道と仏教総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 208-228(R)詳細IB00189480A-
宮地清彦曹洞宗教団の再編成曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 9-14(R)詳細IB00171593A
圭室文雄明治初年の宗教政策曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 3-8(R)詳細IB00171592A
赤澤春彦陰陽道研究の現在とこれから総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 74-95(R)詳細IB00210902A
小松和彦いざなぎ流の陰陽道的側面総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 96-111(R)詳細IB00210905A
小池淳一「簠簋」とは何か総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 112-121(R)詳細IB00210907A
大内典験を生む声総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 328-340(R)詳細IB00211041A
林淳修験道と陰陽道と神道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 341-350(R)詳細IB00211044A
小川豊生修験と胎生総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 301-314(R)詳細IB00211039A
斎藤英喜異貌の〈日本宗教史〉をもとめて総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 8-24(R)詳細IB00210818A
山下克明古代・中世の陰陽師総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 25-37(R)詳細IB00210850A
梅田千尋近世宗教史における陰陽道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 62-73(R)詳細IB00210869A
細井浩志「新しい安倍晴明像」の始まり総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 38-49(R)詳細IB00210856A
宮家準修験道の歴史総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 177-191(R)詳細IB00210949A
鈴木正崇修験道の明治維新総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 229-247(R)詳細IB00210991A
伊藤聡中世神道説と修験道・陰陽道との関係総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 351-362(R)詳細IB00211046A
原田信男陰陽道・修験道と食総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 411-421(R)詳細IB00211070A
星優也神楽・祭文と修験道・陰陽道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 378-388(R)詳細IB00211049A
岩田重則天狗論総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2021-04-26 422-438(R)詳細IB00211075A
斎藤英喜神道・大嘗祭・折口信夫総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 268-281(R)詳細IB00210773A
福嶋亮大家・中国化・メディア総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 258-267(R)詳細IB00210763A
碧海寿広近代仏教と神道総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 282-289(R)詳細IB00210788A
マラルアンダソヴァ古事記のなかの神武天皇総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 290-297(R)詳細IB00210789A
森陽香「神道に於ける根本問題」総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 298-309(R)詳細IB00210797A
鎌田東二幽と顕の系譜と葛藤総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 23-40(R)詳細IB00210634A
テーウェンマーク神道の概念とユートピア総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 8-14(R)詳細IB00210632A
赤坂憲雄イザベラ・バードの見た神道総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 41-46(R)詳細IB00210636A
岡田荘司神道と祭祀総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 15-22(R)詳細IB00210633A
伊藤聡吉田兼倶の「神道」論総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 116-129(R)詳細IB00210658A
安藤礼二隠された神々の世界を求めて総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 54-71(R)詳細IB00210639A
吉田唯中世神道研究の現在総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 146-154(R)詳細IB00210661A
島薗進神道と国体論・天皇崇敬総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 72-80(R)詳細IB00210654A
檜垣立哉吉本隆明・記紀書・南島論総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 103-115(R)詳細IB00210657A
山本ひろ子中世の諏訪総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 130-145(R)詳細IB00210660A
岩田重則明治政府新造の人格神総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 81-92(R)詳細IB00210655A
松岡心平総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 47-53(R)詳細IB00210637A
小林正弥神道における公共性総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 93-102(R)詳細IB00210656A
ランベッリファビオ神道、あるいはシニフィアンの宗教総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 230-239(R)詳細IB00210756A
安藤礼二王仁三郎論序説総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 165-171(R)詳細IB00210702A
小川豊生反転する神学総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 208-221(R)詳細IB00210749A
彌永信美八百万の神達=「梵天帝釈、無量の天子------」?総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 155-164(R)詳細IB00210686A
木村朗子神をよせる女たち総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 249-257(R)詳細IB00210759A
山下久夫本居宣長と平田篤胤は神道をいかに再構築したか総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 199-207(R)詳細IB00210707A
田中貴子ふたりの「愛ランド」総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 240-248(R)詳細IB00210758A
伊藤聡歴史としての神道総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 172-198(R)詳細IB00210703A
上野誠神々を選んだ山上憶良総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2017-01-15 222-229(R)詳細IB00210754A
阿満利麿民俗信仰と親鸞総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1985-06-20 260-271(R)詳細IB00228096A
岸田秀禅・仏教・精神分析総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1980-11-20 134-161(R)詳細IB00227515A
水野祐開闢神話の構造総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1982-09-20 24-47(R)詳細IB00230735A
大林太良アメワカヒコとコローニス総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1982-09-20 15-16(R)詳細IB00230667A
佐藤正英黄泉国の在りか総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1982-09-20 70-79(R)詳細IB00230737A
菅原信海神仏習合思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1982-09-20 158-167(R)詳細IB00230755A
神田典城「出雲」と死者の世界総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1982-09-20 80-91(R)詳細IB00230738A
舩田淳一中世の死・穢れと神総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 323-338(R)詳細IB00210605A
斎藤英喜神楽の仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 368-378(R)詳細IB00210626A
小川豊生宝珠のトポロジー総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 356-367(R)詳細IB00210625A
山下久夫平田篤胤の仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 379-389(R)詳細IB00210628A
宮川康子富永仲基と慈雲総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 229-242(R)詳細IB00210570A
上野大輔近世日本における民衆と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 207-216(R)詳細IB00210568A
村田真一八幡神と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 290-301(R)詳細IB00210600A
曽根原理権現様の「仏国」「神国」総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 198-206(R)詳細IB00210567A
鎌田東二日本仏教と神仏習合文化総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 117-127(R)詳細IB00210482A
原田伸男仏教と食総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 87-97(R)詳細IB00210478A
新野和暢国家神道と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 2018-10-11 187-197(R)詳細IB00210517A
平田俊春『神皇正統記』の神国観の形成対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 607-643(R)詳細IB00049064A-
阿部泰郎神道曼荼羅の構造と象徴世界大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 311-357(R)詳細IB00053563A-
上野千鶴子〈外部〉の分節大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 261-310(R)詳細IB00053562A-
阿満利麿神祇不拝と民間信仰大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 133-166(R)詳細IB00053559A-
兵藤裕己信仰における寺社大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 97-132(R)詳細IB00053558A-
福田晃兄妹婚姻譚の行方大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 167-224(R)詳細IB00053560A-
古橋信孝異郷論大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 59-96(R)詳細IB00053557A-
佐々木馨神国思想の中世的展開大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 183-224(R)詳細IB00053568A-
山折哲雄浄穢の中の王権大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 93-135(R)詳細IB00053566A-
大石雅章非人救済と聖朝安穏大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 137-182(R)詳細IB00053567A-
黒田俊雄総論大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 3-47(R)詳細IB00053564A-
小澤浩霊と近代大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 225-273(R)詳細IB00053569A
櫛田良洪再び稱名寺の神道に就いて大正大学々報 通号 30 1940-03-10 272-284詳細IB00057148A-
琉球沖縄研究会琉球、沖縄における佛教文化受容の諸相大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 228-237(R)詳細IB00240046A
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 238-249(R)詳細IB00240047A
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究(II)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 303-329(R)詳細IB00058974A
小林順彦善光寺秘仏にみる神観念との習合について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 343(R)詳細IB00166500A
琉球沖縄研究会琉球、沖縄における仏教文化受容の諸相(V)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 1-70(R)詳細IB00194499A-
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究(III)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 25 2003-03-01 1-22(R)詳細IB00058983A
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究(Ⅲ)・2大正大学綜合佛教研究所年報 通号 26 2004-03-20 1-20(R)詳細IB00149618A
中川仁喜北野社争論に見る南光坊天海の関与大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 279-279(R)詳細IB00157618A-
野口博之聖天の祭式大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 271-271(R)詳細IB00157588A-
神仏習合研究会シンクレティズムに関する総合的研究(Ⅳ)・1大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 1-20(R)詳細IB00149667A-
増尾伸一郎常世国と補陀落渡海大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 101-103(R)詳細IB00149700A-
本多亮『麗気記』の神仏習合思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 264-265(R)詳細IB00159971A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」小考大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 303-304(R)詳細IB00160186A-
林克則「あやすぎ」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 301-302(R)詳細IB00160185A-
小林崇仁日光開山・沙門勝道の人物像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 304-305(R)詳細IB00160261A-
本多亮平田篤胤の『霊の真柱』に関する覚え書大正大学綜合仏教研究所年報 通号 33 2011-03-31 124-131(R)詳細IB00149894A
本多亮仏教神道麗気記における密教思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 285-286(R)詳細IB00160445A-
彌永信美中世神道=「日本のヒンドゥー教?」論大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 2013-10-30 255-283(R)詳細IB00122556A-
藤井教公貞慶と明恵智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 233-254(R)詳細IB00189909A-
谷本富電気と宗教智山学報 通号 11 1923-07-15 1-10(R)詳細IB00148755A-
長谷川興眞祈願及び其の感情的動機に就いて智山学報 通号 1 1929-12-01 67-75(R)詳細IB00148045A-
鈴本達哉ドイツ語訳『源氏物語』について智山学報 通号 35 1972-03-20 79-92(R)詳細IB00143578A-
黒川弘賢民間信仰と地域社会智山学報 通号 36 1973-03-20 47-58(R)詳細IB00143728A-
船岡芳昭弘法大師と律令制智山学報 通号 37 1973-06-15 123-151(R)詳細IB00143773A-
高神信也本居宣長の古道論について智山学報 通号 39 1976-07-30 131-144(R)詳細IB00143798A-
疋田精俊明治初期の僧風動向について智山学報 通号 39 1976-07-30 81-100(R)詳細IB00143795A-
高神信也「江戸仏教の特質」(四)智山学報 通号 46 1983-03-31 191-204(R)詳細IB00141542A-
八田幸雄室生、長谷、大神神社の神仏習合の源流智山学報 通号 54 1991-03-31 53-67(R)詳細ありIB00142239A
小林崇仁八世紀における神宮寺出現の一背景智山学報 通号 65 2002-03-31 91-106(R)詳細IB00135213A-
小林崇仁泰澄の人物像智山学報 通号 66 2003-03-31 63-87(R)詳細IB00136914A-
米山孝子『行基菩薩秘文』と舎利伝承智山学報 通号 70 2007-03-31 183-196(R)詳細IB00132613A-
松下年光慈雲の神道観智山学報 通号 77 2014-03-31 87-104(R)詳細IB00133047A-
森口光俊阿字観法の展開(五)智山学報 通号 77 2014-03-31 257-279(R)詳細IB00133057A-
伊藤聡両部神道の形成智山学報 通号 85 2022-03-31 7-66(R)詳細ありIB00239734A
李贊洙祭祀の政治学II中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 37-58(L)詳細IB00138339A-
大東敬明神道切紙と寺社圏中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 155-168(R)詳細IB00193547A
舩田淳一中世の神と死者中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 140-154(R)詳細IB00193546A
大橋直義寺社の空間と言説中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 9-23(R)詳細IB00193535A
大橋直義総論「寺社圏」のパースペクティヴ中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 4-8(R)詳細IB00193534A
大塚紀弘禅僧が神に袈裟を授ける話中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 54-66(R)詳細IB00193538A
源健一郎宴曲〈熊野参詣〉と熊野信仰中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 24-39(R)詳細IB00193536A
橋本正俊中世日吉社の空間と言説中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 40-53(R)詳細IB00193537A
寺井光天皇即位秘儀説の形成について中世の寺社と信仰 通号 174 2001-08-01 50-71(R)詳細IB00054521A-
藤本元啓中世熱田大宮司の発給文書中世の寺社と信仰 通号 174 2001-08-01 126-148(R)詳細IB00054524A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage