INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 井上円了 [SAT] 井上円了 井上圓了 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 422 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
井上円了 (422 / 422)  日本 (337 / 68359)  哲学 (144 / 817)  日本仏教 (113 / 34935)  真理金針 (48 / 50)  仏教 (47 / 5167)  清沢満之 (47 / 847)  哲学館 (41 / 46)  仏教活論序論 (37 / 39)  妖怪学講義 (35 / 36)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
針生清人井上円了の唯物論批判アジア・アフリカ文化研究所研究年報 通号 36 2002-03-30 31-37(R)詳細IB00041833A-
清水乞井上哲次郎「印度哲学史」草稿と井上円了の『外道哲学』井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 36 2003-04-15 707-743(R)詳細IB00085826A-
田村晃祐井上円了の生涯と思想井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 36 2003-04-15 661-687(R)詳細IB00085824A-
立川武蔵井上円了の『外道哲学』井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 36 2003-04-15 688-706(R)詳細IB00085825A-
森川滝太郎インターメディア保存情報システムの展開井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 158-155(L)詳細IB00155783A-
山内瑛一『東洋大学百年史』編纂の現状について井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 133-153(R)詳細IB00155782A-
河波昌井上円了における宗教哲学体系の大成井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 37-52(R)詳細IB00155776A-
三浦節夫井上円了のナショナリズムに関する見方井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 73-92(R)詳細IB00155778A-
山口靜一フェノロサと井上円了井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 3-35(R)詳細IB00155775A-
高木宏夫井上円了の日本人論(1)井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 53-72(R)詳細IB00155777A-
高木宏夫創刊のあいさつ井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 1-1(R)詳細IB00155774A-
井上甫水漫遊記(第一編)井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 93-108(R)詳細IB00155779A-
井上甫水漫遊記(第二編)井上円了センター年報 通号 1 1992-03-20 109-129(R)詳細IB00155780A-
河波昌近代日本における宗教的時間論の展開井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 3-23(R)詳細IB00155785A-
鵜浦裕近代日本における進化論の受容と井上円了井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 25-48(R)詳細IB00155786A-
三浦節夫井上円了『実地見聞集』第二編について井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 111-114(R)詳細IB00155788A-
井上円了実地見聞集(第二編)井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 49-109(R)詳細IB00155787A-
島田茂樹〈妖怪学〉のススメ井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 31-57(R)詳細IB00155789A-
森川滝太郎インターメディア保存情報システムの設計井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 47-57(L)詳細IB00155792A-
豊田徳子井上円了『実地見聞集』第三編について井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 110-112(R)詳細IB00155793A-
井上円了実地見聞集(第三編)井上円了センター年報 通号 3 1994-07-20 59-109(R)詳細IB00155790A-
豊田徳子井上円了『旅行必携簿 巻二』について井上円了センター年報 通号 4 1995-07-20 17-19(R)詳細IB00155794A-
三浦節夫生涯学習のパイオニアとしての井上円了井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 69-98(R)詳細IB00155797A-
豊田徳子大正期から昭和戦前期の東京府下四大学における教員養成井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 129-168(R)詳細IB00155799A-
中野目徹井上円了と政教社井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 3-24(R)詳細IB00155795A-
茅野良男井上円了と哲学館事件井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 25-68(R)詳細IB00155796A-
太田次男成田山関係誌『成田志林』所載の哲学館に関する記事井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 231-250(R)詳細IB00155802A-
長谷川潤治長岡高等学校所蔵井上円了関係資料井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 197-229(R)詳細IB00155800A-
斎藤弘行マネジメントおよび組織思考と円了思考井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 3-22(L)詳細IB00155803A-
田村晃祐〈井上円了と清沢満之の共同研究〉円了の「中」と満之の「中」井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 5-28(R)詳細IB00041407A-
延塚知道〈井上円了と清沢満之の共同研究〉近代の仏者清沢満之井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 29-50(R)詳細IB00041408A-
--------共同研究「井上円了と清沢満之」に関する覚え書き井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 3-4(R)詳細IB00041406A-
桶谷秀昭井上円了とその時代(報告)井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 51-64(R)詳細IB00041409A-
斉藤弘行企業の倫理性質と円了思考井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 3-20(L)詳細IB00041414A-
高橋直美井上円了と妖怪学の現在井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 97-118(R)詳細IB00041411A-
三浦節夫井上円了の妖怪学井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 65-96(R)詳細IB00041410A-
豊田徳子〈資料紹介〉井上円了自筆漢詩集『屈蠖詩集』井上円了センター年報 通号 10 2001-07-20 185-227(R)詳細IB00041413A-
森川滝太郎理学と仏教を結ぶ井上円了井上円了センター年報 通号 18 2009-09-20 21-39(R)詳細IB00158372A-
三浦節夫井上円了の『真理金針』について(その一)井上円了センター年報 通号 18 2009-09-20 77-99(R)詳細IB00158377A-
柴田隆行井上円了の「哲学」観井上円了センター年報 通号 18 2009-09-20 3-20(R)詳細IB00158370A-
SchulzerRainer欧米諸言語文献に見る井上円了研究井上円了センター年報 通号 18 2009-09-20 3-20(L)詳細IB00158382A-
鈴木由加里アンリ・ベルクソンと井上円了井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 57-79(R)詳細IB00158364A-
三浦節夫哲学館創立の原点井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 3-55(R)詳細IB00158363A-
清水乞日本児童研究会(日本児童学会)と哲学館(東洋大学)井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 101-135(R)詳細IB00158366A-
柴田隆行井上円了の妖怪学を通して唯物論を考える井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 81-99(R)詳細IB00158365A-
SchulzerRainer井上円了『稿録』の日本語訳井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 53-157(L)詳細IB00158368A-
SchulzerRainer井上円了『稿録』の研究井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 3-51(L)詳細IB00158369A-
清水乞明治二十年哲学館設立の背景井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 147-180(R)詳細IB00158361A-
出野尚紀哲学堂八景井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 119-146(R)詳細IB00158360A-
岡田正彦近代日本のユートピア思想と愛国主義井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 47-73(R)詳細IB00158358A-
三浦節夫井上円了の博士論文『仏教哲学系統論』について井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 75-118(R)詳細IB00158359A-
柴田隆行井上円了とカント、再考井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 3-25(R)詳細IB00158356A-
鈴木由加里井上円了と唯物論論争井上円了センター年報 通号 20 2011-09-20 27-46(R)詳細IB00158357A-
柴田隆行井上円了と論理の自活井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 3-22(R)詳細IB00158339A-
中山和彦井上円了と森田正馬井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 3-27(L)詳細IB00158346A-
SchulzerRainer井上円了の青年期読書録について井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 57-65(L)詳細IB00158344A-
三浦節夫井上円了の青少年時代の思想井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 51-86(R)詳細IB00158341A-
佐藤将之井上円了思想における中国哲学の位置井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 29-56(L)詳細IB00158345A-
土田隆夫井上円了による「長岡洋学校和同会」の設立とその後の動向井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 23-49(R)詳細IB00158340A-
長谷川琢哉円了と哲次郎井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 23-49(R)詳細IB00158328A-
土田隆夫井上円了の、「新潟学校第一分校」在学期における洋学修業の背景井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 51-93(R)詳細IB00158329A-
出野尚紀明治中期のインド哲学と井上円了のインド哲学観井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 95-121(R)詳細IB00158330A-
柴田隆行井上円了とソクラテス井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 3-22(R)詳細IB00158327A-
金永晋近代韓国仏教の形而上学受容と真如縁起論の役割井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 3-35(L)詳細IB00158335A-
佐藤厚井上円了『八宗綱要ノート』の思想史的意義井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 123-167(R)詳細IB00158331A-
三浦節夫井上円了の全国巡講データベース井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 37-160(L)詳細IB00158334A-
北田建二翻刻 「哲学堂所蔵品控」 1井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 169-188(R)詳細IB00158332A-
佐藤厚井上円了の朝鮮巡講に関する資料井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 125-208(R)詳細IB00158322A-
佐藤厚まぼろしの東洋大学朝鮮分校井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 3-34(L)詳細IB00158326A-
出野尚紀明治期哲学堂井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 209-235(R)詳細IB00158323A-
三浦節夫井上円了と東アジア(一)井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 83-124(R)詳細IB00158321A-
北田建二翻刻「哲学堂収蔵品控」2井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 237-275(R)詳細IB00158324A
長谷川琢哉ラフカディオ・ハーンの〈高等仏教〉と井上円了井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 23-57(R)詳細IB00158318A
柴田隆行井上円了と実証主義井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 3-22(R)詳細IB00158317A
佐藤厚井上円了の沖縄巡講井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 105-139(L)詳細IB00191125A-
甲田烈円了哲学のスピリチュアリティ井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 65-100(R)詳細IB00191123A-
柴田隆行井上円了とヘーゲル井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 45-63(R)詳細IB00191122A-
石塚正英妖怪と人とのインターフェイス井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 3-21(R)詳細IB00191120A-
岡田正彦井上円了と近代人の神井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 23-44(R)詳細IB00191121A-
三浦節夫現代版 井上円了『哲学堂案内』井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 149-192(R)詳細ありIB00234270A
佐藤厚井上円了の鹿児島巡講井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 3-29(L)詳細ありIB00234272A
井関大介円了妖怪学と近世鬼神論井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 71-119(R)詳細ありIB00234268A
出野尚紀「群馬県第一回巡講日誌」註解井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 193-211(R)詳細ありIB00234271A
長谷川琢哉ヴィクトリア時代英国における不可知論と井上円了井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 43-69(R)詳細ありIB00234267A
加藤尚武死生観の東西井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 3-20(R)詳細ありIB00234265A
柴田隆行井上円了の倫理学井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 21-41(R)詳細ありIB00234266A
甲田烈妖怪現象の場所論的再構成井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 121-148(R)詳細ありIB00234269A
長谷川琢哉井上円了における「仏教」・「宗教」・「道徳」・「哲学」井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 67-94(R)詳細IB00234256A
井関大介井上円了の妖怪学と心理学井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 95-116(R)詳細IB00234257A
中島敬介井上円了の国家構想井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 23-65(R)詳細IB00234255A
柴田隆行井上円了の法経思想井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 3-21(R)詳細IB00234254A
今村肇井上円了と福澤諭吉の目指したグローバル人材像とは井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 3-39(L)詳細IB00234264A
佐藤厚井上円了の台湾巡講に関する資料(一)井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 203-248(R)詳細IB00234260A
富沢慶栄「井上博士幽霊談」について井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 249-275(R)詳細IB00234261A
三浦節夫井上円了と東アジア(二)井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 155-201(R)詳細IB00234259A
出野尚紀「群馬県第二回巡講日誌」註解井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 289-319(R)詳細IB00234263A
北田建二井上円了より大川長蔵宛書簡井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 277-288(R)詳細IB00234262A
甲田烈「鬼」の存在論井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 117-153(R)詳細IB00234258A
出野尚紀「伊豆伊東迎歳記および群馬県一郡巡講日誌」「下総銚子紀行 付還暦記事」註解井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 195-207(R)詳細ありIB00234252A
田中友香理井上円了と加藤弘之井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 19-52(R)詳細ありIB00234247A
三浦節夫「井上哲次郎口述 東洋哲学史」の翻刻井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 127-168(R)詳細ありIB00234250A
堀雅通『日本人』掲載論稿にみる井上円了の観光立国論井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 3-33(L)詳細ありIB00234253A
佐藤厚井上円了の台湾巡講に関する資料(二)井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 169-193(R)詳細ありIB00234251A
井ノ口哲也井上円了が受講した井上哲次郎の「東洋哲学史」講義井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 3-17(R)詳細ありIB00234246A
甲田烈もう一つの「漂泊人種」考井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 53-89(R)詳細ありIB00234248A
柴田隆行井上円了手書きノート(1-1-3-1)「古代哲学」(上)井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 91-125(R)詳細ありIB00234249A
甲田烈遷移する妖怪・反転する自己井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 3-40(R)詳細ありIB00234237A
佐藤厚1920年、朝鮮儒者の東洋大学訪問井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 77-101(L)詳細ありIB00234242A
堀雅通円了旅行記にみる月の描写・記述について井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 55-75(L)詳細ありIB00234243A
宇田川晴義円了の新発見の遺墨井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 3-11(L)詳細ありIB00234245A
柴田隆行井上円了手書きノート(1-1-3-1)「古代哲学」(下)井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 41-95(R)詳細ありIB00234238A
小林健一特別展「哲学者~井上円了の世界~」開催報告井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 97-123(R)詳細ありIB00234239A
小熊よしみ井上円了の長岡学友宛て書簡井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 125-137(R)詳細ありIB00234240A
出野尚紀井上円了関係書簡集(その二)井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 139-165(R)詳細ありIB00234241A
吉田善一円了哲学の数学的モデル化に関する研究井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 13-53(L)詳細ありIB00234244A
竹村 牧男井上円了・西田幾多郎と真宗との関わりについて井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 3-27(R)詳細IB00234230A
福原国郎井上円了の長岡学校在学時代と初期和同会井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 29-52(R)詳細IB00234231A
出野尚紀井上円了が用いた「公園」の考察井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 83-104(R)詳細IB00234233A
堀雅通円了旅行記にみる酒と温泉井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 19-42(L)詳細IB00234235A
三浦節夫回想の井上円了(一)井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 53-82(R)詳細IB00234232A
甲田烈「名づけ」をめぐる妖怪学井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 105-139(R)詳細IB00234234A
吉田善一学生の心に響いた井上円了の言葉の調査井上円了センター年報 通号 29 2021-03-18 3-18(L)詳細IB00234236A
竹村 牧男井上円了の夢の研究について井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 45-70(R)詳細IB00234225A
出野尚紀最初期の館主巡講について井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 107-141(R)詳細IB00234227A
吉田善一インターネットの妖怪学井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 3-43(R)詳細IB00234224A
甲田烈井上円了とパースペクティヴィズム井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 71-106(R)詳細IB00234226A
池上正男「青巒甫水慧雲三先生合作扇面」、「煩悩泥中菩提生根」井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 143-152(R)詳細IB00234228A
堀雅通円了旅行記にみる風景賛美井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 3-23(L)詳細IB00234229A
柴田隆行「東洋哲学」の外延と内包井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 5-29(R)詳細IB00243277A
湯本豪一妖怪文化の変遷井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 83-103(L)詳細IB00243663A
岡田正彦井上円了と社会改良の夢井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 111-132(R)詳細IB00243369A
竹村 牧男井上円了における哲学の展開井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 133-154(R)詳細IB00243370A
寅野遼井上円了における神学政治問題井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 83-109(R)詳細IB00243368A
柴田隆行【二〇一九年度哲学堂祭記念講演録】カントと「現象の救い」井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 31-46(R)詳細IB00243278A
甲田烈植物妖怪に関する「多自己」論的考察井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 47-82(R)詳細IB00243279A
小池辰典井上円了の国内旅行記録における時期的変化と地域観察井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 3-36(L)詳細ありIB00244069A
堀雅通旅行記にみる井上円了の鉄道利用井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 37-59(L)詳細IB00244068A
長谷川琢哉柴田隆行先生追悼特集井上円了センター年報 通号 31 2023-03-17 3-4(R)詳細ありIB00243276A
田中菊次郎政教社のナショナリズムと井上円了の「護国愛理」井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 139-192(R)詳細IB00054547A-
三浦節夫東洋大学における「建学の精神」継承の問題点井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 193-238(R)詳細IB00054548A-
飯島宗享井上円了の「教育」理念序説井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 5-30(R)詳細IB00054543A-
針生清人井上円了の実践の思想井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 59-101(R)詳細IB00054545A-
小林忠秀井上円了の「哲学」井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 31-58(R)詳細IB00054544A-
高木宏夫井上円了の宗教思想井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 103-138(R)詳細IB00054546A-
山内四郎井上円了の学位に就いて井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 349-357(R)詳細IB00054553A-
田中菊次郎円了と民衆井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 327-348(R)詳細IB00054552A-
広畑一雄明治の教育政策井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 239-284(R)詳細IB00054549A-
世良民平井上円了の人間像井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 303-326(R)詳細IB00054551A-
水沢清之哲学館事件に関する世論井上円了の思想と行動 通号 31 1987-10-28 285-301(R)詳細IB00054550A-
池田英俊日本近代仏教における護法論の形成過程印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 364-367詳細ありIB00002368A
立川武蔵井上円了の仏教思想印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 12-20詳細ありIB00009553A
飯塚勝重求法と開教の間印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 264-268詳細ありIB00009610A
菅沼晃新仏教運動と哲学館印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 1-11詳細ありIB00009552A
池田英俊井上円了の近代仏教論と慈善印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 12-19詳細ありIB00009666A
田村晃祐井上円了と村上専精印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 1-11詳細ありIB00009665A
高山秀嗣井上円了の教育観印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 256-261(R)詳細ありIB00066191A
竹村 牧男近代仏教における井上円了の位置づけをめぐって(第69回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 236-237(L)詳細IB00191533A
Marti-OrovalBernat藤島了穏と仏教公認教運動印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 183-189(R)詳細ありIB00238147A
池田英俊近代仏教における知識と信仰インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 159 1989-11-10 781-797(R)詳細IB00045227A-
中村元インド哲学と現代印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 349-369詳細IB00029943A-
佐々木馨池田英俊編『論集日本仏教史 8 明治時代』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 388-389詳細IB00029953A-
菅沼晃井上円了とインド哲学印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 327-346詳細IB00030107A-
船岡誠池田英俊著『明治仏教教会・結社史の研究』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 383-384(R)詳細IB00030147A-
池田英俊近代仏教における思想諍闘の問題印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 325-340詳細IB00030167A-
池田英俊近代排仏思想における仏教側の反駁印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 311-324詳細IB00030255A-
池田英俊近代仏教における哲学・宗教問題印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 224-243詳細IB00030348A-
大谷栄一近現代の日本仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 16 2005-03-10 244-251(L)詳細IB00083785A-
三宅守常明治仏教と教育勅語 (III)大倉山論集 通号 24 1988-12-01 191-216詳細IB00035754A-
鈴木大拙大乗仏教の世界的使命大谷学報 通号 93 1943-06-20 1-14(R)詳細IB00025067A-
柏原祐泉宮本正尊著「明治仏教の思潮」大谷学報 通号 206 1975-09-30 66-67詳細IB00025382A-
水木しげる新‘‘妖怪談義’’季刊仏教 通号 16 1991-07-15 112-120(R)詳細IB00156004A-
磯岡哲也知識人の日蓮評価近現代の法華運動と在家教団 / シリーズ日蓮 通号 4 2014-07-20 139-163(R)詳細IB00141966A-
王青蔡元培と井上円了における宗教思想の比較研究近代化と伝統の間――明治期の人間観と世界観 通号 1 2016-01-27 56-67(R)詳細IB00169628A-
三浦節夫日本近代における伝統の「発見」近代化と伝統の間――明治期の人間観と世界観 通号 1 2016-01-27 168-189(R)詳細IB00169634A-
コプフゲレオン井上円了の「近代佛教」近代化と伝統の間――明治期の人間観と世界観 通号 1 2016-01-27 190-204(R)詳細IB00169635A-
大谷栄一近代仏教の形成と展開近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 61-103(R)詳細IB00108448A-
恩田彰明治時代における心理学の移植と展開について近代思想・文学の伝統と変革 通号 14 1986-03-01 97-114詳細IB00056283A-
信楽峻麿近代真宗教学における真俗二諦論の諸説近代真宗思想史研究 通号 14 1988-06-20 7-88詳細IB00051893A-
伊藤友信井上哲次郎近代日本の思想と仏教 通号 14 1982-06-17 164-175(R)詳細IB00052758A-
渡辺明照井上円了近代日本の思想と仏教 通号 14 1982-06-17 176-190(R)詳細IB00052759A-
田丸徳善近代日本の思想と仏教近代日本の思想と仏教 通号 14 1982-06-17 12-25(R)詳細IB00052748A-
笹川裕通毛利柴庵と和田性海近代日本の思想と仏教 通号 14 1982-06-17 74-90(R)詳細IB00052752A-
三浦節夫井上円了と清沢満之近代仏教 通号 10 2003-05-25 75-92詳細-IB00041827A
岡田正彦自己同一性のための他者近代仏教 通号 11 2004-05-25 35-54(R)詳細-IB00174894A-
三浦節夫井上円了の初期思想近代仏教 通号 13 2007-02-28 1-29(R)詳細-IB00175185A
指方伊織M・L・ゴードンの大乗非仏説論近代仏教 通号 15 2008-08-30 99-132(R)詳細-IB00175211A-
大谷栄一「プロテスタント仏教」概念を再考する近代仏教 通号 20 2013-06-18 20-34(R)詳細-IB00175643A-
林淳「近代の仏教とキリスト教」の趣旨近代仏教 通号 20 2013-06-18 1-6(R)詳細-IB00175641A-
戸田ディラン近代仏教概念をめぐる一考察近代仏教 通号 21 2014-08-08 93-115(R)詳細-IB00175774A-
長谷川琢哉菊池章太 妖怪学の祖井上円了近代仏教 通号 21 2014-08-08 169-172(R)詳細-IB00175781A
長谷川琢哉三浦節夫 井上円了近代仏教 通号 24 2017-05-30 107-110(R)詳細-IB00175876A-
岡田正彦Hans Martin Krämer, Shimaji Mokurai and the Reconception of Religion and the Secular in Modern Japan近代仏教 通号 24 2017-05-30 100-103(R)詳細-IB00175870A-
池田英俊近代社会における仏教の実態近代仏教――政治と宗教と民衆 / アジア仏教史/日本編VIII 通号 19 1972-06-05 201-292(R)詳細-IB00179189A-
菅沼晃国粋主義の思潮と哲学館国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 163-179詳細-IB00054624A-
峰島旭雄近代日本の思想家と仏教現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 18-33(R)詳細-IB00054642A-
池田英俊いまなぜ近代仏教か現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 68-86(R)詳細-IB00054646A-
田丸徳善西洋思想と近代仏教現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 34-42(R)詳細-IB00054643A-
吉永進一明治の仏教青年現代と親鸞 通号 26 2013-06-01 102-128(R)詳細-IB00171313A-
三浦節夫井上円了と清沢満之現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 172-200(R)詳細-IB00172555A-
長谷川琢哉『宗教哲学骸骨』再考現代と親鸞 通号 34 2016-12-01 43-71(R)詳細-IB00174281A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage