INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西行 [SAT] 西行 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
西行 (225 / 225)  日本 (209 / 68136)  日本仏教 (141 / 34753)  山家集 (47 / 49)  日本文学 (41 / 492)  和歌 (26 / 203)  仏教文学 (24 / 611)  空海 (16 / 2511)  慈円 (14 / 205)  明恵 (14 / 571)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三角洋一後深草院二条岩波講座 日本文学と仏教 通号 1 1993-11-08 241-260詳細IB00050989A-
久保田淳法文歌と釈教歌岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 257-288詳細IB00051049A-
西宮一民伊勢岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 35-59(R)詳細IB00051065A-
栗田勇西行をめぐって岩波講座 日本文学と仏教 通号 4 1994-11-25 237-274詳細IB00051024A-
坂口博規『諸山縁起』書承の一資料をめぐって岩見沢駒沢短期大学論集 通号 2 1989-02-20 1-51詳細IB00041163A-
鐙本光信幻住庵記とその句について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 382-384詳細ありIB00005011A
渡辺守順中世和歌集における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 208-211詳細ありIB00005087A
田村正彦和歌による絵と語りの世界絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 55 2016-01-30 481-503(R)詳細IB00228557A
中村康夫王朝和歌と仏教王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 245-265(R)詳細IB00229674A
二見田鶴子三五園原甫編『念仏道歌西之台』翻刻と紹介大倉山論集 通号 43 1999-03-01 399-427(R)詳細IB00035852A-
稲田海素草山元政上人日記一節大崎学報 通号 49 1918-03-28 78-79詳細IB00022443A-
尾山篤二郎西行鎌倉幕府一宿金沢文庫研究 通号 41 1958-12-10 1-3(R)詳細IB00242584A
須田哲夫隠者文学の系譜金沢文庫研究 通号 55 1960-04-01 4-6詳細IB00040238A-
髙橋秀城鎌倉期の密教文学鎌倉仏教――密教の視点から 通号 55 2023-04-10 385-407(R)詳細IB00236434A
ラフルールW・R「狂言綺語」季刊仏教 通号 1 1987-10-25 189-195(R)詳細IB00156932A-
瀬戸内寂聴共命の鳥季刊仏教 通号 3 1988-04-25 134-140(R)詳細IB00156980A
古栖達夫新宗祖誕生ばなし季刊仏教 通号 4 1988-07-15 80-83(R)詳細IB00157067A-
--------菩薩道を生きる季刊仏教 通号 8 1989-07-15 127-129(R)詳細IB00157174A
栗田勇日本人の原像季刊仏教 通号 10 1990-01-15 129-135(R)詳細IB00155557A-
中野孝次いかに生きるか季刊仏教 通号 11 1990-04-15 35-40(R)詳細IB00155574A
松田修闇と異界への旅季刊仏教 通号 12 1990-07-15 131-136(R)詳細IB00155718A-
養老孟司空間の旅・時間の旅季刊仏教 通号 12 1990-07-15 56-64(R)詳細IB00155628A-
司修映画の中の旅季刊仏教 通号 18 1992-01-15 10-12(R)詳細IB00156182A-
川村邦光地獄の音季刊仏教 通号 25 1993-10-20 108-118(R)詳細IB00158139A-
藤能成西行の浄土信仰(II)九州龍谷短期大学紀要 通号 43 1997-03-25 1-14(L)詳細IB00020729A-
鶴﨑裕雄中世文学に見る熊野詣の諸様相熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 43 2007-01-01 68-75(R)詳細IB00236126A
江川新治世界遺産・熊野古道を訪ねて熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 43 2007-01-01 272-280(R)詳細IB00236190A
長嶋正久「撰集抄」の仏教思想研究紀要 通号 4 1991-03-01 59-88詳細IB00016496A-
長嶋正久「閑居友」の仏教思想研究紀要 通号 6 1993-03-01 67-104詳細IB00016504A-
長嶋正久中世説話の仏教意識研究紀要 通号 8 1995-03-01 139-170詳細IB00016512A-
長嶋正久中世説話における往生の形研究紀要 通号 11 1998-03-01 43-92詳細IB00212173A
中性哲慈円の和歌と俊成顕真学報 通号 21 1939-02-01 76-90(L)詳細IB00037633A-
中性哲慈円の和歌と俊成顕真学報 通号 22 1939-04-25 19-36(L)詳細IB00037636A-
楠原祖一郎永劫の道を行く現代佛教 通号 30 1926-10-01 35-43(R)詳細IB00204353A
小松千莎秋籟譜現代佛教 通号 109 1933-11-10 45-49(R)詳細IB00192530A-
生田花世佛と花現代佛教 通号 109 1933-11-10 41-44(R)詳細IB00192528A
見尾勝馬歌壇現代佛教 通号 119 1934-11-01 99-100(R)詳細IB00192454A
濱島覺成田舎寺隨想錄現代佛教 通号 121 1935-01-01 31-36(R)詳細IB00192554A
高橋秀城身と心の歌現代密教 通号 17 2004-03-31 65-78詳細ありIB00059601A-
野村耀昌日蓮系芸術家略伝講座日蓮 通号 1 1972-11-30 233-246(R)詳細IB00049758A-
清水公照華厳宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 77-105(R)詳細IB00049471A-
西谷啓治空と即講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 21-70詳細IB00049404A-
坂本亮太西行物語絵巻(采女本)弘法大師と高野参詣 通号 5 2015-09-19 265(R)詳細IB00229342A
大塚裕晤英詩人ビニヨンの「高野山」と「宮島」‘Beauty is nature, nature beauty'高野山大学論文集 通号 5 1996-09-30 295-324(L)詳細IB00047911A-
松村武夫歌の道・(仏の道) 通号 22 2003-04-01 117-132(R) 詳細IB00129663A-
大隈和雄遁世思想と文学駒澤大學佛敎文學研究 通号 1 1998-03-31 37-53詳細IB00042647A-
近本謙介聖と遁世の文学史点描駒澤大學佛敎文學研究 通号 16 2013-03-31 3-17(R)詳細IB00205719A
佐伯真一「鎮魂」と「調伏」駒澤大學佛敎文學研究 通号 22 2019-02-20 3-25(R)詳細IB00205908A
渡部保九大所蔵光広筆写山家集について佐賀龍谷学会紀要 通号 2 1954-12-01 107-137(L)詳細IB00020633A-
渡部保西行の歌の評価について佐賀龍谷学会紀要 通号 3 1955-12-15 115-140(L)詳細IB00020635A-
渡部保西行の歌の評価について(承前)佐賀龍谷学会紀要 通号 4 1956-12-15 41-71(L)詳細IB00020637A-
渡部保二つの山家集佐賀龍谷学会紀要 通号 5 1957-12-30 73-107(L)詳細IB00020640A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 6 1958-12-25 1-21(L)詳細IB00020641A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 7 1959-12-25 19-34(L)詳細IB00020645A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 8 1960-12-20 14-28(L)詳細IB00020647A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 9/10 1962-12-20 143-159(L)詳細IB00020653A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 11 1964-12-25 64-80(L)詳細IB00020656A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 13 1966-12-25 33-40(L)詳細IB00020659A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 15 1968-12-20 41-53(L)詳細IB00020663A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 16 1970-01-15 33-48(L)詳細IB00020665A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 17 1970-12-20 36-46(L)詳細IB00020669A-
渡部保本居宣長の西行歌評について佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 201-213(L)詳細IB00020674A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷短期大学紀要 通号 20 1974-01-15 51-60(L)詳細IB00020677A-
渡部保西行について佐賀龍谷短期大学紀要 通号 21 1974-12-30 27-39(L)詳細IB00020680A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷短期大学紀要 通号 22 1975-12-30 21-29(L)詳細IB00020681A-
渡部保西行年譜(その一)佐賀龍谷短期大学紀要 通号 23 1977-02-25 13-33(L)詳細IB00020682A-
渡部保西行年譜(その二)佐賀龍谷短期大学紀要 通号 24 1978-02-25 35-55(L)詳細IB00020684A-
渡部保西行年譜(その三、完)佐賀龍谷短期大学紀要 通号 25 1979-02-25 15-71(L)詳細IB00020686A-
日野西眞定山岳修行者としての西行山岳修験 通号 46 2010-10-30 1-19(R)詳細IB00212104A
高木きよ子西行の宗教的希求(序説)三康文化研究所年報 通号 8 1976-01-25 229-253詳細IB00036369A-
山本尚友上品蓮台寺と墓所聖について三昧聖の研究 通号 8 2001-03-30 47-87(R)詳細IB00052466A-
細谷昌志西行的なるもの宗教学会報 通号 10 1999-03-18 1-32(R)詳細IB00043154A
鐙本光信エリオット詩学と芭蕉宗教研究 通号 181 1965-03-31 157-158(R)詳細IB00106431A-
高木きよ子西行における宗教とのかかわり宗教研究 通号 222 1975-03-28 140-141(R)詳細IB00099261A-
高木きよ子西行の宗教的希求宗教研究 通号 226 1976-03-10 63-65(R)詳細IB00098415A-
高木きよ子西行における死の意識宗教研究 通号 230 1976-12-01 95-96詳細IB00031137A-
高木きよ子西行の仏教への態度宗教研究 通号 234 1977-12-31 189-190(R)詳細IB00099667A-
半田栄一良寛の騰騰任運と道元宗教研究 通号 255 1983-03-31 199-200(R)詳細IB00095017A-
椿実宗教と文学宗教研究 通号 259 1984-03-01 50-51詳細IB00031432A-
高木きよ子西行の月の歌にみられる心的葛藤宗教研究 通号 259 1984-03-01 72-73詳細IB00031434A-
高木きよ子西行と伊勢信仰宗教研究 通号 263 1985-03-01 227-228(R)詳細IB00175377A-
渡辺学西行における月の宗教的意味宗教研究 通号 287 1991-03-31 217-218(R)詳細IB00090992A-
植田重雄高木きよ子著『西行の宗教的世界』宗教研究 通号 288 1991-06-30 131-134(R)詳細IB00085863A-
栗田勇芸術と宗教宗教研究 通号 292 1992-06-30 203-232(R)詳細IB00081456A-
渡辺学西行における花と月宗教研究 通号 295 1993-03-31 74-75(R)詳細IB00109241A-
加藤智見宮家準・小川英雄編『聖なる空間』宗教研究 通号 308 1996-06-30 167-173(R)詳細IB00101877A-
佐々木亮大峯顕著『宗教と詩の源泉』宗教研究 通号 313 1997-09-30 122-128(R)詳細IB00101957A-
渡辺学宗教における修行と身体宗教研究 通号 355 2008-03-30 1-20 (R)詳細IB00063863A-
鎌田東二トランスする身体の探求宗教研究 通号 355 2008-03-30 21-43 (R)詳細IB00063864A-
米井輝圭説話に見る生命倫理宗教研究 通号 359 2009-03-30 419-421(R)詳細IB00077010A-
小山一乗宗教的問い「何」・「何事」考宗教研究 通号 375 2013-03-30 421-422(R)詳細IB00121920A-
清水邦彦田村正彦著『描かれる地獄 語られる地獄』宗教研究 通号 385 2016-06-30 151-156(R)詳細ありIB00212476A
藤原聖子リチャード・ガードナー、村上辰雄共編著『宗教と宗教学のあいだ――新しい共同体への展望――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 164-170(R)詳細ありIB00209549A
平田英夫弥勒信仰の表現史と西行宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 308-312(R)詳細IB00229548A
門屋温伊勢にいざなう西行宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 293-307(R)詳細IB00229511A
家永三郎地獄変と六道絵地獄の世界 通号 3 1990-12-01 421-443(R)詳細IB00052894A-
花部英雄僧と亡者の昔話寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 197-211(R)詳細IB00185762A-
越智通敏一遍 こころの歌時宗教学年報 通号 18 1990-03-21 21-37(R)詳細IB00133596A-
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(二)時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 180-210(R)詳細IB00131534A-
砂川博一遍と桜時宗教学年報 通号 25 1997-03-31 21-44(R)詳細IB00131816A-
岡本照男一遍の思想と時宗の展開時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 32-48(R)詳細IB00131901A-
大場朗浄土教と和歌淨土學 通号 57 2020-06-30 21-50(R)詳細IB00227532A
苫米地誠一西行と大伝法院・仁和寺浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 57 2014-10-10 263-283(R)詳細IB00224245A
国枝利久四十八願和歌研究上の問題点浄土宗学研究 通号 23 1997-03-31 93-104(R)詳細IB00081842A-
大取一馬浄土真宗玉林和歌集 巻第四浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 191-223(R)詳細IB00193117A-
高橋貞一西行の白峯詣をめぐりて人文学論集 通号 7 1973-09-30 73-82詳細IB00029835A-
鈴木大拙禅と日本人の自然愛鈴木大拙 / 現代日本思想大系 通号 8 1964-10-15 314-363(R)詳細IB00174378A-
鈴木大拙禅と俳句鈴木大拙 / 現代日本思想大系 通号 8 1964-10-15 289-313(R)詳細IB00174362A
栗田勇日本的霊性を求めて鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 8 2006-05-30 102-105(R)詳細IB00236870A
島薗進生命の危機と仏教生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 26-47(L)詳細IB00141901A-
花部英雄西行と芋盗み説話・伝承学 通号 2 1994-03-31 1-13詳細IB00042236A-
西沢美仁花のもとにて春死なん説話・伝承学 通号 7 1999-01-01 68-81(R)詳細IB00042246A
坂口博規西行の「澄む心」禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 7 2023-06-30 58-66(R)詳細IB00245928A
吉村貞司光厳天皇(下)禅文化 通号 109 1983-07-25 110-138(R)詳細IB00084665A-
--------〈信〉の構造 吉本隆明全仏教論集成禅文化 通号 112 1984-04-25 135-136(R)詳細IB00150237A-
西山美香夢窓疎石における〈和歌〉と〈笑い〉禅文化 通号 160 1996-04-25 122-133(R)詳細IB00077456A-
平塚景堂四方山話禅文化 通号 220 2011-04-25 92-95(R)詳細IB00111635A-
伊藤紫虹死生命あり禅文化 通号 239 2016-01-25 126-134(R)詳細IB00192845A
堀尾孟「道」の性格禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 255-266(R)詳細IB00021260A-
吉田唯中世神道研究の現在総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 2017-01-15 146-154(R)詳細IB00210661A
安田登能楽師として読む大拙と能総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 2020-10-18 240-253(R)詳細IB00211329A
白洲正子西行の行くえ総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 1982-09-20 19-21(R)詳細IB00230675A
五来重修験道の思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 1982-09-20 168-176(R)詳細IB00230757A
大岡信『古今集』と『新古今集』総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 1982-09-20 238-263(R)詳細IB00230818A
窪田高明鴨長明総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 19 1982-09-20 288-299(R)詳細IB00230826A
山田昭全西行法華経二十八品歌評釈大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 70 1985-02-25 75-120(R)詳細IB00168586A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」における釈教歌群の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 150(R)詳細IB00194533A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」小考大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 303-304(R)詳細IB00160186A-
林克則「あやすぎ」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 301-302(R)詳細IB00160185A-
山田昭全西行の和歌観と密教大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 31 1981-09-20 1069-1084詳細IB00046215A-
谷萩弘道密教文学より見たる西行智山学報 通号 38 1974-12-20 145-165(R)詳細IB00144202A-
中西潔「散る別れこそ悲しかりけり」中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 161-181(R)詳細IB00247194A
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細IB00230086A
木内郁子西行の西国行脚についての再検討中世文学の展開と仏教 通号 15 2000-10-22 52-74(R)詳細IB00080659A-
小田剛式子内親王歌の本質典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 91-112(R)詳細IB00203823A
三崎義泉止観的美意識における”自然の美”天台学報 通号 15 1973-10-15 67-71詳細IB00017311A-
三崎義泉無相法身の美(『さゝめごと』より)天台学報 通号 21 1979-11-08 47-52(R)詳細IB00017440A-
渡邊守順『撰集抄』における天台天台学報 通号 35 1993-10-16 29-34(R)詳細IB00017830A-
小西輝夫詩人の死に対する態度東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 35 1995-03-14 225-242(R)詳細IB00222975A
間中富士子慈鎮和尚研究抄東洋大学論纂 通号 2 1942-09-15 124-154詳細IB00027624A-
前田專學挨拶 いのちを考える東方 通号 24 2009-03-31 24-29(L)詳細IB00182542A-
小林一成いじめの責任東方 通号 29 2014-03-31 29-36(L)詳細IB00127942A-
鈴木啓輔日本人の自然観――自然との共生東方 通号 30 2015-03-31 31-43(L)詳細IB00142961A-
石岡信一遁世者としての一遍について東洋学研究 通号 5 1971-03-20 89-108詳細IB00027836A-
高城功夫歌枕「信夫の里」について東洋学研究 通号 33 1996-03-30 49-63(R)詳細IB00028021A-
--------現代日本における命東洋学研究 通号 50 2013-03-30 212-215(R)詳細IB00240080A
宮次男絵巻物に見る日本仏教東洋学術研究 通号 98 1980-04-20 98-114(R)詳細IB00189931A-
村井康彦茶湯の思想・断章東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 122-129(R)詳細IB00039015A-
高木きよ子西行にみられる無常感と死の意識東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 43-64詳細IB00034839A-
高城功夫西行の心身観を考える基盤東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 13 2003-03-20 17-32(R)詳細IB00056222A-
沼波政保西行における遁世同朋大学論叢 通号 64/65 1991-06-13 167-184詳細IB00027497A-
佐古純一郎西田哲学と陽明学・序論二松学舎創立百十周年記念論文集 通号 64/65 1987-10-10 107-118(R)詳細IB00048123A
坂口博規西行の大峰修行説話について日中語文交渉史論叢:渡辺三男博士古稀記念 通号 64/65 1979-04-01 501-530詳細IB00046368A-
高木きよ子西行と伊勢信仰日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 185-202詳細IB00011342A-
菅基久子西行における「花」の位相日本思想史研究 通号 24 1992-03-25 1-13(R)詳細IB00039737A-
真野俊和五来重著『高野聖』日本の仏教 通号 3 1995-07-01 242-245(R)詳細IB00037905A-
錦仁山家集日本の仏教 通号 3 2001-11-01 100-104詳細IB00038047A-
阿部泰郎とはずがたり日本の仏教 通号 3 2001-11-01 182-185詳細IB00038067A-
松本晧一我国の「庶民」仏教感情と「いのち」日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 303-314詳細IB00011446A-
菅基久子西行の和歌と仏教思想日本仏教の史的展開 通号 55 1999-10-01 265-282詳細IB00050647A-
中西潔慈円の求道日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 635-654詳細IB00047783A
半田 栄一中世日本人の美意識と宗教意識比較思想研究 通号 12 1986-02-28 129-132(R)詳細IB00074183A-
高木きよ子西行の歌にみられる月と花比較思想研究 通号 16 1990-03-31 194-197(R)詳細IB00074072A-
伊藤幸子T・S・エリオットの歴史感覚と芭蕉の不易流行比較思想研究 通号 20 1994-03-31 49-56(R)詳細ありIB00072525A-
半田 栄一モラルとスピリチュアリティー比較思想研究 通号 33 2007-03-31 77-84 (R)詳細ありIB00061549A-
赤羽優子竹内整一『ありてなければ「無常」の日本精神史』(角川ソフィア、二〇一五年二月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 220-221(R)詳細IB00199059A-
赤羽優子藤田正勝『日本文化をよむ 5つのキーワード』(岩波新書、二〇一七年八月比較思想研究 通号 44 2018-03-31 195-196(R)詳細IB00199422A
山田昭全西行・慈円・俊成の法華受容の差比較思想の世界 通号 44 1987-05-30 207-222(R)詳細IB00073083A-
山田昭全西行の弘法大師信仰豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 321-338詳細IB00057461A-
山田昭全西行歌の難解性豊山学報 通号 39 1996-06-15 1-16詳細IB00057510A-
栗原仲道心源上人考豊山教学大会紀要 通号 9 1981-09-01 127-138詳細IB00037069A-
山田昭全西行と無言行豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 103-116詳細IB00037101A-
山田昭全西行と六大の歌豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 127-140詳細IB00037119A-
和多昭夫美福門院と高野山仏教学会報 通号 1 1968-12-20 14-15(R)詳細IB00014493A-
小山一乗国際理解の基礎としての「宗教の教育」の「教授」概念検討仏教経済研究 通号 17 1988-04-15 101-144詳細IB00020589A-
石田瑞麿『とはずがたり』の宗教仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 17 1975-11-20 697-706(R)詳細IB00046750A-
加藤三之雄高貴寺と弘川寺(古寺巡礼7)佛敎藝術 通号 25 1955-06-30 40-46詳細IB00034431A
谷山茂慈円の世界における西行の投影佛敎藝術 通号 61 1966-07-30 53-64(R)詳細IB00104065A
千野香織「西行物語絵巻」の復原的考察仏教芸術 通号 120 1978-09-25 40-69(R)詳細IB00094247A
福井康順平家物語の仏教史的考察仏教史学 通号 120 1960-09-20 1-20(R)詳細IB00166314A
山田昭全西行の月の歌一首仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 120 1984-08-15 721-735詳細IB00045720A-
山田昭全月輪観と中世和歌仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 120 1977-03-11 301-314(R)詳細IB00046466A-
数江教一侘びの美について仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 120 1981-06-01 533-547(R)詳細IB00152352A-
山田昭全西行と自然仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 1-17(R)詳細IB00143448A-
神達知純日本仏教における地獄の諸相仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 6-13(L)詳細IB00188713A-
久保田淳仏教と和歌仏教文学 通号 8 1984-03-28 12-20(R)詳細IB00134359A-
山田昭全西行と『菩提心論』仏教文学 通号 8 1984-03-28 1-11(R)詳細IB00134358A-
山木幸一西行和歌の表現と仏教的思念仏教文学 通号 8 1984-03-28 21-28(R)詳細IB00134360A-
竹内隆西行における白のイメージ仏教文学 通号 9 1985-03-31 42-49(R)詳細IB00132963A-
牧野和夫『阿弥陀経見聞私』・「西行房上(聖)人」仏教文学 通号 12 1988-03-31 29-36(R)詳細IB00132950A-
山口眞琴享受と再編仏教文学 通号 14 1990-03-31 39-50(R)詳細IB00132913A-
髙橋秀城西行和歌観の一考察仏教文学 通号 23 1999-03-31 1-13(R)詳細IB00129374A-
山田昭全西行と文覚仏教文学 通号 30 2006-03-31 160-170(R)詳細IB00110866A-
金任仲西行の和歌と華厳思想仏教文学 通号 31 2007-03-31 95-104(R)詳細IB00110898A-
平田英夫西行と極楽浄土思想仏教文学 通号 31 2007-03-31 86-94(R)詳細IB00110896A-
高城功夫西行の死生観仏教文学 通号 31 2007-03-31 78-85(R)詳細IB00110895A-
坂口博規西行の衆生教化・済度の意識仏教文学 通号 31 2007-03-31 105-114(R)詳細IB00110899A-
三村晃功西行の宗教観の原質仏教文学 通号 31 2007-03-31 115-122(R)詳細IB00110901A-
田村正彦子を食らう餓鬼仏教文学 通号 32 2008-03-31 26-38(R)詳細IB00110930A-
佐々木邦世「旅を栖とす」道の奥点描仏教文学 通号 32 2008-03-31 108-117(R)詳細IB00110939A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage