INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
副島正光Mañjuśrīparivartāparaparyāyā Saptaśatikā Prajñāpāramitāの考察仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 211-228詳細IB00045604A-
渡辺隆生唯識説における律儀無表観の背景仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 371-390詳細IB00045611A-
望月良晃大乗涅槃経に説かれた阿闍世王説話の意味するもの仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 267-282詳細IB00045607A-
勝呂信静大乗荘厳経論と摂大乗論仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 337-370詳細IB00045610A-
清水海隆瑜伽師地論の煩悩・三界五部分別の混乱について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 319-336詳細IB00045609A-
武邑尚邦陳那の有我説批判について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 391-408詳細IB00045612A-
伊藤瑞叡法華経における仏性の実用について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 247-266詳細IB00045606A-
河村孝照大智度論における「空」について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 283-318詳細IB00045608A-
三友健容The Date of Authorship of the Abhidharmadīpavibhāṣāprabhāvṛtti仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 674-688(L)詳細IB00045620A-
三友量順The Problem of “Entrusting the Dharma” in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 672-687(L)詳細IB00045619A-
久保継成The Concept of the Bodhisattva in the Lotus Sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 690-704(L)詳細ありIB00045621A-
田賀竜彦Index to the Wogihara's Saddharmapuṇḍarīka-sūtram Chapter I仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 728-(L)詳細IB00045622A-
吉木英雄僧尼令とその周辺(一)仏教学論集 通号 19 1990-03-01 79-125(R)詳細IB00042988A
杉山清一バガヴァット・ギーター和訳ノート(一)仏教学論集 通号 19 1990-03-01 22-71(L)詳細IB00042992A
望月海慧「空を特徴とする」は仏教思想か仏教学論集 通号 20 1996-08-31 25-37(L)詳細IB00043001A
菅野竜清馬鳴に帰される『十不善業道説示』の研究仏教学論集 通号 20 1996-08-31 1-24(L)詳細IB00043002A
-Abhidharma文献におけるālocanaの用例仏教学論集 通号 20 1996-08-31 50-66(L)詳細IB00042999A
斎藤龍裕Ratnākaraśāntiの種性論仏教学論集 通号 20 1996-08-31 38-49(L)詳細IB00043000A
森山清徹シャーンタラクシタのVādanyāyavṛttivipañcitārthaとカマラシーラの無自性論証仏教学部論集 通号 95 2011-03-01 33-52(L)詳細IB00167020A-
森山清徹ダルマキールティのVādanyāyaにおけるヴァイシェーシカ批判と後期中観派仏教学部論集 通号 97 2013-03-01 1-27(L)詳細ありIB00167232A-
森山清徹ダルマキールティ、シャーンタラクシタとウッドゥヨータカラ仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 1-25(L)詳細IB00167276A-
森山清徹ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラと世親の『唯識二十論』『倶舎論』(上)仏教学部論集 通号 99 2015-03-01 1-27(L)詳細IB00167298A-
森山清徹ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラと世親の『唯識二十論』『倶舎論』(下)仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 1-27(L)詳細IB00167305A-
森山清徹後期中観派によるダルマキールティの刹那滅論の活用と批判仏教学部論集 通号 101 2017-03-01 1-28(L)詳細IB00167308A
森山清徹ジュニャーナガルバによるダルマキールティのアポーハ論に基づく因果論への批判仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 1-27(L)詳細IB00203115A
森山清徹ジュニャーナガルバの『二諦分別論』とダルマキールティのプラマーナ論仏教学部論集 通号 104 2020-03-01 35-63(L)詳細IB00214236A
並川孝儀『スッタニパータ』第五章「パーラーヤナ・ヴァッガ」にみる世尊の説示に関する基礎的研究仏教学部論集 通号 104 2020-03-01 1-16(L)詳細IB00214235A
細田典明漢訳『雑阿含経』散逸「如意足相応」のサンスクリット資料仏教学部論集 通号 104 2020-03-01 65-85(L)詳細IB00214237A
森山清徹形象虚偽論者トリラトナダーサとシュバグプタと形象真実論者シャーキャブッディ仏教学部論集 通号 105 2021-03-01 19-46(L)詳細IB00214242A
森山清徹カマラシーラによるダルマキールティの刹那滅論に基づく因果論への批判仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 37-64(L)詳細IB00224342A
松田和信アシュヴァゴーシャ・アンソロジー仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 19-36(L)詳細IB00224343A
並川孝儀初期韻文経典にみる教理化の一断面仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 1-18(L)詳細IB00224344A
塚田貫康入菩提行論細疏に引用される四種不生偈と無自性性論証をめぐって仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 67-87(L)詳細IB00048092A-
高橋尭英クシャン朝下の仏教について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 57-66(L)詳細IB00048090A-
戸田裕久再認識論文献における光照(prakāśa)に関する議論―研究仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 89-102(L)詳細IB00048093A-
望月海慧執事を説く経典仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 103-130(L)詳細IB00048094A-
塚本啓祥HunzāのKharoṣṭhī刻文仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 1-27(L)詳細IB00048088A-
清水海隆仏教福祉思想としての三聚浄戒仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 119-132(R)詳細IB00048100A-
渡辺宝陽法華経における「因縁・譬喩・言辞」覚え書き仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 215-238(R)詳細IB00048107A-
伊藤瑞叡法華経神力嘱累付嘱考(上)仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 106 2002-01-01 239-265(R)詳細IB00048108A-
池田澄達摩訶婆羅多に於ける仏教の影響歟仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 489-547(R)詳細IB00055753A-
鈴木宗忠唯識哲学の史料としての瑜伽論仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 631-667(R)詳細IB00055759A-
結城令聞摂大乗論に於ける正聞熏習論仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 680-690(R)詳細IB00055761A-
高井観海阿毘達磨経の一頌に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 619-630(R)詳細IB00055758A-
渡辺楳雄勝天王般若経に於ける法華経の準備仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 581-606(R)詳細IB00055756A-
馬田行啓法華経に現はれたる釈尊仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 607-618(R)詳細IB00055757A-
加藤精神第七識を論ず仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 668-679(R)詳細IB00055760A-
大野法道迦葉禁戒経の研究仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 567-580(R)詳細IB00055755A-
常盤大定『十住心論』を中心とする華厳宗学の問題仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 956-978(R)詳細IB00055776A-
増谷文雄釈尊降誕二千五百年年代調査報告仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 284-296(R)詳細IB00055742A-
立花俊道漢訳諸仏伝と各語各国所伝の仏伝仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 253-263(R)詳細IB00055739A-
高楠順次郎仏誕二千五百年仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 275-283(R)詳細IB00055741A-
坂本幸男一刹那の智の認識の限界仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 157-183(R)詳細IB00055735A-
増永霊鳳釈尊に於ける止観の意義仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 297-313(R)詳細IB00055743A-
久野芳隆菩薩形の仏仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 212-230(R)詳細IB00055737A-
清水谷恭順大日金剛頂両部大経の製作地方並に其の作者考仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 713-745(R)詳細IB00055764A-
月輪賢隆古品大宝積経(Kāśyapa-parivarta)に就て仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 849-869(R)詳細IB00055770A-
金倉円照法称の「離」と耆那教説仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 746-763(R)詳細IB00055765A-
望月信亨胎蔵思想の発達に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 700-712(R)詳細IB00055763A-
高神覚昇密教の世界観に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 691-699(R)詳細IB00055762A-
林屋友次郎仏教教理の不発展性に就て仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 60-108(R)詳細IB00055732A-
井上哲次郎仏教の精神界に於ける地位及び其の将来仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 3-33(R)詳細IB00055729A-
西義雄般若波羅蜜の研究仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 124-156(R)詳細IB00055734A-
山部習学「如」の弁証法仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 109-123(R)詳細IB00055733A-
姉崎正治人と法と国仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 34-45(R)詳細IB00055730A-
椎尾弁匡大乗仏教の小乗化仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 46-59(R)詳細IB00055731A-
木村日紀印度思想界へ影響したる阿育王の宗教運動仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 427-472(R)詳細IB00055750A-
福島直四郎古代印度に於ける語源的説明法に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 473-479(R)詳細IB00055751A-
石川海浄長阿含経の原本に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 345-359(R)詳細IB00055746A-
宮本正尊仏陀最初説法に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 325-344(R)詳細IB00055745A-
干潟竜祥バルハット彫刻に於ける本生寓話について仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 403-426(R)詳細IB00055749A-
山本快竜若耶須摩に就て仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 480-488(R)詳細IB00055752A-
長井真琴巴利論蔵の成立並に論の意義に就いて仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 360-370(R)詳細IB00055747A-
荻原雲来転法輪経(波利文和訳)仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 314-324(R)詳細IB00055744A-
赤沼智善五蘊論仏教学の諸問題 通号 106 1935-06-01 371-402(R)詳細IB00055748A-
牧野良順KATHĀ-VATTHUに就て(英訳論事序文)仏教学徒 通号 1 1931-07-01 13-20(R)詳細IB00040720A-
栗本俊道毘紐笯派と浄土教との思想的交渉に就て仏教学徒 通号 1 1931-07-01 1-12(R)詳細IB00040719A-
牧野良順巴利文論事及び覚音註和訳仏教学徒 通号 1 1931-07-01 21-28(R)詳細IB00040721A-
栗本俊道仏教学徒の開拓すべき一学田仏教学徒 通号 2 1932-03-01 5-9(R)詳細IB00040725A-
栗本俊道印度思想の史的展開を観る仏教学徒 通号 3 1932-08-20 3-7(R)詳細IB00040727A-
荻原雲来渡辺照宏君の「マハーヴァスツ地獄品の訳」を批議して仏教学徒 通号 4 1933-02-01 77-81(R)詳細IB00040735A-
渡辺照宏マハーヴァスツ地獄品の研究仏教学徒 通号 4 1933-02-01 54-76(R)詳細IB00040734A-
佐藤良智説一切有部対破論仏教学徒 通号 4 1933-02-01 82-115(R)詳細IB00040736A-
土田勝弥梵文法華経偈文の研究仏教学徒 通号 4 1933-02-01 10-26(R)詳細IB00040732A-
久野芳隆浄土観念の吟味と仏の弁証法的考察(上)仏教学徒 通号 5 1933-10-15 48-69(R)詳細IB00040738A-
M・S生部派思想に関する南北両伝の同異論について仏教学徒 通号 5 1933-10-15 80-107(R)詳細IB00040740A-
佐藤密雄仏教僧伽の訴訟裁判法について仏教学徒 通号 5 1933-10-15 70-79(R)詳細IB00040739A-
椎尾弁匡六足論の発達(一)仏教学徒 通号 5 1933-10-15 1-47(R)詳細IB00040737A-
山口益大乗仏教について仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 2-10詳細IB00026386A-
大淵顕信早島鏡正:初期仏教と社会生活仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 54-91詳細ありIB00026394A-
桜部建前田恵学:原始仏教聖典の成立史研究仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 67-73詳細ありIB00026391A-
舟橋尚哉煩悩障所知障と人法二無我仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 52-66詳細IB00026390A-
小川一乗平川彰:原始仏教の研究仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 74-79詳細ありIB00026392A-
片野道雄E. Conze: Buddhist Thought in India仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 80-83詳細IB00026393A-
長崎法潤インド・ビハール州立四研究所の現状(一)仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 104-107詳細IB00026397A-
舟橋一哉仏教における有形なるものと無形なるもの(上)仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 1-17詳細IB00026398A-
三桐慈海坂本幸男編:法華経の思想と文化仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 74-78詳細ありIB00026404A-
雲井昭善祭祀とブッダの主張仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 18-33詳細ありIB00026399A-
桜部建弥勒と阿逸多仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 34-44詳細IB00026400A-
荷葉堅正山口恵照:サーンキャ哲学体系序説仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 79-82詳細ありIB00026405A-
大谷大学仏教学研究室ルイ・ド・ラ・ヴァレー・プーサン教授についての略述仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 77-94詳細ありIB00026413A-
長崎法潤インド・ビハール州立四研究所の現状(二)仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 70-76詳細ありIB00026412A-
舟橋一哉仏教における有形なるものと無形なるもの(下)仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 1-15詳細IB00026407A-
佐々木教悟律蔵にあらわれたる仏伝の宗教性について仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 16-27詳細IB00026408A-
安井広済仏教の現実的性格仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 28-39詳細IB00026409A-
荷葉堅正所引の経論を中心にした中観宝灯論の考察(二諦章一)仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 34-45詳細IB00026416A-
桜部建H. Saddhatissa (ed.): Upāsakajanālaṅkāra仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 78-81詳細ありIB00026420A-
片野道雄Takashi Hirano (ed.): An Index to the Bodhicaryāvatārapañjikā, Chapter IX仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 82-83詳細ありIB00026421A-
佐々木現順Ninian Smart: Doctrine and Argument in Indian Philosophy仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 69-77詳細IB00026419A-
舟橋尚哉金倉博士古稀記念・インド学仏教学論集仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 61-67詳細ありIB00026429A-
佐々木教悟コーサンビー:インド古代史(山崎利男訳)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 55-60詳細IB00026428A-
小川一乗智慧から慈悲への動向仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 26-37詳細IB00026425A-
長崎法潤Y. Kajiyama: An Introduction to Buddhist Philosophy (An Annotated Translation of the Tarkabhāṣā of Mokṣākaragupta)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 68-72詳細ありIB00026430A-
舟橋一哉インド仏教への道しるべ(1)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 38-46詳細ありIB00026426A-
舟橋一哉インド仏教への道しるべ(2)仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 46-54詳細ありIB00026435A-
山田亮賢井上善右衛門:仏教の倫理学的研究仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 60-71詳細ありIB00026437A-
前田恵学雲井昭善:仏教興起時代の思想研究仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 55-59詳細ありIB00026436A-
佐々木現順宗教と民族性(上)仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 1-14(R)詳細IB00026432A-
水野弘元仏教研究について仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 1-17詳細IB00026441A-
安井広済インド仏教への道しるべ(3)仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 86-99詳細ありIB00026448A-
佐々木現順宗教と民族性(下)仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 18-44詳細IB00026442A-
雲井昭善S. Mookerjee, H. Nagasaki: The Pramāṇavārttikam of Dharmakīrti仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 76-78詳細ありIB00026446A-
佐々木教悟根本説一切有部における帰依三宝について仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 17-31詳細IB00026450A-
小川一乗平川彰:初期大乗仏教の研究仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 85-90詳細ありIB00026456A-
玉城康四郎仏教における体系と創造仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 91-104詳細IB00026457A-
片野道雄摂大乗論における声聞乗のアーラヤの異門仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 46-61詳細IB00026452A-
山口益懺悔について仏教学セミナー 通号 9 1969-05-30 1-14詳細IB00026458A-
長崎法潤武村尚邦著「仏教論理学の研究」――知識の確実性の論究仏教学セミナー 通号 9 1969-05-30 62-65詳細ありIB00026464A-
佐々木教悟インド仏教史への道しるべ仏教学セミナー 通号 9 1969-05-30 45-55詳細IB00026462A-
舟橋一哉真空妙有仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 1-17詳細ありIB00026467A-
長崎法潤プラマーナ・ヴァールティカ為自比量章の順位仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 18-30詳細ありIB00026468A-
勝又俊教横超慧日編:法華思想仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 74-78詳細ありIB00026472A-
安井広済インド仏教への道しるべ(4)仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 85-100詳細ありIB00026474A-
平川彰桜部建:倶舎論の研究 界・根品仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 69-73詳細ありIB00026471A-
舟橋尚哉福原亮厳著——仏教諸派の学説批判 成実論の研究仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 87-91(R)詳細ありIB00026480A-
佐々木教悟インド仏教への道しるべ(五)仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 75-86(R)詳細ありIB00026479A-
舟橋一哉釈尊における対機説法仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 1-10(R)詳細IB00026485A-
中村瑞隆小川一乗著——インド大乗仏教における如来蔵・仏性の研究仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 70-77(R)詳細ありIB00026490A-
佐々木現順原始仏教研究の道しるべ(一)仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 59-69(R)詳細ありIB00026489A-
吉元 信行Narendra Wagle: Society at the Time of the Buddha仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 78-83(R)詳細IB00026491A-
渡辺顕信仏教にみられる Bhakti の影響仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 51-68(R)詳細IB00026498A-
佐々木現順原始仏教研究の道しるべ(二)仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 86-97(R)詳細ありIB00026502A-
舟橋尚哉八識思想の成立について仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 40-50(R)詳細IB00026497A-
安井広済実相の世界仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 13-25(R)詳細IB00026495A-
雲井昭善金倉円照著——インドの自然哲学仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 75-81(R)詳細ありIB00026508A-
荷葉堅正「Papers of Th. Stcherbatsky」を一読して仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 21-33(R)詳細IB00026504A-
大崎昭子唯識二十論におけるarthaについて仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 34-49(R)詳細IB00026505A-
桜部建初期パーリ仏典に見える「疑」の語について仏教学セミナー 通号 15 1972-05-30 17-22(R)詳細IB00026514A-
雲井昭善宮坂宥勝著——仏教の起源仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 82-87(R)詳細ありIB00026528A-
舟橋一哉初期仏教の業思想について仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 1-11(R)詳細IB00026522A-
桜部建A. K. Warder: Indian Buddhism仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 88-91(R)詳細IB00026529A-
長崎法潤プラマーナ・ミーマンサーの意味仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 15-29(R)詳細IB00026534A-
佐々木教悟G. M. Bongard-Levin: Studies in Ancient India and Central Asia仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 66-70(R)詳細IB00026538A-
平野修第五・第六菩薩地に対する世親註の骨格仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 38-53(R)詳細IB00026536A-
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳ならびに研究(1)仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 57-66(R)詳細ありIB00026546A-
片野道雄無性の学流について仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 67-81(R)詳細IB00026547A-
佐々木教悟仏教における僧伽の基本的理念について仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 22-36(R)詳細IB00026544A-
吉元信行Walpola Rahula: Le Compendium de la Super-doctrine (Philosophie) (Abhidharmasamuccaya) d'Asaṅga仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 91-97(R)詳細ありIB00026550A-
安井広済入楞伽経にあらわれる人法二無我の教説について仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 11-25(R)詳細IB00026552A-
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳ならびに研究(2)仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 40-49(R)詳細ありIB00026554A-
渡辺顕信平川彰編:Index to the Abhidharmakośabhāṣya仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 79-84(R)詳細ありIB00026558A-
野々目了H. V. Guenther: The Tantric View of Life仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 85-88(R)詳細IB00026559A-
水野弘元業に関する若干の考察仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 1-25(R)詳細IB00026561A-
吉元信行原始仏教における帰依と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 101-122(R)詳細IB00026566A-
安井広済中観学説における業の理解仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 150-172(R)詳細IB00026569A-
小川一乗仏性の業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 173-191(R)詳細IB00026570A-
舟橋尚哉中辺分別論における煩悩と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 192-207(R)詳細IB00026571A-
山口益成業論の原典に対する一疑問仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 136-149(R)詳細IB00026568A-
雲井昭善インド思想と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 387-403(R)詳細IB00026581A-
長崎法潤マハーヴィーラの業説仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 404-429(R)詳細IB00026582A-
小川一乗高崎直道著「如来蔵思想の形成」——インド大乗仏教思想研究仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 55-64(R)詳細ありIB00026588A-
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳並びに研究(3)仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 40-48(R)詳細ありIB00026586A-
渡辺愛子バルラームとヨサファート仏教学セミナー 通号 22 1975-10-30 14-26(R)詳細IB00026593A-
佐々木現順仏・法・僧仏教学セミナー 通号 22 1975-10-30 27-43(R)詳細ありIB00026594A-
長崎法潤S. Yamaguchi: Index to the Prasannapadā Madhyamaka-vṛtti仏教学セミナー 通号 22 1975-10-30 55-57(R)詳細ありIB00026597A-
佐々木教悟比丘の戒体発得と受具について佛教学セミナー 通号 22 1975-10-30 1-13(R)詳細IB00167890A
雲井昭善禅定と三昧仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 1-23(R)詳細IB00026601A-
上杉豊明dhammānudhammapaṭipattiについて仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 39-54(R)詳細ありIB00026603A-
武内紹晃片野道雄著『インド仏教における唯識思想研究——無性造「摂大乗論註」所知相章の解読』仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 55-59(R)詳細ありIB00026604A-
田端哲哉E. Conze: The Large Sūtra on Perfect Wisdom: with the divisions of Abhisamayālaṅkāra仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 70-75(R)詳細ありIB00026607A-
高崎正芳舟橋尚哉著『初期唯識思想の研究——その成立過程をめぐって』仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 80-84(R)詳細ありIB00026618A-
玉井威『大智度論』の著者について仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 21-36(R)詳細IB00026613A-
上杉宣明説一切有部の極微論研究仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 37-52(R)詳細ありIB00026614A-
野沢靜證般若灯論釈「諸法不自性」論仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 1-7(R)詳細ありIB00026621A-
梶山雄一説一切有部の思想をめぐって仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 93-106(R)詳細IB00026630A-
一色順心起信論における生滅縁起について仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 56-70(R)詳細IB00026626A-
高田仁覺中観仏教から真言密教へ仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 32-40(R)詳細IB00026624A-
櫻部建インドにおける最近の倶舎論研究の業績の一、二について仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 1-9(R)詳細IB00026640A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論の原典考仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 23-36(R)詳細ありIB00026642A-
片野道雄無性造「摂大乗論註」序章の解読仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 37-54(R)詳細ありIB00026643A-
雲井昭善インド学への道しるべ仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 55-72(R)詳細IB00026644A-
武内紹晃依他起性をめぐって仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 85-107(R)詳細IB00026647A-
舟橋一哉初期仏教における縁起説の位置づけ仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 1-13(R)詳細IB00026648A-
小谷信千代唯識説における法と瑜伽行仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 45-63(R)詳細IB00026651A-
小川一乗大乗菩薩道における「唯」の思想仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 32-44(R)詳細IB00026650A-
雲井昭善パータリプトラ(Pāṭaliputra,Pāṭaliputta)考仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 1-20詳細ありIB00026671A-
松長有慶密教の特質仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 42-57詳細IB00026674A-
氏家覚勝雲井昭善(編):業思想研究仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 70-75詳細IB00026677A-
大窪祐宣Charles Willemen: The Chinese Udānavarga仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 76-85詳細ありIB00026678A-
佐々木教悟般若の空・慧と尸羅波羅蜜仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 86-95詳細IB00026679A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage