INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国仏教 [SAT] 中国仏教 中国佛教 中國仏教 中國佛教 [ DDB ] 中国仏敎 中国佛敎 中國仏敎 中國佛敎

検索対象: キーワード

-- 8864 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国仏教 (8864 / 8864)  中国 (8436 / 18569)  日本 (895 / 68064)  智顗 (895 / 1964)  禅宗 (806 / 3710)  日本仏教 (723 / 34690)  浄土教 (707 / 5892)  天台宗 (634 / 2904)  吉蔵 (458 / 928)  法華経 (424 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本文三郎塔の歴史密教研究 通号 1 1918-11-01 34-42詳細IB00014998A-
河口慧海漢蔵両訳大毘盧遮那経の比較密教研究 通号 1 1918-11-01 123-129詳細IB00015001A-
村上博輔唐景教考密教研究 通号 8 1922-05-01 62-70詳細IB00015051A-
香川英隆釈論に対する哲学的考察と数理化密教研究 通号 9 1922-11-01 90-113(R)詳細IB00015057A-
小野玄妙五台山金閣寺含光大徳と霊仙三蔵密教研究 通号 11 1923-06-25 36-73詳細IB00015067A-
禿氏祐祥明初に於ける大蔵経校刻の事業密教研究 通号 11 1923-06-25 116-135詳細IB00015070A-
沢湛忍智者大師の仏典解説法密教研究 通号 16 1925-03-15 101-133詳細IB00015106A-
加地哲定唐代の仏教文学密教研究 通号 17 1925-07-05 114-201詳細IB00015111A-
栂尾祥雲印契の起源及び発達密教研究 通号 23 1926-12-01 45-59詳細IB00015147A-
月輪賢隆小乗典籍に於ける阿頼耶密教研究 通号 26 1927-08-01 39-75(R)詳細IB00015168A-
松永有見三種悉地破地獄儀軌の研究密教研究 通号 35 1929-11-21 1-18(R)詳細IB00015219A-
松永有見宋遼時代の密教密教研究 通号 38 1930-10-01 1-19(R)詳細IB00015236A-
中野義照北京・冀東・熱河二週日記密教研究 通号 66 1938-06-10 50-109(R)詳細IB00015413A-
加地哲定長安青竜寺の遺蹟に就いて密教研究 通号 71 1939-11-15 111-116詳細IB00015455A-
中野義照在京津仏教雑観密教研究 通号 79 1941-12-01 105-121詳細IB00015499A-
吉井芳純太原崇善寺発見の磧砂版蔵経について密教研究 通号 80 1942-02-01 93-96詳細IB00015503A-
酒井紫朗戒大教王経に就いて密教研究 通号 81 1942-05-31 1-31詳細IB00015510A-
小林太市郎童子経法及び童子経曼荼羅密教研究 通号 84 1943-03-10 57-79詳細IB00015518A-
佐和隆研十一面観音の表現に就いて密教研究 通号 84 1943-03-10 80-101詳細IB00015519A-
長部和雄唐の代病の事蹟とその師資関係に就きて密教研究 通号 85 1943-06-25 10-27詳細IB00015523A-
長部和雄一行禅師の研究密教研究 通号 87 1944-04-25 4669詳細IB00015532A-
酒井紫朗華北五台山の大蔵経密教研究 通号 87 1944-04-25 70-79詳細IB00015533A-
山本智教中国密教経典訳経史密教学会報 通号 13 1974-03-21 29-35(R)詳細IB00014811A-
静慈円唐青竜寺の遺跡とその発掘状況密教学会報 通号 19/20 1981-03-21 15-39(R)詳細IB00014858A-
二谷慈明宋代訳経僧「施護」とその背景密教学会報 通号 19/20 1981-03-21 57-65(R)詳細IB00014860A-
平井宥慶弘法大師駐錫の地・福州の今日密教学会報 通号 23 1984-03-15 127-137(R)詳細IB00014891A-
岩崎日出夫不空三蔵と敦化坊・浄影寺密教学会報 通号 24 1985-03-15 49-57(R)詳細IB00014898A-
坎宥行“高野山空海への道” 訪中記密教学会報 通号 26 1987-03-15 108-118(R)詳細IB00014923A-
岩崎日出男金剛智三蔵の在唐中の活動について密教学会報 通号 29 1990-03-15 98-109(R)詳細IB00014945A-
山田耕二〈不空羂索呪経〉の成立について密教学研究 通号 8 1976-03-31 32-51(R)詳細IB00107155A-
平井宥慶敦煌文献と中国仏教儀礼の問題密教学研究 通号 13 1981-03-31 124-139(R)詳細IB00107312A-
楠正仁釈摩訶衍論における二種の本覚について密教学研究 通号 15 1983-12-21 117-127(R)詳細IB00108290A-
頼富本宏五台山の文殊信仰密教学研究 通号 18 1986-03-31 93-112(R)詳細IB00108337A-
岩崎日出男不空三蔵と粛宗皇帝密教学研究 通号 18 1986-03-31 113-129(R)詳細IB00108379A-
井上亮淳五台山における音楽法要密教学研究 通号 18 1986-03-31 131-155(R)詳細IB00108380A-
下泉全暁中国大足石刻の十忿怒明王像について密教学研究 通号 22 1990-03-31 97-114(R)詳細IB00109208A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の涅槃解釈の比較密教学研究 通号 24 1992-03-30 83-94(R)詳細IB00109265A-
奥山直司敦煌莫高窟第四六五窟の壁画について(Ⅱ)密教学研究 通号 27 1995-03-30 151-163(R)詳細IB00109344A-
井上亮淳中国魚山について密教学研究 通号 28 1996-03-30 1-13(R)詳細IB00109375A-
田中悠文唐代密教儀礼論研究密教学研究 通号 28 1996-03-30 141-169(R)詳細IB00109405A-
岩崎日出男慧朗七祖の問題と不空教団の動静について密教学研究 通号 29 1997-03-30 147-174(R)詳細IB00109421A-
本多隆仁釈摩訶衍論における真如門解釈とその問題点密教学研究 通号 30 1998-03-30 45-56(R)詳細IB00109454A-
遠藤純一郎『釈摩訶衍論』に於ける「印知邪生因縁」について密教学研究 通号 31 1999-03-30 89-111(R)詳細IB00109777A-
静慈圓洛陽福先寺の興亡と善無畏密教学研究 通号 31 1999-03-30 69-87(R)詳細IB00109776A-
中村幸真結界考密教学研究 通号 31 1999-03-30 89-103(L)詳細IB00109783A-
井上亮淳現代中国仏教音楽についての一考察密教学研究 通号 32 2000-03-20 15-36(L)詳細IB00062296A-
田中純男(海量) 中国高僧伝にみる葬法密教学研究 通号 35 2003-03-20 93-112 (R)詳細IB00062521A-
遠藤祐介『灌頂経』の訳者について密教学研究 通号 36 2004-03-30 45-64(R)詳細IB00109817A-
早川道雄『釈摩訶衍論』における実践について密教学研究 通号 39 2007-03-30 23-40(R)詳細IB00110369A-
小峰智行妙見菩薩の信仰と展開密教学研究 通号 39 2007-03-30 85-101(R)詳細IB00110373A-
田中文雄〈密教重興〉の光と影密教学研究 通号 41 2009-03-30 21-43(R)詳細IB00142870A-
山口史恭不空三蔵の『大乗密厳経』再訳について密教学研究 通号 43 2011-03-30 135-149(R)詳細IB00142906A-
平岡定海宮中真言院の成立について密教学 通号 1 1965-07-30 20-44詳細IB00033052A-
夏目祐伸長部和雄著『一行禅師の研究』密教学 通号 1 1965-07-30 193-195(R)詳細IB00033059A
無逸大日経疏玄談(三)密教学 通号 7 1970-10-01 1-42詳細IB00033090A-
頼富本宏菩提心覚え書密教学 通号 10 1973-10-01 70-98詳細IB00033111A-
大鹿実秋鳩摩羅什訳の特質密教学 通号 13/14 1977-10-10 72-90詳細IB00033127A-
刈谷定彦法華経における「分身」密教学 通号 13/14 1977-10-10 301-318詳細IB00033141A-
大鹿実秋『浄名玄論』序の序密教学 通号 16/17 1980-11-21 19-39(R)詳細IB00033157A-
頼富本宏不空・空海をめぐる人々(二)密教学 通号 16/17 1980-11-21 183-206(R)詳細IB00033163A-
夏目祐伸中国仏教の成立について(1)密教学 通号 27 1991-03-15 1-15詳細IB00033222A-
島村大心中国仏教における非情成仏説の真意について密教学 通号 44 2008-03-15 67-94(L)詳細IB00060342A-
早川道雄『釈摩訶衍論』における二つの<一心法縁起>密教学 通号 44 2008-03-15 1-32詳細IB00060335A-
島村大心『妄尽還源観』に説かれる海印三昧と真理の内実密教学 通号 45 2009-03-15 51-85(L)詳細IB00075885A-
真鍋俊照長谷寺宋版一切経についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 451-490詳細IB00059767A-
那須真裕美「大清乾隆年敬造」の銘文を持つ仏像群マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 665-683詳細IB00059777A-
坂本広博個から総合へマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 5-21詳細IB00059792A-
早川道雄三種類の不二摩訶衍と三十三種法門の体系についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 125-140詳細IB00059799A-
長谷川岳史毘盧遮那と釈迦マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 109-123詳細IB00059798A-
今井浄円南詔・大理国時代の観音像の現存作例についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 261-277詳細IB00059806A-
舘野正生解・行の用例に見る法蔵華厳思想の形成松ヶ岡文庫研究年報 通号 14 2000-03-25 75-97(R)詳細IB00070083A
柳田聖山四家録と五家録松ヶ岡文庫研究年報 通号 14 2000-03-25 1-30(R)詳細IB00070078A
鎌田茂雄南唐国の華厳と禅松ヶ岡文庫研究年報 通号 14 2000-03-25 67-73(R)詳細IB00070082A
小島岱山大慧宗杲に与えた李通玄の影響松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 49-69(R)詳細IB00070096A
新田雅章知礼の性具思想松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 15-32(R)詳細IB00070093A
酒井懋中国における仏教思想の展開松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 67-98(R)詳細IB00063679A
末木文美士鈴木大拙「中国仏教の印象」和訳後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 59-62(R)詳細IB00063677A
酒井懋中国仏教の印象(日本語訳)松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 3-58(R)詳細IB00063676A
邢東風中国仏教的印象(中国語訳)松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 127-164(L)詳細IB00063684A
木村清孝中国における仏教思想の展開 後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 99-100(R)詳細IB00063680A
SuzukiD. T.Impressions of Chinese Buddhism松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 81-123(L)詳細IB00063683A
SuzukiD. T.The Development of Buddhist Thought in China松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 165-189(L)詳細IB00067050A
邢東風鈴木大拙与中国松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 125-126(L)詳細IB00067054A
邢東風鈴木大拙と中国松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 63-65(R)詳細IB00063678A
木村清孝後記松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 99-100(R)詳細IB00067442A
大矢正昭浄土の性格待兼山論叢 通号 8 1975-01-21 31-48詳細IB00020599A-
正木晴彦観経疏に於ける二乗種不生の問題前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 711-723(L)詳細IB00043635A
菅野博史吉蔵撰『法華統略』釈序品の研究(2)前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 697-710(L)詳細IB00043634A
堀内伸二『法華玄義』における二諦説前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 683-696(L)詳細IB00043633A
新田雅章性具説と有の思想前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 289-300(L)詳細IB00043605A
沖本克己禅と無我前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 277-288(L)詳細IB00043604A
小島岱山李通玄の性起思想とその諸相前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 8 1991-10-30 263-275(L)詳細IB00043603A
神達知純天台智顗の経典観梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 8 2007-02-22 45-64詳細IB00060152A-
三桐慈海中国仏教の成立と罪意識煩悩の研究 通号 8 1975-09-01 289-311(R)詳細IB00054777A-
藤吉慈海中国禅・浄思想における菩薩道論菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 8 1981-05-11 249-261(R)詳細IB00046129A-
馬定波中国仏教唯識中之bodhisattva思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 8 1981-05-11 213-228(R)詳細IB00046127A-
柏木弘雄一心における染性の本具仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 347-362詳細IB00046490A-
沖本克己禅宗史上の仏仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 411-423(R)詳細IB00046494A-
新田雅章不二法門を通じて捉えられた「絶対」の構造仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 319-332詳細IB00046488A-
大谷光真法蔵のビルシャナ仏観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 363-376詳細IB00046491A-
木村清孝李通玄における「仏」仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 377-390詳細IB00046492A-
鎌田茂雄中国仏教の仏身観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 305-318詳細IB00046487A-
正木晴彦観仏と念仏仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 391-410詳細IB00046493A-
多田孝正天台大師の仏身観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 333-346詳細IB00046489A-
田村完爾天台智顗における「釈尊を王とする説示」の検討法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 257-274(R)詳細IB00208345A
斎藤明観音(観自在)と『観音経』法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 179-189(R)詳細IB00208337A
藤井教公慈恩大師基の法華一乗説の解釈について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 289-299(R)詳細IB00208347A
岡田真美子改転の女人成仏と龍女成仏法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 121-131(R)詳細IB00208334A
師茂樹玄奘伝と「唯識比量」法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 301-314(R)詳細IB00208348A
藤野泰二吉蔵による法身常住の理解について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 275-287(R)詳細IB00208346A
伊東貴之中国思想史における「有」と「無」をめぐる諸問題・覚書法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 847-862(R)詳細IB00208486A
桐谷征一房山石経の刻経形式とその歴史的意義法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 8 2013-02-28 875-890(R)詳細IB00208488A
花野充道智顗の法華経観と四重興廃思想法華仏教研究 通号 9 2011-07-28 1-109(R)詳細IB00105998A-
花野充道智顗と日蓮の摂折論の対比法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 1-154(R)詳細IB00122696A-
山中講一郎陶淵明と法華経漢訳の時代法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 314-319(R)詳細IB00122800A-
菅野博史『法華玄義』の思想的特色法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 40-72(R)詳細IB00123000A-
花野充道法華本門仏と仏身の常無常論(上)法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 1-89(R)詳細IB00137724A-
安藤俊雄法華経と天台教学法華思想 通号 18 1969-05-01 476-505(R)詳細IB00053153A-
道端良秀中国仏教と法華経の信仰法華思想 通号 18 1969-05-01 506-523(R)詳細IB00053154A-
勝呂信静法華研究と法華教学法華学報 通号 2 1990-11-13 133-138詳細IB00059020A-
岩淵真永智顗の実相観法華学報 通号 7 1995-11-13 209-238詳細IB00059059A-
塚本啓祥大智度論と法華経法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 611-660(R)詳細IB00050319A-
望月良晃教団史より見た正法華経の特徴法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 551-587(R)詳細IB00050317A-
兜木正亨一切経音義中の法華音義について法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 523-549(R)詳細IB00050316A-
松濤誠廉薬草品後分の羅什不訳に就いて法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 507-522(R)詳細IB00050315A-
久保継成法華経興期の担い手法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 589-609(R)詳細IB00050318A-
中村瑞隆西蔵訳正法蓮華註と法華玄賛に見られる三草二木喩法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 695-716(R)詳細IB00050322A-
田賀竜彦法華論における授記の研究法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 661-679(R)詳細IB00050320A-
望月海淑法華経方便品の『敬信』の語をめぐって法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 67-87(R)詳細IB00050458A-
宮崎英修法華経における差別と平等法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 199-219(R)詳細IB00050462A-
鎌田茂雄華厳教学におよぼした法華経の影響法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 573-592(R)詳細IB00050477A-
池上要靖十方現在諸仏と分身仏法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 679-696(R)詳細IB00050480A-
河村孝照中国明代における法華受容の諸相法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 593-637(R)詳細IB00050478A-
平井宥慶敦煌文献よりみた『法華経』研究法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 639-678(R)詳細IB00050479A-
坂本幸男中国仏教と法華思想の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 489-548(R)詳細IB00050241A-
日比宣正湛然の法華経研究書の考察法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 311-354(R)詳細IB00050234A-
里見泰穏吉蔵の法華経解釈法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 283-310(R)詳細IB00050233A-
久保田正文什訳法華経の社会学的研究法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 427-436(R)詳細IB00050238A-
野村耀昌中国文化と法華鑚仰史の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 97-127(R)詳細IB00050227A-
菅野博史中国における法華思想の展開法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 123-146(R)詳細IB00141779A-
福井康順中国文学よりみたる法華経法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 445-480(R)詳細IB00050287A-
日比宣正中国における法華経註釈法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 393-425(R)詳細IB00050285A-
丸山孝雄吉蔵の法華遊意における「三中一」と「三外一」法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 427-443(R)詳細IB00050286A-
野村耀昌「太上中道妙法蓮華経」について法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 695-723(R)詳細IB00050296A-
河村孝照度量天地品・馬鳴菩薩品形成の背景法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 389-432(R)詳細IB00050394A-
坂輪宣敬中国仏寺等における法華経変相法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 463-470(R)詳細IB00050396A-
丸山孝雄法華七喩解釈の展開法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 433-461(R)詳細IB00050395A-
佐々木孝憲経録における法華経法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050412A-
丸山孝雄中国における法華経「三草二木」の受容と変容法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 645-673詳細IB00050413A-
田中良昭中国禅宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 93-116(R)詳細IB00050441A-
丸山孝雄Bodhisattva's Stages in Attaining Buddhahood法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 3-15(L)詳細IB00050513A-
新田雅章性具説をめぐる湛然の理解北陸宗教文化 通号 8 1996-03-10 75-98詳細IB00029408A-
上山大峻敦煌資料にみる唐代仏教教学観北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 404-424(R)詳細IB00050217A-
山部能宜『梵網経』における好相行の研究北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 205-269(R)詳細IB00050212A-
稲本泰生小南海中窟と僧稠禅師北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 270-307(R)詳細IB00050213A-
木村宣彰天台智顗と北朝仏教学北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 311-335(R)詳細IB00050214A-
麦谷邦夫唐代老子注釈学と仏教北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 456-474(R)詳細IB00050219A-
宮井里佳善導浄土教の成立についての試論北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 336-378(R)詳細IB00050215A-
横手裕舌挂上齶北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 475-501(R)詳細IB00050220A-
古賀英彦楞伽宗雑考北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 379-403(R)詳細IB00050216A-
吉川忠夫六朝末隋唐初の儒林と仏教北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 427-455(R)詳細IB00050218A-
荒牧典俊北朝後半期仏教思想史序説北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 13-85(R)詳細IB00050207A-
青木隆地論宗の融即論と縁起説北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 179-201(R)詳細IB00050211A-
船山徹地論宗と南朝教学北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 123-153(R)詳細IB00050209A-
石井公成随縁の思想北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 154-178(R)詳細IB00050210A-
鵜飼光昌謝霊運と維摩経北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 89-122(R)詳細IB00050208A-
荒牧典俊南宗禅から宋学の成立へ北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 565-596(R)詳細IB00050223A-
福田琢『成実論』の学派系統北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 8 2000-02-29 539-564(R)詳細IB00050222A-
工藤量導迦才『浄土論』における修道体系法然仏教の諸相 通号 8 2014-12-01 73-88(R)詳細IB00158533A-
伊藤瑛梨浄影寺慧遠『観経義疏』における「麁浄信見」について法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 73-98(R)詳細IB00158427A-
鵜飼光昌廬山慧遠の念仏三昧について法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 41-72(R)詳細IB00158426A-
上杉智英『往生礼讃偈』「如観経具説」試解法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 143-174(R)詳細IB00158430A-
齊藤隆信善導の礼讃偈における革新法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 175-207(R)詳細IB00158431A-
浜田直也善導の時代と「格義景教」法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 117-141(R)詳細IB00158429A-
大西磨希子唐代西方浄土変と善導法然仏教とその可能性 通号 8 2012-03-25 209-244(R)詳細IB00158432A
殿内恒法然門下に見る曇鸞教学の受容法然と親鸞――その教義の継承と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 2 2003-07-31 67-96詳細IB00055451A
小沢憲珠『十住毘婆沙論』と般舟三昧法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 521-548詳細IB00047674A-
宮沢正順道教と浄土教(二)法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 577-602詳細IB00047677A-
福原隆善善導における仏の相好観法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 447-464(R)詳細IB00222752A
宮澤正順道教と浄土教(二)法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 577-602(R)詳細IB00222777A
大南龍昇『観仏三昧海経』と慧遠・道綽・善導法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 491-519(R)詳細IB00222763A
田村晃祐平安仏教の経論1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 13-40(R)詳細IB00148337A-
花野充道智顗の法華経観から日本天台の四重興廃思想へ平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 1 2021-12-01 365-418(R)詳細IB00220154A
伊藤進傳五会念仏について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 1 2021-12-01 419-450(R)詳細IB00220155A
鵜飼光昌劉宋の慧琳について文学部論集 通号 82 1998-03-02 85-101詳細IB00043210A-
平野顕照仏・道二教にみる父母恩重経文学部論集 通号 84 2000-03-01 89-96詳細IB00043213A-
佐藤健『安楽集』と迦才の『浄土論』の比較研究文学部論集 通号 86 2002-03-01 15-26(R)詳細IB00043217A
小倉求道綽の聖浄二門判の根基仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 86 1996-10-16 273-280(R)詳細IB00044535A-
花野充道『天台維摩経疏』に見る智顗の心識説佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 463-486(R)詳細IB00135739A
曽和義宏『注維摩経』における仏身仏土論佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 389-404(R)詳細IB00135734A
横田善教『立誓願文』再考佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 527-548(R)詳細IB00135743A
石川琢道曇鸞の三種荘厳釈佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 153-166(R)詳細IB00135723A
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』と飛錫遺文の関連性佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 275-309(R)詳細IB00135729A
武覚超天台における観音思想と救済の原理佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 405-416(R)詳細IB00135735A
寺井良宣『成唯識論』にみる「阿頼耶識存在論証」の教理特質佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 417-431(R)詳細IB00135736A
佐藤健道綽禅師の往生行佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 351-363(R)詳細IB00135732A
藤井教公『維摩経文疏』における四悉檀の依用について佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 487-500(R)詳細IB00135740A
村上真瑞『釈浄土群疑論』における抑揚的証明佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 501-515(R)詳細IB00135741A
成瀬隆純道綽伝の齟齬と矛盾佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 447-462(R)詳細IB00135738A
姚長寿廬山慧遠的浄土思想佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 517-526(R)詳細IB00135742A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage