INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国仏教 [SAT] 中国仏教 中国佛教 中國仏教 中國佛教 [ DDB ] 中国仏敎 中国佛敎 中國仏敎 中國佛敎

検索対象: キーワード

-- 8866 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国仏教 (8866 / 8866)  中国 (8438 / 18585)  日本 (896 / 68136)  智顗 (895 / 1964)  禅宗 (807 / 3723)  日本仏教 (724 / 34753)  浄土教 (707 / 5892)  天台宗 (634 / 2904)  吉蔵 (458 / 928)  法華経 (424 / 4453)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金子寛哉襄陽石刻阿弥陀経について宗教研究 通号 218 1974-03-30 112-114(R)詳細IB00100007A-
柏木弘雄占察善悪業報経と大乗起信論宗教研究 通号 218 1974-03-30 110-111(R)詳細IB00100005A-
森江俊孝吉蔵の感応思想宗教研究 通号 218 1974-03-30 114-115(R)詳細IB00100008A-
川口高風中国律宗としての歴史的宗派意識宗教研究 通号 218 1974-03-30 106-108(R)詳細IB00099956A-
小笠原宣秀中国仏教徒の一心供養の諸問題宗教研究 通号 218 1974-03-30 105-106(R)詳細IB00099955A-
武内紹晃円測と良賁の仁王経疏における唯識説宗教研究 通号 218 1974-03-30 118-119(R)詳細IB00100013A-
石井修道大陽警玄の十八般妙語について宗教研究 通号 218 1974-03-30 116-118(R)詳細IB00100012A-
椎名宏雄初期禅宗の『心経』注疏宗教研究 通号 218 1974-03-30 146-148(R)詳細IB00100060A-
田中良昭禅宗祖統説改変考宗教研究 通号 218 1974-03-30 145-146(R)詳細IB00100059A-
道端良秀中国仏教の呪術性宗教研究 通号 218 1974-03-30 173-174(R)詳細IB00100393A-
福原隆善三論教学大成に関する一考察宗教研究 通号 222 1975-03-28 98-99(R)詳細IB00099190A-
大野栄人南岳慧思の末法観と内的展開宗教研究 通号 222 1975-03-28 109-110(R)詳細IB00099234A-
竹内肇居士としての郭文挙宗教研究 通号 222 1975-03-28 105-106(R)詳細IB00099227A-
石橋真誡性起と性具宗教研究 通号 222 1975-03-28 135-136(R)詳細IB00099254A-
鈴木利三「黒漫漫地」(臨済録)について宗教研究 通号 222 1975-03-28 139-140(R)詳細IB00099260A-
田中良昭敦煌出土『請二和上答禅策十道』について宗教研究 通号 223 1975-05-28 67-93詳細IB00031125A-
鈴木哲雄玄沙師備と福建の禅宗宗教研究 通号 224 1975-07-28 25-48詳細IB00031126A-
河村孝照ペリオ本二〇九一『勝鬘義記』巻下について宗教研究 通号 226 1976-03-10 169-170(R)詳細IB00098595A-
大沢伸雄『四分律行事鈔』における受戒思想の一考察宗教研究 通号 226 1976-03-10 164-165(R)詳細IB00098591A-
森江俊孝『観心玄枢』について宗教研究 通号 226 1976-03-10 166-168(R)詳細IB00098593A-
多田孝正提謂経と禅宗教研究 通号 226 1976-03-10 176-177(R)詳細IB00098602A-
木村清孝「道徳」的仏身観について宗教研究 通号 226 1976-03-10 62-63(R)詳細IB00098414A-
石井修道黄龍派の盛衰宗教研究 通号 226 1976-03-10 157-158(R)詳細IB00098516A-
古田和弘頓・漸・不定宗教研究 通号 226 1976-03-10 183-184(R)詳細IB00098612A-
鶴見良道『勝鬘宝窟』の二種如来蔵空智宗教研究 通号 226 1976-03-10 207-209(R)詳細IB00098691A-
多田孝正『次第禅門』所出の「北国諸禅師」の「通明観」宗教研究 通号 228 1976-06-30 1-21(R)詳細IB00085864A-
鶴見良道嘉祥大師吉蔵の作仏観宗教研究 通号 230 1976-12-01 136-138詳細IB00031155A-
吉田道興円測撰「心経賛」考宗教研究 通号 230 1976-12-01 157-158詳細IB00031169A-
石井修道丹霞子淳の宗風宗教研究 通号 230 1976-12-01 164-165詳細IB00031174A-
水尾現誠勝鬘経十大受の解釈宗教研究 通号 230 1976-12-01 162-163詳細IB00031173A-
新野光亮玄沙広録の「現成」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 166-168詳細IB00031176A-
竹内肇周続之の「難釈疑論」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 183-184詳細IB00031186A-
木村清孝智儼の仏身観宗教研究 通号 231 1977-04-01 29-57詳細IB00031191A-
石井修道松ヶ岡文庫所蔵の『宏智録』十冊について宗教研究 通号 234 1977-12-31 128-129(R)詳細IB00099515A-
中条道昭智儼の一乗別教について宗教研究 通号 234 1977-12-31 132-133(R)詳細IB00099576A-
吉津宜英法蔵の一乗思想について宗教研究 通号 234 1977-12-31 137-139(R)詳細IB00099590A-
新野光亮『雲門匡真禅師広録』の現成について宗教研究 通号 234 1977-12-31 164-165(R)詳細IB00099633A-
吉田道興西明寺円測における止観宗教研究 通号 234 1977-12-31 166-167(R)詳細IB00099643A-
竹内肇劉遺民と周続之宗教研究 通号 234 1977-12-31 178-179(R)詳細IB00099662A-
池田魯参性具と性起宗教研究 通号 234 1977-12-31 111-112(R)詳細IB00099498A-
鶴見良道ペリオ三三〇八浄影寺慧遠『勝鬘義記』残巻について宗教研究 通号 234 1977-12-31 113-114(R)詳細IB00099500A-
長嶋孝行「慧忠語」内の「古壇経」の存在に関する一考察宗教研究 通号 234 1977-12-31 118-119(R)詳細IB00099508A-
渡部正英『修心要論』のあり方宗教研究 通号 234 1977-12-31 161-163(R)詳細IB00099628A-
大野栄人方等陀羅尼経に基づく方等懺法の考察宗教研究 通号 237 1978-09-30 51-77詳細IB00031196A-
大野栄人『大品般若経』『大智度論』より『次第法門』への実践体系の展開宗教研究 通号 238 1979-02-28 172-174詳細IB00031214A-
吉田道興大乗止観法門における如来蔵の一考察宗教研究 通号 238 1979-02-28 167-168詳細IB00031210A-
丸山孝雄法華経における人・天宗教研究 通号 238 1979-02-28 175-177詳細IB00031216A-
池田魯参天台智顗の護国思想宗教研究 通号 238 1979-02-28 165-166詳細IB00031209A-
木村清孝鮮演の性悪論宗教研究 通号 238 1979-02-28 168-169詳細IB00031211A-
竹内肇彭紹升の『居士伝』について宗教研究 通号 238 1979-02-28 174-175詳細IB00031215A-
長嶋孝行神会の年齢に関する一考察宗教研究 通号 238 1979-02-28 181-182詳細IB00031220A-
八田幸雄『五部心観』の印について宗教研究 通号 238 1979-02-28 185-186詳細IB00031223A-
石橋真誡華厳と密教との接点宗教研究 通号 238 1979-02-28 184-184詳細IB00031222A-
鎌田茂雄中国の仏教儀礼宗教研究 通号 238 1979-02-28 187-188詳細IB00031225A-
中条道昭釈雲華尊者融会一乗義章明宗記について宗教研究 通号 238 1979-02-28 189-190詳細IB00031226A-
平井宥慶敦煌本・仏教綱要書類考宗教研究 通号 238 1979-02-28 190-191詳細IB00031227A-
吉津宜英法蔵伝の再検討宗教研究 通号 238 1979-02-28 192-193詳細IB00031228A-
橋本芳契不可思議解脱宗教研究 通号 238 1979-02-28 199-200詳細IB00031233A-
大松博典晦岩法照の行状と宗教宗教研究 通号 238 1979-02-28 206-208詳細IB00031238A-
鈴木ゆうこ智円の宗教宗教研究 通号 238 1979-02-28 208-209詳細IB00031239A-
椎名宏雄「仏宝大明録」について宗教研究 通号 238 1979-02-28 212-213詳細IB00031242A-
大沢伸雄四分律行事鈔における僧制について宗教研究 通号 238 1979-02-28 226-227詳細IB00031252A-
金子寛哉懐感の本願観宗教研究 通号 238 1979-02-28 236-237詳細IB00031259A-
吉津宜英法蔵の四宗判の形成と展開宗教研究 通号 240 1979-06-30 87-110詳細IB00031279A-
光地英学善導大師の瑞夢について宗教研究 通号 242 1980-02-20 162-163(R)詳細IB00098217A-
中条道昭『明宗記』にみる同別二教判宗教研究 通号 242 1980-02-20 200-201(R)詳細IB00098262A-
長嶋孝行『能禅師碑』ノート宗教研究 通号 242 1980-02-20 201-202(R)詳細IB00098263A-
竹内肇戴安道の応報観宗教研究 通号 242 1980-02-20 168-169(R)詳細IB00098222A-
一色順心華厳三宝章における縁起について宗教研究 通号 242 1980-02-20 177-178(R)詳細IB00098241A-
吉津宜英華厳教学における宗について宗教研究 通号 242 1980-02-20 178-180(R)詳細IB00098243A-
佐藤祖哲耶律楚𣏾の仏教宗教研究 通号 242 1980-02-20 184-185(R)詳細IB00098250A-
大松博典竹庵可観の「宗教」宗教研究 通号 246 1981-02-01 70-71詳細IB00031308A-
一色順心華厳における無礙の教説について宗教研究 通号 246 1981-02-01 213-214詳細IB00031340A-
坂内龍雄懺法宗教研究 通号 246 1981-02-01 232-233詳細IB00031354A-
竹内肇羅含の「更生論」について宗教研究 通号 246 1981-02-01 253-254詳細IB00031369A-
長嶋孝行『宗門十規論』の意味するもの宗教研究 通号 246 1981-02-01 265-267詳細IB00031377A-
椎名宏雄大顛了通の『注心経』について宗教研究 通号 246 1981-02-01 260-261詳細IB00031373A-
石井修道大慧宗杲の看話禅における対機観宗教研究 通号 246 1981-02-01 280-281詳細IB00031387A-
八力広喜鳩摩羅什の訳経宗教研究 通号 246 1981-02-01 269-270詳細IB00031379A-
池田魯参智・教学と老荘思想宗教研究 通号 246 1981-02-01 276-277詳細IB00031384A-
仙石景章北宗の『観心論』について宗教研究 通号 246 1981-02-01 273-274詳細IB00031382A-
柴田泰『二時課誦』の原形と変遷宗教研究 通号 246 1981-02-01 274-275詳細IB00031383A-
田宮仁道綽と涅槃経宗教研究 通号 246 1981-02-01 272-273詳細IB00031381A-
粟谷良道吉蔵著書中にみられる絶観について宗教研究 通号 246 1981-02-01 284-285詳細IB00031390A-
金子寛哉群疑論における菩提心宗教研究 通号 246 1981-02-01 282-284詳細IB00031389A-
村中祐生禅観における鏡と影宗教研究 通号 246 1981-02-01 281-282詳細IB00031388A-
春日礼智私の中国仏教史研究宗教研究 通号 246 1981-02-01 288-289詳細IB00031392A-
金子寛哉”降闡法師碑”における一、二の問題宗教研究 通号 250 1982-02-20 151-152(R)詳細IB00093988A-
村中祐生幻有と仮有宗教研究 通号 250 1982-02-20 141-142(R)詳細IB00093982A-
長嶋孝行恵能と神秀の伝法偈に関する一考察宗教研究 通号 250 1982-02-20 201-202(R)詳細IB00094310A-
小林俊孝高僧伝にみる道教的要素宗教研究 通号 250 1982-02-20 200-201(R)詳細IB00094293A-
里道徳雄中国八関斎会初探宗教研究 通号 250 1982-02-20 202-204(R)詳細IB00094335A-
吉田道興瑜伽論義演と瑜伽論分門記の科段(承前)宗教研究 通号 250 1982-02-20 128-129(R)詳細IB00093869A-
大松博典『十不二門枢要』について宗教研究 通号 250 1982-02-20 132-133(R)詳細IB00093921A-
仙石景章禅経に関する一、二の問題について宗教研究 通号 250 1982-02-20 164-166(R)詳細IB00094053A-
長谷部幽蹊『洞上祖憲録』について宗教研究 通号 250 1982-02-20 163-164(R)詳細IB00094052A-
春日礼智南斉文恵太子の仏教信仰宗教研究 通号 250 1982-02-20 199-200(R)詳細IB00094288A-
道端良秀中国仏教と羅漢信仰宗教研究 通号 250 1982-02-20 206-207(R)詳細IB00094347A-
竹内肇「更正論」と孫盛の論難宗教研究 通号 250 1982-02-20 207-208(R)詳細IB00094348A-
小林圓照霊照女における「父と娘」宗教研究 通号 250 1982-02-20 258-259(R)詳細IB00094551A-
柏木弘雄木村清孝著『初期中国華厳思想の研究』宗教研究 通号 251 1982-03-31 138-142詳細IB00031412A-
池田魯参新田雅章著『天台実相論の研究』宗教研究 通号 252 1982-06-30 89-93詳細IB00031413A-
正木晴彦『観経疏』に於ける九品の問題宗教研究 通号 255 1983-03-31 139-140(R)詳細IB00094639A-
宇野禎敏浄影寺慧遠の九品往生宗教研究 通号 255 1983-03-31 134-135(R)詳細IB00094607A-
河村孝照続蔵の華厳注疏よりみたる法蔵、慧苑、李通玄について宗教研究 通号 255 1983-03-31 171-172(R)詳細IB00094732A-
吉田道興勒那摩提系の習禅者について宗教研究 通号 255 1983-03-31 173-175(R)詳細IB00094754A-
小林圓照禅のモノローグと露柱の媒介宗教研究 通号 255 1983-03-31 172-173(R)詳細IB00094753A-
里道徳雄八関斎会初探(二)宗教研究 通号 255 1983-03-31 175-176(R)詳細IB00094755A-
長嶋孝行胡適博士による滑台の無遮大会の年度の決定について宗教研究 通号 255 1983-03-31 193-194(R)詳細IB00095012A-
橋本芳契曇鸞浄土論註の宗教的志向宗教研究 通号 255 1983-03-31 162-164(R)詳細IB00094725A-
長谷川昌弘松源崇嶽の思想について宗教研究 通号 255 1983-03-31 179-180(R)詳細IB00094758A-
佐久間光昭『梁高僧伝』の神仏交渉宗教研究 通号 255 1983-03-31 183-184(R)詳細IB00094852A-
長谷部幽蹊大明南蔵と北蔵の諸版宗教研究 通号 255 1983-03-31 177-179(R)詳細IB00094757A-
佐久間光昭廬山の慧遠と蔬食苦行宗教研究 通号 259 1984-03-01 195-196詳細IB00031458A
鐙本光信ハイデッガーの「思惟の経験より」と六祖壇経宗教研究 通号 259 1984-03-01 139-140詳細IB00031437A-
粟谷良道吉蔵にみられる無念の思想宗教研究 通号 259 1984-03-01 192-193詳細IB00031456A-
長谷川昌弘宋朝禅に関する一考察宗教研究 通号 259 1984-03-01 198-199詳細IB00031460A-
柴田泰中国浄土教における唯心浄土説宗教研究 通号 259 1984-03-01 204-205詳細IB00031464A-
里道徳雄陸修静撰「受持八戒斎文」について宗教研究 通号 259 1984-03-01 200-201詳細IB00031462A-
長嶋孝行「頓悟要門」の著者、大珠宗教研究 通号 259 1984-03-01 199-200詳細IB00031461A-
千明束道仏と法の問題提起宗教研究 通号 263 1985-03-01 147-148詳細IB00031516A-
長谷川昌弘宋朝禅と三教一致思想(I)宗教研究 通号 263 1985-03-01 167-168詳細IB00031529A-
坂上雅翁浄土経典としての「占察教」について宗教研究 通号 263 1985-03-01 168-170詳細IB00031530A-
上田晃円慧沼の教学的特徴とその展開(1)宗教研究 通号 263 1985-03-01 163-164詳細IB00031526A-
長嶋孝行「馬祖語録」の影響宗教研究 通号 263 1985-03-01 166-167詳細IB00031528A-
稲岡智賢李通玄の教判について宗教研究 通号 263 1985-03-01 164-166詳細IB00031527A-
長谷川昌弘北宋における居士仏教宗教研究 通号 271 1987-03-31 184-185(R)詳細IB00095688A-
木下富夫賢首における空について宗教研究 通号 271 1987-03-31 180-181(R)詳細IB00095684A-
河村孝照智顗説金剛経疏に関する中国の伝承宗教研究 通号 271 1987-03-31 190-191(R)詳細IB00095692A-
柴崎照和李通玄における信の構造宗教研究 通号 271 1987-03-31 188-189(R)詳細IB00095691A-
金子寛哉石壁寺鉄弥勒像頌について宗教研究 通号 271 1987-03-31 187-188(R)詳細IB00095690A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について(二)宗教研究 通号 271 1987-03-31 195-196(R)詳細IB00095776A-
吉津宜英中国仏教における一乗思想の系譜宗教研究 通号 271 1987-03-31 194-195(R)詳細IB00095775A-
勝崎裕彦支謙の音写語について宗教研究 通号 271 1987-03-31 191-192(R)詳細IB00095773A-
岡田行弘真諦訳経論中の三十二大人相宗教研究 通号 271 1987-03-31 196-198(R)詳細IB00095777A-
織田顕祐地論宗の教判と仏陀三蔵宗教研究 通号 271 1987-03-31 199-201(R)詳細IB00095853A-
岡田真美子支謙訳書に見られる語法と撰集百縁経宗教研究 通号 271 1987-03-31 198-199(R)詳細IB00095778A-
服部純雄曇鸞の帰浄と『大智度論』宗教研究 通号 271 1987-03-31 202-203(R)詳細IB00095855A-
粂原勇慈『西方要決』と『念仏鏡』宗教研究 通号 271 1987-03-31 231-233(R)詳細IB00095902A-
前田至成親鸞と宋代浄土教宗教研究 通号 271 1987-03-31 240-241(R)詳細IB00096089A-
岡田栄照一貫道について宗教研究 通号 271 1987-03-31 254-255(R)詳細IB00096143A-
村上真瑞『釈浄土群疑論』における法相との対論宗教研究 通号 271 1987-03-31 372-373(R)詳細IB00096418A-
長谷川昌弘北宋後期における居士仏教宗教研究 通号 275 1988-03-31 147-149(R)詳細IB00110164A-
織田顕祐智儼における『捜玄記』撰述の背景について宗教研究 通号 275 1988-03-31 146-147(R)詳細IB00110163A-
勝崎裕彦支謙の義訳語について宗教研究 通号 275 1988-03-31 144-146(R)詳細IB00110162A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について(三)宗教研究 通号 275 1988-03-31 162-163(R)詳細IB00110182A-
安達善教慧思における懺悔滅罪について宗教研究 通号 275 1988-03-31 163-164(R)詳細IB00110183A-
和田真二『楞伽経』中に見られる「宗説二通」の問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 157-159(R)詳細IB00110179A-
石橋真誡華厳に於ける相即の論理宗教研究 通号 275 1988-03-31 160-162(R)詳細IB00110181A-
橋本芳契流通分法と浄土教について宗教研究 通号 275 1988-03-31 165-166(R)詳細IB00110184A-
柴崎照和明恵と仏光観宗教研究 通号 275 1988-03-31 198-199(R)詳細IB00110396A-
岡田栄照合法化された一貫道宗教研究 通号 275 1988-03-31 256-258(R)詳細IB00110512A-
池要十玄縁起所依体事としての十義門宗教研究 通号 279 1989-03-31 222-223(R)詳細IB00091922A-
織田顕祐地論宗における依持と縁起の概念について宗教研究 通号 279 1989-03-31 231-232(R)詳細IB00091938A-
落合俊典義浄撰大周西域行人伝について宗教研究 通号 279 1989-03-31 235-236(R)詳細IB00091941A-
諏訪義純中国における盂蘭盆会の始源に関する一説宗教研究 通号 279 1989-03-31 234-234(R)詳細IB00091940A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について(四)宗教研究 通号 279 1989-03-31 232-234(R)詳細IB00091939A-
谷川理宣僧肇における「般若・空」の理解宗教研究 通号 279 1989-03-31 228-229(R)詳細IB00091936A-
風間敏夫永嘉集の思想について(その二)宗教研究 通号 279 1989-03-31 229-231(R)詳細IB00091937A-
春本秀雄『提謂波利経』と五行思想宗教研究 通号 279 1989-03-31 226-228(R)詳細IB00091935A-
岩村康夫圜悟克勤における悟りのプロセスについて宗教研究 通号 279 1989-03-31 290-292(R)詳細IB00092112A-
張愛順華厳結社について宗教研究 通号 279 1989-03-31 344-345(R)詳細IB00092200A-
粂原勇慈三階教の時代観について宗教研究 通号 283 1990-03-31 129-130詳細IB00031617A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について(5)宗教研究 通号 283 1990-03-31 128-129詳細IB00031616A-
三明智彰『浄土論註』における「仏種」について宗教研究 通号 283 1990-03-31 168-170詳細IB00031639A-
久米原恒久本願念仏の一視点宗教研究 通号 283 1990-03-31 172-174詳細IB00031642A-
遠山諦虔二河白道譬喩の実存論的解釈宗教研究 通号 283 1990-03-31 184-185詳細IB00031650A-
春本秀雄『提謂波利経』と五行思想(II)宗教研究 通号 287 1991-03-31 134-135(R)詳細IB00090188A-
石橋真誡法界縁起思想の系譜宗教研究 通号 287 1991-03-31 178-180(R)詳細IB00090901A-
金子寛哉『群疑論』における中有説宗教研究 通号 287 1991-03-31 185-187(R)詳細IB00090913A-
盧在性唐代仏教者の宗教観(教判)について宗教研究 通号 287 1991-03-31 191-192(R)詳細IB00090918A-
遠山諦虔曇鸞『論註』における論理と比喩について宗教研究 通号 287 1991-03-31 188-189(R)詳細IB00090916A-
伊吹敦大乗五方便の諸本について宗教研究 通号 287 1991-03-31 192-193(R)詳細IB00090919A-
粂原勇慈七階礼懺と『往生礼讃』宗教研究 通号 287 1991-03-31 182-184(R)詳細IB00090904A-
木下富夫五教章の三性説の解釈をめぐって宗教研究 通号 287 1991-03-31 181-182(R)詳細IB00090903A-
村中祐生天台大師の仏国土観宗教研究 通号 287 1991-03-31 196-197(R)詳細IB00090921A-
長谷部幽蹊宗派再編成期における律宗の動向とその二重性宗教研究 通号 287 1991-03-31 214-215(R)詳細IB00090990A-
河野訓中国に於ける縁起思想の受容宗教研究 通号 293 1992-09-30 47-69(R)詳細IB00086214A-
稲葉広由智顗の初期における菩薩禅観宗教研究 通号 295 1993-03-31 204-206(R)詳細IB00110056A-
林田康順王日休『龍舒浄土文』の研究(二)宗教研究 通号 295 1993-03-31 207-209(R)詳細IB00110058A-
柏倉明裕趙宋時代の浄土観宗教研究 通号 295 1993-03-31 209-210(R)詳細IB00110059A-
岡宏「散善義」における善導浄土教の特色について宗教研究 通号 295 1993-03-31 248-249(R)詳細IB00110077A-
春本秀雄北魏太武帝の道教観宗教研究 通号 295 1993-03-31 241-243(R)詳細IB00122281A-
石井修道『歴代法宝記』の頓悟思想宗教研究 通号 299 1994-03-31 253-254(R)詳細IB00092591A-
横田善教慧思における末法思想の再点検宗教研究 通号 299 1994-03-31 251-252(R)詳細IB00092589A-
林田康順王日休『龍舒浄土文』の研究(四)宗教研究 通号 299 1994-03-31 246-248(R)詳細IB00092578A-
調晋一善導の教判論宗教研究 通号 299 1994-03-31 261-262(R)詳細IB00092605A-
柴田泰中国仏教における「浄土」の用語宗教研究 通号 299 1994-03-31 259-260(R)詳細IB00092603A-
春本秀雄北魏の法難と寇謙之宗教研究 通号 299 1994-03-31 258-259(R)詳細IB00092601A-
木村清孝七寺本・偽経『大通方広経』巻中の価値宗教研究 通号 299 1994-03-31 264-265(R)詳細IB00092641A-
長嶋孝行『六祖壇経』の五本、七冊について宗教研究 通号 303 1995-03-31 242-243(R)詳細IB00110771A-
西本照真三階教の教判について宗教研究 通号 303 1995-03-31 239-240(R)詳細IB00110766A-
菅野龍清大智度論における禅波羅蜜義について宗教研究 通号 303 1995-03-31 244-245(R)詳細IB00110777A-
モンテイロジョアキン善導における『成実論』の影響について宗教研究 通号 303 1995-03-31 250-251(R)詳細IB00110789A-
調晋一一乗海宗教研究 通号 303 1995-03-31 251-252(R)詳細IB00110790A-
秦治人善導浄土教における如来蔵思想を問う宗教研究 通号 303 1995-03-31 253-255(R)詳細IB00110792A-
橘川智昭円測と一乗仏性思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 374-375(R)詳細IB00110993A-
柏倉明裕天台教学における仏と衆生の接点宗教研究 通号 303 1995-03-31 378-379(R)詳細IB00110996A-
曺良淑『法華玄義』における「智妙」宗教研究 通号 303 1995-03-31 377-378(R)詳細IB00110995A-
春本秀雄仏典に於ける北魏の法難宗教研究 通号 307 1996-03-31 150-151(R)詳細IB00088874A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage