INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8076 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8076 / 8076)  日本 (2279 / 68027)  インド (1247 / 21032)  中国 (889 / 18568)  法華経 (471 / 4451)  親鸞 (432 / 9553)  宗教学 (345 / 4059)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (210 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石上善応村上真完著『仏教の考え方』宗教研究 通号 320 1999-06-30 144-148(R)詳細IB00092376A-
舘野正生『華厳発菩提心章』と法蔵撰『華厳三昧観』に関する一考察宗教研究 通号 320 1999-06-30 53-74(R)詳細IB00092374A-
小松加代子田中雅一編『女神 聖と性の人類学』宗教研究 通号 324 2000-06-30 116-121(R)詳細IB00121371A-
花岡永子八木誠一著『宗教とは何か――現代思想から宗教へ』宗教研究 通号 324 2000-06-30 143-148(R)詳細IB00121377A-
津城寛文宮家準著『民俗宗教の地平』宗教研究 通号 325 2000-09-30 192-197(R)詳細IB00092593A-
木村俊彦R・オットーの禅理解における十牛図・入廛垂手の問題宗教研究 通号 327 2001-03-30 205-206(R)詳細IB00096364A-
安井猛E・M・シオランの懐疑と神秘主義宗教研究 通号 327 2001-03-30 101-102(R)詳細IB00120423A-
渡辺学島田裕已著『オウム――なぜ宗教はテロリズムを生んだのか』宗教研究 通号 332 2002-06-01 178-187(R)詳細IB00031894A-
林淳近代日本における仏教学と宗教学宗教研究 通号 333 2002-09-30 29-53詳細IB00031898A-
久保紀生佐藤賢順の比較宗教哲学について宗教研究 通号 335 2003-03-01 294-295(R)詳細IB00179589A-
中村生雄「肉食妻帯論」再考宗教研究 通号 335 2003-03-01 158-159詳細IB00031953A-
洪鴻栄『大安般守意経』における十六勝について宗教研究 通号 335 2003-03-01 200-201詳細IB00031962A-
田村典子パーリ注釈文献におけるsadatthaの語義解釈について宗教研究 通号 335 2003-03-01 203-204詳細IB00031964A-
香川真二在家信者の不婬宗教研究 通号 335 2003-03-01 199-200詳細IB00031961A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における十業道について宗教研究 通号 335 2003-03-01 197-198詳細IB00031959A-
大竹晋再考「仏不説法家」について宗教研究 通号 335 2003-03-01 198-199詳細IB00031960A-
石川美恵『正法念処経』における風の定義宗教研究 通号 335 2003-03-01 214-215詳細IB00031972A-
阿部真也彰所知論における宇宙論宗教研究 通号 335 2003-03-01 212-214詳細IB00031971A-
井田克征シュリーチャクラにおける女神の配置について宗教研究 通号 335 2003-03-01 223-224詳細IB00031981A-
龍口明生『観無量寿経』における神足通宗教研究 通号 335 2003-03-01 216-217(R)詳細IB00031975A-
清水邦彦F.Wang-Toutain著『五~十三世紀の中国地蔵信仰』考宗教研究 通号 335 2003-03-01 228-229詳細IB00031985A-
小林円照『入法界品』に見える菩薩道としての医薬学宗教研究 通号 335 2003-03-01 229-230詳細IB00031986A-
武田浩学曇無讖は何故に四十巻『涅槃経』を捏造したのか宗教研究 通号 335 2003-03-01 227-228詳細IB00031984A-
土居浩<無縁者の墓地>という舞台宗教研究 通号 335 2003-03-01 277-278詳細IB00032021A-
笠井正弘日蓮形法華仏教研究への宗教社会学アプローチ宗教研究 通号 335 2003-03-01 324-325詳細IB00032033A-
神谷信明スリランカにおける食文化と戒律宗教研究 通号 335 2003-03-01 314-315詳細IB00032031A-
高橋由記子沢柳政太郎における宗教と教育宗教研究 通号 335 2003-03-01 340-341詳細IB00032036A-
大谷栄一近代日本の日蓮主義と終末論宗教研究 通号 335 2003-03-01 323-324詳細IB00032032A-
星野靖二明治期におけるある仏基論争宗教研究 通号 335 2003-03-01 332-333詳細IB00032034A-
木村文輝インドネシアの仏教復興を支えた象徴的比丘の死宗教研究 通号 335 2003-03-01 312-313詳細IB00032030A-
神居文彰日想観における臨終観念宗教研究 通号 335 2003-03-01 349-350詳細IB00032040A-
川瀬貴也植民地期朝鮮における朝鮮宗教観宗教研究 通号 335 2003-03-01 358-359詳細IB00032045A-
阿川正貫日本における水陸会のかたち宗教研究 通号 335 2003-03-01 350-351詳細IB00032041A-
神崎寿弘大念仏と挽道場宗教研究 通号 335 2003-03-01 351-353詳細IB00032042A-
渡部正英善寳寺開基妙達と龍神信仰について宗教研究 通号 335 2003-03-01 353-354詳細IB00032043A-
辻村志のぶ抗日運動と日本宗教宗教研究 通号 335 2003-03-01 357-358詳細IB00032044A-
粂原恒久共生理論における本願宗教研究 通号 335 2003-03-01 346-347詳細IB00032038A-
宮嶋俊一踊り念仏の現象学宗教研究 通号 335 2003-03-01 348-349詳細IB00032039A-
熊本英人近代曹洞宗における教育と修行宗教研究 通号 335 2003-03-01 343-344詳細IB00032037A-
望月海慧アティーシャのもうひとつの『中観説示』について宗教研究 通号 335 2003-03-01 369-370詳細IB00032052A-
元永常朝鮮時代の崇拝儒斥仏政策と仏教界の動向宗教研究 通号 335 2003-03-01 359-360詳細IB00032046A-
梶浜亮俊チベットに伝わった善事太子の説話宗教研究 通号 335 2003-03-01 370-372詳細IB00032053A-
鄭世成『大覚国師文集』からみた義天の思想背景について宗教研究 通号 335 2003-03-01 362-363詳細IB00032047A-
木村俊彦ルドルフ・オットーと入楞伽経宗教研究 通号 335 2003-03-01 405-406詳細IB00032060A-
山口弘江江戸時代の天台維摩経疏の研究動向について宗教研究 通号 335 2003-03-01 409-410詳細IB00032061A-
原隆政浄厳の戒律観についての一考察宗教研究 通号 335 2003-03-01 410-411詳細IB00032062A-
西村玲普寂の修道論宗教研究 通号 335 2003-03-01 412-413詳細IB00032063A-
筒井奈々法華経提婆達多品を中心とした成立史について宗教研究 通号 335 2003-03-01 423-424詳細IB00032072A-
長岡岳澄二種深信的自我同一性についての思考宗教研究 通号 335 2003-03-01 420-421詳細IB00032069A-
土田友章『正法眼蔵山水経』の現代的意義宗教研究 通号 335 2003-03-01 418-419詳細IB00032068A-
宮地清彦瑩山禅師と「行持道環」の位置関係について宗教研究 通号 335 2003-03-01 415-416詳細IB00032066A-
陳敏齢阿弥陀仏の原型宗教研究 通号 335 2003-03-01 422-423詳細IB00032071A-
前川健一石になった女宗教研究 通号 335 2003-03-01 414-415詳細IB00032065A-
日野慶之「一切衆生悉有仏性」の「有」の意味宗教研究 通号 335 2003-03-01 417-418詳細IB00032067A-
李妍淑明恵の光明についての一考察宗教研究 通号 335 2003-03-01 413-414詳細IB00032064A-
李興範古代伽藍造営の基本的思想宗教研究 通号 335 2003-03-01 421-422詳細IB00032070A-
何燕生禅の象徴記号宗教研究 通号 335 2003-03-01 441-442詳細IB00032078A-
須藤寛人仏壇・位牌と他界宗教研究 通号 336 2003-06-01 99-122詳細IB00032084A-
遠藤潤松村一男・渡辺和子編『太陽神の研究』(上・下)宗教研究 通号 340 2004-06-30 169-179(R)詳細IB00032120A-
木村清孝日本における仏教研究の百年宗教研究 通号 343 2005-03-30 33-47詳細IB00058104A-
石井公成末木文美士著『明治思想家論(近代日本の思想・再考Ⅰ)』『近代日本と仏教(近代日本の思想・再考Ⅱ)』宗教研究 通号 344 2005-06-30 179-191(R)詳細IB00081540A-
馬場紀寿『清浄道論』における「智慧の修習」の成立宗教研究 通号 344 2005-06-30 49-71(R)詳細IB00081518A-
野崎晃市平井金三とフェノロサ宗教研究 通号 344 2005-06-30 73-96(R)詳細IB00081520A-
田丸徳善Keishin INABA, Altruism in New Religious Movements: The Jesus Army and the Friends of the Western Buddhist Order in Britain宗教研究 通号 345 2005-09-30 351-356(R)詳細IB00120155A-
林淳特別セッション「日本の宗教と宗教研究――宗教と政治」報告宗教研究 通号 345 2005-09-30 67-85(R)詳細IB00085115A-
星川啓慈黒崎宏著『ウィトゲンシュタインから龍樹へ――私説『中論』』宗教研究 通号 346 2005-12-30 198-206(R)詳細IB00119772A-
稲城正己大江匡房の願文と転輪聖王宗教研究 通号 347 2006-03-30 232-233(R)詳細IB00093100A-
茨田通俊パンニャーサジャータカ研究の課題宗教研究 通号 347 2006-03-30 247-248(R)詳細IB00093211A-
後藤義乗竺法護の訳語と宝雲・ブッダバドラの訳語宗教研究 通号 347 2006-03-30 244-245(R)詳細IB00093208A-
竹内正祥『法顕伝』等の記録にみられる仏教の勢力分布について宗教研究 通号 347 2006-03-30 251-252(R)詳細IB00093232A-
野田悟史『道行般若経』における本無について宗教研究 通号 347 2006-03-30 254-256(R)詳細IB00093235A-
龍口明生八斎戒とその功徳宗教研究 通号 347 2006-03-30 297-298(R)詳細IB00093378A-
小野真アリストテレスと西谷啓治宗教研究 通号 347 2006-03-30 221-222(R)詳細IB00093089A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における身口意の曲・過・濁について宗教研究 通号 347 2006-03-30 243-244(R)詳細IB00093204A-
春近敬近代ドイツの仏教解釈宗教研究 通号 347 2006-03-30 290-291(R)詳細IB00093352A-
澤井義次新たな生命倫理への宗教学的視座宗教研究 通号 349 2006-09-30 27-46(R)詳細IB00120157A-
高橋原東京大学の宗教学の系譜宗教研究 通号 351 2007-03-30 65-66(R)詳細IB00118628A-
島薗進規範的宗教理論と構造的宗教理論の相互関係宗教研究 通号 351 2007-03-30 66-67(R)詳細IB00118629A-
桐原健真魂を留める宗教研究 通号 351 2007-03-30 141-142(R)詳細IB00118873A-
渡辺学身体論としての修行論宗教研究 通号 351 2007-03-30 201-202(R)詳細IB00119016A-
平野孝國信仰の論理と擬態のメカニズム宗教研究 通号 351 2007-03-30 196-197(R)詳細IB00119014A-
青木久美即非の論理と絶対矛盾的自己同一宗教研究 通号 351 2007-03-30 215-216(R)詳細IB00119105A-
下田正弘神仏習合という可能性宗教研究 通号 353 2007-09-30 73-98(R)詳細IB00061937A-
森和也近代仏教の自画像としての護法論宗教研究 通号 353 2007-09-30 201-226(R)詳細IB00061942A-
佐藤眞人神仏隔離の要因をめぐる考察宗教研究 通号 353 2007-09-30 149-173(R)詳細IB00061940A-
菅野覚明神話的世界と菩薩宗教研究 通号 353 2007-09-30 99-122(R)詳細IB00061938A-
矢野秀武変容するタイ上座仏教と修行宗教研究 通号 355 2008-03-30 44-64 (R)詳細IB00063865A-
守屋友江アメリカニズムと仏教宗教研究 通号 355 2008-03-30 121-122 (R)詳細IB00063878A-
安中尚史日蓮宗における移民布教と植民地布教宗教研究 通号 355 2008-03-30 120-121 (R)詳細IB00063872A-
大澤広嗣戦時期の南方関与と仏教宗教研究 通号 355 2008-03-30 129-130 (R)詳細IB00063884A-
土井浩〈仏教〉実践の言説化宗教研究 通号 355 2008-03-30 125-126 (R)詳細IB00063881A-
大谷栄一政治参加する仏教者たち宗教研究 通号 355 2008-03-30 128-129 (R)詳細IB00063883A-
松本郁子極東ロシアにおける浄土真宗宗教研究 通号 355 2008-03-30 123-124 (R)詳細IB00063879A-
藤本拓也シオランにおける仏教と神秘主義宗教研究 通号 355 2008-03-30 164-166 (R)詳細IB00063887A-
大谷栄一パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 355 2008-03-30 132-133 (R)詳細IB00063886A-
岡田正彦思想史・文化研究としての近代仏教研究宗教研究 通号 355 2008-03-30 130-132 (R)詳細IB00063885A-
守屋友江パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 355 2008-03-30 124-125 (R)詳細IB00063880A-
藤野泰二吉蔵によって理解された「傾倒」の概念について宗教研究 通号 355 2008-03-30 250-251 (R)詳細IB00063892A-
近藤章正川僧慧済伝の一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 253-254 (R)詳細IB00063895A-
金希泰仁岳の『止疑書』に関する一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 255-256(R)詳細IB00063896A-
黄瑜美章安潅頂尊者の伝記をめぐる諸問題の一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 252-253 (R)詳細IB00063894A-
野田悟史本無義の諸説について宗教研究 通号 355 2008-03-30 251-252 (R)詳細IB00063893A-
野世英水近代日中仏教関係史の一側面宗教研究 通号 355 2008-03-30 265-266 (R)詳細IB00063900A-
那須円照『成業論』における過去の業実有説に対する世親の批判宗教研究 通号 355 2008-03-30 283-284(R)詳細IB00063906A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における身口二業と四大の関係について宗教研究 通号 355 2008-03-30 281-282(R)詳細IB00063904A-
岩田諦静摂論宗の九識説と法相宗の八識説について宗教研究 通号 355 2008-03-30 257-258 (R)詳細IB00063898A-
齋藤滋『般若経』とアビダルマ仏教思想宗教研究 通号 355 2008-03-30 280-281(R)詳細IB00063903A-
林鳴宇宋代天台儀軌における大弁・功徳二天の位置づけ宗教研究 通号 355 2008-03-30 256-257 (R)詳細IB00063897A-
手島一真唐代文献における「空王仏」と「空王」宗教研究 通号 355 2008-03-30 258-260 (R)詳細IB00063899A-
望月海慧『華厳経』「阿僧祇品」「入法界品」に説かれる算法について宗教研究 通号 355 2008-03-30 285-286(R)詳細IB00065600A-
西康友梵文「法華経」における空の用例宗教研究 通号 355 2008-03-30 286-287(R)詳細IB00065601A-
平賀由美子『十地経』におけるanubhāvaについて宗教研究 通号 355 2008-03-30 284-285(R)詳細ありIB00065599A-
真野龍海『妙法蓮華経』の言辞(nirukti)宗教研究 通号 355 2008-03-30 288-289(R)詳細IB00065834A-
則武海源仏教信仰形態の一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 300-301(R)詳細IB00065846A-
佐竹正行不二一元論学派における解脱について宗教研究 通号 355 2008-03-30 296-297(R)詳細IB00065843A-
黒田泰司知覚とブラフマン宗教研究 通号 355 2008-03-30 297-298(R)詳細IB00065844A-
橘堂正弘スリランカの仏教遺跡の発掘、保存事業Cultural Triangleの成果宗教研究 通号 355 2008-03-30 310-311(R)詳細IB00066413A-
吉村昌子往生伝における匂いと身体宗教研究 通号 355 2008-03-30 312-313(R)詳細IB00066422A-
落合仁司無限、存在、他者宗教研究 通号 355 2008-03-30 315-317(R)詳細IB00066428A-
福島栄寿戦争の論理とスピリチュアリティー宗教研究 通号 355 2008-03-30 325-326(R)詳細IB00066444A-
野嶋スマ子親鸞の「共発金剛志」と共生宗教研究 通号 355 2008-03-30 322-323(R)詳細IB00066439A-
加藤智見親鸞の信心の内的構造宗教研究 通号 355 2008-03-30 320-321(R)詳細IB00066436A-
宇治和貴真宗信仰と靖国問題宗教研究 通号 355 2008-03-30 323-324(R)詳細IB00066440A-
田崎國彦清沢満之の他力門哲学における無限と外部と他なるものの歓待宗教研究 通号 355 2008-03-30 327-328(R)詳細IB00066446A-
笠井正弘日蓮宗教研究 通号 355 2008-03-30 349-350(R)詳細IB00066510A-
嶋本浩子鈴木大拙における仙厓の書画への想い宗教研究 通号 355 2008-03-30 355-356(R)詳細IB00066886A-
小林順彦神仏習合を基調とした善光寺信仰宗教研究 通号 355 2008-03-30 359-360(R)詳細IB00066892A-
永井隆之加賀国石川郡富樫郷住吉村の観音像と由緒書宗教研究 通号 355 2008-03-30 368-369(R)詳細IB00066902A-
福士慈稔日本法相宗諸目録及び章疏にみられる新羅仏教認識宗教研究 通号 355 2008-03-30 360-362(R)詳細IB00066894A-
釈悟震スリランカにおける仏教とキリスト教の歴史的対論宗教研究 通号 357 2008-09-30 301-324(R)詳細IB00061636A-
MullinsMark R.Gerrie TER HAAR and Yoshio TSURUOKA, eds., Religion and Society: An Agenda for the 21st Century宗教研究 通号 358 2008-12-30 135-133(L)詳細IB00075502A-
鈴木英之了誉聖冏『麗気記拾遺鈔』における神体宗教研究 通号 358 2008-12-30 49-71(R)詳細IB00062148A-
大田利生浄土教における対話表現の意義宗教研究 通号 359 2009-03-30 114-115(R)詳細IB00115668A-
シッケタンツエリック近代中国仏教における「復興」と「堕落」の思想的背景宗教研究 通号 359 2009-03-30 443-444(R)詳細IB00077437A-
大澤広嗣財団法人大日本仏教会の南方対策宗教研究 通号 359 2009-03-30 441-443(R)詳細IB00077430A-
望月真澄富士山信仰と法華信仰宗教研究 通号 359 2009-03-30 453-454(R)詳細IB00077462A-
吉永進一パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 359 2009-03-30 218-219(R)詳細IB00071436A-
神居文彰観想と三昧の空間構造宗教研究 通号 359 2009-03-30 328-329(R)詳細IB00074620A-
平木光二原始仏教と上座仏教の自然観宗教研究 通号 359 2009-03-30 194-195(R)詳細IB00070451A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 359 2009-03-30 200-201(R)詳細IB00070792A-
樫尾直樹スピリチュアリティの存在論的構造宗教研究 通号 359 2009-03-30 189-190(R)詳細IB00070443A-
第六七回学術大会事務局ディスカッションの要約宗教研究 通号 359 2009-03-30 94-100(R)詳細IB00068705A-
山中弘コメント宗教研究 通号 359 2009-03-30 83-93(R)詳細IB00068699A-
志賀市子長谷千代子著『文化の政治と生活の詩学――中国雲南省徳宏タイ族の日常的実践』宗教研究 通号 360 2009-06-30 265-270(R)詳細IB00078150A-
藤田正勝パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 363 2010-03-30 110-111(R)詳細IB00113967A-
クラウタウオリオン<日本仏教>の探究宗教研究 通号 363 2010-03-30 135-136(R)詳細IB00079988A-
池上良正パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 363 2010-03-30 174-175(R)詳細IB00080488A-
松尾剛次石塔の思想史宗教研究 通号 363 2010-03-30 170-171(R)詳細IB00080485A-
高橋典史戦間期ハワイ日系宗教と二つのナショナリズム宗教研究 通号 363 2010-03-30 473-474(R)詳細IB00081965A-
中西裕二林行夫編著『<境域>の実践宗教――大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』宗教研究 通号 364 2010-06-30 174-179(R)詳細IB00083602A-
窪寺俊之スピリチュアルケアへの宗教の貢献宗教研究 通号 365 2010-09-30 79-104(R)詳細IB00224971A
築山修道鈴木大拙の霊性的自覚の一考察宗教研究 通号 365 2010-09-30 175-200(R)詳細IB00224978A
峯岸正典宗教的共感の源泉宗教研究 通号 367 2011-03-30 205-206(R)詳細IB00093251A-
稲場圭信パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 367 2011-03-30 194-195(R)詳細IB00093263A-
第六九回学術大会事務局ディスカッションの要約宗教研究 通号 367 2011-03-30 91-96(R)詳細IB00113325A-
藤田一照「宗教体験」批判と脳科学宗教研究 通号 367 2011-03-30 198-199(R)詳細IB00113384A-
小野真西谷啓治とタラル・アサド宗教研究 通号 367 2011-03-30 284-285(R)詳細IB00113452A-
竹村初美「スピリチュアル」ブームとハワイ表象宗教研究 通号 367 2011-03-30 415-416(R)詳細IB00113661A-
柴田真希都見神と自然をめぐる思索と交錯宗教研究 通号 368 2011-06-30 125-149(R)詳細IB00118398A-
井上順孝グローバル化・情報化時代における宗教教育の新しい認知フレーム宗教研究 通号 369 2011-09-30 111-137(R)詳細IB00112651A-
井上ウィマラ葛西賢太著『現代瞑想論――変性意識がひらく世界』宗教研究 通号 370 2011-12-30 141-148(R)詳細IB00118389A-
林淳パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 371 2012-03-30 137-138(R)詳細IB00096586A-
碧海寿広仏の語り方の近代宗教研究 通号 371 2012-03-30 155-156(R)詳細IB00096697A-
安藤礼二折口信夫と大川周明宗教研究 通号 371 2012-03-30 213-214(R)詳細IB00113058A-
太田裕信西田幾多郎における罪・悪の問題宗教研究 通号 371 2012-03-30 411-412(R)詳細IB00113143A-
村上喜良痛みの宗教的意味宗教研究 通号 371 2012-03-30 473-474(R)詳細IB00113154A-
太田裕信西田幾多郎の「場所の論理」と罪悪の問題宗教研究 通号 372 2012-06-30 53-78(R)詳細IB00119525A-
沖永宜司星川啓慈著『宗教と〈他〉なるもの――言語とリアリティをめぐる考察』宗教研究 通号 372 2012-06-30 139-145(R)詳細IB00119539A-
谷山洋三災害時のチャプレンの働き宗教研究 通号 373 2012-09-30 157-177(R)詳細IB00103164A-
松金公正立川武蔵編『アジアの仏教と神々』宗教研究 通号 376 2013-06-30 205-211(R)詳細IB00163415A-
林淳川橋範子著『妻帯仏教の民族誌――ジェンダー宗教学からのアプローチ』宗教研究 通号 378 2013-12-30 100-106(R)詳細ありIB00197005A-
竹之内裕文細見博志編『死から生を考える――新「死生学入門」金沢大学講義集』宗教研究 通号 379 2014-06-30 186-190(R)詳細ありIB00196677A-
窪寺俊之金子みすゞの「宗教心」の機能論的分析宗教研究 通号 379 2014-06-30 1-24(R)詳細IB00196660A-
石井公成末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編『ブッダの変貌――交錯する近代仏教』宗教研究 通号 382 2015-06-30 79-85(R)詳細IB00223866A
柴田泰山船山徹著『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 177-183(R)詳細ありIB00213800A
松丸壽雄井上克人著『〈時〉と〈鏡〉超越的覆蔵性の哲学――道元・西田・大拙・ハイデガーの思索をめぐって――』宗教研究 通号 386 2016-09-30 214-219(R)詳細ありIB00212564A
葛西賢太「回復」のことばとしての仏教宗教研究 通号 386 2016-09-30 3-27(R)詳細IB00212507A
横井滋子空の思想において、なぜ「私」は現れるのか宗教研究 通号 387 2016-12-30 51-73(R)詳細IB00209491A
星野靖二中西直樹・吉永進一著『仏教国際ネットワークの源流――海外宣教会(1888年~1893年)の光と影――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 136-142(R)詳細IB00209546A
谷山洋三坂井祐円著『仏教からケアを考える』宗教研究 通号 390 2017-12-30 97-101(R)詳細IB00200584A
髙山善光宗教的な宗教現象と世俗的な宗教現象のあいだ宗教研究 通号 391 2018-06-30 131-155(R)詳細IB00196628A-
滝澤克彦櫻井義秀編著『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』宗教研究 通号 393 2018-12-30 111-118(R)詳細IB00195542A-
久保隆司井筒俊彦の「神秘哲学」概念導入による山崎闇斎の神学思想の再評価について宗教研究 通号 394 2019-06-30 1-24(R)詳細IB00195589A-
村上晶杉木恒彦・髙井啓介編『霊と交流する人びと――媒介者の宗教史』上巻・下巻宗教研究 通号 397 2020-06-30 144-154(R)詳細IB00196987A-
岩田文昭池澤優・藤原聖子・堀江宗正・西村明編『いま宗教に向きあう』全四巻宗教研究 通号 397 2020-06-30 132-143(R)詳細IB00196985A-
長谷千代子櫻井義秀編著『中国・台湾・香港の現代宗教――政教関係と宗教政策』宗教研究 通号 402 2021-12-30 92-95(R)詳細IB00219958A
佐藤弘夫吉田一彦編『神仏融合の東アジア史』宗教研究 通号 402 2021-12-30 101-106(R)詳細IB00219961A
葛西賢太Naoki Kashio and Carl Becker eds., Spirituality as a Way: The Wisdom of Japan宗教研究 通号 402 2021-12-30 86-91(R)詳細IB00219957A
稲村めぐみ鎌田東二編『身心変容と医療/表現〜近代と伝統――先端科学と古代シャーマニズムを結ぶ身体と心の全体性』宗教研究 通号 403 2022-06-30 263-269(R)詳細IB00224710A
深澤英隆吉永進一著『神智学と仏教』宗教研究 通号 403 2022-06-30 205-212(R)詳細IB00224601A
杉木恒彦下田正弘著『仏教とエクリチュール――大乗経典の起源と形成』宗教研究 通号 403 2022-06-30 198-205(R)詳細IB00224600A
飯嶋秀治視覚障害と信仰世界宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 3-28(R)詳細IB00226956A
下室覚道身心脱落の一視点(下)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 13-60(R)詳細IB00222701A
桐野好覚『重編曹洞五位』における一然の引用典籍宗学研究紀要 通号 16 2003-03-31 13-47(R)詳細IB00222421A
金子宗元業不滅論と道元禅師宗学研究紀要 通号 17 2004-03-20 31-59(L)詳細IB00222109A
澤城邦生『瑩山清規』「歳末看経牓」・「除夜施餓鬼疏」に関する一考察宗学研究紀要 通号 36 2023-03-31 23-37(R)詳細IB00238051A
大西泰信「方便」の「波羅蜜」加上に関する一考察宗学研究 通号 1 1956-03-01 152-154(R)詳細IB00070903A-
渡部賢宗研究旅行記宗学研究 通号 1 1956-03-01 155-166(R)詳細IB00070904A-
榑林皓堂 拈華付法と瑩山伝光録宗学研究 通号 2 1960-01-26 5-13(R)詳細IB00071048A-
保坂玉泉本尊論の梗概宗学研究 通号 2 1960-01-26 1-4(R)詳細IB00071047A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage