INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土真宗 [SAT] 浄土真宗 淨土真宗 浄土眞宗 淨土眞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 6104 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土真宗 (6104 / 6104)  日本 (5768 / 68027)  親鸞 (3695 / 9553)  日本仏教 (2533 / 34671)  教行信証 (1662 / 3997)  蓮如 (864 / 1361)  法然 (589 / 5266)  歎異抄 (566 / 1521)  真宗学 (356 / 2075)  覚如 (296 / 570)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木越康親鸞における「われら」の自覚印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 189-191詳細ありIB00007461A
福原蓮月証りの構造印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 179-184詳細ありIB00007459A
桃井信之真宗における恩思想の根本的問題点印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 195-198詳細ありIB00007463A
菅隆雄真宗学的生命存在試考印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 178-180詳細ありIB00007561A
岡宏信巻と涅槃経印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 169-171詳細IB00007558A
杵築宏典親鸞における信心と責任の問題印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 166-168詳細ありIB00007557A
金信昌樹親鸞と声点印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 175-177詳細IB00007560A
小池俊章真宗における厭離について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 172-174詳細ありIB00007559A
徳永大信欣浄厭穢につきて印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 162-165詳細ありIB00007556A
西田真因歎異鈔におけるタノムの概念印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 181-186詳細IB00007562A
木越康真宗教団の原理印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 233-236詳細ありIB00007689A
福原蓮月往生要集と教行信証の仏身仏土思想印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 158-163詳細ありIB00007777A
谷川理宣『教行信証』における方便化身土巻の意義について印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 185-191詳細ありIB00007781A
宮田正深現生正定聚の現代的意義印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 200-204詳細ありIB00007784A
岡宏信巻と『涅槃経』印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 197-199詳細IB00007783A
林智康親鸞書簡と異義印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 178-184詳細ありIB00007780A
毛利悠人権と仏教印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 310-314詳細IB00007808A
菊藤明道親鸞の生命観(二)印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 171-177詳細ありIB00007779A
清基秀紀真宗の土着(四)印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 192-196詳細ありIB00007782A
小武正教業論印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 223-225(L)詳細IB00007812A
紅楳英顕法然と親鸞の念仏印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 164-170詳細ありIB00007778A
岩崎智寧真宗における浄土観形成の問題印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 205-207詳細ありIB00007785A
橋本芳契西田哲学における真宗義の投映印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 295-301詳細ありIB00007805A
普賢保之親鸞における八番問答の受容印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 189-193詳細ありIB00007894A
村上宗博親鸞における「教化」印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 203-205詳細ありIB00007897A
菊藤明道親鸞における性差別の超克印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 206-212詳細ありIB00007898A
新保哲『浄土文類聚鈔』における教行信証の要義について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 184-188詳細ありIB00007893A
神舘広昭化巻末の研究印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 200-202詳細ありIB00007896A
菊村紀彦往還二廻向と浄土(三)印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 217-222詳細ありIB00007900A
大谷照裕真宗とタオイズム(その二)印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 223-227詳細ありIB00007901A
西田真因歎異抄師訓篇八箇条説の創唱印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 213-216詳細ありIB00007899A
杉岡孝紀「今」と「久しく」印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 228-230詳細ありIB00007902A
福原蓮月教行信証と往生要集の円融思想印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 194-199詳細ありIB00007895A
朝倉昌紀浄土の解釈と理解をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 231-233詳細ありIB00007903A
野村伸夫「方便」と転換印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 234-240詳細ありIB00007904A
毛利勝典親鸞におけるペルソナの問題印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 151-155詳細ありIB00007993A
吉田宗男『教行証文類』における『涅槃経』『華厳経』連引について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 160-162詳細ありIB00008220A
柴田章延法専寺文書にみる近世安芸門徒の動向印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 191-193詳細ありIB00008227A
安藤光慈親鸞の和讃中の「しむ」の用法に関する問題(2)印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 155-159詳細ありIB00008219A
紅梅英顕親鸞における信門念仏についての考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 103-109詳細IB00008110A
松田隼人一念の一考印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 86-90詳細ありIB00008105A
小池秀章本願の研究印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 94-96詳細IB00008107A
鍋島直樹法然・親鸞からみた尊厳死の問題印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 310-315詳細ありIB00008156A
杵築宏典親鸞における衆生利益観印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 121-123詳細ありIB00008114A
宮沢勘次知礼の妙宗鈔と親鸞の往生思想との共通項印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 276-278詳細ありIB00008148A
本多静芳親鸞の神祇観(四)印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 110-114詳細ありIB00008111A
中野正明親鸞筆「聖覚法印表白文」について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 81-85詳細ありIB00008104A
神舘広昭『教行信証』における魔の考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 100-102詳細ありIB00008109A
吾勝常行総序にみられる廻心の事実印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 115-117詳細ありIB00008112A
武田晋親鸞における本願成就文の受容印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 78-80詳細ありIB00008103A
村上宗博蓮如の行信論印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 124-126詳細ありIB00008115A
朝倉昌紀親鸞の浄土観の一考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 91-93詳細ありIB00008106A
大谷照裕真宗とタオイズム(その三)印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 97-99詳細ありIB00008108A
朝枝善照花岡大学の文学と宗教印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 193-199詳細ありIB00008129A
吾勝常行蓮如にみる無我について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 189-191詳細ありIB00008551A
毛利勝典親鸞における三部経千部読誦中止の意義印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 162-166詳細ありIB00008546A
塚田博教真宗におけるビハーラの可能性(2)印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 203-205詳細IB00008555A
林昭雄『無量寿如来会』の特徴と問題点印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 174-177詳細ありIB00008548A
中山彰信親鸞の念仏観における宗教性について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 179-183詳細ありIB00008652A
後藤明信親鸞における『論註』性功徳釈の意義印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 191-194詳細ありIB00008654A
林智康親鸞と『大集経』印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 184-190詳細ありIB00008653A
吉田宗男『見聞集』における親鸞の『涅槃経』抄出の意図印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 173-175詳細ありIB00008650A
星名万美『教行信証』における「諸仏の家」印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 160-162詳細ありIB00008748A
武田浩学誓願一仏乗の前提となる無生法忍理解印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 163-165詳細ありIB00008749A
常光香誓親鸞における名号の意義印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 157-159詳細ありIB00008747A
葛野洋明現世利益の研究印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 166-168詳細ありIB00008750A
朝倉昌紀蓮如の女人往生思想について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 88-92詳細ありIB00008836A
久木幸男清沢満之の公共観印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 93-98詳細ありIB00008837A
緒方義英親鸞の真仏土観印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 42-44詳細ありIB00008827A
藤岡隆章親鸞聖人と聖徳太子印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 36-38詳細ありIB00008825A
菊藤明道『改邪鈔』と伝覚如「十三箇条制禁」印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 75-81詳細ありIB00008834A
本多至成近代仏教音楽の東漸印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 269-275詳細ありIB00008870A
村石恵照教行信証化身土巻末の意義印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 59-62詳細ありIB00008831A
吉田宗男親鸞の肉食観印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 55-58詳細ありIB00008830A
玉木興慈親鸞における報恩の意味印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 45-47詳細ありIB00008828A
中山彰信『教行信証』の念仏観について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 63-67詳細ありIB00008832A
林智康『教行信証』と『弁正論』印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 68-74詳細ありIB00008833A
川添泰信親鸞における倶会一処の問題印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 48-54詳細ありIB00008829A
由木義文蓮如上人への問いかけ印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 30-33詳細ありIB00008922A
寺川俊昭親鸞と蓮如印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 1-11詳細IB00008917A
本多静芳親鸞における大乗菩薩道の実践印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 19-23詳細ありIB00008919A
平原晃宗『教行信証』における三心釈の隠顕について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 27-29詳細ありIB00008921A
武田浩学信方便易行における自覚と証果印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 24-26詳細ありIB00008920A
ブラムマーク蓮如教学における一念義について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 51-55詳細ありIB00008926A
内藤円亮源信の浄土観印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 66-70詳細ありIB00008929A
田代俊孝蓮如における死の受容と超越印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 39-45詳細ありIB00008924A
加藤智見蓮如とルター印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 46-50詳細ありIB00008925A
菊藤明道妙好人の倫理観印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 59-65詳細ありIB00008928A
松岡雅則清沢満之における蓮如観印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 56-58詳細ありIB00008927A
菊村紀彦南無阿弥陀仏論印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 12-18詳細ありIB00008918A
普賢保之蓮如における滅罪印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 34-38詳細ありIB00008923A
緒方義英『教行証文類』における「無量寿仏観経の意」印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 157-159詳細IB00009042A
杉岡孝紀『教行信証』論考序説印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 163-167詳細ありIB00009044A
北島隆晃鎌倉浄土教における名号について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 192-194詳細ありIB00009051A
常光香誓親鸞における信と本覚思想印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 174-176詳細ありIB00009047A
大津真三願転入の文の考察印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 171-173詳細ありIB00009046A
栗原広海真宗高田派と「悪人正機」印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 199-202詳細ありIB00009053A
山崎竜明親鸞の悪人思想印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 203-210詳細IB00009054A
吉本光俊現生正定聚における一考察印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 168-170詳細ありIB00009045A
松山智道親鸞における転成思想の意義印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 195-198詳細ありIB00009052A
佐々木瑞雲真宗現益論の展開について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 211-213詳細ありIB00009055A
林智康『教行信証』と『一念多念文意』印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 182-188詳細ありIB00009049A
井上善幸親鸞の慈悲理解の背景について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 189-191詳細ありIB00009050A
武田未来雄時の問題から見る親鸞の浄土観印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 154-156詳細ありIB00009041A
貫名譲親鸞思想における称名と聞名の意義印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 177-181詳細ありIB00009048A
鞆津照信『教行信証』に見られる他力廻向思想について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 160-162詳細IB00009043A
平原晃宗信巻所引『聞持記』について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 210-212詳細ありIB00009163A
安藤光慈親鸞の和讃中のシムの用法に関する問題(4)印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 222-227詳細ありIB00009167A
田村晃徳いわゆる「三願転入」について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 216-218詳細ありIB00009165A
新保哲七里和上における才市への影響印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 228-232詳細ありIB00009168A
吉田宗男親鸞における肉食の意味印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 213-215詳細ありIB00009164A
紅楳英顕『教行信証』における『往生礼讃』引用文について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 152-158詳細ありIB00009252A
宗公史親鸞の証果論印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 162-164詳細IB00009254A
塚田博教浄土真宗における伝道論印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 192-194詳細ありIB00009262A
高田未明親鸞他力回向主義と他作自受の問題印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 165-167詳細IB00009255A
五十香正宏『教行信証』「行巻」における引文の考察印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 159-161詳細ありIB00009253A
武田晋仏教思想と「共生」への一考察印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 198-203詳細ありIB00009264A
佐々木瑞雲「信巻」現生十益の解決における一視点印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 189-191詳細IB00009261A
貫名譲「行巻」の行印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 143-145詳細ありIB00009250A
榺憲之親鸞思想と社会福祉印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 195-197詳細ありIB00009263A
渡辺了生親鸞の思想にみる「倶会一処」の理解印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 146-151詳細ありIB00009251A
井上善幸親鸞の<聖道門>理解について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 140-142詳細ありIB00009249A
菊藤明道環境倫理と浄土仏教印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 182-188詳細ありIB00009260A
竜口恭子親鸞の六角堂参籠印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 168-170詳細ありIB00009256A
毛利勝典職業宗教家としての蓮如像印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 179-181詳細IB00009259A
西村心華歎異抄後記はどう読むべきか印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 174-178詳細ありIB00009258A
本多静芳親鸞における初歓喜地印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 134-139詳細ありIB00009248A
岡亮二親鸞に見る往相と還相の廻向行印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 1-11詳細ありIB00009330A
谷川理宣親鸞における「真」印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 12-18詳細IB00009331A
平原晃宗「信巻」真仏弟子釈所引『安楽集』の考察印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 25-27詳細ありIB00009333A
清基秀紀真宗の土着印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 208-214詳細IB00009475A
本多静芳親鸞の竜樹理解印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 139-144詳細ありIB00009461A
葛野洋明覚如上人の伝道印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 225-229詳細ありIB00009479A
山崎竜明親鸞における本願他力思想について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 130-135詳細ありIB00009459A
中山彰信宗教的真理観についての研究印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 184-189詳細ありIB00009470A
朝倉昌紀「和讃」にみる親鸞の宗教性印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 165-170詳細ありIB00009467A
榺憲之真宗における「老い」の思想印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 218-220詳細ありIB00009477A
毛利勝典石泉教学の現代的意義印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 230-235詳細ありIB00009480A
貫名譲親鸞の信心観印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 149-151詳細ありIB00009463A
新井俊一仏教における倫理の構造印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 169-175(L)詳細ありIB00009511A
吾勝常行親鸞と人間性心理学印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 160-164詳細ありIB00009466A
河野教真いのりと念仏印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 205-207詳細ありIB00009474A
高田未明親鸞他力義の一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 136-138詳細ありIB00009460A
寺本知正真宗における阿弥陀仏理解と「批判仏教」の視点印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 236-239詳細ありIB00009481A
北島隆晃親鸞聖人における名号観の背景印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 145-148詳細IB00009462A
林智康『教行信証』と『浄土三経往生文類』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 190-198詳細ありIB00009471A
紅楳英顕『歎異抄』第三章について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 171-179詳細ありIB00009468A
小池秀章菩提心について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 103-106詳細IB00009453A
栗山俊之仏教と人権印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 351-353詳細ありIB00009503A
竜口恭子『阿弥陀経』受容の諸相印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 215-217詳細ありIB00009476A
池田真浄土真実の証印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 180-183詳細ありIB00009469A
佐々木瑞雲中世真宗教学と『広疑瑞決集』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 221-224詳細ありIB00009478A
桃井信之環境問題に応答しうる真宗教学確立の可能性印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 368-374詳細ありIB00009506A
井上善幸親鸞の「有」理解について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 152-156詳細ありIB00009464A
高山秀嗣親鸞の伝道印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 157-159詳細ありIB00009465A
木村世雄名号本尊の教義哲学的解釈印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 202-204詳細ありIB00009473A
小武正教真宗教団と身分制度印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 240-243詳細IB00009482A
上田晃円夏目漱石における仏教思想形式印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 25-28詳細ありIB00009555A
新井俊一池山栄吉印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 175-181(L)詳細ありIB00009618A
安藤光慈「弥陀仏は自然のやうをしらせんれうなり」考印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 125-129詳細ありIB00009578A
竜口恭子恵信尼文書の検討印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 140-143詳細ありIB00009582A
毛利勝典石泉僧叡における如来論の特徴印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 152-155詳細ありIB00009585A
中臣至真宗初期教団の一考察印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 130-133詳細ありIB00009579A
高田未明親鸞書簡にみる自力と他力印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 134-136詳細ありIB00009580A
五十香正宏親鸞教義における一念について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 137-139詳細ありIB00009581A
熊田順正善鸞の異義について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 153-155詳細IB00009692A
林智康『教行信証』と『愚禿鈔』印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 131-137詳細ありIB00009688A
城福雅伸仏教信仰の展開構造の見なおしとその視点印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 166-169詳細ありIB00009695A
牧哲義善慧房証空の至誠心釈について(一)印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 124-127詳細ありIB00009686A
信楽峻麿近代における真宗倫理の諸相印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 44-52詳細ありIB00009670A
津田真一親鸞から西田幾多郎へ印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 53-59詳細ありIB00009671A
常光香誓親鸞における菩提心について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 149-152詳細ありIB00009691A
吾勝常行蓮如にみる宗教的権威の背景印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 156-160詳細ありIB00009693A
安藤章仁親鸞浄土教における大乗菩薩道印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 145-148詳細ありIB00009690A
榺憲之親鸞の社会性に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 74-77詳細ありIB00009796A
五十香正宏両重因縁釈について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 91-93詳細ありIB00009800A
葛野洋明釈尊の説教「応病与薬」と浄土真宗の伝道印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 182-186詳細ありIB00009822A
朝枝善照花岡大学の作品に見られる称名印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 193-199詳細IB00009926A
石田智秀真宗と生命の技術印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 200-202(R)詳細ありIB00009927A
桃井信之親鸞浄土教と『述文賛』印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 152-157詳細ありIB00010028A
井上見淳親鸞における化土設定の意義印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 137-139(R)詳細ありIB00010023A
松尾得晃『往生論註』における「菩薩」について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 96-98(R)詳細ありIB00010014A
武田晋法然と親鸞の「十念」・「一念」理解印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 88-93詳細ありIB00010238A
井上善幸太子信仰から見た親鸞の末法観について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 51-54詳細ありIB00010227A
熊田順正親鸞書簡にみえる造悪無碍について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 55-57詳細ありIB00010228A
松月智子親鸞における智慧の一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 82-84詳細ありIB00010236A
前田寿雄親鸞における魔の問題印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 78-81詳細ありIB00010235A
成田智信親鸞に於ける業の考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 71-73詳細ありIB00010233A
榺憲之親鸞の社会観印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 61-64(R)詳細ありIB00010230A
龍口恭子聖覚『四十八願釈』の検討印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 94-99詳細ありIB00010239A
弘中照夫親鸞思想における成仏の意義について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 58-60詳細ありIB00010229A
大谷光淳『歎異抄』の教義学的位置付けについての一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 48-50詳細ありIB00010226A
高瀬大宣親鸞の阿闍世観印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 68-70詳細ありIB00010232A
井上見淳「化身土文類」の一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 85-87詳細ありIB00010237A
堀祐彰覚如の人間観について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 74-77詳細ありIB00010234A
西義人親鸞の『弁正論』引用意図に関する一試論印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 65-67詳細ありIB00010231A
小武正教真宗教団と身分制度印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 32-36詳細IB00010333A
田村晃徳清沢満之における「霊魂」の理解印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 41-44詳細ありIB00010335A
稲田英真『歎異抄』第十三章の考察印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 29-31詳細ありIB00010332A
石田智秀真宗とターミナルケア印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 48-50詳細ありIB00010337A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage