INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------生と死道元 通号 1943-11-01 1(R)詳細IB00229193A
木船全能三光國師の袈裟拜觀記道元 通号 1943-12-01 13-15(R)詳細IB00229210A
加藤宗厚撃て心の米英を道元 通号 1943-12-01 1(R)詳細IB00229201A
加藤----談話室道元 通号 1943-12-01 25(R)詳細-IB00229993A
增永靈鳳興聖護国道元 通号 1944-01-01 1(R)詳細-IB00229365A
加藤宗厚談話室道元 通号 1944-01-01 25(R)詳細-IB00229994A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(九)道元 通号 1944-02-01 12-17(R)詳細-IB00229961A
加藤宗厚「民族最高の價値」道元 通号 1944-02-01 1(R)詳細-IB00229958A
加藤宗厚談話室道元 通号 1944-02-01 29(R)詳細-IB00229995A
佐久間賢祐道元禅師の実体論批判苫小牧駒沢大学紀要 通号 1 1999-03-31 63-77詳細-IB00042916A-
斎藤俊哉『正法眼蔵』における「心」の構造について(三)苫小牧駒沢大学紀要 通号 3 2000-03-31 1-18詳細-IB00042917A-
斎藤俊哉『正法眼蔵』における「心」の構造について(四)苫小牧駒沢大学紀要 通号 5 2001-03-31 67-88詳細-IB00042921A-
近藤良一禅林聯句連歌の研究[I]苫小牧駒沢大学紀要 通号 5 2001-03-31 23-66詳細-IB00042920A-
blank!!!!!正法眼蔵における心の構造について(五)苫小牧駒沢大学紀要 通号 7 2002-03-30 -詳細-IB00042922A-
斎藤俊哉正法眼蔵における心の構造について(六)苫小牧駒沢大学紀要 通号 9 2003-03-31 91-126詳細-IB00042923A-
石川登志雄中国禅の本流としての東福寺特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 8-15(R)詳細-IB00236737A
森道彦「普門院常住什物目録」と初期の東福寺画壇特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 274-278(R)詳細-IB00236751A
福士雄也明兆に捧げられた書画特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 144-145(R)詳細-IB00236747A
六人部克典遺偈特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 279-281(R)詳細-IB00236754A
日種真子東福寺の伽藍解説特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 270-272(R)詳細-IB00236750A
日種真子室町幕府と「五山」東福寺特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 282-284(R)詳細-IB00236755A
永井慶洲東福寺における文化財修理事業特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 112-113(R)詳細-IB00236740A
三笠景子新安沖沈没船について特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 210-211(R)詳細-IB00236749A
森道彦描かれた円爾特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 32-33(R)詳細-IB00236738A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の本絵と下絵特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 130-131(R)詳細-IB00236746A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の新発見特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 285-289(R)詳細-IB00236756A
淺湫毅東福寺三門の安置像について特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 290-294(R)詳細-IB00236757A
小野塚幾澄『真言宗未決文』における即身成仏の疑について徳一論叢 通号 9 1986-12-22 121-140(R)詳細-IB00054852A-
塩入亮忠徳一との論諍徳一論叢 通号 9 1986-12-22 170-192(R)詳細-IB00054855A-
大屋徳城一乗三乗論徳一論叢 通号 9 1986-12-22 147-169(R)詳細-IB00054854A-
由木義文徳一徳一論叢 通号 9 1986-12-22 112-121(R)詳細-IB00054851A-
三枝博音得一徳一論叢 通号 9 1986-12-22 104-111(R)詳細-IB00054850A-
塩入亮忠徳一法師雑考徳一論叢 通号 9 1986-12-22 15-40(R)詳細-IB00054844A-
久野芳隆最澄を終点とする受菩薩戒儀の成立過程常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 9 1933-07-15 95-121(R)詳細-IB00047597A-
寺崎修一弘法大師の師主に関する一考察常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 9 1933-07-15 167-182(R)詳細-IB00047601A-
櫛田良洪西山教団の菩薩戒相承をめぐって東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 9 1969-12-10 319-338(R)詳細-IB00047339A-
服部英淳近世日中仏教の交渉とシナ思想受容の一類型東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 9 1969-12-10 853-870(R)詳細-IB00047352A-
望月真澄翻刻 身延山久遠寺身延文庫蔵「西土蔵宝物録」「當山歴代等漫荼羅録」「宝蔵并中央之間廊下拝殿一切経堂 古佛堂録・会合所位牌録・方丈位牌堂録・書写并摺写経録」東洋文化研究所所報 通号 2 1998-03-25 53-89(R)詳細ありIB00038252A
間宮啓壬日蓮における身延入山の意図と意義(一)東洋文化研究所所報 通号 5 2001-03-25 61-95(R)詳細ありIB00038261A
桑名貫正近代の日蓮宗におけるハンセン病救療事業の動向について東洋文化研究所所報 通号 6 2002-04-01 27-62(R)詳細IB00132164A-
三輪是法Mirror Allegory in Japanese Buddhism東洋文化研究所所報 通号 6 2002-04-01 1-28(L)詳細IB00132166A-
中尾蕘もう一つの 「立教開宗」東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 23-32(R)詳細ありIB00063752A
渡辺宝陽日蓮聖人「大曼荼羅」の背景東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-22(R)詳細IB00063751A
浅井円道行学院日朝撰補施集例言東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-28(L)詳細ありIB00063753A
志田利仏教と社会事業・学校教育の三位一体論東洋文化研究所所報 通号 8 2004-04-01 1-15(R)詳細IB00063754A
庵谷行亨日蓮教学研究の課題東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 27-45(R)詳細IB00132168A-
間宮啓壬宗学的日蓮研究東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 69-122(R)詳細IB00132170A-
長澤市郎文化財の保存と修理について東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 29-56(L)詳細IB00132171A-
MurphyTrevor“I respect you deeply”東洋文化研究所所報 通号 11 2007-04-01 1-16(L)詳細ありIB00063759A
三輪是法妹尾義郎の日蓮信仰東洋文化研究所所報 通号 15 2011-04-01 1-17(R)詳細IB00210183A
花野充道立正安国の理念と実践東洋文化研究所所報 通号 16 2012-04-01 1-24(R)詳細IB00210189A
寺尾英智日蓮宗寺院所蔵仏像の銘文東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 1-16(R)詳細IB00196906A-
鎌田茂雄中国華厳学よりみた法界義鏡の特質東洋文化研究所紀要 通号 52 1970-03-30 37-137(L)詳細IB00011843A-
村井章介雪舟等楊と笑雲瑞訢東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 1-37(R)詳細IB00234855A
梅村恵子日本霊異記の悪報譚東洋文化 通号 60 1980-02-20 191-211詳細IB00038704A-
田中文雄密教重興とその後東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 60 2004-01-18 415-435(R)詳細IB00158151A-
中井真孝『法然上人行状絵図』成立私考東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 405-424(R)詳細IB00049193A-
小此木輝之輪王寺宮公辨と安楽律院霊空について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 483-504(R)詳細IB00049197A-
岸一英『無量寿経釈』古層の復元東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 505-503(R)詳細IB00049198A-
遠藤聡明江戸時代中期の津軽領内浄土宗寺院の動向東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 443-461(R)詳細IB00049195A-
福田亮成空海思想における「両部」ということ東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 425-441(R)詳細IB00049194A-
宇高良哲江戸時代の天台宗檀林寺院の変遷東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 379-404(R)詳細IB00049192A-
落合俊典天野山金剛寺蔵『仏説八陽経』について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 95-114(R)詳細IB00049178A-
林田康順法然上人『観無量寿経釈』に説かれる「人中分陀利華」釈について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 643-674(R)詳細IB00049205A-
宮野純光中世末真言宗における法会執行と寺僧の活動東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 675-692(R)詳細IB00049206A-
中川仁喜江戸幕府開創以前の関東における天海の活勧東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 577-592(R)詳細IB00049202A-
中野正明中世末期浄華院と金戒光明寺の本末争いについて東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 593-614(R)詳細IB00049203A-
渋谷昌彦静岡県島田市智満寺本堂瓦葺期の年代について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 561-576(R)詳細IB00049201A-
坂本正仁東寺宝菩提院三密蔵所蔵「灌頂道具用意事」東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 549-560(R)詳細IB00049200A-
野村恒道芝増上寺山内寺院の開創から現今まで東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 615-641(R)詳細IB00049204A-
山本康彦お十夜の寺 品川願行寺東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 693-713(R)詳細IB00049207A-
西村実則荻原・渡辺とローゼンベルグ(続)東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 60 2004-04-01 247-260(R)詳細IB00049185A-
大谷由香五辻山長福寺と「見蓮上人門徒」について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 579-618(R)詳細IB00208671A
小川恵私たちにとっての被災体験東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 193-215(R)詳細IB00208696A
中川仁喜天海奉者としての弁海東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 619-634(R)詳細IB00208677A
水上文義伝・澄豪撰『紅葉赤山影響秘奥密記』をめぐって東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 379-407(R)詳細IB00208661A
川勝賢亮『扶桑略記』にみる天台祖師伝の研究東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 1-19(L)詳細IB00208729A
古瀬珠水日蓮関係文書に表れる大日房能忍とその禅について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 557-578(R)詳細IB00208670A
久保智康日本天台にとっての「鏡」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 393-407(R)詳細IB00208662A
桑谷祐顕伝教大師と国家東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 259-285(R)詳細IB00208655A
勝野隆広慈覚大師円仁における菩薩戒東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 301-312(R)詳細IB00208657A
鍵和田聖子智慧と慈悲の観法阿字観の金胎本尊と台密の阿字観東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 353-378(R)詳細IB00208660A
寺本亮晋台密における三昧耶戒の問題点東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 329-352(R)詳細IB00208659A
大久保良峻安然と最澄東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 313-328(R)詳細IB00208658A
柳澤正志『菩提要集』の思想について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 409-427(R)詳細IB00208663A
張堂興昭伝教大師と十善戒東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 287-300(R)詳細IB00208656A
木内堯大伝教大師に仮託された伝承東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 467-494(R)詳細IB00208666A
村上明也宝地房証真における「如来性悪説」注釈の特徴東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 449-465(R)詳細IB00208665A
松本知己証真の心識説東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 429-447(R)詳細IB00208664A
秋田昇瑞恵檀両流と戒家について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 495-519(R)詳細IB00208667A
池田宗讓仮名菩薩ー鳩摩羅什から最澄へーノート東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 60 2013-03-31 231-257(R)詳細IB00208654A
福井康順入唐求法巡礼行記東洋の思想と宗教 通号 3 1986-06-08 1-7詳細IB00024204A-
三崎良周東密における蘇悉地東洋の思想と宗教 通号 3 1986-06-08 8-27詳細IB00024205A-
梯信暁『安養集』の成立について東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 90-104詳細IB00024216A-
窪田哲正『園城寺戒壇詰難答』について 東洋の思想と宗教 通号 7 1990-06-16 40-57(R) 詳細IB00073428A-
村上征勝日蓮遺文の数理研究東洋の思想と宗教 通号 8 1991-06-15 27-35(L)詳細IB00073434A-
三崎良周第三回国際法華経学会概況東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 97-101(R)詳細IB00074878A-
金子京子三﨑良周著『台密の理論と実践』東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 105-125(R)詳細IB00062509A-
山田雅教唱導僧としての存覚東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 70-86(R)詳細IB00062467A-
佐藤真人貞慶『神祇講式』と中世神道説東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 50-69(R)詳細IB00062465A-
梯信曉禅瑜の浄土教思想東洋の思想と宗教 通号 20 2003-03-25 141-157(R)詳細ありIB00062524A-
鈴木英之了誉聖冏『鹿島問答』における本地垂迹説東洋の思想と宗教 通号 21 2004-03-25 69-88(R)詳細IB00062780A-
田戸大智済暹における密教行位説東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 155-178(R)詳細IB00062795A-
平沢卓也山王の受戒東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 93-120(R)詳細IB00062789A-
栁澤正志実導仁空の浄土教学東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 179-203(R)詳細IB00062798A-
師茂樹徳一の「如是我聞」訓読をめぐる二、三の問題東洋の思想と宗教 通号 24 2007-03-25 45-55(R)詳細IB00073508A-
林山まゆり中世高野山教学における煩悩論東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 100-114(R)詳細IB00073523A-
渡辺麻里子天台僧尊舜における草木成仏説東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 62-82(R)詳細IB00073516A-
吉原浩人大江以言擬勧学会詩序考東洋の思想と宗教 通号 28 2011-03-25 1-15(R)詳細IB00168229A-
森新之介九条兼実の徳政思想東洋の思想と宗教 通号 29 2012-03-25 54-70(R)詳細ありIB00168895A-
Marti-OrovalBernat清沢満之の浄土理解の推移東洋の思想と宗教 通号 31 2014-03-25 64-82(R)詳細ありIB00167823A
武内孝善最澄と空海東洋の思想と宗教 通号 34 2017-03-25 95-118(R)詳細ありIB00170285A-
武本宗一郎『守護國界章』における『法華論』釋義とその系譜東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 65-81(R)詳細IB00196860A-
櫻本香織『南方錄』における「草庵」の思想東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 40-64(R)詳細IB00196859A-
田中亞美辯才天の惡龍敎化と龍口明神東洋の思想と宗教 通号 38 2021-03-25 82-102(R)詳細IB00209971A
前川健一『栂尾説戒日記』に於ける明恵の思想東洋哲学研究所紀要 通号 17 2002-01-15 18-36詳細IB00039173A-
藤岡道子狂言と地蔵信仰東洋哲学研究所紀要 通号 17 2002-01-15 3-17(R)詳細IB00039172A-
小林正博日蓮文書の研究(3)東洋哲学研究所紀要 通号 23 2007-12-26 224-260(L)詳細IB00064972A-
小林正博大石寺蔵日興写本の研究東洋哲学研究所紀要 通号 24 2008-12-26 3-22(R)詳細IB00065282A-
アップル荒井しのぶ法華経と苦行と滅罪東洋哲学研究所紀要 通号 24 2008-12-26 225-266(L)詳細IB00065295A-
blank!!!!!日蓮上人の略伝東洋哲学 通号 24 1895-02-02 517-519詳細IB00042832A-
松野聡子近世在地修験と地域社会東洋大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-356(R)詳細ありIB00183553A-
羽生智彦近世密教の大日経教主論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 19 1983-02-28 113-123詳細IB00027675A
久野俊彦日本大学総合図書館黒川文庫蔵『寺社縁起集』解題・目録(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 183-198詳細IB00027680A
渡浩一十四巻本『三国因縁地蔵菩薩霊験記』とその周辺東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 167-181詳細IB00027679A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(1)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 151-164詳細IB00027687A
石井行雄『唯識論聞書』の国語学的試論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 145-149詳細IB00027686A
久野俊彦日本大学総合図書館黒川文庫蔵『寺社縁起集』目録(下)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 117-132詳細IB00027685A
久野俊彦翻刻『大須開帳参詣案内記』(名古屋市立鶴舞中央図書館蔵)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 123-134詳細IB00027692A
高達奈緒美翻刻『六道大菩薩縁起』(甲府市東光寺蔵写本)上東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 109-121詳細IB00027691A
大久保美佐緒遍照寺の承仕法師東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 169-182詳細IB00027694A
高木きよ子西行の居所をめぐって東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 13-35詳細IB00027688A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(二)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 155-167詳細IB00027693A
中川英子西行の古典享受(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 239-260詳細IB00027699A
高達奈緒美翻刻『六道大菩薩縁起』(甲府市東光寺蔵写本)下東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 199-207(R)詳細IB00027697A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(三)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 209-220詳細IB00027698A
庄司千賀長柄の人柱伝説と『江南大願寺三尊記』東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 259-266詳細IB00027704A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(四)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 231-242詳細IB00027703A
中川英子西行の古典享受(下)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 267-279詳細IB00027705A
阪口光太郎『宝物集』僧多羅説話再考東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 29 1993-02-27 201-207(L)詳細IB00027732A
土倉宏『金剛頂経疏』における随自意・随他意東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 33 1997-02-28 95-107(L)詳細IB00027768A
土倉宏『金剛頂経疏』における阿字東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 34 1998-02-28 207-224(L)詳細IB00027782A
師茂樹慈蘊『法相髄脳』の復原と解釈東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 35 1999-02-28 163-178(L)詳細IB00027787A
諏訪安弘正法眼蔵随聞記における説話的発想東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 40 2004-03-19 133-149詳細IB00043192A
谷釜智洋大正期仏教教団の僧侶養成の新たな取組み東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 57 2021-03-15 79-95(L)詳細IB00232943A
石井幸子書陵部本『十訓抄』の尊敬表現東洋大学大学院紀要 通号 16 0001-01-01 53-68詳細IB00027666A
小林芳規鎌倉時代語史料としての草稿本教行信証古点東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 43-85詳細IB00027644A-
荒井貢次郎江戸幕府法と日蓮教義の禁制東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 151-168詳細IB00027645A-
矢島智津子禅宗成立期における日本達摩宗の位置東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 39-51詳細IB00027650A-
宇野弘之親鸞に現れた罪悪観東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 53-67詳細IB00027651A-
榎本栄一入唐八家請来録の研究東洋大学大学院紀要 通号 17 1981-02-28 43-58詳細IB00027668A
藤原拓人『日本霊異記』に見る冥界観東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 321-344詳細IB00027713A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(五)東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 283-296詳細IB00027712A
鈴木明子東洋大学附属図書館所蔵『社寺縁起由来記』目録東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 295-315(R)詳細IB00027754A
下崎結寂然と『梁塵秘抄』について東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 325-332(R)詳細IB00027755A
近藤文剛白隠禅師における化他行の一考察東洋大学紀要:人文・社会・自然科学篇 通号 13 1959-05-25 19-32詳細IB00027599A-
加藤精神三教指帰について東洋大学紀要 通号 2 1941-06-20 176-178詳細IB00027582A-
加藤精神高丘親王の御事蹟と御入竺の御年齢について東洋大学紀要 通号 3 1942-12-25 323-337詳細IB00027583A-
松浦貞俊日本感霊録の研究東洋大学紀要 通号 5 1948-03-31 74-88詳細IB00027587A-
松浦貞俊日本感霊録の研究の続編東洋大学紀要 通号 7 1955-03-31 93-108詳細IB00027591A-
藤原猶雪日本文化の母胎としての聖徳太子の系譜東洋大学紀要 通号 7 1955-03-31 27-42詳細IB00027589A-
貫達人円覚寺領について東洋大学紀要 通号 11 1957-04-30 17-30詳細IB00027597A-
恩田彰禅に関する心理学的研究東洋大学紀要 通号 16 1962-08-01 99-110詳細IB00027605A-
近藤文剛白隠禅師における四智弁について東洋大学紀要 通号 17 1963-03-31 19-29詳細IB00027606A-
勝又俊教貞慶の教学と信仰東洋大学紀要 通号 20 1966-12-01 15-26詳細IB00027610A-
峰岸明翻刻延慶八年鈔本神護寺置文東洋大学紀要 通号 26 1971-12-20 103-134詳細IB00027616A-
田村晃祐徳一の華厳一乗義批判東洋大学紀要 通号 27 1973-12-20 11-26詳細IB00027617A-
伊吹敦聖德太子慧思後身説の形成東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 1-27(R)詳細IB00139896A-
伊吹敦日本の古文献から見た中国初期禅宗東洋思想文化 通号 2 2015-02-28 37-58(R)詳細IB00141003A-
渡辺章悟六国史に見る般若心経の受容と展開東洋思想文化 通号 2 2015-02-28 21-36(R)詳細IB00141002A-
伊吹敦道璿撰『註菩薩戒經』佚文集成東洋思想文化 通号 3 2016-02-28 1-41(L)詳細IB00203021A
榎本栄一九想図にみられる心身観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 3 2003-03-20 53-77(R)詳細IB00056224A-
伊吹敦白隠の心身観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 3 2003-03-20 139-150(L)詳細IB00056232A-
伊藤宏見仏教考古学より見たる身心観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 3 2003-03-20 33-51(R)詳細IB00056223A-
高橋梵仙仏教公伝時の仏像と経典についての憶測東洋研究 通号 7 1964-02-10 86-76詳細IB00027417A-
武石彰夫「根本中堂へ参る道」考東洋研究 通号 10 1965-02-20 19-29詳細IB00027419A-
武石彰夫宴曲と仏教歌謡との関係東洋研究 通号 12 1966-05-30 29-39詳細IB00027420A-
武石彰夫宴曲と仏教東洋研究 通号 18 1968-06-30 1-41詳細IB00027422A-
武石彰夫宴曲と仏教(続)東洋研究 通号 19 1969-03-10 114-139詳細IB00027423A-
武石彰夫兼好歌集に見る顕密圏東洋研究 通号 33 1973-01-20 87-110詳細IB00027428A-
武石彰夫仏教歌謡資料としての「弾偽褒真抄」東洋研究 通号 30 1973-02-20 55-80詳細IB00027427A-
武石彰夫台密修験の和讃東洋研究 通号 40 1975-04-10 59-87詳細IB00027429A-
武石彰夫梁塵秘抄注釈考東洋研究 通号 54 1979-09-20 27-50詳細IB00027430A-
石橋誡道清浄華院蔵古文書考証数件東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 69-82詳細IB00060053A-
前田聴瑞宗乗小見東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 23-54詳細IB00060051A-
小西存祐宗門の伝法について東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 3-8詳細IB00060049A-
井川定慶知恩伝攷東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 113-118詳細IB00060055A-
椎尾弁匡所感東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 1-2詳細IB00060048A-
大野法道上代南都仏教の戒学東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 119-124詳細IB00060056A-
望月信成日本の阿弥陀仏の印相の推移東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 54 1952-02-01 387-400詳細IB00060066A-
田村晃祐最澄『法華秀句』について東洋学論叢 通号 5 1980-03-30 26-69詳細IB00034821A-
田村晃祐日本天台初期の即身成仏思想東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 1-14詳細IB00034837A-
高木きよ子西行にみられる無常感と死の意識東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 43-64詳細IB00034839A-
真柴弘宗即身成仏思想について東洋学論叢 通号 17 1992-03-30 17-26詳細IB00034850A-
田村晃祐法然『選択集』と最澄の思想東洋学論叢 通号 19 1994-03-30 1-32(R)詳細-IB00034853A-
田村晃祐良遍の浄土教東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 56-72(R)詳細-IB00034859A-
里道徳雄真如親王渡天にみる光と影東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 40-51(R)詳細-IB00034858A-
--------里道徳雄教授略歴・業績目録東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 3-12(R)詳細ありIB00034865A-
田村晃祐最澄の教学と日蓮東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 31-53(R)詳細-IB00034867A-
田村晃祐最澄教学と親鸞の思想東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 30-49(R)詳細-IB00034875A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage