INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
阿部慈園生死ということ東方 通号 10 1994-12-01 258-267(L)詳細IB00029670A-
西嶋和夫『道元引用語録の研究』鏡島元隆監修、曹洞宗宗学研究所編、春秋社、1995年3月東方 通号 11 1995-12-31 260-261(L)詳細IB00161342A-
上村勝彦インドの宗教と日本人東方 通号 12 1996-12-31 18-34(L)詳細IB00029702A-
松本照敬世間三箇の住心東方 通号 13 1997-12-31 147-167(L)詳細IB00029724A-
戸田裕久『賢者の条件——禅僧は時代をどう生きたか』鎌田茂雄著、春秋社、1998年7月東方 通号 14 1999-12-31 128-130(L)詳細IB00161918A
藤井教公聖徳太子東方 通号 15 2000-12-31 139-150(L)詳細IB00029746A-
末木文美士聖徳太子東方 通号 15 2000-12-31 151-173(L)詳細IB00029747A-
丸林敏幸極楽寺忍性の現代性東方 通号 15 2000-12-31 234-242(L)詳細IB00029751A-
鈴木一馨『修験道思想の研究〈増補決定版〉』宮家準著、春秋社、1999年9月東方 通号 16 2001-12-31 198-201(L)詳細IB00161319A-
田村晃祐聖徳太子の理想東方 通号 16 2001-12-31 73-94(L)詳細IB00029780A-
前田專學挨拶東方 通号 16 2001-12-31 66-72(L)詳細IB00029789A-
森和也『日本人の神と仏——日光山の信仰と歴史』菅原信海著、法蔵館、2001年8月東方 通号 17 2002-03-31 204-206(L)詳細IB00161292A-
鈴木一馨『禅宗相伝資料の研究』(上・下)、石川力山著、法蔵館、2001年5月東方 通号 17 2002-03-31 200-202(L)詳細IB00161289A-
森和也幕末仏教の一構図東方 通号 17 2002-03-31 137-155(L)詳細IB00029801A-
常磐井慈裕善光寺草創論試案東方 通号 17 2002-03-31 123-136(L)詳細IB00029800A-
田村晃祐『空也上人の研究——その行業と思想』石井義長著、法蔵館、2002年1月東方 通号 18 2003-03-31 121-123(L)詳細IB00161129A-
鈴木一馨『禅の歴史』伊吹敦著、法蔵館、2001年11月東方 通号 18 2003-03-31 128-130(L)詳細IB00161135A-
黒川文子中村先生からの贈り物東方 通号 18 2003-03-31 36-52詳細IB00029808A-
田上太秀山川草木悉皆成仏を考える東方 通号 18 2003-03-31 53-64詳細IB00029809A-
吉村均弥陀の本願に出会うということ東方 通号 18 2004-03-31 128-135(L)詳細IB00057895A-
吉野惠子弥勒菩薩下生年代考東方 通号 18 2004-03-31 82-93(L)詳細IB00057892A-
中村元仏教入門(6)東方 通号 21 2005-03-31 135-148(L)詳細IB00063377A-
田村晃祐人間平等の思想東方 通号 21 2005-03-31 164-177(L)詳細IB00063383A-
入井善樹続親鸞の「利他」の思想東方 通号 21 2005-03-31 197-214(L)詳細IB00063388A-
入井善樹親鸞の《ひろまり》の教学東方 通号 23 2008-03-31 90-106(L)詳細IB00064941A-
常磐井慈裕善光寺河内起源説東方 通号 23 2008-03-31 55-73(L)詳細IB00064939A-
吉村均末木文美士著『他者/死者/私』東方 通号 23 2008-03-31 165-166(L)詳細IB00064970A-
蓑輪顕量『台密思想形成の研究』水上文義著、春秋社、2008年6月東方 通号 24 2009-03-31 201-203(L)詳細IB00085872A-
末木文美士『近世仏教思想の独創ーー僧侶普寂の思想と実践』西村玲著、トランスビュー、2008年5月東方 通号 24 2009-03-31 204-205(L)詳細IB00085874A-
高柳さつき『鎌倉仏教展開論』末木文美士著、トランスビュー、2008年4月東方 通号 24 2009-03-31 203-204(R)詳細IB00085873A-
入井善樹祈り禁止は親鸞の錯覚か東方 通号 24 2009-03-31 100-112(L)詳細IB00085797A-
田村晃祐『空也――我が国の念仏の祖師と申すべし』石井義長著、ミネルヴァ日本評伝選、2009年2月東方 通号 25 2010-03-31 256-257(L)詳細IB00085777A-
佐々木一憲『神と仏の倫理思想――日本仏教を読み直す』吉村均著、北樹出版、2009年6月東方 通号 25 2010-03-31 257-259(L)詳細IB00085781A-
奈良康明第二回「神儒仏合同シンポジウム」報告東方 通号 26 2011-03-31 21-25(L)詳細IB00110612A-
篠原鋭一無縁社会(孤立社会)から有縁社会への回帰東方 通号 26 2011-03-31 37-50(L)詳細IB00110614A-
西村玲釈迦信仰の思想史的展開東方 通号 26 2011-03-31 107-118(L)詳細IB00110686A-
西村玲『他者・死者たちの近代――近代日本の思想・再考III』末木文美士著、トランスビュー、2010年10月東方 通号 26 2011-03-31 228-230(L)詳細IB00111170A-
奈良修一『勇猛精進の聖 鈴木正三の仏教思想』加藤みち子著、勉誠出版、2010年1月東方 通号 26 2011-03-31 224-227(L)詳細IB00111161A-
加藤みち子『如来の使として――仏智を彩る華々』林慶仁著、下野新聞社、2009年12月東方 通号 26 2011-03-31 222-224(L)詳細IB00111159A-
津田真一『長楽寺灌頂文書の研究』定方晟著、春秋社、2009年11月東方 通号 26 2011-03-31 230-234(L)詳細IB00111176A-
水上文義『聖武天皇――責めはわれ一人にあり』森本公誠著、講談社、2010年10月東方 通号 26 2011-03-31 221-222(R)詳細IB00111155A-
西村玲『近世の仏教――華ひらく思想と文化』末木文美士著、吉川弘文館、2010年7月東方 通号 26 2011-03-31 227-228(L)詳細IB00111165A-
常磐井慈裕太子信仰と善光寺信仰東方 通号 27 2012-03-31 103-121(L)詳細IB00111749A-
奈良康明第三回 神儒仏合同講演会『災害と企業倫理』報告東方 通号 27 2012-03-31 49-56(L)詳細IB00111746A-
高柳さつき『古代中世日本の内なる「禅」』西山美香編、勉誠出版、2011年6月東方 通号 27 2012-03-31 265-266(L)詳細IB00112628A-
龍口恭子専修念仏の継承と発展東方 通号 28 2013-03-31 197-210(L)詳細IB00123650A-
田邊和子『絵解き般若心経――般若心経の文化的研究』渡辺章悟著、ノンブル社、2012年5月東方 通号 28 2013-03-31 401-402(L)詳細IB00123920A-
武田浩学『祖師親鸞讃嘆――報恩講式と嘆徳文』常磐井慈裕著、山喜房佛書林、2012年3月東方 通号 28 2013-03-31 412-413(L)詳細IB00123926A-
高柳さつき『絵から読み解く日本仏教――日本仏教概論』加藤みち子著、山喜房佛書林、2012年4月東方 通号 28 2013-03-31 411-412(L)詳細IB00123925A-
常磐井慈裕『中世時宗史の研究』小野澤眞著、八木書店、2012年6月東方 通号 28 2013-03-31 413-416(R)詳細IB00123927A-
西村玲『哲学の現場 日本で考えるということ』末木文美士著、トランスビュー、2012年1月東方 通号 28 2013-03-31 418-420(L)詳細IB00123930A-
高柳さつき『鎌倉期禅宗思想史の研究――〈日本禅宗〉の形成』松波直弘著、ぺりかん社、2011年4月東方 通号 28 2013-03-31 416-417(L)詳細IB00123928A-
吉村 均 『現代仏教論』末木文美士著、新潮社(新潮新書)、2012年8月東方 通号 28 2013-03-31 420-421(L)詳細IB00123931A-
奈良康明第五回 神儒仏合同講演会――『イジメを考える』報告東方 通号 29 2014-03-31 23-28(L)詳細IB00127941A-
常磐井慈裕講式の系譜と『報恩講式』・『嘆徳文』東方 通号 29 2014-03-31 127-146(L)詳細IB00127955A-
藤岡大拙中世出雲神話東方 通号 29 2014-03-31 55-66(L)詳細IB00127944A-
金子奈央禅宗清規における財の移動と唱衣法東方 通号 29 2014-03-31 105-126(L)詳細IB00127954A-
小林一成いじめの責任東方 通号 29 2014-03-31 29-36(L)詳細IB00127942A-
神仁イジメ・自死・孤独死東方 通号 29 2014-03-31 45-54(L)詳細IB00127943A-
田邊和子『〈仏の物語〉の伝承と変容 草原の国と日出ずる国へ』山口周子著、京都大学学術出版、2013年4月東方 通号 29 2014-03-31 231-232(L)詳細IB00128010A-
常磐井慈裕『行基』(ミネルヴァ日本評伝選)吉田靖雄著、ミネルヴァ書房、2013年2月東方 通号 29 2014-03-31 234-235(L)詳細IB00128050A-
末木文美士『日本仏教の社会倫理――「正法」理念から考える』島薗進、岩波書店、2013年9月東方 通号 29 2014-03-31 232-233(L)詳細IB00128048A-
田中ケネス『教行信証』鈴木大拙訳の再版東方 通号 29 2014-03-31 221-228(L)詳細IB00128008A-
森和也『出雲学への軌跡 自選歴史著作集』藤岡大拙著、今井書店、2013年6月東方 通号 29 2014-03-31 237-239(L)詳細IB00128053A-
鈴木啓輔日本人の自然観――自然との共生東方 通号 30 2015-03-31 31-43(L)詳細IB00142961A-
加藤榮司『法華経の事典』渡邊寶陽監修、東京堂出版、2013年3月東方 通号 30 2015-03-31 203-204(L)詳細IB00142999A-
定方 晟真宗と祈り東方 通号 30 2015-03-31 97-106(L)詳細IB00142981A-
奈良康明第七回 神儒仏合同講演会『生きがいを求めて〜神儒仏の主張』報告東方 通号 31 2016-03-31 23-26(L)詳細IB00174249A-
平岩昌利中今に生きるということ東方 通号 31 2016-03-31 37-42(L)詳細IB00174251A-
水上文義天海の日光門跡構想と中世日光山座主の構造に関する一試論東方 通号 31 2016-03-31 261-276(L)詳細IB00174262A-
奈良康明『鈴木正三著作集 I, II』加藤みち子編訳、中央公論社、2015年4月東方 通号 31 2016-03-31 299-301(L)詳細IB00174264A-
水上文義『草木成仏の思想――安然と日本人の自然観』末木文美士著、株式会社サンガ、2015年3月東方 通号 31 2016-03-31 303-304(L)詳細IB00174266A-
末木文美士『日本仏教史』蓑輪顕量著、春秋社、2015年6月東方 通号 31 2016-03-31 305-306(L)詳細IB00174268A
常磐井慈裕『ミネルヴァ日本評伝選 親鸞』末木文美士著、ミネルヴァ書房、2016年3月東方 通号 32 2017-03-31 167-169(L)詳細IB00174598A-
加藤みち子痴兀大慧の『廓庵十牛図』解釈東方 通号 32 2017-03-31 1-24(R)詳細IB00174600A-
奈良修一『そうじで清めるこころと暮らし』来馬正行著、マガジンハウス、2016年4月東方 通号 32 2017-03-31 164-165(L)詳細IB00174595A-
奈良康明第八回 神儒仏合同講演会『人生の実りの秋をすごそう』報告東方 通号 32 2017-03-31 37-40(L)詳細IB00174442A-
渡邊寶陽老年を生き抜く智慧東方 通号 32 2017-03-31 77-90(R)詳細IB00174445A-
岡崎満義新しいホモ・ルーデンス(遊ぶ人)を目指して東方 通号 32 2017-03-31 61-75(L)詳細IB00174444A-
宮田修人生の実りの秋をすごそう東方 通号 32 2017-03-31 41-59(L)詳細IB00174443A-
金子奈央『徹通義介禅師喪記』における提衣とその変容東方 通号 32 2017-03-31 91-109(L)詳細IB00174580A-
ローズロバート・F『日本天台教学論――台密・神祇・古活字』水上文義著、春秋社、2017年7月東方 通号 33 2018-03-31 203-205(L)詳細IB00176791A-
加藤みち子『中世禅籍叢刊 第4巻 聖一派』阿部泰郎・末木文美士編、臨川書店、2016年7月東方 通号 33 2018-03-31 187-189(L)詳細IB00176761A-
常磐井慈裕『善光寺の歴史と信仰』牛山佳幸著、法蔵館、2016年9月東方 通号 33 2018-03-31 189-191(L)詳細IB00176762A-
森和也『思想としての近代仏教』末木文美士著、中公選書、2017年11月東方 通号 34 2018-03-31 211-212(L)詳細IB00239481A
三橋健笑顔で長生きするために東方 通号 34 2018-03-31 25-48(L)詳細IB00239372A
釈悟震日本の伝統と価値観による民主主義東方 通号 34 2018-03-31 16-19(L)詳細IB00239369A
奈良修一『神道・儒教・仏教――江戸思想史のなかの三教』森和也著、ちくま新書、2018年4月東方 通号 34 2018-03-31 217-220(L)詳細IB00239487A
金子奈央『近世仏教論』西村玲著、法蔵館、2018年2月東方 通号 34 2018-03-31 214-216(L)詳細IB00239483A
吉田宏晢『空海に学ぶ仏教入門』吉村均著、ちくま書房、2017年10月東方 通号 34 2018-03-31 220-222(L)詳細IB00239488A
水上文義『大日経序』に関する日本密教と山王神道の解釈東方 通号 35 2020-03-31 1-10(R)詳細IB00209985A
入井善樹親鸞の「現生成仏論」とその実働東方 通号 36 2021-03-31 65-81(L)詳細IB00205707A
吉村均『日本の思想をよむ』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2020年3月東方 通号 36 2021-03-31 301-302(L)詳細IB00205746A
高柳さつき『増補 死からはじまる仏教史 仏典を読む』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2021年1月東方 通号 37 2022-03-31 239-240(L)詳細IB00222618A
藤井教公『宮沢賢治と文字マンダラの世界』桐谷征一著、コールサック社、2021年4月東方 通号 37 2022-03-31 236-237(L)詳細IB00222617A
渡邊親文幽霊と妖怪東方 通号 37 2022-03-31 157-179(L)詳細IB00222538A
入井善樹親鸞の《ひろまり》と煩悩の行方東方 通号 38 2023-03-31 121-139(L)詳細IB00235076A
森和也戯作の中の三教東方 通号 38 2023-03-31 177-198(L)詳細IB00235081A
藤井教公『禅の中世――仏教史の再構築』末木文美士著、臨川書店、2022年7月東方 通号 38 2023-03-31 266-268(L)詳細IB00235141A
東海林克也『中世神道入門――カミとホトケの織りなす世界』伊藤聡・門屋温監修、新井大佑・鈴木英之・大東敬明・平沢卓也編、勉誠出版、2022年4月東方 通号 38 2023-03-31 263-264(L)詳細IB00235084A
上杉泰雄選択集の構成資料に就いて東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 75-96詳細IB00027621A-
間中富士子慈鎮和尚研究抄東洋大学論纂 通号 2 1942-09-15 124-154詳細IB00027624A-
斎藤理恵子大仏台座蓮弁線刻画東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 61-78 詳細IB00060100A-
中野聡盧舎那仏像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 39-60 詳細IB00060099A-
大橋一章盧舎那大仏及び大仏殿の造立東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 11-38 詳細IB00060098A-
村松哲文南大門仁王像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 155-174 詳細IB00060104A-
小泉惠英戒壇院四天王像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 127-154 詳細IB00060103A-
浅湫毅法華堂の塑像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 111-126 詳細IB00060102A-
松原智美法華堂根本曼陀羅東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 257-280 詳細IB00060109A-
井上豪誕生釈迦仏像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 213-230 詳細IB00060107A-
片岡直樹法華堂と不空羂索観音像の成立東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 79-110 詳細IB00060101A-
大西磨希子重源上人像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 191-212 詳細IB00060106A-
金子典正良弁僧正像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 175-190 詳細IB00060105A-
近藤有宜僧形八幡神像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 231-256 詳細IB00060108A-
下野玲子二月堂本尊光背東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 313-332 詳細IB00060112A-
奥田亡羊金銅八角灯篭東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 333-346 詳細IB00060113A-
森下和貴子倶舎曼荼羅図東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 281-296 詳細IB00060110A-
肥田路美二月堂修二会と本尊東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 297-312 詳細IB00060111A-
上杉義麿華厳教学東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 2 2003-09-01 347-366 詳細IB00060114A-
田端泰子戦国期山城の村落と権力東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 449-476詳細IB00055024A-
高橋慎一朗鎌倉期の若狭国太良庄の長夫について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 346-369詳細IB00055020A-
野田泰三西岡国人土豪と三好氏東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 477-498詳細IB00055025A-
雉岡恵一室町幕府奉行人中沢氏の成立について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 424-448詳細IB00055023A-
福島紀子矢野荘散用状に見られる大唐米について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 310-332詳細IB00055018A-
山家浩樹太良荘に賦課された室町幕府地頭御家人役東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 370-393詳細IB00055021A-
高橋敏子東寺寺僧と公文所との相論にみる三好政権東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 499-532詳細IB00055026A-
保立道久中世の年貢と庭物・装束米・竈米東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 394-422詳細IB00055022A-
網野善彦元弘・建武期の備中国新見荘東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 333-344詳細IB00055019A-
佐藤和彦中世後期における矢野荘の諸一揆東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 286-309詳細IB00055017A-
伊藤俊一室町時代における東寺修造勧進東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 90-121詳細IB00055010A-
田村憲美鎌倉後期大和国の興福寺検断と地域社会東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 225-255詳細IB00055015A-
堤禎子中世前期における東寺領常陸国信太荘の宗教的状況東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 208-224詳細IB00055014A-
山本浩樹「所務之故実」と一揆東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 256-285詳細IB00055016A-
新見康子西院御影堂重宝の成立過程東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 47-89詳細IB00055009A-
伊藤一義東寺領山城国上桂上野荘の給主職について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 122-145詳細IB00055011A-
辰田芳雄納所乗珎の寄進状について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 146-174詳細IB00055012A-
久留島典子東寺・遍照心院相論考東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 175-206詳細IB00055013A-
真木隆行鎌倉末期における東寺最頂の論理東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 20-46詳細IB00055008A-
佐藤和彦東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 1-12詳細IB00055007A-
上島有中世文書の封式いろいろ東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 588-613詳細IB00055029A-
上川通夫文書様式の聖教について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 534-558詳細IB00055027A-
橋本初子「醍醐寺文書」のなかの東寺関係史料東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 559-587詳細IB00055028A-
金子隆之金堂及び千手観音立像宮殿形持物の調査研究唐招提寺の歴史と景観に関する調査研究 通号 2 2006-03-31 2-17(L)詳細IB00231898A
高瀬要一境内の歴史的景観に関する調査研究唐招提寺の歴史と景観に関する調査研究 通号 2 2006-03-31 36-59(L)詳細IB00231901A
吉川聡近世・近代における境内の変遷唐招提寺の歴史と景観に関する調査研究 通号 2 2006-03-31 18-35(L)詳細IB00231899A
吉川聡史料編唐招提寺の歴史と景観に関する調査研究 通号 2 2006-03-31 1-23(R)詳細IB00231902A
谷川守正『愚禿鈔』の死生観の教育哲学的研究東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 2 1995-03-14 141-160(L)詳細IB00219083A
藤本淨彦宗教経験と他界観東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 2 1995-03-14 77-99(L)詳細IB00219081A
小西輝夫詩人の死に対する態度東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 2 1995-03-14 225-242(R)詳細IB00222975A
笹田教彰日本中世の死生観東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 2 1995-03-14 213-224(L)詳細IB00219085A
賴住光子宮沢賢治と輪廻思想東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 419-430(R)詳細IB00216094A
山田昭全宝物集の仏典受容東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 565-591(R)詳細IB00216160A
芹川博通M・C・ペリーの来日と宗教問題東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 459-471(R)詳細IB00216149A
岩本泰波道元と親鸞における「悪」の問題東西思惟形態の比較研究 通号 0 1977-03-29 699-723(R)詳細IB00073787A-
田村芳朗中世思潮と仏教東西思惟形態の比較研究 通号 0 1977-03-29 299-314(R)詳細IB00073781A-
大山定信大山の草庵について東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 9-22詳細IB00042938A-
木村正明東国初期真宗東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 1-8詳細IB00042937A-
今井雅晴横曽根の性信東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 23-39詳細IB00042939A-
熊田順正善鸞思想の検討東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 65-76詳細IB00042941A-
石田宏寿安積門徒の動向について東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 77-88詳細IB00042942A-
大網信融明教とその周辺東国初期真宗研究 通号 1 2003-03-01 40-64詳細IB00042940A-
加島勝中尊寺金色堂須弥壇の現状と明治の模写図東京国立博物館紀要 通号 30 1995-03-31 105-210(R)詳細IB00215085A
安達直哉「各種具注暦」の中の『尋覚大僧正永仁七年暦記』について東京国立博物館紀要 通号 39 2004-03-31 5-54(R)詳細IB00215089A
湯浅佳子『先代旧事本紀大成経』の「帝皇本紀」東京学芸大学紀要 通号 49 1998-02-28 327-335(R)詳細IB00039321A
小島叡成御本書行巻に顕れた大行の性格について東海仏教 通号 2 1956-06-30 37-42詳細IB00021555A-
若山超関道元禅師の因果観の一考察東海仏教 通号 9/10 1964-10-01 1-7詳細IB00021611A-
池田英俊寂室堅光の十善戒について東海仏教 通号 9/10 1964-10-01 11-18詳細IB00021613A
若山超関絶対弁証法と正法眼蔵の論理(1)東海仏教 通号 12 1967-06-30 1-7詳細IB00021626A-
神戸信寅道元禅師にみる「皮肉骨髄」について東海仏教 通号 13 1969-03-30 8-14詳細IB00021637A-
池田勇諦親鸞教学における阿弥陀仏の基本的意義東海仏教 通号 13 1969-03-30 1-7詳細IB00021636A-
石原斌夫『教行信証』における信の構造について東海仏教 通号 13 1969-03-30 26-27詳細IB00021641A-
神戸和麿開覚仏性について東海仏教 通号 13 1969-03-30 30-31詳細IB00021643A-
織田顕信猿投神社と仏教東海仏教 通号 13 1969-03-30 28-29詳細IB00021642A-
林霊法日本仏教の根底を流れるもの東海仏教 通号 13 1969-03-30 32-40詳細IB00021644A-
武田賢寿聖徳太子と親鸞聖人の仏教思想東海仏教 通号 14/15 1970-10-31 47-53詳細IB00021652A-
関山和夫当麻曼荼羅講説について東海仏教 通号 14/15 1970-10-31 32-46詳細IB00021651A-
諏訪義譲本法院講師の苦学と遺弟東海仏教 通号 14/15 1970-10-31 15-23詳細IB00021649A-
岸本鎌一仏教と精神療法東海仏教 通号 17 1972-11-30 1-16詳細IB00021662A-
織田顕信荒木源海上人伝研究序説東海仏教 通号 19 1974-12-06 17-29詳細IB00021686A-
長谷部幽蹊「仏教教団の社会的役割」東海仏教 通号 19 1974-12-06 79-89詳細IB00021692A-
水野博隆尾北地域における曹洞宗教団の形成と展開東海仏教 通号 20 1975-12-06 19-36詳細IB00021695A-
武田賢寿親鸞聖人の太子観東海仏教 通号 21 1976-12-04 1-12詳細IB00021699A-
服部正穏法然上人の浄土観東海仏教 通号 21 1976-12-04 49-59詳細IB00021702A-
川口高風『袈裟問答』について東海仏教 通号 21 1976-12-04 33-47詳細IB00021701A-
大野栄人道元禅師関係文献研究論文目録(上)東海仏教 通号 21 1976-12-04 75-110詳細IB00021704A-
兼岩春光捨世僧弾誓の教化東海仏教 通号 22 1977-11-04 18-26詳細IB00021707A-
岸本鎌一仏教と精神療法(第五報)東海仏教 通号 22 1977-11-04 27-43詳細IB00021708A-
大野栄人道元禅師関係文献研究論文目録(中)東海仏教 通号 22 1977-11-04 44-65(R)詳細IB00021709A-
岸本鎌一仏教と精神療法(第六報)東海仏教 通号 23 1978-05-30 1-19詳細IB00021712A-
大野栄人道元禅師関係文献研究論文目録(下)東海仏教 通号 23 1978-05-30 75-92(R)詳細IB00021717A-
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代東海仏教 通号 24 1979-05-30 14-33詳細IB00021721A
服部正穏法然上人の念仏三昧の語義東海仏教 通号 24 1979-05-30 1-13詳細IB00021720A-
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代東海仏教 通号 25 1980-05-30 29-52詳細IB00021729A-
秦智宏『黒谷上人語灯録』に関する一考察東海仏教 通号 25 1980-05-30 16-28詳細IB00021728A-
小島恵昭聖徳太子遺跡寺院における復興勧進東海仏教 通号 25 1980-05-30 1-15詳細IB00021727A-
渡辺信和『妻鏡』の著者についての私見東海仏教 通号 25 1980-05-30 53-65詳細IB00021730A-
秦智宏『黒谷上人語灯録』に関する一考察東海仏教 通号 26 1981-05-30 11-22詳細IB00021736A-
佐藤悦成『正法眼蔵随聞記』の性格について(上)東海仏教 通号 26 1981-05-30 23-32詳細IB00021737A-
服部正穏法然上人の至誠心釈に関して東海仏教 通号 26 1981-05-30 1-10詳細IB00021735A-
田代俊孝親鸞における如来と念仏東海仏教 通号 27 1982-06-30 32-41詳細IB00021746A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage