INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空海 [SAT] 空海 [ DDB ] 空海

検索対象: キーワード

-- 2511 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
空海 (2511 / 2511)  日本 (2169 / 68105)  日本仏教 (1106 / 34725)  真言宗 (844 / 2845)  密教 (342 / 2598)  最澄 (321 / 1661)  大日経 (304 / 1175)  中国 (268 / 18582)  即身成仏義 (226 / 381)  十住心論 (199 / 341)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松長有慶密教と水成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 317-330詳細IB00033708A-
太田次男聾瞽指帰と三教指帰成田山仏教研究所紀要 通号 12 1989-03-28 69-196詳細IB00033719A-
太田次男『聾瞽指帰』を拝見して成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 87-124詳細IB00033742A-
福田亮成三摩地法門としての密教成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 253-271詳細IB00033749A-
GiebelRolf W.The Chin-kang-ting ching yu-ch'ieh shih-pa-hui chih-kuei: An Annotated Translation成田山仏教研究所紀要 通号 18 1995-03-28 107-202(L)詳細IB00033803A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『三国相承秘密伝法一門血脈』の翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 28 2005-02-28 41-128 (R)詳細IB00063132A-
布施浄慧悉曇潅頂について成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 1-55(R)詳細IB00093638A-
中山照玲読誦本『仏説聖不動経』について成田山仏教研究所紀要 通号 33 2010-02-28 93-211(R)詳細IB00094651A-
中山照玲寛朝僧正の事績について(一)成田山仏教研究所紀要 通号 37 2014-02-28 51-79(R)詳細IB00128465A-
松本照敬渡辺照宏著『不動明王』の解説成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 119-125(R)詳細IB00236958A
王勇漢詩のネットワーク奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 46 2001-09-20 142-154(R)詳細IB00051620A-
久保木秀夫伝空海筆南院切『新撰類林抄』断簡奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 46 2001-09-20 175-196(R)詳細IB00051622A-
阿部龍一奈良期の密教の再検討奈良仏教と在地社会 通号 46 2004-11-01 105-153(R)詳細IB00240298A
堀田真快聾瞽指帰の観無常賦にある大字について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 45-49(R)詳細IB00045888A-
武内孝善弘法大師と法華講会中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 145-174(R)詳細IB00045893A-
吉田宏晢弘法大師教学と華厳思想中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 97-114(R)詳細IB00045891A-
高木訷元『理趣釈』の請借伝承をめぐる若干の問題中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 69-96(R)詳細IB00045890A-
小西甚一空海の文章表現中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 51-68(R)詳細IB00045889A-
静慈円弘法大師と『論語』中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 115-143(R)詳細IB00045892A-
吉原瑩覚表現と象徴中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 46 1983-03-31 335-350(R)詳細IB00045902A-
脊古真哉役小角伝考同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 1-21(L)詳細IB00189666A-
池田魯参道元禅師の『般若心経』解釈道元思想大系 通号 15 1995-04-01 400-410(R)詳細IB00053438A-
金岡秀友真言教学と道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 237-266(R)詳細IB00053451A-
佐藤泰舜道元禪師の發心觀(一)道元 通号 16 1943-12-01 2-5(R)詳細IB00229202A
小野塚幾澄『真言宗未決文』における即身成仏の疑について徳一論叢 通号 16 1986-12-22 121-140(R)詳細IB00054852A-
塩入亮忠徳一との論諍徳一論叢 通号 16 1986-12-22 170-192(R)詳細IB00054855A-
由木義文徳一徳一論叢 通号 16 1986-12-22 112-121(R)詳細IB00054851A-
島地大等徳一の教学について徳一論叢 通号 16 1986-12-22 69-92(R)詳細IB00054848A-
高木訷元陸州の徳一宛、弘法大師の書簡徳一論叢 通号 16 1986-12-22 63-66(R)詳細IB00054847A-
苫米地誠一『真言宗末決文』鉄塔疑について徳一論叢 通号 16 1986-12-22 310-315(R)詳細IB00054870A-
田村晃祐『真言宗未決文』徳一論叢 通号 16 1986-12-22 308-310(R)詳細IB00054869A-
高橋富雄恵日寺の諸問題徳一論叢 通号 16 1986-12-22 358-371(R)詳細IB00054877A-
中尾蕘もう一つの 「立教開宗」東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 23-32(R)詳細ありIB00063752A
渡辺宝陽日蓮聖人「大曼荼羅」の背景東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-22(R)詳細IB00063751A
石上英一弘福寺文書の基礎的考察東洋文化研究所紀要 通号 103 1987-03-31 115-161(L)詳細IB00011880A-
福田亮成空海思想における「両部」ということ東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 103 2004-04-01 425-441(R)詳細IB00049194A-
大久保良峻安然と最澄東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 103 2013-03-31 313-328(R)詳細IB00208658A
福井文雅般若心経の核心東洋の思想と宗教 通号 4 1987-06-13 20-28詳細IB00024210A-
門屋温丹生都比売小考東洋の思想と宗教 通号 8 1991-06-15 40-54(R)詳細IB00073432A-
三崎良周台密の思想と文化東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 75-96(R)詳細IB00074877A-
伊藤聡天照大神・空海同体説を巡って東洋の思想と宗教 通号 12 1995-03-25 112-131(R)詳細IB00074910A-
金子京子三﨑良周著『台密の理論と実践』東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 105-125(R)詳細IB00062509A-
田戸大智済暹における密教行位説東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 155-178(R)詳細IB00062795A-
林山まゆり中世高野山教学における煩悩論東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 100-114(R)詳細IB00073523A-
田戸大智五相成身観の日本的展開東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 83-99(R)詳細IB00073521A-
武内孝善最澄と空海東洋の思想と宗教 通号 34 2017-03-25 95-118(R)詳細ありIB00170285A-
加藤精神三教指帰について東洋大学紀要 通号 2 1941-06-20 176-178詳細IB00027582A-
高城功夫西行の心身観を考える基盤東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 2 2003-03-20 17-32(R)詳細IB00056222A-
真柴弘宗即身成仏思想について東洋学論叢 通号 17 1992-03-30 17-26詳細IB00034850A-
竹村 牧男空海の人間観をめぐって東洋学論叢 通号 36 2011-03-30 1-24(R)詳細IB00100463A-
村上長義恵果和尚に就いて東洋学報 通号 36 1929-05-25 49-91詳細IB00018128A-
仲尾俊博伝教大師最澄の法華経観(上)東洋学術研究 通号 72 1975-05-01 95-118(R)詳細IB00246250A
仲尾俊博伝教大師最澄の法華経観(下)東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 79-104(R)詳細IB00245996A
津田真一密教研究の方向東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 117-136(R)詳細IB00038795A-
星野英紀日本仏教を支えるもの――祖師信仰――東洋学術研究 通号 112 1987-05-01 116-130(R)詳細IB00038929A-
安田喜憲自己否定の文明と自己肯定の文明東洋学術研究 通号 139 1997-11-01 30-39(R)詳細IB00039095A-
佐藤弘夫偽作と仮託の精神史の構想東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 213-213(R)詳細IB00039156A-
安藤礼二東洋哲学とは何か東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 5-74(R)詳細IB00221258A
勝又俊教平安初期における成仏思想の新展開東洋学研究 通号 1 1965-11-25 77-93詳細IB00027800A-
岩佐貫三修験道における秘呪経(九重守経)とその大衆化の過程東洋学研究 通号 12 1978-03-10 53-63詳細IB00027880A-
榎本栄一入唐八家請来録の研究東洋学研究 通号 15 1981-03-31 53-70詳細IB00027907A-
榎本栄一六国史における仏典と法会について(二)東洋学研究 通号 18 1984-03-31 25-52詳細IB00027920A-
伊藤宏見草木成仏について東洋学研究 通号 33 1996-03-30 21-48(R)詳細IB00028020A-
伊藤宏見草木成仏について(その二)東洋学研究 通号 34 1997-03-30 41-68(R)詳細IB00028026A-
田村晃祐日本仏教の特色と他宗教との関係東洋学研究 通号 35 1998-02-28 126-132(R)詳細IB00028042A
伊藤宏見草木成仏について(四)東洋学研究 通号 36 1999-03-30 1-19(L)詳細IB00028050A-
伊藤宏見草木成仏について(五)東洋学研究 通号 37 2000-03-30 15-29詳細IB00028061A-
関悠倫『釈摩訶衍論』における「六馬鳴」について東洋学研究 通号 54 2017-03-31 27-49(R)詳細IB00237181A
関悠倫真言密教における如意宝珠観東洋学研究 通号 55 2018-03-31 1-27(R)詳細IB00240509A
関悠倫真言密教における如意宝珠観東洋学研究 通号 55 2018-03-31 197-198(R)詳細IB00240641A
竹村 牧男空海の「愚童持斎心」における「持斎」について東洋学研究 通号 59 2022-03-31 1-15(R)詳細IB00231549A
竹村 牧男空海の『大日経』「住心品序分」の解釈について東洋学研究 通号 60 2023-03-24 17-32(R)詳細IB00237680A
竹村 牧男空海の『大日経』「住心品序分」の解釈について東洋学研究 通号 60 2023-03-24 229-230(R)詳細IB00237690A
堀一郎上世仏教の呪術性と山林の優婆塞禅師について東北大学文学部研究年報 通号 3 1953-03-01 251-286詳細IB00018556A-
華園聡麿「庶民信仰」概念の周辺東北大学文学部研究年報 通号 48 1999-03-31 1-30詳細IB00018597A-
川口久雄敦煌本舜子変文・董永変文と我が国説話文学東方学 通号 40 1970-09-01 64-81(R)詳細IB00034991A-
ギーブルロルフ『蘇悉地羯囉経』原典研究初探東方学 通号 99 2000-01-01 105-105詳細IB00035086A-
大久保良峻卽身成󠄁佛に關する認識と修行東方學 通号 131 2016-01-31 173-174(R)詳細IB00241324A
松本照敬世間三箇の住心東方 通号 13 1997-12-31 147-167(L)詳細IB00029724A-
森祖道『座標軸としての仏教学――パーリ学僧と探す「わたしの仏教」』勝本華蓮著、佼成出版社、2009年5月東方 通号 25 2010-03-31 243-244(L)詳細IB00085671A-
佐久間留理子『空の実践』(ブッディスト・セオロジーIV)立川武蔵著、講談社選書メチエ、2007年8月東方 通号 25 2010-03-31 238-241(L)詳細IB00085665A-
加藤みち子『如来の使として――仏智を彩る華々』林慶仁著、下野新聞社、2009年12月東方 通号 26 2011-03-31 222-224(L)詳細IB00111159A-
津田真一『長楽寺灌頂文書の研究』定方晟著、春秋社、2009年11月東方 通号 26 2011-03-31 230-234(L)詳細IB00111176A-
前田專學日本とインド東方 通号 27 2012-03-31 1-24(L)詳細IB00111744A-
堀内伸二『般若心経註釈集成〈中国・日本編〉』渡辺章悟・高橋尚夫編、起心書房、2018年7月東方 通号 34 2018-03-31 222-223(L)詳細IB00239489A
吉田宏晢『空海に学ぶ仏教入門』吉村均著、ちくま書房、2017年10月東方 通号 34 2018-03-31 220-222(L)詳細IB00239488A
野口圭也『両界曼荼羅の仏たち』田中公明著、春秋社、2017年9月東方 通号 34 2018-03-31 212-214(L)詳細IB00239482A
佐久間留理子インド・ナーランダー大学における第三回アジア哲学会議の報告東方 通号 35 2020-03-31 87-99(L)詳細IB00209975A
佐久間留理子『両界曼荼羅の源流』田中公明著、春秋社、2020年3月東方 通号 36 2021-03-31 306-308(L)詳細IB00205754A
吉村均『日本の思想をよむ』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2020年3月東方 通号 36 2021-03-31 301-302(L)詳細IB00205746A
上杉泰雄選択集の構成資料に就いて東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 75-96詳細IB00027621A-
小山宙丸比較思想における「融合」について東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 53-63(R)詳細IB00215962A
石田尚豊恵果・空海系以前の胎蔵曼荼羅東京国立博物館紀要 通号 1 1965-03-28 4-147(R)詳細IB00215059A
堀江知彦上代様と三跡の地位東京国立博物館紀要 通号 1 1965-03-28 149-200(R)詳細IB00215060A
小林信彦『遺告二十五条』に見られる二文献連鎖作用東海仏教 通号 33 1988-06-24 7-14(L)詳細IB00021800A-
小林信彦『金剛峰寺建立修行縁起』に継承される先行文献の割注東海仏教 通号 34 1989-02-28 1-15(L)詳細IB00021808A-
愛宕邦康『不羂索神変真言経』の引用に見る『遊心安楽道』新羅撰述説への疑問東海仏教 通号 40 1995-03-31 48-65詳細IB00021854A-
高田修台密の両界曼荼羅について伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 99-115(R)詳細IB00054011A-
森克己伝教・弘法両大師の入唐路伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 587-594(R)詳細IB00052266A-
曽我部静雄伝教大師入唐頃の唐の国情伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 265-283(R)詳細IB00052250A-
平野顕照伝教大師と中国文芸伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 361-377(R)詳細IB00052255A-
眞鍋俊照国宝「弘法大師請来目録」一巻 伝教大師最澄筆伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1-3(R)詳細IB00143981A-
福井文雅伝教大師と般若心経伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1201-1219(R)詳細IB00052216A
坂本太郎伝教大師と大日本の国号伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 485-500(R)詳細IB00052185A-
淺井圓道最澄の法華経体験伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 23-45(R)詳細IB00052165A-
大山公淳伝教大師の密教について伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 151-184(R)詳細IB00052171A-
仲尾俊博天台業と十住心判伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 981-1008(R)詳細IB00052206A-
多賀宗隼遮那業に関する一問題伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 647-665(R)詳細IB00052193A-
小島憲之釈最澄をめぐる文学交流伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 401-437(R)詳細IB00052182A-
三崎義泉天台における”煩悩即菩提”と中世の美意識天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 3 1997-03-01 1083-1112(R)詳細IB00050919A-
大久保良峻台密の十界説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 3 2015-12-25 3-21(R)詳細IB00222023A
林山まゆり中世真言教学における心法色形天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 3 2015-12-25 317-338(R)詳細IB00222059A
苫米地誠一円仁撰『灌頂三昧耶戒』について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 3 1991-12-16 203-216詳細IB00045035A-
末木文美士千観の『即身成仏義私記』について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 3 1991-12-16 689-702詳細IB00045062A-
中山清田修験道に於る「三即一」「不二」思想天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 3 1991-12-16 859-870詳細IB00045071A-
木内央伝教大師の門弟と密教天台学報 通号 8 1967-01-31 59-62(R)詳細IB00017199A-
福井文雅「多心経」の成立天台学報 通号 24 1982-11-01 74-81(R)詳細IB00017511A-
小島通正鳥取県の木喰仏梵字考天台学報 通号 24 1982-11-01 43-49(R)詳細IB00017506A-
酒井敬淳寺門流護摩次第天台学報 通号 24 1982-11-01 50-54(R)詳細IB00017507A-
荒木正宏安然の仏身論の東密への影響天台学報 通号 33 1991-10-16 87-89(R)詳細IB00017796A-
大久保良峻安然の教学における空海天台学報 通号 37 1995-10-22 44-51(R)詳細IB00017877A-
山口興順日本禅宗における安然『教時諍論』の位置天台学報 通号 38 1996-11-30 125-131(R)詳細IB00017900A-
山口興順武蔵国金鑽談所について天台学報 通号 40 1998-11-06 104-113(R)詳細IB00017946A-
堀端英一真言密教(東密)に見る草木成仏論天台学報 通号 62 2020-10-31 89-98(R)詳細IB00205870A
中村一浩空海密教における三密思想の位置づけ哲学倫理学研究 通号 3 1999-06-01 61-72詳細IB00039775A-
木村清孝『光明蔵三昧』の撰述意図とその思想基盤鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 7 2002-04-08 35-52(R)詳細IB00038199A-
牧田諦亮劉晏の三教不斉論について塚本博士頌寿記念:仏教史学論集 通号 7 1961-02-01 694-715(R)詳細IB00047306A
藤井貴之平安時代の東大寺重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 7 2014-11-01 58-63(R)詳細IB00228882A
廣澤隆之仏教における超越と内在超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 7 1994-03-01 182-206(R)詳細IB00054513A-
浅井円道本尊論の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 251-276(R)詳細IB00050331A-
森晴彦『新勅撰集』釈教部巻頭巻軸歌と定家中世文学の展開と仏教 通号 5 2000-10-22 119-139(R)詳細IB00080663A-
阿部竜一空海の御影とその儀礼環境中世文化と浄土真宗 通号 5 2012-08-03 29-50(R)詳細IB00158651A
高木豊日蓮筆「神国王書」断章取義中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 5 1985-12-01 431-454(R)詳細IB00047818A-
中村本然真言密教における如意宝珠〈信仰〉中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 5 2005-05-01 41-79詳細IB00059862A-
末木文美士中世禅の形成と知の交錯中世禅の知 通号 5 2021-07-31 9-34(R)詳細IB00210139A
貫井裕恵中世寺院における寺誌の一側面中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 185-189(R)詳細IB00193549A
永村真「真言宗」と東大寺中世寺院史の研究 下 通号 174 1988-03-01 3-47詳細IB00052280A
石井公成『釈摩訶衍論』の成立事情中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 174 1988-12-10 345-364(R)詳細IB00045297A-
末木文美士もう一つの仏滅年代論争中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 174 1988-12-10 793-816(R)詳細IB00045316A-
真保龍敞三十帖策子所見——梵文普賢行願讃断簡孜中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 174 1984-06-01 231-242(R)詳細IB00045834A-
福田亮成弘法大師の世間心批判中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 174 1984-06-01 409-423(R)詳細IB00045845A-
吉田宏晢一行阿闍梨の思想中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 174 1984-06-01 557-569(R)詳細IB00045854A-
静慈円『三教指帰』にみられる空海の仏教観中国学の十字路:加地伸行博士古稀記念論集 通号 174 2006-04-10 539-556詳細IB00059856A-
大槻快尊新講堂の落成に就て智山学報 通号 6 1919-07-15 125-132(R)詳細IB00148741A
秋山祐雅聖標唵字に就て智山学報 通号 6 1919-07-15 56-63(R)詳細ありIB00148736A
林田光禅機教相応門、教益甚深門となる迄智山学報 通号 10 1922-06-25 11-17(R)詳細IB00148747A
村山正榮覺鑁上人の遺跡智山学報 通号 10 1930-12-05 126-173(R)詳細ありIB00148639A
芙蓉良順日本密教の成立(一)智山学報 通号 21 1957-04-21 15-23(R)詳細IB00165127A
谷萩弘道密教文学の提唱智山学報 通号 25 1962-03-21 25-42(R)詳細IB00165493A
佐藤隆賢十六玄門について智山学報 通号 26 1963-03-21 24-38(R)詳細IB00165496A
小林靖典『竪精行要』と『冬報恩講出仕論義輯——出仕役論議』の成り立ちと構成智山の論義――伝法大会と冬報恩講 / 智山伝法院選書 通号 11 2005-01-31 120-160(R)詳細IB00186960A-
服部實龍事相の興隆に就て智山学報 通号 3 1916-06-17 90-95(R)詳細IB00148657A-
大槻快尊大師の御伝記を読みて智山学報 通号 3 1916-06-17 96-98(R)詳細IB00148658A-
石崎照光覚鑁上人の史的位置智山学報 通号 4 1917-06-17 58-70(R)詳細IB00148673A-
紫堂外史万乗の御信念に感涙を流し奉りて智山学報 通号 4 1917-06-17 23-25(R)詳細IB00148669A-
木村政覺戒に就ての所感智山学報 通号 4 1917-06-17 45-49(R)詳細IB00148671A-
服部實龍血脈に就て智山学報 通号 4 1917-06-17 113-120(R)詳細IB00148679A-
木村政快真言宗の戒律一般智山学報 通号 5 1918-06-17 74-84(R)詳細IB00148711A-
木村政覺真言密教の事相活用論智山学報 通号 5 1918-06-17 62-67(R)詳細IB00148709A-
谷本富宗教社会学より観たる新判釈智山学報 通号 5 1918-06-17 1-13(R)詳細IB00148694A-
北原祐照宗祖の偉徳を追慕して智山学報 通号 6 1919-07-15 158-163(R)詳細IB00148745A-
林田光禅伝法大会の変遷智山学報 通号 6 1919-07-15 28-37(R)詳細IB00148731A-
高井観海密教安心章に引用せる証文の考察智山学報 通号 10 1922-06-25 18-25(R)詳細IB00148748A-
川崎憲人断章録智山学報 通号 10 1922-06-25 78-86(R)詳細IB00148754A-
山尾運悌どん底の祖聖智山学報 通号 10 1922-06-25 66-72(R)詳細IB00148752A-
RS生将せる哉甲より乙へ智山学報 通号 11 1923-07-15 93-97(R)詳細IB00149745A-
谷本富科学と宗教智山学報 通号 13 1925-06-17 1-9(R)詳細IB00148761A
村山正榮御遺告を検討して智山学報 通号 13 1925-06-17 24-36(R)詳細ありIB00148764A
那須政隆六大体大私考智山学報 通号 1 1929-12-01 20-44(R)詳細IB00148040A-
那須政隆十住心の構成について智山學報 通号 19 1955-09-12 1-33(R)詳細IB00242761A
高井隆秀大日経に関する一考察智山学報 通号 20 1956-02-21 65-89(R)詳細IB00148356A-
矢島玄亮「声字実相義」の儒教的感覚智山学報 通号 29 1966-02-21 92-102(R)詳細IB00165575A-
矢島玄亮「篆隷万象名義」について智山学報 通号 31 1968-03-30 83-102(R)詳細IB00165504A
谷萩弘道続密教文学論智山学報 通号 31 1968-03-30 59-82(R)詳細IB00165503A
矢島玄亮綜芸種智院をめぐりて智山学報 通号 32 1969-03-30 1-17(R)詳細IB00165505A
真保龍敞三十帖策子の原初形態と伝教大師智山学報 通号 33 1970-03-01 41-64(R)詳細IB00165516A-
遠藤祐純三昧耶戒について智山学報 通号 35 1972-03-20 1-15(R)詳細IB00143574A-
藤井竜和心理学的人間学智山学報 通号 36 1973-03-20 131-163(R)詳細ありIB00143733A
眞保龍敞三十帖策子にみられる金剛頂瑜伽経十八会指帰について智山学報 通号 36 1973-03-20 25-45(R)詳細IB00143726A-
小室裕充密厳教会遍照講四十年史智山学報 通号 36 1973-03-20 111-130(R)詳細IB00143732A-
板橋賢英弘法大師関係著作目録(昭和20年〜昭和47年)智山学報 通号 37 1973-06-15 1-22(L)詳細ありIB00143780A
那須政隆弘法大師の自証三昧智山学報 通号 37 1973-06-15 1-35(R)詳細IB00143767A-
船岡芳昭弘法大師と律令制智山学報 通号 37 1973-06-15 123-151(R)詳細IB00143773A-
谷萩弘道世界文学より見たる弘法大師(その二)智山学報 通号 37 1973-06-15 49-64(R)詳細IB00143769A-
吉岡義豊遊山慕仙詩とその思想的背景智山学報 通号 37 1973-06-15 83-104(R)詳細IB00143771A-
芙蓉良順弘法大師の教学について智山学報 通号 37 1973-06-15 37-48(R)詳細IB00143768A-
佐藤隆賢弘法大師における法と道智山学報 通号 37 1973-06-15 105-121(R)詳細IB00143772A-
牧尾良海弘法大師と風水思想智山学報 通号 37 1973-06-15 65-81(R)詳細IB00143770A-
遠藤祐純弘法大師の十住心論におけるĀsphānaka-samādhi智山学報 通号 37 1973-06-15 243-264(R)詳細ありIB00143778A-
斎藤昭俊弘法大師の教育とその変遷智山学報 通号 37 1973-06-15 153-181(R)詳細IB00143774A-
布施浄慧弘法大師と灌頂智山学報 通号 37 1973-06-15 219-241(R)詳細IB00143777A-
眞保龍敞弘法大師の教化について智山学報 通号 37 1973-06-15 205-217(R)詳細IB00143776A-
吉田宏晢弘法大師教学と『大日経』智山学報 通号 37 1973-06-15 265-293(R)詳細IB00143779A-
三神栄悳弘法大師の書とその影響智山学報 通号 37 1973-06-15 183-204(R)詳細IB00143775A-
遠藤祐純金剛頂経における真実について智山学報 通号 38 1974-12-20 13-23(L)詳細ありIB00144242A
谷萩弘道密教文学より見たる西行智山学報 通号 38 1974-12-20 145-165(R)詳細IB00144202A-
西田隆演仏性の密教観より安心問題智山学報 通号 39 1976-07-30 37-46(R)詳細IB00143792A-
真保竜敞弘法大師と大自然智山学報 通号 39 1976-07-30 1-21(R)詳細IB00143790A-
苫米地誠一『秘鍵』をめぐる一・二の問題智山学報 通号 46 1983-03-31 11-28(R)詳細IB00141281A-
阿部龍一空海撰『一切経開題』の研究智山学報 通号 47 1984-03-31 1-26(L)詳細IB00142766A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage