INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 43 2010-05-20 37-55(L)詳細IB00153257A-
田上太秀変成男子思想の研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 1 1990-03-31 41-61詳細IB00035152A-
袴谷憲昭禅宗批判駒澤大學禪硏究所年報 通号 1 1990-03-31 62-87詳細IB00035153A-
小川隆胡適『荷沢大師神会伝』(上)駒澤大學禪硏究所年報 通号 1 1990-03-31 190-212詳細IB00035158A-
水野弘元禅即仏法駒沢大学禅研究所年報 通号 2 1991-03-01 1-12詳細ありIB00035160A
田中良昭校注和訳「蘄州忍和上導凡趣聖悟解脱宗修心要論」駒澤大學禪硏究所年報 通号 2 1991-03-31 34-49詳細IB00035162A-
小川隆胡適『荷沢大師神会伝』(下)駒澤大學禪硏究所年報 通号 2 1991-03-31 94-114詳細IB00035164A-
石川力山『龐居士詩』と龐居士駒澤大學禪硏究所年報 通号 2 1991-03-31 115-127詳細IB00035165A-
鏡島元隆石井修道著『道元禅の成立史的研究』を読む駒沢大学禅研究所年報 通号 3 1992-03-01 181-190詳細ありIB00035174A
前川亨耶律楚材論駒澤大學禪硏究所年報 通号 3 1992-03-31 121-140詳細IB00035171A-
石井修道訳注『裴休拾遺問』(上)駒澤大學禪硏究所年報 通号 3 1992-03-31 20-62詳細IB00035168A-
高堂晃寿敦煌本『壇経』における戒の構造駒澤大學禪硏究所年報 通号 4 1993-03-31 125-139詳細IB00035181A-
伊吹敦『心王経』について駒澤大學禪硏究所年報 通号 4 1993-03-31 12-39(L)詳細IB00035182A-
松本史朗『金剛経解義』と神会駒澤大學禪硏究所年報 通号 4 1993-03-31 81-104詳細IB00035179A-
石井修道訳注『大慧普覚禅師法語<続>』(上)駒澤大學禪硏究所年報 通号 4 1993-03-31 20-62詳細IB00035177A-
伊原弘都市臨安における信仰を支えた庶民の経済力駒澤大學禪硏究所年報 通号 5 1994-03-31 25-48詳細IB00035185A-
金井徳幸宋代荊湖南北路における鬼の信仰について駒澤大學禪硏究所年報 通号 5 1994-03-31 49-64詳細IB00035186A-
前川亨真徳秀の攻治思想駒澤大學禪硏究所年報 通号 5 1994-03-31 65-84詳細IB00035187A-
石井修道訳注『大慧普覚禅師法語<続>』(下)駒澤大學禪硏究所年報 通号 5 1994-03-31 85-128詳細IB00035188A-
ShlutterMortenThe Twelfth Century Caodong Tradition as the Target of Dahui's Attacks on Silent Illumination駒沢大学禅研究所年報 通号 6 1995-03-01 1-36(L)詳細ありIB00035195A
佐藤秀孝道元在宋中の参学行程に関する諸問題(上)駒澤大學禪硏究所年報 通号 6 1995-03-31 93-121詳細IB00035194A-
石井修道百丈清規の研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 6 1995-03-31 15-53詳細IB00035192A-
川橋正秀ピーター・グレゴリーヘのリスポンス駒沢大学禅研究所年報 通号 7 1996-03-01 35-45(L)詳細ありIB00035207A
中嶋幹起江蘇・浙江の言語について駒沢大学禅研究所年報 通号 7 1996-03-01 25-34(L)詳細ありIB00035208A
伊原弘宋代台州臨海県における庶民の経済力と社会駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 15-49詳細IB00035197A-
何燕生『天童如浄禅師続語録』考駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 67-87詳細IB00035199A-
関口欣也道元禅師が記した南宋大禅院の伽藍駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 89-94詳細IB00035200A-
金井徳幸南宋妖神信仰素描駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 51-65詳細IB00035198A-
石井修道『宗門統要集』よりみた宋代禅の特色駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 47-64(L)詳細IB00035206A-
川橋正秀曹洞宗における袈裟のシンボリズム駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 1-23(L)詳細IB00035209A-
鈴木格禅THE ENLIGHTENMENT OF DŌGEN駒沢大学禅研究所年報 通号 8 1997-03-01 1-14(L)詳細ありIB00035220A
千葉正宋代における密教の展開について駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 151-173詳細IB00035218A-
佐藤秀孝道元在宋中の参学行程に関する諸問題(下)駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 73-97詳細IB00035214A-
大松博典宋代における『首楞厳経』受容の問題点駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 135-149詳細IB00035217A-
石井修道『坐禅箴』考駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 37-72詳細IB00035213A-
石井公成無相戒の源流駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 125-134詳細IB00035216A-
道津綾乃北磵居簡の文化的素地について駒沢大学禅研究所年報 通号 9 1998-03-01 233-249詳細ありIB00035229A
石井修道大慧宗杲の看話禅と「磨塼作鏡」の話駒沢大学禅研究所年報 通号 9 1998-03-01 39-76詳細ありIB00035224A
田中良昭石川力山所員の急逝を悼む駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 1-2(R)詳細IB00035221A-
楊曽文唐代禅宗史の諸問題駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 1-22(L)詳細IB00035230A-
吉田剛北宋代に於ける華厳興隆の経緯駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 193-214詳細IB00035227A-
中嶋隆蔵真蔵経の三業三学思想駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 3-15詳細IB00035222A-
岡本一平北宋代の律宗における会正家と資持家について駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 63-77詳細IB00035234A-
道津綾乃中国における画論書の思想形態駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 189-202詳細IB00035238A-
林田康順道元禅師のみた浄土教駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 23-46詳細IB00035232A-
池田魯参道元禅師入宋時代の中国天台学駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 47-62詳細IB00035233A-
小川隆胡適「中国における禅―その歴史と方法論―』駒沢大学禅研究所年報 通号 11 2000-03-01 81-112詳細ありIB00035245A
川橋正秀何燕生著『道元と中国禅思想』駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 27-32(L)詳細ありIB00035257A
田中良昭神会研究と敦煌遺書駒澤大學禪硏究所年報 通号 12 2001-03-31 23-48詳細IB00035251A-
小川隆胡適博士の禅宗史研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 12 2001-03-31 49-76詳細IB00035252A-
程正浄覚駒沢大学禅研究所年報 通号 13/14 2002-12-01 45-62詳細ありIB00035263A
石井公成則天武后「大乗入楞伽経序」と法蔵『入楞伽心玄義』駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 2002-12-20 25-44詳細IB00035262A-
西村恵信禅とキエルケゴールの通路駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 2002-12-20 1-10詳細IB00035259A-
金井德幸宋代禅刹の形成過程駒沢大学禅研究所年報 通号 15 2003-12-01 221-238詳細ありIB00035274A
佐藤秀孝虚堂智愚の伝記資料駒沢大学禅研究所年報 通号 15 2003-12-01 1-29詳細ありIB00035269A
斎藤智寛『中国禅学』第一巻管窺駒澤大學禪硏究所年報 通号 15 2003-12-08 239-255詳細IB00035275A-
程正初期禅宗における「七祖」の問題駒澤大學禪硏究所年報 通号 15 2003-12-08 257-275詳細IB00035276A-
野口善敬径山の憂鬱駒澤大學禪硏究所年報 通号 16 2004-12-08 1-30(R)詳細IB00201715A
金圓忠僧肇と「眞一」駒澤大學禪硏究所年報 通号 16 2004-12-08 145-161(R)詳細IB00201719A
程正校注『般若心経慧忠注』駒澤大學禪硏究所年報 通号 16 2004-12-08 163-187(R)詳細IB00201720A
堀川貴司日本中世禅林における三体詩の受容駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 19-29(R)詳細IB00201726A
椎名宏雄洪武南蔵の入蔵禅籍駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 1-17(R)詳細IB00201725A
程正浄覚撰『注般若波羅蜜多心経』の訳注研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 191-216(R)詳細IB00201732A
土屋太祐公案禅の成立に関する試論駒澤大學禪硏究所年報 通号 18 2007-03-31 1-24(L)詳細IB00201884A
野村俊一鎌倉期曹洞宗の建築とその意味について駒澤大學禪硏究所年報 通号 19 2008-03-31 1-31(R)詳細IB00201895A
佐藤秀孝石林行鞏の活動と『石林和尚語録』について(上)駒澤大學禪硏究所年報 通号 19 2008-03-31 97-180(R)詳細IB00201899A
韓志晩宋・元時代の禅宗伽藍における寝堂について駒澤大學禪硏究所年報 通号 19 2008-03-31 49-65(R)詳細IB00201897A
鈴木智大宋・元・明代の禅院における僧堂の変容駒澤大學禪硏究所年報 通号 19 2008-03-31 33-47(R)詳細IB00201896A
田中良昭敦煌禪宗文獻分類目録駒澤大學禪硏究所年報 通号 20 2008-12-31 13-43(L)詳細ありIB00200025A
椎名宏雄 『慈覺禪師語錄』(翻刻)駒澤大學禪硏究所年報 通号 20 2008-12-31 169-224(R)詳細ありIB00200017A
程正敦煌禪宗文獻分類目録II語録類(1)駒澤大學禪硏究所年報 通号 21 2009-12-31 37-61(L)詳細ありIB00200055A
佐藤秀孝無明慧性の活動と『無明和尚語録』駒澤大學禪硏究所年報 通号 21 2009-12-31 135-200(R)詳細IB00200049A
田中良昭敦煌禪宗文獻分類目録II語録類(2)駒澤大學禪硏究所年報 通号 22 2010-12-31 1-35(L)詳細ありIB00200082A
佐藤秀孝阿育王山の妙智禅師従廓について駒澤大學禪硏究所年報 通号 23 2011-12-31 123-191(R)詳細ありIB00200086A
田中良昭敦煌禪宗文獻分類目録II語録類(3)駒澤大學禪硏究所年報 通号 23 2011-12-31 15-37(L)詳細ありIB00200091A
佐藤秀孝無学祖元の伝記史料駒澤大學禪硏究所年報 通号 24 2012-12-31 149-189(R)詳細IB00200099A
田中良昭敦煌禪宗文獻分類目録III注抄・僞經論類(1)駒澤大學禪硏究所年報 通号 24 2012-12-31 1-34(L)詳細ありIB00200103A
佐藤秀孝虚堂智愚の住持期の動静(三)駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 111-159(R)詳細ありIB00206094A
石井清純禅と煩悩駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 41-57(L)詳細IB00206111A
角田泰隆坐禅(zazen)駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 21-23(L)詳細IB00206113A
石井修道禅の概要駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 7-20(L)詳細IB00206114A
小川隆禅とことば駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 25-39(L)詳細IB00206112A
石井修道大慧宗杲の看話禅の成立について駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 39-79(R)詳細ありIB00206072A
中世古祥道道元禅師伝並宗門史上問題点の一私考駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 51-115(R)詳細IB00206346A
通然北宋禅と唐代社会駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 197-215(R)詳細ありIB00206403A
佐藤秀孝虚堂智愚の住持期の動静(四)駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 147-195(R)詳細ありIB00206402A
石井修道The history of Kōan interpretation A research attempt using Mazu’s “White and Black” as an example駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 1-59(L)詳細ありIB00206406A
佐藤俊晃『江湖風月集略註』研究(十一)駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 1-49(R)詳細ありIB00206345A
程正「惟心觀一卷」(S212)の基礎的研究(2)駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 35-52(L)詳細ありIB00206441A
衣川賢次書評 小川隆『「禪の語錄」導讀』駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 53-71(L)詳細ありIB00206440A
佐藤秀孝虚堂智愚の住持期の動静(五)駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 93-143(R)詳細ありIB00206436A
袴谷憲昭「十牛図」の背景としての禅理論駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 69-91(R)詳細IB00206435A
石井修道北宋末・南宋初の曹洞宗と臨済宗駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 15-43(L)詳細IB00211219A
土屋太祐宋代禅宗における看話禅の形成駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 61-79(L)詳細IB00211217A
石井清純東アジアの一仏教伝統における学際的視座駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 3-8(L)詳細IB00211222A
小川隆唐代禅から宋代禅へ駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 45-60(L)詳細IB00211218A
ダヴァンディディエ宋代の禅から世界のZENへ駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 129-141(L)詳細ありIB00211213A
小川隆International Conference Song-dynasty Chan駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 9-11(L)詳細ありIB00211221A
程正俄藏敦煌文獻中に發見された禪籍について(3)-1駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 143-160(L)詳細ありIB00211212A
柳幹康教・禅と『宗鏡録』駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 81-93(L)詳細IB00211216A
水野弘元菩提達摩の二入四行説と金剛三昧経駒沢大学研究紀要 通号 13 1955-03-01 33-57詳細ありIB00057570A-
増永霊鳳初期禅宗史と道元禅師の仏法駒沢大学研究紀要 通号 13 1955-03-01 58-75詳細IB00057571A-
篠原壽雄楞伽師資記について駒沢大学研究紀要 通号 13 1955-03-01 93-106詳細IB00057573A-
保坂玉泉五家七宗の基調を成した教外別伝の思想駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 1-16詳細IB00057575A-
増永霊鳳中国禅宗史に於ける五家の地位と性格駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 60-80詳細IB00057578A-
篠原壽雄黄檗の思想駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 167-182詳細ありIB00057582A-
水野弘元禅宗成立以前のシナの禅定思想史序説駒沢大学研究紀要 通号 15 1957-03-01 15-54詳細IB00057584A-
山内舜雄天台智者大師別伝並に註釈について駒沢大学学報・復刊 通号 2 1953-03-01 54-62詳細ありIB00043417A-
石井公成『釈摩訶衍論』が依拠した教学駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 1-17詳細ありIB00038084A
袴谷憲昭松本史朗著『禅思想の批判的研究』駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 69-85詳細IB00038087A-
石井公成敦煌文献中の地論宗諸文献の研究駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 91-96詳細IB00038089A-
奥野光賢吉蔵の授記思想駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 37-65詳細IB00038086A-
奥野光賢石井公成著『華厳思想の研究』駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 117-132詳細IB00038100A-
奥野光賢吉蔵撰『維摩経遊意』について駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 99-115詳細IB00038099A-
大西竜峯以心伝心の思想駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 17-27詳細IB00038095A-
池田和貴『観経』註釈者の思想的相違について駒沢短期大学仏教論集 通号 3 1997-10-30 129-140詳細ありIB00038110A
奥野光賢吉蔵における「決定業転」をめぐって駒沢短期大学仏教論集 通号 3 1997-10-30 23-36詳細IB00038106A-
中山洋治朗辞典の「下品」の誤った説明とその思想的背景駒沢短期大学仏教論集 通号 3 1997-10-30 141-154詳細IB00038111A-
荒井裕明『成実論』における五蘊の順序駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 244-235詳細ありIB00038127A
奥野光賢『涅槃経』に見える「三種病人」の解釈をめぐって駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 35-50詳細IB00038119A-
石井公成新出本『十二門論疏』について駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 23-34詳細IB00038118A-
須山長治『江湖風月集』の禅僧たち(1)駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 51-57詳細IB00038120A-
石井公成梁武帝撰「菩提達摩碑文」の再検討(ニ)駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 39-54詳細ありIB00038140A
奥野光賢吉蔵における「四種声聞義」再考駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 153-176詳細IB00038143A-
川村怜爾吉蔵における浄土観駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 211-222詳細IB00038146A-
石井公成初期禅宗における摩尼宝珠(一)駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 115-129詳細ありIB00038155A
椎名宏雄禅門の修行のかたちと変遷駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 1-16詳細IB00038151A-
大西龍峯鏡と智慧駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 93-113詳細IB00038154A-
王勇鑑真来日のなぞ駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 1-21詳細IB00038162A-
モンテイロジョアキン光宅寺宝雲における<二諦>と<因果>について駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 139-174(L)詳細ありIB00038173A
袴谷憲昭教団破壊条項考駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 77-173(L)詳細ありIB00038180A
袴谷憲昭『大乗大義章』第一三問答の考察駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 187-208(L)詳細IB00038175A-
奥野光賢「無明」を転じて「明」となす駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 175-186(L)詳細IB00038174A-
須山長治「佛祖宗派総図」の分析駒澤短期大學佛教論集 通号 10 2004-10-31 99-118(R)詳細IB00204674A
岡本一平『大乗義章』の研究(二)駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 47-103詳細IB00058760A-
須山長治「是什麼」考ノート駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 123-131詳細IB00058762A-
石井公成『大乗起信論』における「大乗」と「摩訶衍」駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 1-18(L)詳細IB00058771A-
石井公成『大集経』尊重派の地論師駒沢短期大学研究紀要 通号 23 1995-03-25 103-110詳細IB00038750A-
角田泰隆道元禅師の身心脱落について駒沢短期大学研究紀要 通号 23 1995-03-25 111-130詳細IB00038751A-
角田泰隆多子塔前付法説と霊山付法説駒沢短期大学研究紀要 通号 25 1997-03-25 221-235詳細IB00038757A-
石井公成ベトナム語の字喃(chũ' nôm)と梵語音写用の漢字駒沢短期大学研究紀要 通号 26 1998-03-25 41-48詳細IB00038761A-
奥野光賢吉蔵と草木成仏説駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 11-32詳細IB00038764A-
石井公成梁武帝選「菩提達摩碑文」の再検討(一)駒沢短期大学研究紀要 通号 28 2000-03-25 171-189詳細IB00038770A-
袴谷憲昭是報非化説考駒沢短期大学研究紀要 通号 29 2001-03-25 331-388詳細IB00038776A-
石井公成初期禅宗と『楞伽経』駒沢短期大学研究紀要 通号 29 2001-03-25 171-189詳細IB00038773A-
大西龍峯吉蔵撰『維摩経遊意』の註釈的研究駒沢短期大学研究紀要 通号 29 2001-03-25 191-234詳細IB00038774A-
袴谷憲昭「善悪不二、邪正一如」の思想的背景に関する覚え書き駒沢短期大学研究紀要 通号 30 2002-03-25 169-191詳細IB00038779A-
石井公成『秀禅師』七礼』試論駒沢短期大学研究紀要 通号 30 2002-03-25 193-210詳細IB00038780A-
袴谷憲昭道世『法苑珠林』の「福田」文献駒沢短期大学研究紀要 通号 32 2004-03-25 1-54(L)詳細IB00038784A-
奥野光賢吉蔵撰『金光明経疏』の真偽問題駒沢短期大学研究紀要 通号 32 2004-03-25 55-80(L)詳細IB00038785A-
長谷川誠法隆寺金堂釈迦三尊像の荘厳意匠について駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 79-102(R)詳細IB00201614A
砂岡(鈴木)和子元刊『佛説目連救母経』の口語特徴駒沢女子大学研究紀要 通号 2 1995-12-20 105-130(R)詳細IB00201651A
安藤嘉則曹洞三位の研究(一)駒沢女子大学研究紀要 通号 3 1996-12-20 63-85(R)詳細IB00201667A
遠藤昌弘訳註『説文解字』序(Ⅰ)駒沢女子大学研究紀要 通号 3 1996-12-20 153-165(R)詳細ありIB00201669A
遠藤昌弘訳註『説文解字』序(Ⅱ)駒沢女子大学研究紀要 通号 4 1997-12-24 67-77(R)詳細ありIB00201676A
遠藤昌弘訳註『説文解字』序(Ⅲ)駒沢女子大学研究紀要 通号 5 1998-12-24 77-84(R)詳細ありIB00201682A
佐々木俊道天台本覚法門についての覚書駒沢女子大学研究紀要 通号 9 2002-12-24 25-30(R)詳細IB00202133A
菅原昭英南宋禅林における夢語り駒沢女子大学研究紀要 通号 11 2004-12-24 1-15(R)詳細ありIB00203072A
菅原昭英南宋禅林における夢語り駒沢女子大学研究紀要 通号 12 2005-12-24 1-14(R)詳細ありIB00203238A
菅原昭英道元禅師の夢語り駒沢女子大学研究紀要 通号 14 2007-12-24 31-45(R)詳細IB00072171A-
太田久紀開善寺智藏法師の佛性義駒沢女子短期大学研究紀要 通号 2 1968-03-01 13-23(R)詳細IB00202160A
太田久紀五心義について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 25-40(R)詳細IB00202681A
小川弘貫訳註 如浄禅師語録駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 5-24(R)詳細IB00202679A
--------小川弘貫博士略年譜 主要論文目録駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 1-4(R)詳細IB00202677A
太田久紀『成唯識論』の末那識駒沢女子短期大学研究紀要 通号 9 1975-12-10 1-13(R)詳細IB00202692A
東隆眞伝光録の成立(七)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 22 1989-03-03 1-42(R)詳細IB00202937A
安藤嘉則中世曹洞宗における代語文献の研究駒沢女子短期大学研究紀要 通号 28 1995-03-03 1-24(R)詳細ありIB00203008A
安藤嘉則中世曹洞宗における代語文献の研究(三)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 29 1996-03-03 1-26(R)詳細ありIB00203010A
千葉公慈『舎利弗問経』試解駒沢女子短期大学研究紀要 通号 36 2003-03-03 11-27(R)詳細IB00203071A
安藤嘉則『碧巌録抄』の諸写本について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 36 2003-03-03 1-9(R)詳細IB00203070A
田林啓『画図讃文』をめぐって古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 97-136(R)詳細IB00232188A
藤井淳道とはなにか古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 1-53(R)詳細IB00232176A
金志玹聖胎をめぐる思想と表象古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 165-203(R)詳細IB00232190A
坂内栄夫『荘子』「庚桑楚篇」に見える老子・南栄趎問答をめぐって古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 213-260(R)詳細IB00232191A
中西俊英法蔵における吉蔵と元暁の影響古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 57-88(L)詳細IB00232196A
山田俊夏元鼎思想研究之ニ古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 55-95(R)詳細IB00232187A
齋藤智寛『大辯邪正経』と『六祖壇経』古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 36 2017-03-17 137-164(R)詳細IB00232189A
辻村志のぶ近代日本仏教と中国仏教の間で国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 365-403(R)詳細IB00086600A-
影山悦子ヴェッサンタラ・ジャータカの図像について古代文化 通号 1 2001-12-20 1-16(L)詳細IB00041524A-
神野恵古代東アジアの灯火器古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 1 2021-03-31 41-64(L)詳細ありIB00211966A
神野恵摩羯灯古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 1 2021-03-31 21-26(L)詳細ありIB00211953A
津田眞一「方便品三世代関与説」という設定とその射程こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 53-68(L)詳細ありIB00073053A
鎌田茂雄仏教を伝えた人々 通号 20 2001-04-01 151-165(R)詳細IB00075679A-
西本照真敦煌石窟に描かれた仏典物語 通号 23 2004-04-01 105-116(R)詳細IB00075392A-
佐藤智水探しもの 通号 29 2010-04-01 43-58(R)詳細IB00081260A-
尾崎正善道元の清規孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 109-131(R)詳細IB00176326A
佐藤秀孝中国の禅宗と道元の仏法孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 80-108(R)詳細IB00176325A
荒見泰史敦煌における仏教の唱導活動国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 99-108(R)詳細IB00142458A-
横山良哲道元禅師の死生観国文学解釈と鑑賞 通号 939 2009-08-01 89-97(R)詳細IB00142833A-
原田覚漢文蔵訳仏典考国士舘哲学 通号 7 2003-03-20 95-114(L)詳細IB00043161A-
楊玉飛中国仏教における『勝鬘経』諸注釈書の研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-204(L)詳細ありIB00173910A-
上杉智英『往生礼讃偈』の文献学的研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-491(R)詳細ありIB00173909A-
新田優『提謂波利経』の研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2019 2020-03-01 1-471(R)詳細ありIB00222282A
鎌田茂雄雲南・鶏足山の仏教国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 1-34(R)詳細IB00038410A
DurtHubertTwo interpretations of human-flesh offering: misdeed or supreme sacrifice国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 57-83(L)詳細ありIB00038417A
鎌田茂雄大足宝頂山石刻の思想史的考察国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 1-55(R)詳細IB00038420A
鳥居達久竺道生における帰一の「実」について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 137-160(R)詳細IB00038423A
早川道雄「不二摩訶衍」の概念的本質とその起源国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 185-208(R)詳細IB00038436A
鳥居達久竺道生撰『法華経疏』における「実」と「実相」国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 155-182(R)詳細ありIB00038435A
斉藤達也鳩摩羅什の没年問題の再検討国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 125-154(R)詳細IB00038434A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage