INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本覚思想 [SAT] 本覚思想 本覺思想 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 443 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
本覚思想 (443 / 443)  日本 (375 / 68265)  日本仏教 (233 / 34869)  道元 (95 / 4229)  天台宗 (64 / 2904)  日蓮 (63 / 3637)  正法眼蔵 (63 / 3009)  曹洞宗 (52 / 4626)  大乗起信論 (44 / 842)  中国 (43 / 18593)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高木豊一一七〇年代論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 3-29(R)詳細IB00052971A-
星宮智光比叡山回峯行の成立とその形態論集 通号 2 1969-12-20 15-34詳細IB00018637A-
早坂博浄土思想における「生と死」の問題論集 通号 3 1972-05-10 1-23詳細IB00018642A-
渡辺喜勝草木成仏論の形成と意義論集 通号 27 2000-12-31 1-18詳細IB00018865A-
徳永道雄蓮如教学と本覚思想蓮如上人研究:教義篇 通号 1 1998-02-01 75-102詳細IB00050852A-
普賢大円真宗教学と本覚思想龍谷大学論集 通号 361 1959-03-20 1-20詳細IB00013543A-
佐藤哲英親鸞教学と叡山仏教龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 30-44詳細IB00013561A-
川元惠史島地大等の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-246(R)詳細ありIB00183092A-
三浦和浩日蓮の本迹論に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 181-185詳細IB00057035A-
川元惠史島地大等の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 163-174(R)詳細IB00181156A-
法泉了昭信一念の思想的背景龍谷教学 通号 13 1978-06-20 7-15詳細IB00030577A-
新田章日本仏教における因果応報の研究立正大学 博士(文学) 通号 2015 2016-03-01 1-248(L)詳細ありIB00183499A-
三崎義泉”煩悩即菩提”と中世芸道の「もとの心」山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 2015 2000-03-23 49-70(R)詳細IB00044119A
篠田浩一郎阿弥たちの文化無常と美 / 大系:仏教と日本人 通号 5 1986-01-10 213-250詳細IB00053593A-
辻本臣哉神仏習合から反本地垂迹説への展開武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 63-81(R)詳細IB00246197A
大山公淳無明と覚密教文化 通号 32 1956-02-20 20-33(R)詳細IB00015662A-
長部和雄口伝法門における秘伝の起原と唐決との関係密教文化 通号 35 1956-08-01 19-43(R)詳細IB00015678A-
田中千秋菩提心論講話密教文化 通号 80 1967-07-15 80-89(R)詳細IB00015865A-
野口圭也密教におけるサハジャ思想の形成密教の形成と流伝 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 2 2000-01-25 165-188(L)詳細IB00041516A-
渡辺新治弘法大師の本覚について密教学研究 通号 25 1993-03-30 51-65(R)詳細IB00109277A-
石川力山鎌倉新仏教における『涅槃経』受容の諸相松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 99-117(R)詳細IB00070460A
勝呂信静田村芳朗先生を悼む法華文化研究 通号 16 1990-03-01 69-70(R)詳細ありIB00023712A
末木文美士開かれた日蓮像を目指して法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 51-70(R)詳細IB00075411A-
布施義高本迹論と原始天台章疏法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 4-33(R)詳細IB00075407A-
花野充道日蓮の『立正観抄』の真偽論の考察法華仏教研究 通号 2 2010-02-16 1-32(R)詳細IB00075457A-
花野充道日本仏教と本覚思想についての研究動向法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 34-55(R)詳細IB00075529A-
花野充道天台教学と日蓮教学の対比法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 1-23(R)詳細IB00085193A-
布施義高花野充道著『天台本覚思想と日蓮教学』法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 217-225(R)詳細IB00085516A-
尾崎誠花岡永子『「自己と世界」の問題-絶対無の視点から-』現代図書2005法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 233-237(R)詳細IB00085520A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(一)法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 276-298(R)詳細IB00122627A-
宮田幸一『本尊問答抄』について(下)法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 176-232(R)詳細IB00128665A-
布施義高初期日蓮教学史と本迹論法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 1-41(R)詳細IB00122950A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(二)法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 263-297(R)詳細IB00122981A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(三)法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 73-137(R)詳細IB00123001A-
尾崎誠空間的論理と時間的論理法華仏教研究 通号 19 2014-08-27 194-211(R)詳細IB00138055A-
大平宏龍日隆聖人の中古天台義批判について法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 19 1979-11-20 577-621詳細IB00046392A-
田村芳朗理顕本と事常住法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 19 1979-11-20 233-269詳細IB00046382A-
伊藤瑞叡本覚思想批判と教相勝劣主義法華学報 通号 1 1989-11-13 206-208詳細IB00059005A-
袴谷憲昭本覚思想批判法華学報 通号 1 1989-11-13 203-206詳細IB00059004A-
船岡誠修証一等論の周辺北海学園大学人文論集 通号 2 1994-03-31 17-30詳細IB00039449A-
浅井円道日本天台の仏性論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 355-376詳細IB00050428A-
田村芳朗日本天台の時間論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 215-240詳細IB00050423A-
--------本覚思想関連著書論文目録本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 461-474(R)詳細IB00050455A-
田中良昭中国禅宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 93-116(R)詳細IB00050441A-
大久保良順天台口伝法門の成立と文献化本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 177-222詳細IB00050445A-
高木豊俊範の本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 173-176(R)詳細IB00050444A-
伊藤瑞叡中国華厳宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 53-92詳細IB00050440A-
若杉見竜中国天台宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 27-51詳細IB00050439A-
柏木弘雄『釈摩訶衍論』における本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 3-26詳細IB00050438A-
松崎恵水空海及びその門下の本覚の用語例及びその意義本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 119-147詳細IB00050442A-
三崎良周五大院安然と本覚讃本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 149-170詳細IB00050443A-
大平宏竜室町時代の日蓮教学と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 369-395詳細IB00050452A-
浅井円道日蓮の遺文と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 285-306詳細IB00050449A-
渡辺宝陽「煩悩即菩提」覚え書き本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 307-327詳細IB00050450A-
中条暁秀室町時代の日蓮教学と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 331-368詳細IB00050451A-
小野文珖仙波と日蓮門下との交流本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 425-449詳細IB00050454A-
本多弘之法然・親鸞の本覚思想批判本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 247-269詳細IB00050447A-
武覚超叡山・三井と日蓮門下との交流本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 397-423詳細IB00050453A-
庵谷行亨宝地房証真の本覚思想批判本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 223-245詳細IB00050446A-
田村芳朗道元と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 271-281詳細IB00050448A-
末木文美士日蓮の真偽未決遺文をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 507-533詳細IB00050508A-
河智義邦親鸞教学の思想構造と本覚思想法然と親鸞――その教義の継承と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 2 2003-07-31 97-126詳細IB00055452A
吉田淳雄法然浄土教研究の状況法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 603-645詳細IB00047678A-
吉田淳雄法然浄土教研究の状況法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 2 2001-02-22 603-645(R)詳細IB00222787A
久下陛法然上人における本覚思想法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 2 1975-07-01 383-426(R)詳細IB00048679A-
高木豊平安仏教の民衆的展開1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 231-243(R)詳細IB00148925A-
花野充道智顗の法華経観から日本天台の四重興廃思想へ平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 1 2021-12-01 365-418(R)詳細IB00220154A
袴谷憲昭道元と本覚思想ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 1 1992-05-07 161-189 (R)詳細IB00080600A-
野村恒道法然上人伝について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 20-92(R)詳細ありIB00111216A
曽根宣雄『三十四箇事書』所説の無作の三身 佛教論叢 通号 57 2013-03-25 214-220(R)詳細ありIB00126003A
関口忠男『ささめごと』と天台教学仏教文学 通号 15 1991-03-30 30-44(R)詳細IB00132905A-
利根川浩行本覚思想と戒律仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 15 1994-11-24 659-682詳細IB00044687A-
三崎義泉心敬・宗祇の無常述懐と本覚思想仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 15 1994-11-24 733-756詳細IB00044690A-
新田雅章本覚法門の形成と思想史的意味仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 15 1981-06-01 700-712(R)詳細IB00152361A-
田村芳朗本覚思想における実践の原理仏教の実践原理 通号 15 1977-12-01 637-660(R)詳細IB00052093A-
三崎義泉『古来風躰抄』序についての諸解釈と本覚思想仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 15 1992-12-20 385-410(R)詳細IB00177018A-
太田心海親鸞の宗教と本覚思想仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 15 1996-11-01 287-308(R)詳細IB00044496A-
安達俊英伝聖覚撰『大原談義聞書鈔』と本覚思想仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 575-600(R)詳細IB00208090A
田村芳朗日蓮と心仏教思想 通号 9 1984-10-20 535-562詳細IB00049335A-
田村芳朗鎌倉新仏教における生死観仏教思想 通号 10 1988-09-01 339-380詳細IB00049345A-
原田正俊『天狗草紙』にみる鎌倉時代後期の仏法仏教史学研究 通号 10 1994-07-31 40-79(R)詳細IB00245871A
伊藤聡本地垂迹説の中世的展開について佛教史学研究 通号 10 2005-01-27 78-90(R)詳細IB00243076A
末木文美士天台本覚思想研究の諸問題仏教研究の諸問題 通号 10 1987-04-01 147-174(R)詳細IB00053072A-
竹村 牧男三身論の中の理智不二法身説について仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 10 1982-09-30 217-235(R)詳細IB00046015A-
吉田宏晢弘法大師教学と本覚思想仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 10 1982-09-30 421-433(R)詳細IB00046029A-
白土わか最澄の梵網戒受容と本覚思想仏教学セミナー 通号 29 1979-05-30 17-32詳細ありIB00026657A-
RhodesRobert F.Jaqueline L. Stone著 Right Thoughts at the Last Moment: Buddhism and Deathbed Practices in Early Medieval Japan佛教学セミナー 通号 108 2018-12-30 50-57(R)詳細ありIB00191943A-
足利智水天台に於ける実践論の展開仏教学研究 通号 1 1949-01-20 55-84詳細IB00012631A-
田村芳朗本覚法門と心佛教學 通号 9 1980-10-25 291-311詳細IB00011983A-
袴谷憲昭宣長の両部神道批判佛教學 通号 20 1986-10-18 67-91詳細IB00012036A-
広沢隆之いわゆる平等の概念について佛教學 通号 28 1990-03-01 33-52(L)詳細IB00012071A-
池田魯参道元と中古天台本覚思想佛教學 通号 32 1992-03-01 1-20詳細IB00012088A-
高崎直道最近十年の仏教学佛教學 通号 36 1994-12-01 1-18詳細IB00012111A-
吉津宜英中国仏教研究の一動向佛教學 通号 36 1994-12-01 39-57詳細IB00012113A-
石井修道道元の「見性」批判(再論)佛教學 通号 38 1996-12-01 19-45(L)詳細IB00012131A-
田村芳朗日本仏教と文芸思潮豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 1-21詳細IB00037146A-
野口圭也Indrabhūtiのsahaja説豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 25-43(L)詳細IB00037155A-
島村大心「初発心時便成正覚」の論理構造と本覚思想豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 19-49(L)詳細IB00058736A-
勝又俊教弘法大師における本覚思想とその背景豊山学報 通号 19 1974-03-30 29-50詳細IB00057390A-
橘信雄興教大師における本有について豊山学報 通号 52 2009-03-31 93-115(R)詳細IB00182342A-
上杉清文新春大冗談 取らぬ木乃伊の皮算用福神 通号 3 2000-03-15 81-95(R)詳細IB00086796A-
大谷栄一季刊『福神』の進路を相談する福神 通号 4 2000-06-13 81-100(R)詳細IB00125174A-
三輪是法福神版仏教術語集4福神 通号 6 2001-05-19 129-137(R)詳細IB00132273A-
末木文美士日蓮ーー現世を撃つ思想福神 通号 7 2001-11-11 120-148(R)詳細IB00088058A-
松戸行雄現代的課題としての凡夫本仏論福神 通号 8 2002-05-25 114-121(R)詳細IB00125253A-
上杉清文日蓮教学の諸問題福神 通号 9 2004-02-16 42-75(R)詳細IB00085883A-
木村清孝共生と縁成東アジア仏教思想の基礎構造 通号 9 2001-03-15 562-575(R)詳細IB00052365A-
木村清孝『延命地蔵経』の成立東アジア仏教思想の基礎構造 通号 9 2001-03-15 340-349(R)詳細IB00052353A-
布施義高日蓮の本門一念三千論と天台法華教学東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 143-161(L)詳細IB00123381A-
柏木弘雄本覚思想の形成東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 281-296(R)詳細IB00123792A-
舩田淳一日本仏教における一乗教と三乗教の問題比較思想研究(別冊) 通号 31 2005-03-31 34-39(R)詳細IB00073945A-
辻口雄一郎正法眼蔵と正法眼蔵聞書抄比較思想研究(別冊) 通号 32 2006-03-31 4-7(R)詳細IB00073948A-
三崎義泉芸術と宗教における究極地比較思想研究 通号 18 1992-02-20 94-103(R)詳細ありIB00071431A-
太田心海存在の根拠をめぐって比較思想研究 通号 21 1995-03-31 213-216(R)詳細IB00073354A-
津田眞一「終末論的実存の弁証法」と自然法爾比較思想研究 通号 28 2002-03-31 109-120(R)詳細ありIB00075369A-
松岡幹夫宮沢賢治の共生倫理観における法華経信仰と真宗信仰の相互浸透比較思想研究 通号 30 2004-03-30 84-91詳細ありIB00042270A-
辻口雄一郎『正法眼蔵』の思想的研究の可能性について比較思想研究 通号 39 2013-03-31 159-164(R)詳細IB00206683A
田中久文末木文美士・上杉清文編『現代世界と日蓮』(春秋社、二〇一五年五月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 217-218(R)詳細IB00199035A-
岩野卓司共同体と贈与をめぐる日本的思惟の深層比較思想研究 通号 43 2017-03-31 17-25(R)詳細ありIB00198736A
橋柃自由と自在――自然と自然比較思想研究 通号 48 2022-03-31 133-137(R)詳細IB00235942A
辻本臣哉中世神道論と梵我一如比較思想研究 通号 49 2023-03-31 117-124(R)詳細IB00236531A
高橋美由紀伊勢神道の形成と道家思想日本文化研究所研究報告 通号 13 1977-03-31 19-44詳細IB00018610A-
守快信道元における本覚思想批判と修正構造の一視点日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 411-426詳細IB00047730A
ブルウノオペッツォルド本覚門と始覚門日本仏教の歴史と理念 通号 1 1940-02-01 565-592詳細IB00055833A-
蓑輪顕量学問と修行から見た中世仏教日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 127-165(R)詳細IB00214245A
佐藤弘夫〈特論〉本覚思想をめぐって日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 0 2003-03-01 122-135詳細IB00055717A-
曽根原理記家と密教日本仏教の史的展開 通号 0 1999-10-01 300-315詳細IB00050649A-
花野充道Jacqueline I. STONE, Original Enlightenment and the Transformation of Medieval Japanese Buddhism, University of Hawai'i Press, 1999日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 89-104詳細ありIB00042974A
ジッリォエマヌーレ・ダヴィデ俊範の教説と日蓮への影響について日本仏教綜合研究 通号 13 2015-05-31 151-169(R)詳細ありIB00201175A
末木文美士鎌倉仏教研究をめぐって日本仏教思想史論考 通号 13 1993-04-08 273-283(R)詳細IB00063016A-
末木文美士中世天台と本覚思想日本仏教思想史論考 通号 13 1993-04-08 312-346(R)詳細IB00063018A-
竹内明本覚思想と自己実現日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 61-74(R)詳細IB00060852A-
田村芳朗天台本覚思想における証の問題日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 149-166詳細IB00010783A-
小野塚幾澄弘法大師の人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 204-220詳細IB00010833A-
西義雄鎌倉新仏教興起の因由日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 1-18詳細IB00010843A-
袴谷憲昭批判仏教と本覚思想日本の仏教 通号 1 1994-10-30 98-113(R)詳細IB00037855A-
大久保良峻現実肯定思想日本の仏教 通号 1 1994-10-30 47-70詳細IB00037853A-
末木文美士神仏論序説日本の仏教 通号 3 1995-07-01 23-43(R)詳細IB00037889A-
佐藤弘夫史学と教学をつなぐもの日本の仏教 通号 5 1996-04-15 41-49(R)詳細IB00037930A-
末木文美士遁世と遊行日本の仏教 通号 6 1996-08-10 94-120(R)詳細IB00037964A-
松尾剛次『仏教と出会った日本』と出会った私日本の仏教 通号 6 1998-08-05 263-268(R)詳細IB00037998A-
佐藤弘夫新たな日本仏教像の構築を目指して日本の仏教 通号 6 2000-11-20 3-10詳細IB00037999A-
大久保良峻天台日本の仏教 通号 6 2000-11-20 96-110詳細IB00038007A-
渡辺匡一徒然草日本の仏教 通号 6 2001-11-01 162-165詳細IB00038062A-
曽根原理玄旨帰命壇と本覚思想日本思想史研究 通号 22 1990-03-25 14-30(R)詳細IB00039735A-
門馬幸夫仏教と近代化日本近代仏教史研究 通号 3 1996-03-25 37-49(R)詳細IB00041758A-
--------花野充道博士 年譜(研究活動・学会発表・講演・調査など)日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 v-xvi(R)詳細IB00208273A
--------花野充道博士 著書・論文目録日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 xvii-xxv(R)詳細IB00208275A
笹津海道日蓮聖人の娑婆浄土思想について日蓮教学とその周辺 通号 2 1993-10-13 199-214(R)詳細IB00051839A-
小沢恵修「事」の法門の研究日蓮教学とその周辺 通号 2 1993-10-13 155-177(R)詳細IB00051838A-
伊藤慎一日蓮教学と本覚思想日蓮教学研究所紀要 通号 7 1908-03-31 95-99(R)詳細ありIB00023824A
伊藤慎一日蓮聖人教学と本覚思想の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 8 1981-03-31 49-55(R)詳細IB00023830A-
那須政隆釈摩訶衍論講義 (6)成田山仏教研究所紀要 通号 9 1985-12-25 77-124詳細IB00033661A-
榑林皓堂 道元禅の本流思想とその源流道元禅の思想的研究 通号 9 1973-11-30 9-45(R)詳細IB00063542A-
角田泰隆思想的変化をめぐって道元禅師研究における諸問題――近代の宗学論争を中心として 通号 9 2017-02-20 23-50(R)詳細IB00235522A
角田泰隆本覚思想をめぐって道元禅師研究における諸問題――近代の宗学論争を中心として 通号 9 2017-02-20 5-22(R)詳細IB00235521A
角田泰隆十二巻本『正法眼蔵』をめぐって道元禅師研究における諸問題――近代の宗学論争を中心として 通号 9 2017-02-20 51-70(R)詳細IB00235539A
鏡島元隆道元禅の形成道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 20-45(R)詳細IB00052616A-
角田泰隆解説道元思想大系 通号 11 1995-04-01 385-412(R)詳細IB00053373A-
倉沢幸久十二巻本「正法眼蔵」再考道元思想大系 通号 11 1995-04-01 232-253(R)詳細IB00053368A-
山内舜雄道元禅師における信についての一考察道元思想大系 通号 12 1995-09-01 3-30(R)詳細IB00053375A-
硲慈弘鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究道元思想大系 通号 14 1995-09-14 3-24(R)詳細IB00053404A-
山内舜雄本証妙修と本覚法門道元思想大系 通号 14 1995-09-14 238-260(R)詳細IB00053416A-
角田泰隆道元禅師の修証観に関する問題について(一)道元思想大系 通号 14 1995-09-14 228-237(R)詳細IB00053415A-
石井修道頓悟漸修と本証妙修道元思想大系 通号 14 1995-09-14 261-288(R)詳細IB00053417A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』理解の視点道元思想大系 通号 14 1995-09-14 217-227(R)詳細IB00053414A-
池田魯参本覚思想の研究動向に思う道元思想大系 通号 14 1995-09-14 289-305(R)詳細IB00053418A-
高崎直道本証妙修ということ道元思想大系 通号 14 1995-09-14 306-313(R)詳細IB00053419A-
石井修道解説道元思想大系 通号 14 1995-09-14 315-341(R)詳細IB00053420A-
石川力山道元学の今道元思想大系 通号 21 1995-09-14 55-109(R)詳細IB00053541A-
熊本英人解説道元思想大系 通号 21 1995-09-14 365-379(R)詳細IB00053554A-
佐久間賢祐道元禅師の実体論批判苫小牧駒沢大学紀要 通号 1 1999-03-31 63-77詳細IB00042916A-
栁澤正志実導仁空の浄土教学東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 179-203(R)詳細IB00062798A-
水上文義栄西の密敎思想東洋の思想と宗教 通号 27 2010-03-25 21-35(R)詳細IB00168224A
宮田幸一『守護国家論』について(1)東洋哲学研究所紀要 通号 16 2000-12-15 1-16(L)詳細IB00039171A-
宮田幸一『守護国家論』について(2)東洋哲学研究所紀要 通号 17 2002-01-15 1-17(L)詳細IB00039177A-
阪口光太郎『宝物集』僧多羅説話再考東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 29 1993-02-27 201-207(L)詳細IB00027732A
戸頃重基仏教の慈悲と現代倫理東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 51-85(R)詳細IB00246005A
尾崎誠日蓮思想における久遠仏について東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 132-157(R)詳細IB00246009A
梶山雄一空思想と現代東洋学術研究 通号 75 1975-11-05 48-74(R)詳細IB00246024A
末木文美士仏教学における日本仏教研究東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 67-82(R)詳細IB00038895A-
末木文美士日本の仏教東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 29-53(R)詳細IB00186498A-
松岡幹夫宮沢賢治にみる仏教的共生倫理東洋学術研究 通号 156 2006-06-10 172-188詳細IB00058829A-
ジラールフレデリック『近代艶隠者』の思想的背景東洋学研究 通号 55 2018-03-31 156-157(R)詳細IB00240523A
末木文美士安然『斟定草木成仏私記』について東方学 通号 80 1990-07-01 97-110詳細IB00035035A-
高崎直道仏教学の百年東方学 通号 100 2000-09-01 229-242詳細IB00035115A-
服部育郎『ブッダから道元へ——仏教討論集』奈良康明監修、東京書籍、1992年5月東方 通号 8 1992-12-31 278-278(L)詳細IB00161548A-
上村勝彦インドの宗教と日本人東方 通号 12 1996-12-31 18-34(L)詳細IB00029702A-
蓑輪顕量『解体する言葉と世界——仏教からの挑戦』末木文美士著、岩波書店、1998年10月東方 通号 14 1999-12-31 132-135(L)詳細IB00161944A-
蓑輪顕量『台密思想形成の研究』水上文義著、春秋社、2008年6月東方 通号 24 2009-03-31 201-203(L)詳細IB00085872A-
田村芳朗中世思潮と仏教東西思惟形態の比較研究 通号 24 1977-03-29 299-314(R)詳細IB00073781A-
納富常天鎌倉仏教における最澄伝教大師研究別巻 通号 24 1980-10-01 325-344(R)詳細IB00052253A-
西義雄最澄の一乗真実宣揚の意義伝教大師研究 通号 24 1980-10-01 1033-1044(R)詳細IB00052208A-
GronerPaul中古日本天台における『摩訶止観』の理解天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 24 1997-03-01 1223-1264(R)詳細IB00050924A-
大久保良順恵檀両流兼学(雑伝)の様相天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 24 1991-12-16 307-326詳細IB00045039A-
大久保良順七箇大事における四句成道について天台学報 通号 16 1974-10-16 32-40(R)詳細IB00017325A-
三崎義泉本覚思想と自然の美天台学報 通号 20 1978-11-05 57-69詳細IB00017417A-
三崎義泉本覚思想としての自然成道灌頂天台学報 通号 24 1982-11-01 61-67(R)詳細IB00017509A-
三崎義泉「柳緑花紅」と中世の本覚思想天台学報 通号 28 1986-10-05 36-41(R)詳細IB00017635A-
弘海高顕静山と元初一念について天台学報 通号 28 1986-10-05 119-123(R)詳細IB00017649A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage