INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 華厳宗 [SAT] 華厳宗 華嚴宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 722 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
華厳宗 (722 / 722)  中国 (396 / 18569)  日本 (277 / 68064)  中国仏教 (269 / 8864)  法蔵 (211 / 775)  華厳経 (126 / 1441)  日本仏教 (124 / 34690)  智儼 (104 / 269)  澄観 (83 / 300)  明恵 (79 / 569)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷川穣東大寺を管轄した時代の浄土宗論集明治時代の東大寺 ――近代化がもたらした光と影 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 17 2019-11-23 61-78(R)詳細IB00200578A
横内裕人平安期東大寺の僧侶と学問論集平安時代の東大寺――密教興隆と末法到来のなかで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 11 2014-11-22 19-32(R)詳細IB00152465A-
金天鶴平安時代の華厳宗における新羅仏教思想の役割論集平安時代の東大寺――密教興隆と末法到来のなかで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 11 2014-11-22 47-57(R)詳細IB00152470A
井原縁仏教文化遺産の継承論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 13 2015-12-19 107-122(R)詳細IB00152509A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
石井公成奈良朝華厳学の研究論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 201-240(R)詳細IB00051218A
平岡定海日本華厳の展開について(抄)論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 181-200(R)詳細IB00051217A
結城令聞華巌章疏の日本伝来の諸説を評し、審祥に関する日本伝承の根拠と、審祥来日についての私見論集奈良仏教 通号 5 1995-05-01 151-182(R)詳細IB00051267A
中村薫華厳の浄土論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 22-30(R)詳細IB00150442A-
木村清孝華厳経から華厳宗へ論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 9-12(R)詳細IB00150440A-
紺野敏文東大寺大仏造立の意義論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 149-161(R)詳細IB00150464A-
蓑輪顕量日本における華厳思想の受容論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 38-46(R)詳細IB00150444A-
石井公成朝鮮華厳の特質論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 47-55(R)詳細IB00150445A-
吉津宜英法蔵教学の形成と展開論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 31-37(R)詳細IB00150443A-
小林圓照善友・善知識思想の展開とその日本的受容論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 13-21(R)詳細IB00150441A
ハマルイムレ仏心の有無論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 28-36(L)詳細IB00150538A-
金天鶴東大寺創建期における華厳思想と新羅仏教論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 37-51(L)詳細IB00150537A
岡本一平凝然の二種生死論論集中世東大寺の華厳世界――戒律・禅・浄土 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 12 2014-11-22 7-26(R)詳細IB00152475A-
崔鈆植八〜九世紀における新羅華厳の動向論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 2018-11-24 17-32(R)詳細IB00200590A
佐藤厚新羅の華厳教学の概要、および日本華厳との関連論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 2018-11-24 55-66(R)詳細IB00200593A
朴亨國新羅華厳宗における造形概念論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 22-40(R)詳細IB00152456A-
木村清孝インド華厳から日本華厳へ論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 69-84(R)詳細IB00152459A-
吉川太一郎鮮演の断惑説について論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 58-68(R)詳細IB00152458A-
吉津宜英全体討論会「華厳文化の潮流」論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 85-102(R)詳細IB00152460A-
小島岱山僧濬鳳潭に於ける中国華厳思想史理解と華厳教学上の諸見解論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 18-35(R)詳細IB00150709A
末木文美士近世仏教の思想論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 7-17(R)詳細IB00150708A-
ジラールフレデリック凝然大徳の『声明源流記』論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 25-34(R)詳細IB00150722A-
藤丸要鎌倉期における東大寺華厳論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 7-24(R)詳細IB00150721A-
遠藤純一郎覚苑撰『大日経義釈演密鈔』に於ける華厳と密教の関係性について蓮花寺仏教研究所紀要 通号 1 2008-03-31 91-116(R)詳細ありIB00083126A-
藤丸要凝然の徳一批判龍谷大学論集 通号 458 2001-07-01 33-55詳細IB00013938A-
大西薫The Chapter on the Kusha Tradition of A Description of the Eight Traditions龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 48 2009-12-26 41-72(L)詳細ありIB00167725A-
藤谷厚生華厳三性説ノート(序説)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 5 1992-03-31 2-11詳細IB00042887A-
橘行信宗密における『大乗起信論』観龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 29 2007-12-10 110-123(R)詳細IB00169640A-
Daniel AndrewWickstrom賢首大師法蔵の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 158-159(R)詳細ありIB00212316A
岩田親静明恵房高弁撰『摧邪輪』における「宗」の観念立正大学大学院年報 通号 17 1999-03-31 13-25詳細IB00024102A-
木村清孝李通玄における「智」の性格武蔵野女子大学紀要 通号 12 1972-03-25 75-87詳細IB00018442A-
志村武『起信論』の「無明」より『華厳経』の「十玄門」への展開に見られる「真如」への考察武蔵野女子大学紀要 通号 19 1979-03-25 33-43詳細IB00018449A-
田中順照賢首大師に於ける三性の理解密教文化 通号 20 1952-12-15 1-3(R)詳細IB00015618A-
高見寛恭入唐八家の密教相承について(二)密教文化 通号 126 1979-03-15 1-16(R)詳細IB00016065A-
山本智教真言密教の遺跡ボロブドゥル(二)密教文化 通号 131 1980-09-21 27-52(R)詳細IB00016086A-
柴崎照和明恵における修学と華厳教学密教文化 通号 197 1997-03-15 29-65(R)詳細IB00016340A-
朴亨国韓国の毘盧遮那仏の初期図像とその展開密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 1-37(L)詳細IB00040044A
森田竜僊二界増減論密教研究 通号 7 1922-04-01 1-31詳細IB00015048A-
瀬成世眼顕密二教比較研究密教研究 通号 14 1924-09-05 56-80(R)詳細IB00015088A-
中野達慧江都督願文集と恵範大徳の学系に就て密教研究 通号 37 1930-06-01 97-105(R)詳細IB00015233A-
中野達慧明恵上人と其師資(其一)密教研究 通号 42 1931-08-01 21-72(R)詳細IB00015259A-
鍵主良敬無明と真如との対論煩悩の研究 通号 42 1975-09-01 256-288(R)詳細IB00054776A-
玉城康四郎華厳経における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 42 1981-05-11 175-200詳細IB00046125A-
則武海源蔵文法華註Dam pa'i chos punda ri ka'i 'grel paの基礎的研究法華文化研究 通号 29 2003-03-20 29-39(L)詳細IB00062446A-
金天鶴龍女成仏について法華文化研究 通号 38 2012-03-20 37-48(L)詳細IB00218817A
伊藤瑞叡中国華厳宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 53-92詳細IB00050440A-
常盤大定華厳宗初祖杜順の華厳法界観門につきて仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 11 1935-12-25 23-24詳細IB00047584A-
藤本智董隋唐に於ける仏教思想の一断面仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 11 1935-12-25 66-72(R)詳細IB00047590A
宗浩(朴文基)韓日仏教交流1500年の記憶と未来仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 11 2016-03-31 1-19(L)詳細IB00202959A
石橋真誡高弁の華厳観仏教論叢 通号 25 1981-11-10 55-58(R)詳細IB00069056A-
吉田淳雄明恵『摧邪輪』の法念批判 再考仏教論叢 通号 49 2005-03-25 260-267(R)詳細IB00071911A-
伊藤聡文治二年東大寺衆徒伊勢参宮と弁暁仏教文学 通号 25 2001-03-31 48-60(R)詳細IB00110723A-
野村卓美明恵上人伝記の研究仏教文学 通号 27 2003-03-31 111-122(R)詳細IB00110811A-
金任仲『華厳縁起』の成立をめぐって仏教文学 通号 29 2005-03-31 13-24(R)詳細IB00110826A-
野村卓美明恵上人伝記の研究仏教文学 通号 29 2005-03-31 35-45(R)詳細IB00110828A-
金任仲西行の和歌と華厳思想仏教文学 通号 31 2007-03-31 95-104(R)詳細IB00110898A-
福田亮成弘法大師の重々帝網論佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 4 1984-03-21 75-136詳細IB00040173A
加藤精一円密一致か依憑天台か仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 4 1994-11-24 375-394詳細IB00044674A-
三田全信法然上人傳研究會紀要(六)佛教文化研究 通号 6/7 1958-03-25 119-123(R)詳細ありIB00195473A
梅辻昭音智厳の華厳五教判の成立について仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 91-93(R)詳細ありIB00068149A
増山賢俊景雅について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 66-89(R)詳細ありIB00186877A-
梁銀容新羅審祥と日本の華厳学仏教福祉研究 通号 21 1998-12-12 411-445(R)詳細IB00044248A-
久保紀生実存哲学から華厳思想へ仏教の人間観 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 21 2007-11-01 147-168(R)詳細IB00131157A-
木村清孝李通玄の禅定論仏教の実践原理 通号 21 1977-12-01 253-268(R)詳細IB00052071A-
鎌田茂雄圭峯宗密の法界観仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 21 1975-10-10 355-370(R)詳細IB00046784A-
木内尭大伝教大師における法蔵教学の受用仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 21 2008-11-30 801-816(R)詳細IB00082038A-
藤丸要四種法界説の成立について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 21 1992-12-20 343-369(R)詳細IB00177016A-
小林圓照人間の学としての仏教学仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 21 2010-05-25 35-52(R)詳細IB00178050A-
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(七)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 81-97(R)詳細ありIB00213816A
米沢実江子『摧邪輪荘厳記』の一考察仏教大学仏教学会紀要 通号 9 2001-03-25 39-67(R)詳細IB00037395A-
米澤実江子『摧邪輪』にみる明恵の善導観仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 15-28詳細IB00016800A-
西山厚明恵の思想構造仏教史学研究 通号 31 1981-10-01 22-59(R)詳細IB00154316A-
山本幸男道璿鑑真と淡海三船仏教史学研究 通号 31 2012-11-25 4-29(R)詳細IB00138006A
竺沙雅章唐末五代における福建仏教の展開仏教史学 通号 31 1958-02-28 24-45(R)詳細IB00164821A-
原口志津子「義湘絵」における善妙の描写仏教芸術 通号 176 1988-01-30 11-36(R)詳細IB00081926A
福士慈稔日本仏教にみられる元暁の影響について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 176 2002-01-01 131-156(L)詳細IB00048103A-
鎌田茂雄華厳教学における正統と異端仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 84-98(R)詳細ありIB00026609A-
一色順心木村清孝著『初期中国華厳思想の研究』仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 80-84(R)詳細IB00026646A-
一色順心華厳教学における三宝説について仏教学セミナー 通号 32 1980-10-30 55-66詳細IB00026683A-
鍵主良敬賢首法蔵に於ける智慧観の一側面仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 9-23詳細IB00026703A-
稲岡智賢李通玄の伝記について仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 24-39詳細IB00026704A-
織田顕祐智儼の阿梨耶識観仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 4-20詳細ありIB00026723A-
赤尾栄慶Thomas Cleary: Entry Into the Inconceivable An Introduction to Hua-yen Buddhism仏教学セミナー 通号 38 1983-10-30 70-77詳細IB00026742A-
一色順心復礼法師の伝記とその周辺仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 27-38詳細IB00026746A-
赤尾栄慶法蔵教学に於ける四教と終教仏教学セミナー 通号 40 1984-10-30 48-61詳細ありIB00026757A-
一色順心吉津宜英著:華厳禅の思想史的研究仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 71-77詳細ありIB00026776A-
一色順心菩薩の行位と華厳の成仏説について仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 29-40詳細IB00026789A-
鍵主良敬華厳の空観の一側面仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 56-62詳細IB00026791A-
鍵主良敬仏教学の成立について仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 1-21詳細IB00026891A-
吉津宜英法然と明恵仏教学セミナー 通号 67 1998-05-30 87-106詳細IB00026963A-
石井公成『一乗十玄門』の諸問題佛教學 通号 12 1981-10-25 85-112詳細IB00011995A-
伊藤瑞叡六相説の源泉と展開(上)佛教學 通号 13 1982-04-25 25-40詳細IB00011998A-
水野弘元五十二位等の菩薩階位説佛教學 通号 18 1984-10-25 1-28詳細IB00012024A-
吉津宜英華厳同別一乗の成立と展開佛教學 通号 27 1989-09-30 25-48詳細IB00012067A-
石井公成大東亜共栄圏の合理化と華厳哲学(一)佛教學 通号 42 2000-12-20 1-28詳細IB00012160A-
岡本一平仏馱跋陀羅の伝記研究佛教學 通号 43 2001-12-20 51-73詳細IB00012168A-
進藤浩司最澄の頓と漸仏教学 通号 50 2008-12-20 65-81(R)詳細IB00097256A-
松本知己宗性書写『法華教主抄』に見える教主論について仏教学 通号 57 2016-03-20 1-21(R)詳細IB00181252A-
櫻井唯平安初期における南都諸宗の草木成仏論仏教学 通号 61 2020-04-10 23-41(R)詳細IB00199294A
加藤精一十住心教判と華厳教学豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 23-32詳細IB00037147A-
神英雄山県勇三郎と阿吽鉢囉婆教日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 15 2000-10-01 411-428詳細IB00044109A
前川健一真如観はやすかりぬべき物也東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 15 2002-11-16 279-300詳細IB00048529A-
新井慧誉宗密『盂蘭盆経疏』引用の『父母恩重経』(〈宗密本〉)東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 15 2002-11-16 165-190詳細IB00048522A-
木村清孝李通玄の風神観東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 39-45(R)詳細IB00052336A-
木村清孝中国仏教における時間論の特質東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 542-561(R)詳細IB00052364A-
木村清孝The Self and the Individual in Chinese Buddhism東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 653-689(L)詳細IB00052370A-
木村清孝華厳思想における人間観東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 458-478(R)詳細IB00052359A-
木村清孝明恵と「阿留辺幾夜宇和」の倫理東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 502-514(R)詳細IB00052361A-
木村清孝李通玄思想の流布とその受容東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 369-404(R)詳細IB00052355A-
木村清孝初期華厳教学と元暁の闡提仏性論東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 479-501(R)詳細IB00052360A-
木村清孝宗密における仏道の〈体系化〉東アジア仏教思想の基礎構造 通号 15 2001-03-15 157-168(R)詳細IB00052342A-
野呂靖明恵の成仏義解釈とその周辺東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 267-292(L)詳細IB00242387A
西谷功明恵撰『涅槃講式』成立の背景東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 311-330(L)詳細IB00242389A
金天鶴明恵の『解脱門義』における信と住の関係東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 231-249(L)詳細IB00242385A
前川健一『明恵上人行状』の中の明恵像東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 293-310(L)詳細IB00242388A
王頌「十世隔法異成門」解釈からみる華厳時間論の構築と伝承東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 31-56(L)詳細IB00242378A
成昊官(睍山)凝然の『五教章通路記』における智儼引用について東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 57-88(L)詳細IB00242379A
朴普藍凝然の六相説理解について東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 89-109(L)詳細IB00242380A
藤丸要華厳観法と凝然東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 145-164(L)詳細IB00242382A
王頌義和の華厳浄土教について東アジア仏教研究 通号 1 2003-05-31 48-64詳細IB00042322A-
王頌『華厳普賢行願修証儀』甲本の著者について東アジア仏教研究 通号 2 2004-05-31 71-79(L)詳細IB00059077A-
金天鶴『華厳十玄義私記』の基礎的研究東アジア仏教研究 通号 2 2004-05-31 57-69(L)詳細IB00059076A
馬淵昌也澄観教学における一心の位置づけをめぐって東アジア仏教研究 通号 3 2005-05-31 3-25(L)詳細IB00059078A-
柳幹康鎌田茂雄の中国仏教史研究東アジア仏教研究 通号 5 2007-05-31 85-97詳細IB00059092A-
王頌華厳宗における修行実践と教学との関係東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 75-92(L)詳細IB00100296A-
岡本一平東大寺図書館所蔵凝然『華厳二種生死義』について東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 171-189(R)詳細IB00131884A-
中西俊英法蔵における三性説解釈の変容東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 79-98(L)詳細IB00142932A-
張文良霊弁の虚像と実像東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 3-23(L)詳細IB00142926A-
吉村誠中国華厳思想における唯識思想の超克東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 63-78(L)詳細IB00142929A-
佐藤厚韓国普光寺所蔵「所詮章」断簡東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 83-101(L)詳細IB00242347A
中西俊英澄観の慧苑に対する批判と華厳宗の祖統説東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 95-121(L)詳細ありIB00141356A-
松森秀幸石井公成氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 62-64(L)詳細ありIB00188640A-
佐藤厚『華厳五教章』の成立をめぐる文献学的問題東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 117-137(L)詳細IB00236992A
里道徳雄朝鮮半島の仏教東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 14-126(R)詳細IB00169177A-
結城令聞華厳鳳潭の研究干潟博士古稀記念論文集 通号 10 1964-06-01 549-560詳細IB00047187A-
大竹晋法蔵 般若波羅蜜多心経略疏般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 235-280(R)詳細IB00199334A
野口善敬雲棲袾宏の評価をめぐって花園大学国際禅学研究所論叢 通号 2 2007-03-31 1-27(R)詳細ありIB00163053A-
藤丸要『華厳宗要義』に関する一考察人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 2 2011-12-21 403-420(R)詳細IB00134892A-
木村清孝北宋仏教における『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 411-432詳細IB00050593A-
柏木弘雄中国・日本における『大乗起信論』研究史如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 289-334詳細IB00050590A-
吉津宜英法蔵の『大乗起信論義記』の成立と展開如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 377-410詳細IB00050592A-
小島岱山『大乗起信論』と鳳潭如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 639-661詳細IB00050600A-
大竹晋「本覚の都」考日本文化研究:筑波大学大学院博士課程日本文化研究学際カリキュラム紀要 通号 10 1999-03-01 63-76(L)詳細IB00038641A-
坂本幸男明恵上人の華厳思想日本仏教の歴史と理念 通号 10 1940-02-01 241-282詳細IB00055825A-
藤丸要凝然教学の諸問題日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 127-143(L)詳細IB00227036A
高田悠日本華厳における龍女成仏義日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 119-144(R)詳細IB00215459A
野呂靖高山寺蔵『三生成道料簡』について日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 145-171(R)詳細IB00215460A
ラポーガエタン江戸時代初期の御前論義の諸相日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 513-545(R)詳細IB00215540A
ローズロバートMark L. Blum, The Origins and Development of Pure Land Buddhism: A Study and Translation of Gyōnen's Jōdo Hōmon Genrushō. Oxford: Oxford University Press, 2002. xxi+470 pp.日本仏教綜合研究 通号 4 2005-05-31 129-135(R)詳細ありIB00110054A
松本知己宝地房証真の教判論日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 23-43(R)詳細IB00110607A-
横超慧日華厳略指示について日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 76-84詳細IB00024402A-
林亮勝〔仏教古文書学講座4〕竜松院公慶鉦皷借用状日本仏教史学 通号 13 1978-04-10 70-74詳細IB00039568A-
石田充之選択集に対する摧邪輪の批判精神日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 257-詳細IB00010692A-
木村清孝宗密における仏道の<体系化>日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 109-121詳細IB00011400A-
石井公成法蔵『梵網経菩薩戒本疏』に見える生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 121-137詳細IB00011434A-
藤丸要華厳教学における善・悪の問題日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 165-178詳細IB00011719A-
田山令史哲学の中の仏教日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 211-226詳細IB00011753A-
松原恭譲華厳宗より見たる華厳経日本仏教学協会年報 通号 6 1934-04-01 10-69詳細IB00010456A-
恵谷隆戒新出の唐法銑撰梵網経疏巻上之上に就いて日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 183-221詳細IB00024481A-
河野法雲支那華厳列祖の弘化日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 232-239詳細IB00024500A-
河野法雲支那華厳列祖の弘化(其の二)日華仏教研究会年報 通号 4 1940-10-05 93-109詳細IB00024509A-
亀川教信支那華厳宗伝統と李通玄の立場日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 18-39詳細IB00024527A-
釈誠慧清代仏教の概況日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 89-144詳細IB00024530A-
大黒喜道日蓮の種脱論とその展開日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 335-349(R)詳細IB00141833A-
中村宣悠日蓮聖人の一念三千盗用批判日蓮教学研究所紀要 通号 38 2011-03-15 37-69(R)詳細IB00190169A
関戸堯海『開目抄』にみる日蓮聖人の法華経観日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 38 2014-03-31 183-209(R)詳細IB00207293A
蓑輪顕量中世南部における禅宗の影響日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 38 2014-03-31 55-77(R)詳細IB00207287A
中村宣悠日蓮聖人真蹟遺文『断簡五五』における「智礼」批判日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 38 2014-03-31 235-255(R)詳細IB00207295A
結城令聞華厳章疏の日本伝来の諸説を評し、審祥に関する日本伝承の根拠と、審祥来日についての私見南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 163-196(R)詳細IB00053993A-
谷省吾円融要義集の逸文南都仏教 通号 3 1957-05-20 57-62詳細IB00032167A-
小林実玄華厳の心性論南都仏教 通号 7 1959-12-15 29-51詳細IB00032198A-
高峰了州華厳経の唯心思想南都仏教 通号 7 1959-12-15 19-28詳細IB00032197A-
古谷明覚心の種々相について南都仏教 通号 7 1959-12-15 9-18詳細IB00032196A-
上司海雲如来林菩薩の偈の全文と唯心偈に関する文献南都仏教 通号 7 1959-12-15 79-121詳細IB00032201A-
土井虎賀寿華厳の事々無礙と三界唯心南都仏教 通号 7 1959-12-15 61-77詳細IB00032200A-
清水公照唯心と一塵南都仏教 通号 7 1959-12-15 52-60詳細IB00032199A-
新藤晋海霊弁述華厳経論新発見分の紹介南都仏教 通号 9 1961-04-15 105-126(R)詳細IB00032212A-
永島福太郎東大寺四聖坊南都仏教 通号 9 1961-04-15 77-84(R)詳細IB00032210A-
新藤晋海霊弁述華厳経論新発見分の紹介(二)南都仏教 通号 10 1961-11-20 107-125(R)詳細IB00032219A-
新藤晋海霊弁述華厳経論新発見分の紹介(三)南都仏教 通号 11 1962-04-20 121-143詳細IB00032225A-
田中順照賢首における空南都仏教 通号 11 1962-04-20 57-72詳細IB00032221A-
高峯了州華厳孔目章解説(一)南都仏教 通号 11 1962-04-20 1-56詳細IB00032220A-
新道晋海霊弁述華厳経論新発見分の紹介(四)南都仏教 通号 12 1962-11-30 112-132(R)詳細IB00032231A-
高峯了州華厳孔目章解説(二)南都仏教 通号 12 1962-11-30 1-56詳細IB00032226A-
高峯了州華厳孔目章解説(三)南都仏教 通号 13 1963-06-10 1-57詳細IB00032232A-
新藤晋海霊弁述華厳経論新発見分の紹介(五)南都仏教 通号 13 1963-06-10 116-141詳細IB00032236A-
高峯了州華厳孔目章解説(完)南都仏教 通号 14 1963-11-25 1-72詳細IB00032237A-
小林実玄法界縁起の研究序説南都佛教 通号 19 1966-12-25 16-33詳細IB00032262A-
鎌田茂雄東大寺華厳学の特質南都仏教 通号 31 1973-12-16 15-24(R)詳細IB00032318A-
由木義文最澄における華厳思想の影響南都仏教 通号 32 1974-07-30 13-28詳細IB00032327A-
富貴原章信五教章の種性義について南都仏教 通号 32 1974-07-30 1-12詳細IB00032326A-
小林実玄華厳法蔵の事伝について南都仏教 通号 36 1976-07-20 25-53詳細IB00032348A-
古田紹欽円爾弁円と実相房円照南都仏教 通号 39 1977-11-25 1-13詳細IB00032361A-
徳田明本東大寺戒壇院戒和上相承について南都仏教 通号 39 1977-11-25 14-34詳細IB00032362A-
納冨常天湛睿の華厳教学南都仏教 通号 39 1977-11-25 35-51詳細IB00032363A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage