INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34753 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34753 / 34753)  日本 (33119 / 68136)  親鸞 (4191 / 9564)  浄土真宗 (2528 / 6103)  法然 (2480 / 5271)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1939 / 3634)  教行信証 (1647 / 4001)  道元 (1592 / 4206)  浄土宗 (1521 / 3984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡邊了生「親鸞思想にみる願生往生の主体の考察」真宗学 通号 137/138 2018-03-15 391-392(R)詳細IB00226853A
渡邊了生親鸞思想における「願生往生の主体」(「仮名人」)の了解について真宗学 通号 139 2019-03-15 85-105(R)詳細IB00226864A
渡部治雄序説正統と異端――天皇・天・神 通号 139 1991-02-01 409-425(R)詳細IB00054203A-
渡邊楳雄喧騷より靜寂へ現代佛教 通号 133 1936-11-01 44-45(R)詳細IB00184068A
渡辺楳雄正法眼蔵の論式に関する一歴史観宗教研究 通号 103 1940-03-01 83-103詳細IB00030990A-
渡辺寛美癒しとしての夢と夢想季刊仏教 通号 23 1993-04-15 113-120(R)詳細IB00158060A-
渡辺芳遠日蓮と親鸞の消息文印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 268-271詳細ありIB00003883A
渡辺芳遠清沢満之における悪印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 239-244詳細ありIB00006594A
渡辺芳遠清沢満之における老荘思想印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 201-205詳細ありIB00007085A
渡辺宝陽江戸中期に於ける日蓮教学について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 118-119詳細ありIB00000828A
渡辺宝陽一如日重の教学について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 150-151詳細ありIB00000898A
渡辺宝陽重・乾・遠三師の教学について大崎学報 通号 109 1959-02-15 66-84詳細IB00023056A-
渡辺宝陽法華啓運鈔の教学について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 273-276詳細ありIB00001269A
渡辺宝陽日蓮宗章疏目録書名索引大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 1-19(L)詳細IB00023116A-
渡辺宝陽日蓮宗章疏目録書名索引大崎学報 通号 115 1962-12-20 20-33(L)詳細IB00023122A-
渡辺宝陽日蓮宗章疏目録書名索引大崎学報 通号 116 1963-07-20 34-40(L)詳細IB00023129A-
渡辺宝陽優陀那日輝の初期の著述について印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 261-264詳細ありIB00001828A
渡辺宝陽日蓮聖人における行の勧奨日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 327-340詳細IB00010769A-
渡辺宝陽優陀那日輝の「宗学」について印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 276-279詳細ありIB00001993A
渡辺宝陽優陀那日輝の本迹論について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 292-296詳細ありIB00002150A
渡辺宝陽日蓮聖人のおける「三仏」帰命大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 60-80詳細IB00023301A-
渡辺宝陽日蓮上人の門弟教育と教学の継承日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 193-詳細IB00010895A-
渡辺宝陽一如日重の行法観印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 72-76詳細ありIB00003521A
渡辺宝陽日蓮聖人の戒壇義と教団の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 323-338詳細IB00010979A-
渡辺宝陽日蓮聖人の釈尊観日蓮教学の諸問題 通号 39 1974-12-12 109-140詳細IB00046799A
渡辺宝陽日蓮教学における三昧の問題日本仏教学会年報 通号 41 1976-03-01 339-352詳細IB00011028A-
渡辺宝陽大曼荼羅と法華堂〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 1 1976-04-28 85-114(R)詳細IB00042622A-
渡辺宝陽日蓮の地獄観宗教研究 通号 230 1976-12-01 169-170詳細IB00031178A-
渡辺宝陽「謗法・堕獄」覚え書き 日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 1-21(R)詳細IB00023792A-
渡辺宝陽「教主釈尊」について大崎学報 通号 132 1979-03-31 99-101詳細IB00023427A-
渡辺宝陽日蓮聖人の仏性論の基盤印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 65-71詳細ありIB00005165A
渡辺宝陽日蓮における救済と仏性宗教研究 通号 246 1981-02-01 210-211詳細IB00031338A-
渡辺宝陽日蓮聖人の仏種論について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 15-21詳細ありIB00005397A
渡辺宝陽戸頃重基著『日蓮教学の思想史的研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 4 1981-04-01 127-134(R)詳細IB00042643A-
渡辺宝陽日蓮聖人第700遠忌特輯号に寄せて大崎学報 通号 135 1982-01-31 1-2詳細IB00023440A-
渡辺宝陽事一念三千義覚え書き日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 135 1983-06-01 1255-1278(R)詳細IB00046000A
渡辺宝陽日蓮の宗教における仏陀と神宗教研究 通号 263 1985-03-01 189-190詳細IB00031544A-
渡辺宝陽日蓮の「法華経行者」意識と「地涌菩薩」認識日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 445-458詳細IB00011322A-
渡辺宝陽日蓮の初期布教の課題宗教研究 通号 268 1986-06-30 115-128詳細IB00031585A-
渡辺宝陽日蓮の本尊帰命の基底にあるもの印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 44-51詳細ありIB00007340A
渡辺宝陽Miyazawa Kenji:Poet of the Lotus Sutra大崎学報 通号 147 1990-12-20 1-30(L)詳細IB00023551A-
渡辺宝陽日蓮における仏陀のイメージ宗教研究 通号 287 1991-03-31 242-243(R)詳細IB00091099A-
渡辺宝陽日蓮聖人と女性信徒日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 113-126詳細IB00011462A-
渡辺宝陽日蓮晩年における謗法克服の課題印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 214-221詳細ありIB00007787A
渡邊寳陽糸久宝賢先生歎徳文・弔辞大崎学報 通号 151 1995-03-25 13-20(R)詳細IB00173404A-
渡辺宝陽『立正安国論』と和平の希求日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 1-13詳細IB00011596A-
渡辺宝陽『開目抄』と『観心本尊抄』における一念三千法門の説示について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 244-251詳細ありIB00009483A
渡辺宝陽日蓮教学の現在 福神 通号 5 2000-11-21 75-83(R)詳細IB00086926A-
渡辺宝陽密教と日蓮仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 5 2000-12-01 47-68詳細IB00044163A-
渡辺宝陽日蓮聖人の法華経観仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 5 2001-03-09 331-350詳細IB00043947A-
渡邊寶陽日蓮教学における〈信〉と〈観心〉宗教研究 通号 327 2001-03-30 240-241(R)詳細IB00096416A-
渡辺宝陽地獄の思想と日蓮の宗教仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 651-666(R)詳細IB00044055A
渡辺宝陽法華経「因縁・譬喩・言辞」考日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 1-22詳細IB00024011A-
WatanabeHoyoThe Keynote of Nichiren's Understanding of Buddhism印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 6-12(L)詳細ありIB00010100A
渡邊寶陽巻頭言日蓮教学研究所紀要 通号 30 2003-03-10 1-4(R)詳細IB00232003A
渡辺宝陽日蓮聖人「大曼荼羅」の背景東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-22(R)詳細IB00063751A
渡辺宝陽思索する日蓮のイメージ法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 2004-01-01 5-8(R)詳細IB00174809A-
渡邊宝陽真言密教と日蓮仏教小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 319-338(R)詳細IB00059705A-
WatanabeHoyoThe interpretation of Spiritual Contemplation in the Modern Nichiren Sect印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 50-54(L)詳細ありIB00086268A
渡邊寶陽現代に生きる日蓮聖人のおしえ仏教文化のダイナミズム 通号 106 2005-03-31 59-93(R)詳細IB00246621A
渡邊寶陽日蓮聖人の菩薩観大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 106 2005-06-30 617-628(R)詳細IB00081869A
渡邊寶陽日蓮聖人初期の題目受持勧奨について上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 106 2007-02-28 1-27詳細IB00060178A
渡邊寶陽『法華啓運鈔』覚え書き法華文化研究 通号 33 2007-03-20 95-112(R)詳細IB00206295A
渡邊寶陽Background of the Formation of Nichiren's Theory of Daimoku-Juji印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 139-147(L)詳細ありIB00074558A
渡邊寶陽『法華草案抄』における日蓮宗義の反映仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 112 2008-02-29 195-210(R)詳細IB00134484A-
渡邊寶陽The Periphery of the Rissho-ankoku-ron, and the Core of the Kanjin-honzon-sho印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 143-150(L)詳細ありIB00080117A
渡邊寶陽日蓮の宗教における動態と静態宗教研究 通号 359 2009-03-30 358-359(R)詳細IB00074730A-
渡邊寶陽深草元政上人・法華律の背景日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 359 2010-10-13 215-243(R)詳細IB00125271A-
渡邊寶陽「日蓮聖人の三国仏教認識と西天回帰の祈り」覚え書きインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 359 2011-02-26 169-193(R)詳細IB00110711A-
渡邊寶陽From the Risshō-ankoku-ron to the Kaimoku-shō印度學佛敎學硏究 通号 124 2011-03-25 211-218(L)詳細ありIB00093525A
渡邊寶陽How Nichiren Understood the Buddha in His Kanjin honzon shō印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 203-211(L)詳細ありIB00128620A
渡邊寶陽深草元政上人の宗教性と京都法華経信仰の歴史的背景日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 130 2014-10-13 201-222(R)詳細IB00232389A
渡邊寶陽Features of Nichiren's Understanding of the Lotus Sutra印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 17-23(L)詳細ありIB00154110A
渡邊寶陽日蓮上人の題目受持論の背景をめぐって智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 337-355(R)詳細IB00189923A-
渡邊寶陽老年を生き抜く智慧東方 通号 32 2017-03-31 77-90(R)詳細IB00174445A-
渡邊寶陽講演録「戦後研究史概観&歩んだ道」佛教學 通号 59 2018-04-20 1-17(R)詳細IB00245237A
渡邊寶陽日蓮聖人の法華経救済のイメージと『大曼荼羅』図顕日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 281-299(R)詳細IB00208311A
渡辺雅子仏教系新宗教のブラジル布教近代仏教 通号 10 2003-05-25 21-36詳細IB00041824A
渡辺雅子日本中世仏伝図の変容仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 10 2005-10-01 481-510詳細IB00059922A-
渡辺雅子櫻井義秀・川又俊則編『人口減少社会と寺院――ソーシャル・キャピタルの視座から――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 142-149(R)詳細IB00209548A
渡邊正敎身延の實相棲神 通号 15 1929-12-10 116-119(R)詳細ありIB00214048A
渡辺正英大雄山最乗寺における宗教的形態について宗教研究 通号 246 1981-02-01 293-294詳細IB00031396A-
渡部正英大雄山最乗寺における宗教的形態について(2)宗教研究 通号 250 1982-02-20 185-186(R)詳細IB00094238A-
渡部正英庶民信仰と禅宗寺院の行事印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 175-182詳細ありIB00006584A
渡辺正英『伝光録』と庶民の信仰について宗学研究 通号 36 1994-03-31 121-126詳細IB00020468A-
渡部正英禅宗祈祷寺院と庶民の接触について宗教研究 通号 303 1995-03-31 371-373(R)詳細IB00110991A-
渡部正英秋葉信仰における信仰対象の一例について宗教研究 通号 307 1996-03-31 306-307(R)詳細IB00089933A-
渡部正英禅宗寺院の行事と民俗仏教の位置印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 219-222詳細ありIB00009600A
渡部正英民俗仏教としての秋葉信仰と禅宗寺院について宗教研究 通号 327 2001-03-30 353-354(R)詳細IB00096475A-
渡部正英中国初期禅宗と禅宗日本初伝の道昭について宗教研究 通号 347 2006-03-30 258-259(R)詳細IB00093239A-
渡部正英善寳寺開基妙達上人の坐禅石について宗教研究 通号 351 2007-03-30 430-431(R)詳細IB00091955A-
渡部正英『正法眼蔵雑文』の「弁道話」と血脈印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 11-15(R)詳細ありIB00116755A
渡辺真宏学問としての浄土宗学のあり方について宗教研究 通号 283 1990-03-31 171-172詳細IB00031641A-
渡辺真宏『阿弥陀経釈』の諸問題仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 99-105(R)詳細ありIB00176450A
渡邉眞儀釈尊聖語の研究について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 45-46(R)詳細IB00225863A
渡辺学西行における月の宗教的意味宗教研究 通号 287 1991-03-31 217-218(R)詳細IB00090992A-
渡辺学西行における花と月宗教研究 通号 295 1993-03-31 74-75(R)詳細IB00109241A-
渡辺学アメリカ宗教学会年次大会参加報告記宗教研究 通号 330 2001-12-30 103-108(R)詳細IB00120038A-
渡辺学救済と暴力宗教研究 通号 345 2005-09-30 145-168(R)詳細IB00120147A-
渡辺学Christopher HARDING, IWATA Fumiaki, YOSHINAGA Shin'ichi, eds. Religion and Psychotherapy in Modern Japan宗教研究 通号 385 2016-06-30 164-170(R)詳細ありIB00212478A
渡辺麻里子〈直談〉の位相天台学報 通号 43 2001-11-01 139-144詳細IB00018008A-
渡辺麻里子尊舜の学系について天台学報 通号 44 2002-11-01 123-131詳細IB00018026A-
渡辺麻里子『鷲林拾葉鈔』記事対照表(三)論叢アジアの文化と思想 通号 11 2002-12-30 209-260(R)詳細IB00179860A-
渡辺麻里子尊舜編『尊談』について天台学報 通号 45 2003-11-01 99-105詳細IB00018046A-
渡辺麻里子善通寺蔵鉄眼版一切経について善通寺教学振興会紀要 通号 9 2003-12-21 134-156(R)詳細IB00153378A-
渡辺麻里子檀王法林寺蔵『鷲林拾葉鈔』について論叢アジアの文化と思想 通号 12 2003-12-30 24-77(R)詳細-IB00179837A
渡辺麻里子『鷲林拾葉鈔』記事対照表(四)論叢アジアの文化と思想 通号 12 2003-12-30 239-270(R)詳細-IB00179841A-
渡辺麻里子『鷲林拾葉鈔』と『轍塵抄』印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 99-103詳細ありIB00010348A
渡辺麻里子論議書『尊談』の意義印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 38-41詳細IB00056329A
渡辺麻里子尊舜の著作について天台学報 通号 47 2005-11-01 191-199詳細IB00057261A-
渡辺麻里子『本朝大師先徳明匠記』について天台学報 通号 48 2006-11-01 75-84(R)詳細IB00080372A-
渡辺麻里子了翁の一切経寄進について山家學会紀要 通号 9 2007-07-01 21-36(R)詳細IB00227494A
渡辺麻里子天台僧尊舜における草木成仏説東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 62-82(R)詳細IB00073516A-
渡辺麻里子黄檗版大蔵経 コラム④民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 230-234(R)詳細IB00108370A-
渡辺麻里子伝忠尋撰『七百科條鈔』について天台学報 通号 52 2010-11-30 57-65(R)詳細IB00087113A-
渡辺麻里子鉄眼版一切経の意義近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 45-80(R)詳細IB00226963A
渡辺麻里子中世における園城寺の学問と談義天台学報 通号 62 2020-10-31 63-74(R)詳細IB00205867A
渡邊通夫現代の‎僧‎侶に望む現代佛教 通号 134 1936-12-01 104-105(R)詳細IB00185758A
渡辺明照事故に遇うのは偶然か山家學会紀要 通号 9 2007-07-01 37-48(R)詳細IB00227495A
渡辺明照先祖について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 9 2008-11-30 951-967(R)詳細IB00082080A-
渡辺守邦近世怪異小説岩波講座 日本文学と仏教 通号 2 1994-01-07 203-226詳細IB00051000A-
渡辺康昌近世曹洞教団の形成過程印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 166-167詳細ありIB00001561A
渡辺有小児往生の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 112-128(R)詳細IB00180547A-
渡辺裕昭伝承儀礼研究教化研究 通号 21 2010-09-01 164-169(R)詳細ありIB00148702A
渡辺雄二大仏師院什の造仏二例佛敎藝術 通号 158 1985-01-30 35-52(R)詳細IB00086954A
渡邊雄二雪舟流画家の図像継承浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 456-473(R)詳細IB00212917A
渡邉裕香益田鈍翁旧蔵、徳治二年銘法華寺羅漢盤の研究と修復報告鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 207-219(R)詳細IB00223504A
渡辺弓子年表近代日本の思想と仏教 通号 27 1982-06-17 431-439(R)詳細IB00052776A-
渡邉義昭時宗 社会福祉事業・活動に関するアンケート調査 集計報告(1)時宗教学年報 通号 34 2006-03-31 43-75(L)詳細IB00132719A-
渡辺喜勝「うた念仏」について宗教研究 通号 222 1975-03-28 160-161(R)詳細IB00099296A-
渡辺喜勝雲居念仏について(II)宗教研究 通号 230 1976-12-01 149-150詳細IB00031164A-
渡辺喜勝一遍聖における念仏の意味論集 通号 4 1977-12-10 143-145(R)詳細IB00018656A-
渡辺喜勝一遍聖の「踊り念仏」について論集 通号 5 1978-12-31 49-63(R)詳細IB00018661A-
渡辺喜勝民間念仏にみる祖先信仰の一形態宗教研究 通号 242 1980-02-20 78-79(R)詳細IB00096972A-
渡辺喜勝一遍聖における「夢」的なもの論集 通号 7 1980-12-31 152-153(R)詳細IB00018704A-
渡辺喜勝日蓮における二つの「予言」論集 通号 22 1995-12-31 23-42詳細IB00018832A-
渡辺喜勝草木成仏論の形成と意義論集 通号 27 2000-12-31 1-18詳細IB00018865A-
渡辺喜勝「死者・ホトケ」信仰の形成と意義宗教研究 通号 327 2001-03-30 381-382(R)詳細IB00096557A-
渡部喜勝金井清光著『一遍の宗教とその変容』宗教研究 通号 332 2002-06-01 167-172(R)詳細IB00031892A-
渡辺喜勝「文字マンダラ」=光と言葉のシンボリズム法華の行者日蓮 / 日本の名僧 通号 12 2004-01-01 167-190(R)詳細IB00174827A
渡辺頼応一雲水の観る仏法に就いて印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 273-276詳細ありIB00000799A
渡邉龍彦田中大介著『葬儀業のエスノグラフィ』宗教学年報 通号 33 2018-03-31 105-109(L)詳細IB00182553A-
渡辺隆正葬送儀礼と墓地の現代的問題豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 241-259(R)詳細IB00171549A-
渡辺隆生地蔵研究とその経典三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 91-99(R)詳細IB00163807A-
綿貫六助雪と櫻現代佛教 通号 103 1933-04-01 86-94(R)詳細IB00188352A-
錦貫六助瓜生岩子現代佛教 通号 105 1933-07-01 745-749(R)詳細IB00189244A-
渡部賢宗曹洞宗団と戒儀日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 295-308詳細IB00010977A-
渡部孝順聖徳太子の見聞覚の仏教印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 163-164詳細ありIB00000143A
渡部孝順聖徳太子の教判印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 153-154詳細ありIB00000225A
渡部孝順聖徳太子の頓悟思想印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 160-161詳細ありIB00000322A
渡部孝順聖徳太子の照感の仏教印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 166-167詳細ありIB00000421A
渡部孝順聖徳太子の菩薩思想印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 144-145詳細ありIB00000511A
渡部孝順勝鬘経義疏と上宮帝説に見ゆる涅槃常住五種仏性の一句について印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 126-127詳細ありIB00000630A
渡部孝順聖徳太子の常住思想印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 140-141詳細ありIB00000893A
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる「唯除五逆誹謗正法」に就いて印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 142-143詳細ありIB00001048A
渡部孝順前回発表の「但為一念非云々」の一句に因んで印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 261-264詳細IB00001266A
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる「嫉妬」の二字について印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 148-149詳細ありIB00001393A
渡部孝順法花・維摩経義疏に見ゆる「乞食」の二字について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 192-193詳細ありIB00001643A
渡部孝順維摩経義疏仏国品十重問答第二共位直心章に就いて印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 138-139詳細ありIB00001723A
渡部孝順再び第二共位直心章について印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 288-291詳細ありIB00001911A
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる一音釈に就いて印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 142-143詳細ありIB00002037A
渡部孝順維摩経義疏仏国品に見える「有既非有無何所無」の一句に就いて印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 374-377詳細ありIB00002273A
渡部孝順勝鬘経義疏に見える「仮設」の一句について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 350-353詳細ありIB00002480A
渡部孝順勝鬘経義疏三大願章に於ける誤写について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 232-235詳細ありIB00002649A
渡部孝順維摩経義疏に見える『菴羅』の字句釈について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 233-236詳細ありIB00002847A
渡部孝順勝鬘経義疏に見える「本義」について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 252-255詳細ありIB00003262A
渡部孝順勝鬘経義疏に見える『後際』の字句釈について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 308-311詳細ありIB00003480A
渡部孝順勝鬘経義疏の本義について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 232-234詳細IB00003874A
渡部孝順勝鬘経義疏如来蔵章に引用せられた本義説について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 276-279詳細ありIB00004353A
渡部孝順維摩経義疏の法身説について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 196-198詳細ありIB00005084A
渡部孝順勝鬘経義疏真子章に引用された本義説について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 170-172詳細ありIB00005324A
渡部孝順維摩経義疏に見える外教について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 35-39詳細ありIB00006483A
渡部伸一会津地方の藤田派の動静について佛教論叢 通号 57 2013-03-25 262-269(R)詳細ありIB00126170A
渡部成実行誡上人の布教について仏教論叢 通号 10 1964-10-31 28-31(R)詳細IB00163480A
渡会恵介囲いの茶室禅文化 通号 26 1962-05-20 57-62(R)詳細IB00096722A-
渡會正純声明の現代的課題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 221-222(R)詳細IB00176006A-
渡會正純観音懺法の詞章について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 41-54(R)詳細IB00176428A-
渡會正純「略講式」の詞章について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 75-78(R)詳細IB00176911A-
渡会正純声明学に関する学問的研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 61-67(R)詳細IB00174106A-
渡会正純研究要旨曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 102-103(R)詳細IB00174055A-
亘一弘親鸞に於ける非僧非俗の自覚内容について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 152-153詳細ありIB00002428A
亘一弘親鸞に於ける涅槃経引用の態度印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 160-161詳細ありIB00002628A
和多利佳奈回帰と擬死再生の山岳修行武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 160-161(R)詳細IB00062352A-
渡浩一中世地蔵説話集の編纂をめぐって仏教文学 通号 7 1983-03-28 27-35(R)詳細IB00134355A-
渡浩一十四巻本『三国因縁地蔵菩薩霊験記』とその周辺東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 167-181詳細IB00027679A
渡浩一地獄巡り仏教民俗学大系 通号 3 1987-12-01 431-449詳細IB00055949A-
渡浩一地蔵信仰と霊験記岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 81-102詳細IB00051054A-
渡浩一〈笠の辻の地蔵〉の縁起伝承をめぐって 絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 7 2016-01-30 387-405(R)詳細IB00228551A
亘節地方史から見た真宗寺院近世仏教 史料と研究 通号 4 1961-06-01 50-55(R)詳細IB00041561A-
和多昭夫中世高野山の僧侶集会制度について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 148-149詳細ありIB00000767A
和多昭夫中世高野山の僧侶集会制度密教文化 通号 45/46 1959-12-25 17-51(R)詳細IB00015712A-
和多昭夫高野吉野境相論印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 259-263詳細ありIB00001088A
和多照夫西南院蔵「寛治二年高野御幸記」(前)密教文化 通号 51 1960-12-25 66-82(R)詳細IB00015736A-
和多昭夫寛治二年白河上皇高野御幸記(二)密教文化 通号 52 1961-03-15 50-54(R)詳細IB00015741A-
和多昭夫木食応其考(承)密教文化 通号 61 1962-10-30 82-94(R)詳細IB00015778A-
和多昭夫釈迦文院本澄憲「表白集」をめぐって仏教文学研究 通号 61 1965-04-01 157-181(R)詳細IB00041615A-
和多昭夫高野山と丹生社について密教文化 通号 73 1965-06-01 1-19(R)詳細IB00015836A-
和多昭夫平安時代の高野山参詣記について印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 111-123詳細ありIB00002305A
和多昭夫竹内理三編『平安遺文 題跋編』密教文化 通号 85 1968-10-30 89-90(R)詳細IB00015893A-
和多昭夫美福門院と高野山仏教学会報 通号 1 1968-12-20 14-15(R)詳細IB00014493A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage