INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド哲学 [SAT] インド哲学 インド哲學

検索対象: キーワード

-- 1527 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド哲学 (1527 / 1527)  インド (1366 / 21102)  インド仏教 (131 / 8089)  シャンカラ (127 / 286)  アートマン (92 / 270)  仏教学 (89 / 8112)  ウパニシャッド (75 / 276)  ジャイナ教 (66 / 651)  ブラフマン (62 / 147)  クマーリラ (61 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎次彦the conception of “Svataḥ Prāmāṇya” in the Mīmāṃsā-ślokavārttika印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 32-37(L)詳細ありIB00001600A
山崎次彦クマーリラにおける「普遍」の概念印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 86-89詳細ありIB00002402A
山崎次彦シュローカ・ヷァールティカ「文章論」の一節印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 115-120詳細ありIB00003221A
山崎元一中世身分制度としてのカースト制度の展開インド中世思想研究 通号 39 1991-02-01 47-64詳細IB00050516A-
山崎元一「ジャータカ」の国王知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 39 1993-03-01 193-206(R)詳細IB00044794A-
山崎守一Uttarajjhāyāの言語学的註記印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 82-84(L)詳細IB00005619A
山崎守一Isibhāsiyāiṃの言語学的註記印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 48-50(L)詳細ありIB00005868A
山崎守一Uttarajjhāyāの言語学的註記(II)印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 70-73(L)詳細ありIB00006120A
山崎守一Dhuya in Early JainismBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 63 2002-01-01 493-510(L)詳細IB00048985A
山下勲SāṃkhyaのSāmānyato dṛṣṭaについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 150-151詳細ありIB00004315A
山下勲プルシャの存在をめぐつて印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 108-111(L)詳細IB00004616A
山下幸一ヨーガ学派に於けるSaṃskāraについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 152-153詳細ありIB00004316A
山下幸一ヨーガ学派に於けるkarmaについて印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 381-384詳細ありIB00004739A
山下幸一ヨーガ哲学における認識の構造印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 168-169詳細ありIB00004950A
山下幸一ヨーガ学派の量論印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 235-238詳細ありIB00005341A
山下幸一ヨーガ哲学における論理的思考について宗教研究 通号 246 1981-02-01 239-240詳細IB00031359A-
山下幸一村上真完著: サーンクヤ哲学研究-印度哲学における自我観-仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 88-93詳細ありIB00026711A-
山下博司南インドの文化・社会における女性と女神の問題(序)日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 27-42(L)詳細IB00011473A-
山下 博司「インディアン・スピリチュアリティ」と現代宗教研究 通号 365 2010-09-30 325-348(R)詳細IB00224987A
山本快竜数論学派の二元の結合に就て大崎学報 通号 72 1927-11-01 167-173詳細IB00022652A-
山本快龍自在黒年代論常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 72 1933-07-15 525-533(R)詳細IB00047608A-
山本快龍印度思想に於ける解脱観の種々相仏教思想講座 通号 1 1939-04-01 193-217(R)詳細IB00055402A-
山本快竜数論派の有情観印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1 1951-12-15 551-563(R)詳細IB00047556A-
山本和彦Maṇikaṇṭha Miśra on Pakṣsata(1)大谷大学大学院研究紀要 通号 8 1991-12-01 17-26(L)詳細IB00029155A-
山本和彦The Prabhākara Theory Quoted by Raghunātha-Śiromaṇi印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 8-10(L)詳細ありIB00008185A
山本和彦インド新論理学におけるsvarūpasambandhaについて宗教研究 通号 299 1994-03-31 209-211(R)詳細IB00092447A-
山本和彦インド新論理学における推理知の成立過程印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 65-71(L)詳細ありIB00008998A
山本和彦ヴィヴェーカ・チューダーマニ(七三―二一一)佛教学セミナー 通号 116 2022-12-30 1-35(R)詳細IB00243768A
湯田豊einige Bemerkungen zum ātman in der Bṛhadāraṇyakopaniṣad印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 39-50(L)詳細ありIB00002491A
湯田豊シャタパタ・ブラーフマナに現われた祭り(yajña)の思想東方学 通号 37 1969-03-01 126-145(L)詳細IB00034980A-
湯田豊シャーンディリヤのアートマン観印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 178-183詳細ありIB00003244A
湯田豊シャンカラとヘーゲル鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 34-51(L)詳細IB00034029A-
湯田豊ヤージニャヴァルキヤの実在論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 9 1973-11-01 -詳細IB00046955A-
湯田豊シャンカラとヘーゲル東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 27-42(R)詳細IB00244143A
湯田豊因果律の問題東方学 通号 49 1975-01-01 38-54詳細IB00035006A-
湯田豊梵我一如とウパニシャッド印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 176-179詳細ありIB00004328A
湯田豊ウパニシャッドにおける絶対者仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 49 1977-11-30 549-561(R)詳細IB00114989A-
湯田豊オットー・シュトラウス東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 47-63(R)詳細IB00190654A-
湯田豊マドスーダナ・サラスヴァティーの著わした正統バラモン体系概観東洋学術研究 通号 90 1978-05-10 44-68(R)詳細IB00190723A-
湯田豊中村瑞隆編『法華経の思想と基盤』法華文化研究 通号 7 1981-03-20 179-190(R)詳細IB00023672A-
湯田豊ウパニシャッドにおける時間の問題についてインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 7 1989-11-10 17-35(R)詳細IB00045189A-
湯田豊自己の存在証明我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 7 1991-10-30 45-56(L)詳細IB00043587A
湯田豊シャンカラの城知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 7 1993-03-01 83-96(R)詳細IB00044789A-
湯田豊ショーペンハウアーとインド哲学法華文化研究 通号 19 1993-03-20 1-66詳細ありIB00023722A
湯田豊『タイッティリーヤ・ウパニシャッド』を読む大崎学報 通号 150 1994-03-25 305-324詳細IB00023588A-
湯田豊インド哲学の理論的枠組みの組み替えについて法華学報 通号 7 1995-11-13 85-92詳細IB00059054A-
湯田豊バガヴァッド・ギーターの中心的なメッセージ勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 7 1996-02-23 611-624(R)詳細IB00043507A
湯田豊シャンカラインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 7 1996-12-20 155-167(R)詳細IB00086146A-
湯田豊ムンダガ・ウパニシャッド大崎学報 通号 153 1997-03-25 1-33詳細IB00023605A-
湯田豊ウパニシャッドの新しい解釈法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 603-623詳細IB00050512A-
由利三----松山さんのこと福神 通号 18 2016-01-23 76-80(R)詳細IB00207510A
養老孟司アーユルヴェーダの見方季刊仏教 通号 19 1992-04-15 113-122(R)詳細IB00156253A-
横山啓人pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 245-264(L)詳細IB00226496A
吉崎一美サンヴァラ・マンダラにおけるウパチャンドーハ佛教學 通号 39 1997-12-20 1-21詳細IB00012142A-
吉田敦彦オーロビンドにおける絶対的視点(integral view)宗教研究 通号 255 1983-03-31 226-227(R)詳細IB00095157A-
吉田収アートマンの観念東方学 通号 41 1971-03-01 114-131(L)詳細IB00034995A-
吉田健翁Śaṅkaraにおけるbhaktiのupāsana的解釈印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 94-97(L)詳細ありIB00008275A
吉田健翁Śaṅkaraの思想におけるbhaktiの意義印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 122-124(L)詳細ありIB00008063A
吉田健翁Śaṅkaraにおけるbhaktiのupāsana的解釈(2)東洋大学大学院紀要 通号 30 1994-02-28 178-167(L)詳細IB00027739A
吉田健翁シャンカラにおけるbhaktiのupāsana的解釈(3)東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 230-222(L)詳細IB00027748A
吉田素恩唯識論に出でたる破我の梗概大崎学報 通号 31 1913-11-25 107-121(R)詳細IB00022320A-
吉水清孝クマーリラによる無形象知識論の方法について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 63-65(L)詳細IB00006544A
吉水清孝Prabhākaraの祭祀思想について宗教研究 通号 271 1987-03-31 172-173(R)詳細IB00095679A-
吉水清孝ミーマーンサー学派の聖典解釈学におけるliṅgaの機能について東洋学術研究 通号 113 1987-11-01 150-169詳細IB00038942A-
吉水清孝マンダナ・ミシュラによるniyoga説批判宗教研究 通号 275 1988-03-31 141-143(R)詳細IB00110159A-
吉水清孝プラバーカラのniyogaと定言命法宗教研究 通号 279 1989-03-31 174-175(R)詳細IB00091729A-
吉水清孝svargakāmaḥ前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 279 1991-10-30 501-511(L)詳細IB00043620A
吉水清孝バルトリハリ著・赤松明彦訳注 『古典インドの言語哲学』 全二冊印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 357-358詳細IB00030260A-
吉水清孝現実化の働き(bhāvanā)の具体化と「未確認対象想定の原則」印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 35-49詳細IB00030319A-
吉水清孝規定の働きの「遷移」について印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 75-92詳細IB00030350A-
吉水清孝Kumārila on the Dual Aspects of the Reader's Consciousnessインド思想史研究 通号 15 2003-11-15 5-33(L)詳細IB00021433A-
ラビンドラナートタゴール個人と宇宙との關係現代佛教 通号 124 1935-06-01 79-91(R)詳細IB00192700A
ラビンドラナートタゴール惡の問題現代佛教 通号 125 1935-08-01 91-102(R)詳細IB00192724A
若原雄昭prāmāṇyaをめぐって印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 124-125詳細ありIB00006401A
若原雄昭バッタ派の真理論印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 88-93(L)詳細ありIB00008276A
若原雄昭仏教徒のジャイナ教批判(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 57-85(L)詳細IB00038280A-
若松英輔東洋論比較思想研究 通号 40 2014-03-31 18-30(R)詳細ありIB00195367A-
渡辺顕信仏教にみられる Bhakti の影響仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 51-68(R)詳細IB00026498A-
渡辺研二ジャイナ教文献におけるtathāgata- (一)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 172-173詳細ありIB00004952A
渡辺研二ViyāhapannattiⅩⅤ章について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 85-87(L)詳細ありIB00005618A
渡辺研二ViyāhapannattiⅩⅤについて(2)印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 123-127(L)詳細IB00005974A
渡辺研二ジャイナ教の植物観印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 94-100(L)詳細ありIB00008069A
渡辺研二散佚したGosālaの教説宗教研究 通号 311 1997-03-30 181-182(R)詳細IB00089409A-
渡辺重朗Śaṅkara作と伝えられるŚataślokīの真偽問題東方学 通号 36 1968-09-01 119-133(L)詳細IB00034977A-
渡辺重朗Pratipattividhi印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 31-41(L)詳細ありIB00002688A
渡邊重朗Śaṅkara ad BrahmasūtraのYoga派批判智山学報 通号 33 1970-03-01 45-60(L)詳細IB00165534A
渡辺重朗einige Materialien zum Paramāṇuvāda印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 982-詳細ありIB00002996A
渡辺重朗ジャヤンタバッタの自性因所作因批判インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 36 1973-11-01 147-159詳細IB00046960A-
渡辺重朗渡辺照宏(1907.2.10 - 1977.12.27)著述目録(資料篇)成田山仏教研究所紀要 通号 5 1980-12-15 1-59(L)詳細IB00033635A-
渡辺重朗バーサルヴァジュニャの比量観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 5 1981-09-20 587-602(R)詳細IB00046184A-
渡辺重朗Sadvitīyaprayogaḥ に関する二三の資料成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 657-詳細IB00033778A-
渡辺重朗古典Cārvāka派の認識論成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 11-130(L)詳細IB00033790A-
渡辺重朗Nyāyamañjarīに引用された古典Cārvāka派の認識論成田山仏教研究所紀要 通号 24 2001-02-28 1-44(L)詳細IB00033839A-
渡邊重朗BhāsarvajñaのAvinābhāva-lakṣaṇam成田山仏教研究所紀要 通号 26 2003-02-28 1-57 (L)詳細IB00063115A-
渡邊重朗Bhāsarvajña ad Nyāyasūtram 1.1.5.成田山仏教研究所紀要 通号 28 2005-02-28 1-49 (L)詳細IB00063135A-
渡邊重朗Jayantabhaṭṭa and Nyāyasūtram 1.1.5. [Ⅰ]成田山仏教研究所紀要 通号 29 2006-02-28 1-45 (L)詳細IB00063142A-
WatanabeShigeakiNeue Fragmente des Rāvaṇabhāṣyam ad Ṛgvedaインド古典研究 通号 6 1984-05-15 513-520(L)詳細IB00033578A
渡辺章悟プラジュニャー(Prajñā)再考東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 76-90(L)詳細ありIB00034868A-
渡邉たまきカルキ神話における終末論宗教研究 通号 359 2009-03-30 447-448(R)詳細IB00077455A-
渡辺親文Tarkajvālāの著者問題について宗教研究 通号 335 2003-03-01 204-205(R)詳細IB00031965A-
渡辺綱吉ヨーガスートラと妙心法師宗教研究 通号 238 1979-02-28 157-158詳細IB00031204A-
渡辺楳雄原始仏典に於ける奥義書の影像駒沢大学仏教学会学報 通号 9 1939-02-01 113-122詳細IB00043390A-
渡辺浩希Mahānirvāṇatantraのvarṇa観インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 119-133(L)詳細ありIB00037297A-
WatanabeHirokiTextual Problems of the Mahānirvānatantra印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 1-5(L)詳細ありIB00009118A
渡邉眞儀ヴァイシェーシカ哲学における過去・現在・未来インド哲学仏教学研究 通号 21 2014-03-31 49-64(L)詳細IB00132639A-
渡邉眞儀Theory of Three Times in Nyāya印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 25-29(L)詳細ありIB00176880A
渡邉眞儀ヴァイシェーシカ学派における相続(saṃtāna)説佛教論叢 通号 65 2021-03-25 8-14(L)詳細ありIB00225651A
渡辺又次郎勝論派の哲学東洋哲学 通号 65 1894-06-02 125-130詳細IB00042785A-
渡辺又二郎勝論派の哲学(承前)東洋哲学 通号 65 1894-09-02 265-272詳細IB00042806A-
渡辺又二郎勝論派の哲学(承前)東洋哲学 通号 65 1894-10-02 307-315詳細IB00042810A-
渡辺又次郎勝論派の哲学(承前、完結)東洋哲学 通号 65 1895-01-02 436-445詳細IB00042826A-
和田寿弘Mathurānāthaのpakṣatā印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 134-135詳細ありIB00006160A
和田寿弘A Source of Gaṅgeśa's Conclusive Definition of vyāpti印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 9-13(L)詳細ありIB00008292A
和田壽弘立川武蔵著『はじめてのインド哲学』東海仏教 通号 38 1993-03-31 26-32(R)詳細IB00021839A-
和田壽弘インド哲学における言語分析(2)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 265-283(R)詳細IB00103649A-
和田寿弘インド哲学における言語分析(4)南都仏教 通号 71 1995-04-25 1-12(L)詳細IB00032531A-
和田寿弘インド自然哲学における自我マンダラ宇宙論 通号 71 1996-09-30 68-86(R)詳細IB00052712A-
和田壽弘インド自然哲学における解脱癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 71 2001-01-01 135-153(R)詳細IB00053746A-
和田寿弘中村元博士によるニヤーヤ・ヴァイシェーシカ学派研究とインド論理学研究東方 通号 21 2005-03-31 63-81(L)詳細IB00063370A-
和田壽弘インド哲学における〈存在〉をめぐる議論の諸相(第64回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 270-271(L)詳細ありIB00138184A
和田壽弘新ニヤーヤ学派ヴァースデーヴァの「遍充五定義」(3)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 707-721(L)詳細IB00196508A
和田悠元A Note on the Āsana in Yoga-śāstra駒澤大學禪硏究所年報 通号 24 2012-12-31 55-69(L)詳細ありIB00200101A
VattankyJohnJonardon Ganeri, Philosopny in Classical IndiaNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 23 2003-01-31 161-163(L)詳細ありIB00021535A-
宮元けいいちインド自然哲学の研究宗教研究 通号 225 1975-09-30 2-5詳細IB00031127A-
坂三野雄訳タゴール詞宗著「人の宗教」の付録二 実在の本質に就いて中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 75-81(R)詳細IB00040819A-
神舘義朗ヴェーダーンタ哲学と仏教交渉の一断面日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 257-詳細IB00010642A-
孫晶中国におけるインド哲学研究の現状佛教學 通号 37 1995-12-01 49-53(L)詳細IB00012127A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage