INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: シャンカラ [SAT] シャンカラ

検索対象: キーワード

-- 285 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
シャンカラ (285 / 285)  インド (239 / 21065)  インド哲学 (127 / 1527)  不二一元論 (46 / 85)  ヴェーダーンタ学派 (36 / 126)  インド学 (35 / 1708)  アートマン (34 / 270)  ヴェーダーンタ (32 / 85)  ブラフマン (30 / 147)  ブラフマ・スートラ (29 / 50)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------三康文化研究所年報内容目次 第1号~第28号三康文化研究所年報 通号 29 1998-03-30 1-8(L)詳細IB00036428A-
李栄洙シャンカラにおけるバクティの概念インド哲学仏教学研究 通号 4 1996-12-20 29-42(L)詳細IB00037307A-
沈奉燮Gauḍapādīyakārikāに於ける不生論考察印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 105-107(L)詳細ありIB00008067A
我妻和男アムベドカルの「仏教こそ人間の宗教」について仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 82 1977-11-30 639-651(R)詳細IB00114995A-
有賀弘紀『日本の哲学』第12号[特集 東洋の論理]日本哲学史フォーラム編、昭和堂、2011年12月東方 通号 28 2013-03-31 417-418(L)詳細IB00123929A-
池辺宏昭Madhvaの不二一元論批判印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 87-102詳細IB00030216A-
池辺宏昭マドヴァによる『ギーター』解釈の方向性印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 80-95詳細IB00030241A-
池辺宏昭マドヴァの救済理論について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 197-216詳細IB00030279A-
石飛貞典ヤームナの聖典解釈インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 14 1996-12-20 129-141(L)詳細IB00086403A-
井筒俊彦意識と本質思想 通号 672 1980-06-05 1-13詳細IB00035477A-
井筒俊彦コスモスとアンティ・コスモス思想 通号 753 1987-03-05 5-33詳細IB00035498A-
井筒俊彦マーヤー的世界認識思想 通号 787 1990-01-05 4-40詳細IB00035507A-
伊藤道哉Vedehamukti(離身解脱)について論集 通号 17 1990-12-31 1-13(L)詳細IB00018803A-
伊原照蓮『ブラフマシッディ』の歓喜説印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 17 1966-10-13 283-296(L)詳細IB00047142A-
伊原照蓮parikalpa覚え書智山学報 通号 34 1971-03-21 1-14(L)詳細IB00144113A-
今西順吉「ギーター」文献について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 1-10詳細ありIB00007143A
宇野惇ヴィヷラナ派の映像説印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 64-69詳細ありIB00001459A
宇野惇非存在の認識根拠印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 99-109詳細ありIB00001618A
遠藤康ヨーガ派の天啓聖典観東海仏教 通号 47 2002-03-31 54-68(L)詳細IB00021908A-
遠藤是妙仏教の心理学的問題大崎学報 通号 25 1912-12-01 52-62詳細IB00022264A-
大熊玄「ダルマ」の定義をめぐるミーマーンサーとヴェーダーンタの対立北陸宗教文化 通号 13 2001-03-31 89-119(L)詳細IB00029424A-
大類純中世インド初期封建制社會における自由思想家の檢討印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 310-315(R)詳細ありIB00002154A
風間敏夫中村元『初期のヴェーダーンタ哲学』宗教研究 通号 126 1951-06-30 28-29詳細IB00031028A-
樫尾慈覚ヨーガスートラ第四章第一六節について宗教研究 通号 242 1980-02-20 170-171(R)詳細IB00098223A-
加藤隆宏シャンカラ付託章に関する一考察仏教文化研究論集 通号 242 2005-03-20 3-23(L)詳細IB00058790A
加藤隆宏バースカラの無明論批判と別異非別異論インド哲学仏教学研究 通号 19 2012-03-31 61-72(L)詳細IB00106057A-
加藤隆宏初期不二一元論派におけるanvayavyatireka説再考インド哲学仏教学研究 通号 28 2020-03-31 1-17(L)詳細ありIB00204640A
加藤龍興シャンカラの一断面駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 63-74(L)詳細IB00019350A-
加藤龍興ヨーガ哲学徒シャンカラによる坐法駒澤大學禪硏究所年報 通号 15 2003-12-08 29-48(L)詳細IB00035277A-
加藤龍興Yogasūtrabhāṣyavivaraṇa (Yogaśāstravivaraṇa) に於ける用語概念の比較研究駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 39-53(L)詳細ありIB00145010A-
加藤龍興シャンカラの著作に見られる比喩的表現の一研究印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 219-222(L)詳細ありIB00056507A
加藤龍興シャンカラの諸文献に見られる無明の語法に関する一考察印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 178-181(L)詳細ありIB00056728A
加藤龍興シャンカラによる無明の語法について仏教学 通号 48 2006-12-20 89-114(L)詳細IB00131175A-
加藤龍興Yogaśāstravivaraṇaに見られる引用句の一研究駒沢大学仏教学部論集 通号 39 2008-10-31 47-60(L)詳細ありIB00146213A-
加藤龍興シャンカラによる表現上の一事例印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 268-272(L)詳細ありIB00078787A
加藤龍興シャンカラと『ヨーガスートラバーシュヤヴィヴァラナ』印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 90-92(L)詳細ありIB00010304A
金岡秀友ミーマーンサー学派におけるアートマン論の基調仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 103 1964-03-31 265-280(R)詳細IB00047213A-
金倉円照宇井教授著「印度哲学史」思想 通号 127 1932-12-05 89-109詳細IB00035391A-
金倉円照輪廻思想の淵源思想 通号 155 1935-04-01 1-16詳細IB00035394A-
金倉円照インド文化と法華経の交渉(序説)法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 3-30(R)詳細IB00050224A-
金倉円照スレーシヴァラと仏教鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 126-129(R)詳細IB00034237A-
金倉円照インドにおける神秘主義の一側面インド古典研究 通号 6 1984-05-15 101-117(R)詳細IB00033564A
金倉円照ダクシナームールティ・ストートラ仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 6 1985-02-01 3-10詳細IB00045594A-
金沢篤梵我一如駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 32-62(L)詳細ありIB00020091A-
金沢篤シャンカラとhṛdaya我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 17 1991-10-30 449-462(L)詳細IB00043616A
金沢篤Śirovinimaya:「頭/首」に関する覚え書き駒沢大学仏教学部論集 通号 27 1997-10-30 283-294(L)詳細ありIB00020307A-
金沢篤Tattvasamikṣā考駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 57 1999-03-31 1-22(L)詳細ありIB00019790A-
金沢篤坐処考駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 1-36(L)詳細IB00020355A-
狩野恭ジュニャーナシュリーミトラの『主宰神論』南都仏教 通号 71 1995-04-25 28-51(L)詳細IB00032529A-
川口賢シュリーハルシャの<否定の論理>南都仏教 通号 58 1987-06-20 18-35(L)詳細IB00032464A
川崎信定The Concept of the Subtle Body (liṅga-śarīra) in Brahmanism筑波大学哲学・思想学系論集 通号 1 1975-01-01 1-14(L)詳細IB00027447A-
川崎信定IDAṂSARVAM(この一切)を知るもの前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 1 1991-10-30 5-16(L)詳細IB00043584A
川尻洋平シヴァ教再認識派の知我不異論と仏教無我論批判日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 139-151(L)詳細IB00076027A-
北川清仁シュリ・オーロビンドの思想印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 109-122詳細IB00030243A-
木村文輝ラーマーヌジャにおける「放棄」の思想とカルマ・ヨーガインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 225-246(R)詳細IB00103217A-
木村文輝ラーマーヌジャの出家遊行論印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 79-84(L)詳細ありIB00008698A
木村文輝『ギーター』解釈の歴史とヒンドゥー思想の変遷宗教研究 通号 315 1998-03-30 219-220(R)詳細IB00103961A-
木村文輝『バガヴァッド・ギーター』とヒンドゥー教の救済思想比較思想研究(別冊) 通号 25 1999-03-31 49-53(R)詳細IB00072218A-
清原滕行大文章の解釈の方法と不二一元論の構造東海仏教 通号 22 1977-11-04 1-14(L)詳細IB00021711A-
雲井昭善インド思想における業の種々相業思想研究 通号 22 1979-02-01 1-71(R)詳細IB00053829A-
倉田治夫自我の認識と宗教的実践我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 22 1991-10-30 33-44(L)詳細IB00043586A
倉田治夫祭式の二重機能性東方 通号 8 1992-12-31 90-102(L)詳細IB00029605A-
倉田治夫ブラフマンの明知とシュードラ東方 通号 9 1993-12-31 93-106(L)詳細IB00029633A-
黒田泰司スレーシュヴァラとプラサンキャーナ念想宗教研究 通号 319 1999-03-30 202-203(R)詳細IB00088174A-
神館義朗シャンカラのカタ・ウパニシャット・バーシュヤについて(一)印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 167-169詳細ありIB00001162A
神館義朗シャンカラのカタ・ウパニシャッド・バーシュヤについて(二)印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 170-173詳細ありIB00001332A
神舘義朗シャンカラにおけるブラフマンと現象世界論集 通号 22 1995-12-31 1-21詳細IB00018831A-
近藤隼人puryaṣṭaka印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 255-259(L)詳細ありIB00168781A
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下四)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 107-120(R)詳細IB00244115A
三枝博音フランツ・ブレンタノ(二)大崎学報 通号 67 1925-10-18 129-138詳細IB00022597A-
坂井尚夫サルヴァ・ウパニシャット・サーラ(Sarvopaniṣatsāra)印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 67 1951-12-15 191-216(R)詳細IB00047541A-
佐竹正行不二一元論学派における「大文章」の一考察東洋学研究 通号 37 2000-03-30 157-181(L)詳細IB00028066A-
佐竹正行「サンクシェーパシャーリーラカ」に見られる初期不二一元論学派の無明観について東洋学研究 通号 40 2003-03-30 175-198(L)詳細IB00028101A-
佐竹正行初期不二一元論学派の宇宙論について東洋学研究 通号 41 2004-02-25 185-210(L)詳細-IB00028114A
佐竹正行初期不二一元論学派の大文章解釈宗教研究 通号 351 2007-03-30 310-311(R)詳細-IB00091191A-
佐竹正行初期不二一元論学派の付託観宗教研究 通号 359 2009-03-30 332-333(R)詳細-IB00074653A-
佐竹正行不二一元論学派の他学派批判宗教研究 通号 367 2011-03-30 248-249(R)詳細-IB00093253A-
佐藤裕之解脱の定義と常住性をめぐって梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 367 2007-02-22 483-496(L)詳細-IB00060159A-
沢井義次出家遊行解脱と救済 通号 367 1983-09-10 361-379(R)詳細-IB00053961A-
沢井義次信仰の概念と現実宗教研究 通号 264 1985-06-30 27-51詳細-IB00031570A-
沢井義次根源の思索思想 通号 746 1986-08-05 126-136詳細-IB00035496A-
澤井義次信仰の深みと意識宗教研究 通号 271 1987-03-31 29-30(R)詳細-IB00095583A-
澤井義次信仰のコンテクストと理解宗教研究 通号 275 1988-03-31 49-51(R)詳細-IB00110153A-
澤井義次信仰の現象学と聖典解決宗教研究 通号 287 1991-03-31 271-272(R)詳細-IB00091189A-
沢井義次シャンカラ信仰の意味構造印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 307-311詳細ありIB00007706A
沢井義次シャンカラと救い印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 39-43詳細ありIB00007865A
沢井義次シャンカラーチャーリヤ信仰の意味世界密教文化 通号 181 1993-01-31 25-39(R)詳細IB00016283A-
澤井義次信仰の現象学宗教研究 通号 298 1993-12-30 1-26(R)詳細IB00086210A-
澤井義次超越の意識超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 298 1994-03-01 207-228(R)詳細IB00054514A-
澤井義次信仰の言語と意識宗教研究 通号 299 1994-03-31 71-72(R)詳細IB00092316A-
澤井義次シャンカラ派における救いの意味構造印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 12-19(R)詳細IB00164907A
澤井義次井筒俊彦とインド哲学井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 141 2017-06-30 180-187(R)詳細IB00237356A
澤井義次シャンカラ派における聖典の言葉と修行階梯印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 272-279(R)詳細IB00191531Ancid/BA68796357, ncid/AA00240440, ncid/BA28005591, ncid/BA09090469, ncid/BN14171889, ncid/BN01196424, ncid/BN02151206, ncid/BB09269709, IB00035499A, IB00159276A, IB00164907A, ncid/BA16895957, ncid/BA24251891
澤井義次シャンカラ派伝統における意識構造論印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 280-287(R)詳細IB00198549A
島岩ブラフマンと現象世界との関係印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 170-171詳細ありIB00004674A
島岩ブラフマンと現象世界との関係東海仏教 通号 23 1978-05-30 1-12(L)詳細IB00021719A-
島岩ブラフマンと現象世界との関係佛教學 通号 8 1979-10-25 69-86詳細IB00011969A-
島岩『バーマティー』I,1,1-4和訳(I)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 87 1983-03-31 59-78詳細IB00028154A
島岩『バーマティー』I,1,1-4和訳(IV)SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 56-74詳細IB00021459A-
島岩無明の基体に関する諸問題について宗教研究 通号 263 1985-03-01 141-143(R)詳細IB00175371A-
島岩『バーマティー』和訳I,1,1-4(VII)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 96 1986-03-31 1-17詳細IB00028162A
島岩不二一元論学派における解脱への道宗教研究 通号 269 1986-09-30 95-116詳細IB00031587A-
島岩不二一元論学派における顕現説と映像説と限定説印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 44-49(L)詳細ありIB00006860A
島岩『バーマティー』I,1,1-4和訳(X)名古屋大学文学部研究論集 通号 99 1987-03-31 19-31詳細IB00028164A
島岩『バガヴァッド・ギーター註解』和訳(序章)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 3 1988-09-20 107-123詳細IB00027025A-
島岩『バガヴァド・ギーター註解』和訳(第一章)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 4 1989-09-20 53-81詳細IB00027026A-
島岩『バガヴァド・ギーター註解』和訳(第二章の二)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 5 1990-09-20 173-216詳細IB00027027A-
島岩シャンカラのギーター解釈成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 187-205詳細IB00033766A-
島岩『バガヴァッド・ギーター・シャンカラ註解』和訳(第二章の五)原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 265-278(L)詳細IB00044772A
島岩『バガヴァッド・ギーター・シャンカラ註解』和訳(第二章の四)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 247-264(R)詳細IB00103648A-
島岩Yoshitugu SAWAI, The Faith of Ascetics and Lay Smārtas: A Study of the Śaṅkaran Tradition of Śṛṅgeri宗教研究 通号 302 1994-12-31 169-174(R)詳細IB00092567A-
島岩ジュニャーネーシュワルのギーター解釈インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 302 1996-12-20 29-42(R)詳細IB00086138A-
正信公章ヴェーダーンタの諸流派インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 297-323(R)詳細IB00123814A-
高木健翁シャンカラ作『バガヴァッドギーター註』における知行併合論批判東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 178-171(L)詳細IB00027763A
高木健翁シャンカラの『バガヴァッドギーター註』における知識と行為宗教研究 通号 307 1996-03-31 165-166(R)詳細IB00088968A-
高木健翁シャンカラ著『バガヴァッド・ギーター註』におけるniṣṭhāについて印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 93-95(L)詳細ありIB00008799A
高木健翁引用句より見たŚāṅkara-Bhagavadgītābhāṣyaの構成東洋学研究 通号 35 1998-02-28 101-112(L)詳細IB00028044A-
高木健翁シャンカラにおける聖典の引用と解釈宗教研究 通号 319 1999-03-30 245-246(R)詳細IB00088202A-
高木健翁シャンカラ著『バガバッドギーター註』第三章翻訳東洋学研究 通号 38 2001-03-30 81-103(L)詳細IB00028081A-
高木健翁シャンカラ著『バガヴァッドギーター註』第四章翻訳東洋学研究 通号 39 2002-03-30 157-182(L)詳細IB00028089A-
高木健翁シャンカラ著『バガヴァッドギーター註』第五章翻訳東洋学研究 通号 40 2003-03-30 155-173(L)詳細IB00028102A-
高木哲也一元論に対するひとつのアプローチ比較思想研究 通号 11 1985-03-20 89-95(R)詳細ありIB00073402A-
高楠順次郎二千五百年の一轉機現代佛教 通号 111 1934-02-01 2-12(R)詳細IB00192022A-
高崎直道ギーター解釈の変遷とヒンドゥイズム宗教研究 通号 166 1961-01-15 48-49(R)詳細IB00108750A-
高島淳神となる道インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 166 1994-02-10 257-282(R)詳細IB00052732A-
田上太秀インドの解脱思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 215-221(R)詳細IB00163838A-
田上太秀インドの解脱思想(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 230-236(R)詳細IB00163841A-
立川武蔵空思想研究のための諸水平(承前)東洋学術研究 通号 101 1981-10-01 120-136(R)詳細IB00038799A-
竜山章真シャンカラ教学に於ける仏教的要素大谷学報 通号 47 1932-07-25 34-90詳細IB00024815A-
竜山章真シャンカラ教学に於ける仏教的要素 承前大谷学報 通号 48 1932-10-25 40-82詳細IB00024822A-
田村芳朗善悪一如仏教思想 通号 2 1976-11-20 157-174(R)詳細IB00049225A-
津崎浩一『Gauḍapādīya-Bhāṣya』第二章の試訳(一)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 70-82(L)詳細IB00027684A
津崎浩一『Gauḍapādīya-Bhāṣya』第二章の試訳(II)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 51-59(L)詳細IB00027690A
鶴岡賀雄十字架のヨハネの神秘思想東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 122-158(R)詳細IB00183759A-
ドイセンヴェーダ文学に於けるウパニシャトの地位大崎学報 通号 66 1925-03-10 114-128詳細IB00022586A-
中野義照プラーナ概説密教文化 通号 40 1958-05-25 25-72(R)詳細IB00015698A-
中村元古代インドに於るダルマ(法)の観念思想 通号 197 1938-10-01 135-154詳細IB00035398A-
中村元東洋人の思惟方法(一)思想 通号 278 1947-08-01 14-29詳細IB00035418A-
中村元古代インド思想における人間観宗教研究 通号 122 1949-10-01 37-53詳細IB00031012A-
中村元シャンカラ哲学の歴史的社会的立場印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 122 1951-12-15 331-372(R)詳細IB00047547A-
中村元最近に於ける世界の印度及び仏教の研究印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 209-229詳細ありIB00000025A
中村元マーンヅーキヤ頌第四章について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 100-101詳細IB00000045A
中村元伝統と合理主義の抗争印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 9-18詳細ありIB00001024A
中村元シャンカラの小乗仏教批判中野教授古稀記念論文集 通号 15 1960-10-01 53-82(R)詳細IB00047369A-
中村元シャンカラ派の総本山-シュリンゲーリ印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 115-119詳細ありIB00001216A
中村元シャンカラの唯識説批判仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 17 1961-02-08 514-531(R)詳細IB00047295A-
中村元哲学の諸学派古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 17 1973-03-10 219-256(R)詳細IB00140111A-
中村元世界開展における因果関係鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 1-12詳細IB00034062A-
中村元禅の世界思想史的位置づけ禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 321-335詳細ありIB00027098A-
中村元シャンカラの『ヨーガ・スートラ註解書解明』(上)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 70-77詳細ありIB00004291A
中村元シャンカラ説とナクリーシャ・パーシュパタ説三康文化研究所年報 通号 9 1977-03-30 1-122詳細IB00036370A-
中村元シャンカラにおける瞑想禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 107-134詳細IB00021138A-
中村元シャンカラにおける瞑想禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 9 1977-12-10 107-134(R)詳細IB00046542A-
中村元シャンカラの『ヨーガ・スートラ註解書解明』(下)印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 119-127詳細ありIB00004535A
中村元ウパヴァルシャの字音論印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 41-46詳細ありIB00004909A
中村元〈さとり〉のみでよいか? 行をも必要とするか?総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 54 1980-11-20 8-13(R)詳細IB00227332A
中村元解脱の思想仏教思想 通号 8 1982-10-01 1-80(R)詳細IB00049301A-
中村元シャンカラ哲学における具象的念想中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 8 1983-03-31 635-646(R)詳細IB00045920A-
中村元シャンカラにおける真実と非真実宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 8 1984-03-24 647-657(R)詳細IB00045774A-
中村元シャンカラ哲学の二問題仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 8 1984-08-15 178-196(R)詳細IB00045688A-
中村元死をいかに解するか?仏教思想 通号 10 1988-09-01 1-54詳細IB00049338A-
中村元「信」の基本的意義仏教思想 通号 11 1992-05-01 1-90(R)詳細IB00049349A-
中村元真言密教の比較思想史的考察空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 82-107(R)詳細IB00237919A
ナンダベッド・Pインドの精神東洋学術研究 通号 152 2004-06-25 4-39(R)詳細IB00185346A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 367 2011-03-30 121-122(R)詳細IB00092940A-
西尾秀生『バガヴァッド・ギーター』における出家と在家宗教研究 通号 367 2011-03-30 118-119(R)詳細IB00092935A-
華園聰麿パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 351 2007-03-30 84-85(R)詳細IB00118813A-
羽矢辰夫『霊的理想主義の人間観』S. ラーダークリシュナン著、知泉書館、2020年7月東方 通号 37 2022-03-31 242-244(L)詳細IB00222623A
原実バガヴァッド・ギーターにおけるアートマンの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 37 1976-11-01 321-355(R)詳細IB00053934A-
引田弘道松本照敬 ラーマーヌジャの研究宗教研究 通号 290 1991-12-31 120-124(R)詳細IB00120205A-
日野紹運インド神秘思想における一如について宗教研究 通号 255 1983-03-31 224-226(R)詳細IB00095156A-
日野紹運ヒンドゥーの宗教世界SAṂBHĀṢĀ 通号 5 1983-11-20 68-83詳細ありIB00021451A-
日野紹運ヒンドゥーの救いの構造曼荼羅と輪廻 通号 5 1993-12-03 134-152(R)詳細IB00052447A-
日野紹運ヒンドゥー教の自我と世界マンダラ宇宙論 通号 5 1996-09-30 47-67(R)詳細IB00052711A-
日野紹運ヒンドゥイズムにおける救済癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 5 2001-01-01 116-134(R)詳細IB00053745A-
HinoShounAmida Buddha and Shinjin with a Clue from Vedāntic Thought印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 13-17(L)詳細ありIB00010099A
日野紹運中村元博士のヴェーダーンタ研究への貢献東方 通号 21 2005-03-31 52-62(L)詳細IB00063368A-
日野紹運祈りから念仏へ日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 185-198詳細IB00056773A-
日野紹運中村元博士とヴェーダンタ哲学中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 70 2012-09-30 105-109(R)詳細IB00234561A
平野隆Çaṇkaraに摂取せられた中観二諦説大谷学報 通号 129 1956-06-20 17-30詳細IB00025166A-
広瀬智一自在神にかかわる解脱と救済の問題解脱と救済 通号 129 1983-09-10 442-475(R)詳細IB00053965A-
藤井正人Kena-Upaniṣadインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 129 1996-12-20 107-128(L)詳細IB00086404A-
藤田宏達中村元選集[決定版]第20巻『原始仏教から大乗仏教へ』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 365-366(R)詳細IB00030138A-
藤吉慈海世界の中の禅——総論現代と禅 / 講座禅 通号 8 1968-12-20 235-244(R)詳細IB00165137A-
保坂俊司『大唐西域記』を読む(4)東方 通号 27 2012-03-31 25-47(L)詳細IB00111745A-
細田典明ヤージュニャヴァルキヤの出家道印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 269-275詳細ありIB00007580A
細田典明ヴィジュニャーナビクシュ著『ブリハッド・アーラニヤカ・アーローカ』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 96-108詳細IB00030242A-
前川輝光ウェーバーと『バガヴァッド・ギーター』思想 通号 767 1988-05-05 186-199詳細IB00035500A-
前田専学シャンカラにおけるābhāsaの意味印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 174-177詳細ありIB00000776A
前田専学シャンカラの哲学的立場と倫理印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 120-126詳細ありIB00002907A
前田専学不二一元論派の聖典解釈の方法について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 74-80詳細ありIB00003114A
前田専学シャンカラ哲学入門[II]鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 44-58詳細IB00034065A-
前田専学ヴェーダーンタ哲学におけるダルマ仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 10 1975-10-10 545-566詳細IB00046790A-
前田専学金倉円照『インド哲学仏教学研究(III)』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 101-103(R)詳細IB00034199A-
前田専学シャンカラ哲学入門(III)鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 38-40(R)詳細IB00034213A-
前田専学スレーシュヴァラと聖句「汝はそれなり」印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 70-77詳細ありIB00004783A
前田専学古代インド思想における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 53 1980-03-01 60-73(L)詳細ありIB00241465A
前田専学ヴェーダーンタと仏教仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040129A-
前田専学不二一元論派の知覚論〔一〕大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 2 1981-09-20 561-572(R)詳細IB00046182A-
前田専学十六世紀における不二一元論の変容仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 2 1982-09-30 469-480(R)詳細IB00046032A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage