INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 六祖壇経 [SAT] 六祖壇経 六祖壇経 六祖壇經 [ DDB ] 六祖壇經

検索対象: キーワード

-- 304 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
六祖壇経 (304 / 304)  中国 (214 / 18593)  禅宗 (108 / 3723)  中国仏教 (104 / 8870)  慧能 (104 / 309)  日本 (98 / 68265)  中国禅宗 (48 / 1016)  神会 (43 / 163)  道元 (38 / 4229)  日本仏教 (37 / 34869)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------関係文献一覧道元思想大系 通号 15 1995-04-01 457-469(R)詳細IB00053441A-
--------関係文献一覧道元思想大系 通号 7 1995-09-01 417-433(R)詳細IB00053299A-
--------六祖壇経中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 405-430(R)詳細IB00193424A-
--------六祖壇経中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 5-122(R)詳細IB00193417A-
--------養心抄稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 223-232(R)詳細IB00191408A-
--------養心抄稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 495-500(R)詳細IB00191430A-
何燕生禅の象徴記号宗教研究 通号 335 2003-03-01 441-442詳細IB00032078A-
鄭性本普照知訥と『六祖壇経』印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 256-264(L)詳細ありIB00010158A
金知見高麗知訥の壇経跋文について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 176-177詳細ありIB00002218A
卓万植高麗普照国師知訥の六祖壇経観駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 29-37詳細IB00019042A-
楊鴻飛壇経の研究印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 333-336詳細ありIB00004128A
阿部泰郎中世顕密寺院聖教における中国禅籍中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 529-538(R)詳細IB00193416A-
天野文雄世阿弥の芸道思想と禅禅文化 通号 241 2016-07-25 23-31(R)詳細IB00192925A
荒槇純隆円仁と禅門宗天台学報 通号 38 1996-11-30 92-98(R)詳細IB00017895A-
荒牧典俊南宗禅から宋学の成立へ北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 38 2000-02-29 565-596(R)詳細IB00050223A-
粟屋良道『正法眼蔵』における生死観序説曹洞宗宗学研究所紀要 通号 7 1994-03-31 85-102(R)詳細IB00124579A-
粟谷良道『正法眼蔵』における「見性批判」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 309-314(R)詳細IB00170149A
粟谷良道『正法眼蔵』における「見性批判」について(続)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 75-80(R)詳細IB00171609A
安藤嘉則『金剛経』の「応無所住而生其心」金剛般若経の思想的研究 通号 15 1999-10-29 593-626(R)詳細IB00051763A-
鐙本光信ハイデッガーの「思惟の経験より」と六祖壇経宗教研究 通号 259 1984-03-01 139-140詳細IB00031437A-
池田魯参円珍「法華論記」における天台研究の特質駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 92-107詳細IB00019960A-
石井公成無相戒の源流駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 125-134詳細IB00035216A-
石井公成中国禅の形成思想 通号 960 2004-04-05 8-31詳細IB00035534A-
石井公成馬祖における『楞伽経』『二入四行論』の依用駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 109-125(R)詳細IB00204707A
石井修道中国禅宗史研究の動向駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 2 1968-03-01 95-122詳細IB00018938A-
石井修道伊藤隆寿氏発見の真福寺文庫所蔵の『六祖壇経』の紹介駒沢大学仏教学部論集 通号 10 1979-11-01 74-111詳細IB00019981A-
石井修道洪州宗について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 377-381詳細ありIB00005130A
石井修道恵昕本『六祖壇経』と真福寺本『六祖壇経』宗教研究 通号 242 1980-02-20 175-177(R)詳細IB00098239A-
石井修道伝法偈の成立の背景に関する一考察宗学研究 通号 22 1980-03-31 199-205(R)詳細IB00069780A-
石井修道恵昕本『六祖壇経』の研究駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 96-138詳細ありIB00019999A-
石井修道宋代禅宗史上にみられる六祖慧能像仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 11 1981-06-01 265-280(R)詳細IB00046248A-
石井修道恵昕本『六祖壇経』の研究(続)駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 68-132詳細ありIB00020016A-
石井修道中国禅と道元禅宗教研究 通号 271 1987-03-31 212-214(R)詳細IB00095862A-
石井修道『曹渓大師伝』考駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 79-127詳細IB00019687A-
石井修道南陽慧忠の南方宗旨の批判について中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 46 1988-12-10 315-344(R)詳細IB00045296A-
石井修道道元の『六祖壇経』批判道元思想大系 通号 7 1995-09-01 90-173(R)詳細IB00053286A-
石井修道『中国禅籍集 一・二 』総説中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 507-528(R)詳細IB00193431A-
石井修道禅の概要駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 7-20(L)詳細IB00206114A
石井修道北宋末・南宋初の曹洞宗と臨済宗駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 15-43(L)詳細IB00211219A
石井清純禅と煩悩駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 41-57(L)詳細IB00206111A
石川力山<書評・紹介>古田紹欽・田中良昭著『慧能』駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 238-274詳細IB00020043A-
市川白弦禅における自由の問題思想 通号 475 1964-01-05 76-87詳細IB00035459A-
伊藤古鑑真妄に関する研究禅学研究 通号 6 1928-04-08 1-20(R)詳細IB00020759A
伊藤古鑑六祖恵能大師の中心思想日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 198-239詳細IB00010470A-
伊藤古鑑般若の空を論じて禅宗の般若観に及ぶ禪學研究 通号 24 1935-12-15 1-25(R)詳細IB00020827A
伊吹敦敦煌本『壇経』の形成論叢アジアの文化と思想 通号 4 1995-12-30 1-266(L)詳細ありIB00179753A
伊吹敦『金剛経解義』の成立をめぐって印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 63-67詳細ありIB00008725A
伊吹敦禅宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 89 2001-06-30 140-173(R)詳細IB00150849A
伊吹敦荷沢神会の登場禅文化 通号 194 2004-10-25 28-36(R)詳細IB00074378A-
伊吹敦神会から馬祖へ禅文化 通号 196 2005-04-25 81-89(R)詳細IB00074432A-
伊吹敦道璿による「開法」と最澄への影響佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 196 2019-03-30 1-28(L)詳細IB00209531A
伊吹敦鈴木大拙はどうして初期禅宗史研究を始めたか国際禅研究 通号 6 2020-11-30 131-195(L)詳細IB00212966A
伊吹敦文献に対する認識はいかに更新され、いかなる影響を及ぼすか東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 95-116(L)詳細IB00236987A
李法山韓国禅院生活について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 200-203(L)詳細ありIB00008874A
今長谷蘭山六祖大師の「心理学」禪學研究 通号 26 1936-12-25 36-64(R)詳細IB00020840A
岩城英規明清代の『金剛経』解釈印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 212-217詳細ありIB00009371A
岩見護謡曲にあらはれた仏教思想大谷大學研究年報 通号 7 1954-10-15 1-79詳細IB00025625A-
任圓映無生戒の受戒儀について禪學研究 通号 85 2007-02-28 21-39(L)詳細IB00062437A
横超慧日柳田聖山:初期禅宗史書の研究仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 71-75詳細ありIB00026445A-
横超慧日竺道生の頓悟説禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 97-110詳細ありIB00027079A-
大久保道舟大乗寺本を中心とせる六祖壇経の研究駒沢大学仏教学会学報 通号 8 1938-04-01 57-84(R)詳細ありIB00043383A-
大西竜峯『六祖壇経』の壇について宗学研究 通号 43 2001-03-31 215-220(R)詳細IB00062921A-
大橋崇弘ビートニクスの禅受容比較思想研究 通号 45 2019-03-31 185-188(R)詳細IB00223158A
岡田栄照一貫道について宗教研究 通号 271 1987-03-31 254-255(R)詳細IB00096143A-
小川隆敦煌本『六祖壇経』と『歴代法宝記』宗学研究 通号 28 1986-03-31 175-178(R)詳細IB00072556A-
小川隆敦煌本『六祖壇経』の成立について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 20 1987-02-01 20-27詳細IB00019161A-
小川隆敦煌本『六祖壇経』の成立について(之二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 9-18詳細IB00019183A-
小川隆胡適『荷沢大師神会伝』(下)駒澤大學禪硏究所年報 通号 2 1991-03-31 94-114詳細IB00035164A-
小川隆胡適博士の禅宗史研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 12 2001-03-31 49-76詳細IB00035252A-
小川隆禅宗語録入門読本7禅文化 通号 215 2010-01-25 52-59(R)詳細IB00106181A-
小川隆禅宗語録入門読本8禅文化 通号 217 2010-07-25 138-145(R)詳細IB00106243A-
小川隆禅宗語録入門読本9禅文化 通号 218 2010-10-25 85-92(R)詳細IB00106254A-
沖永宜司禅言語の逆説構造比較思想研究 通号 26 2000-03-31 43-51(R)詳細ありIB00075288A-
沖本克己修行ということ季刊仏教 通号 10 1990-01-15 86-91(R)詳細IB00155550A
沖本克己臨済禅をめぐる断想(九)禅文化 通号 142 1991-10-25 134-142(R)詳細IB00080575A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十二)禅文化 通号 145 1992-07-25 117-126(R)詳細IB00080300A-
沖本克己禅宗の教団(五)禅文化 通号 160 1996-04-25 105-113(R)詳細IB00077448A-
沖本克己弥勒菩薩像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 160 1996-12-20 483-497(R)詳細IB00086351A-
沖本克己初期禅宗における戒観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 1997-03-25 43-72(R)詳細IB00070512A
沖本克己禅宗の教団(十一)禅文化 通号 167 1998-01-25 50-61(R)詳細IB00075282A-
沖本克己敦煌本『願文』について禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 83-96詳細IB00021311A-
苧坂光龍中国における禅の展開禅の歴史――中国 通号 3 1967-10-30 109-134(R)詳細IB00153513A
尾崎正善伝衣説の変遷過程について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 26-33詳細IB00019185A-
小濱 聖子禅浄双修の是非に関する比較思想的考察比較思想研究 通号 41 2015-03-31 106-114(R)詳細ありIB00195481A-
表章「世阿弥と禅林用語」小考禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 113-140詳細IB00021343A-
何燕生道元の課題宗教研究 通号 327 2001-03-30 226-227(R)詳細IB00096389A-
鏡島元隆駒沢大学禅宗史研究会編著『慧能研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 268-269詳細IB00019971A-
鏡島元隆円頓戒と禅戒伝教大師研究 通号 9 1980-10-01 261-276(R)詳細IB00052175A-
鏡島元隆道元禅師と六祖壇経道元思想大系 通号 15 1995-04-01 279-293(R)詳細IB00053432A-
鏡島元隆禅戒の成立と円頓戒道元思想大系 通号 9 1995-11-01 67-84(R)詳細IB00053319A-
春日佑芳『正法眼蔵』十二巻本道元思想大系 通号 11 1995-04-01 201-231(R)詳細IB00053367A-
金原東英道元禅師の虚空について宗学研究 通号 15 1973-03-31 232-243(R)詳細IB00071274A-
鎌田茂雄中国禅思想形成の教学的背景東洋文化研究所紀要 通号 49 1969-03-30 43-116(L)詳細IB00011841A-
鎌田禅商禅宗より見たる仏身観禅学研究 通号 6 1928-04-08 70-113(R)詳細IB00020762A
釜淵清英肇論の研究(三)禪學研究 通号 22 1934-12-10 23-56(R)詳細ありIB00020822A
神野恭行方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 97-128(L)詳細IB00021306A-
亀山卓郎心ハコレ菩提樹禅文化 通号 113 1984-07-25 53-59(R)詳細IB00083544A-
川上天山西夏語訳六祖壇経について支那仏教史学 通号 113 1938-09-01 61-66詳細IB00024282A-
川村永子自然の問題禅文化研究所紀要 通号 14 1987-03-31 59-83詳細IB00021189A-
北原隆太郎坐禅・参禅禅の実践 通号 2 1967-09-25 123-138(R)詳細IB00153079A
北山正迪心敬僧都の歌・連歌論と時代思潮としての禅禅文化 通号 35 1965-01-01 59-70(R)詳細IB00095453A-
木南広峰無心について宗学研究 通号 23 1981-03-31 227-230(R)詳細IB00068827A-
木下純一坐禅の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 138-139詳細ありIB00002421A
金知見敦煌壇経の随想佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 31 1991-04-01 365-379(L)詳細IB00178185A-
桐田清秀鈴木大拙 雑誌・新聞掲載論文一覧花園大学文学部研究紀要 通号 27 1995-03-20 151-224(L)詳細IB00038481A-
楠俊道『六祖壇経海水一滴』の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 183-184(R)詳細IB00174216A-
楠俊道『六祖壇経海水一滴』の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 227-228(R)詳細IB00176009A-
楠俊道『六祖壇経海水一滴』の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 229-237(R)詳細IB00176278A-
久須本文雄陸象山思想に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 2 1970-07-01 105-124詳細IB00021078A-
久須本 文雄張横渠思想に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 3 1971-10-10 21-41詳細IB00021080A-
久須本文雄程伊川の思想に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 105-120詳細IB00021105A-
久須本文雄朱子の思想に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 8 1976-08-01 31-56詳細IB00021127A-
槫林皓堂壇経の般若思想と道元禅師宗学研究 通号 6 1964-04-10 5-11(R)詳細IB00069299A-
榑林皓堂只管打坐の禅禅の実践 通号 2 1967-09-25 29-46(R)詳細IB00153069A
博林皓堂見性成仏の問題道元思想大系 通号 8 1995-04-01 197-210(R)詳細IB00053308A-
槻朝子敦煌本『六祖壇經』と『金剛經解義』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 38 2005-05-30 71-86(R)詳細IB00063357A-
光地英学禅浄二教における懺悔と帰依の問題宗教研究 通号 166 1961-01-15 38-39(R)詳細IB00108724A-
光地英学道元禅の信の図式道元思想大系 通号 12 1995-09-01 50-79(R)詳細IB00053377A-
河野宗寛六祖壇経禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 93-112(R)詳細IB00164101A-
古賀----柳田聖山編 世界の名著 続3 禅語録禅文化 通号 75 1974-12-20 63(R)詳細IB00088976A-
古賀英彦禅録に見える念の字について禅文化研究所紀要 通号 5 1973-12-01 179-182詳細IB00021099A-
古賀英彦禅語録を読むための基本語彙初稿禪學研究 通号 64 1985-11-25 131-170(R)詳細ありIB00021030A
古賀英彦六祖壇経研究枝談仏教史学研究 通号 64 1994-07-31 1-19(R)詳細IB00245869A
古賀英彦壇経神会原本へ花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 27-47詳細IB00038489A-
古賀英彦敦煌本六祖壇経研究雑記禪學研究 通号 75 1997-03-15 1-15(R)詳細ありIB00206073A
古賀英彦神会とその後の灯史仏教史学研究 通号 75 1998-09-25 20-37(R)詳細IB00245111A
古賀英彦幻の祖堂集索引禅文化 通号 233 2014-07-25 97-102(R)詳細IB00146953A-
古賀英彦神会と敦煌本壇経の祖統説禅文化 通号 248 2018-04-25 66-72(R)詳細IB00208227A
胡建明中国仏教思想史上における求那跋陀羅の位置づけ仏教経済研究 通号 48 2019-05-31 89-106(R)詳細IB00201081A
近藤章正『六祖壇経』と神会駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 19-30詳細IB00019301A-
近藤章正『六祖壇経』の諸問題駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 351-364(R)詳細IB00148535A-
近藤良一唐代禅宗の経済基盤日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 137-152詳細IB00010917A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
後藤大用仏性思想より本来無一物への展開宗学研究 通号 3 1961-03-10 64-71(R)詳細IB00071082A-
齋藤智寛『大辯邪正経』と『六祖壇経』古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 3 2017-03-17 137-164(R)詳細IB00232189A
酒井得元禅における行の意義日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 341-356詳細IB00010770A-
酒井得元六祖壇経における自性について宗学研究 通号 7 1965-05-20 35-41(R)詳細IB00069529A-
酒井得元禅における身体の意義について宗学研究 通号 12 1970-03-31 3-12(R)詳細IB00070216A-
佐久間賢祐禅戒体論印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 79-82詳細ありIB00010009A
佐竹大鑑謡曲における禅語の二三について禅と日本文化の諸問題 通号 101 1969-05-01 291-310(R)詳細IB00051597A-
佐藤悦成『敦煌新本 六祖壇経』試訳(一)禅研究所紀要 通号 23 1995-03-01 177-200詳細ありIB00027263A-
佐藤悦成『敦煌新本 六祖壇経』試訳(二)禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 167-193詳細ありIB00027272A-
佐藤悦成中国の禅と日本の禅比較思想研究(別冊) 通号 25 1999-03-31 62-65(R)詳細IB00072219A-
佐藤謙一禅戒と五戒禅学研究 通号 10 1929-06-28 47-92(R)詳細ありIB00020778A
椎名宏雄南宗の坐禅観とその特色宗学研究 通号 13 1971-03-31 134-146(R)詳細IB00070271A-
椎名宏雄金山天寧寺旧蔵『六祖壇経』について印度学仏教学研究 通号 46 1975-03-31 291-295詳細ありIB00003996A
椎名宏雄宋元代の書目における禅籍資料(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 69-83(R)詳細IB00174107A-
椎名宏雄宋代禅宗における経蔵の建立宗学研究 通号 31 1989-03-31 240-245(R)詳細IB00068055A-
椎名宏雄唐代禅籍の宋代刊行について宋代禅宗の社会的影響 通号 31 2002-11-26 513-542詳細IB00055175A-
柴田泰中国における禅浄双修思想の成立と展開印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 24-30詳細ありIB00009016A
渋谷厚保何も思わぬ時玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 190-191(R)詳細IB00179919A-
志部憲一天桂の形式的修行否定とその背景曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 16-38(R)詳細IB00222126A
志部憲一天桂伝尊における在家教化宗学研究 通号 34 1992-03-31 170-175(R)詳細IB00063575A-
島津恵正慧能の六祖継承と三業惑乱禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 599-620(R)詳細IB00207189A
島津恵正初期中国禅宗に於ける坐禅否定の思想龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 115-119(R)詳細IB00014120A-
下條正『伝光録』にみる身心出家の解釈曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 37-42(R)詳細IB00193306A
SchlütterMorten『六祖法宝壇経』と『六祖壇経』の変遷駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 241-266(L)詳細IB00234190A
新保哲目・眼におけるキリスト教と禅比較思想研究 通号 16 1990-03-31 133-139(R)詳細ありIB00074059A-
末木文美士奈良時代の禅日本仏教思想史論考 通号 16 1993-04-08 146-171(R)詳細IB00063007A-
末広照純一念霊知について天台学報 通号 21 1979-11-08 98-103(R)詳細IB00017450A-
末光愛正吉蔵の「一大事因縁」について駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 314-327詳細IB00020079A-
鈴木大拙加賀大乗寺所蔵の「六祖壇経」と「一夜碧巌」につきて支那仏教史学 通号 17 1937-10-17 1-23詳細IB00024258A-
鈴木大拙六祖壇経に関する二三の意見大谷学報 通号 69 1938-02-15 1-18(R)詳細IB00024945A-
鈴木大拙アメリカの禅を語る禅文化 通号 14 1959-02-01 16-29(R)詳細IB00097202A-
鈴木大拙慧能禅と現代禅文化 通号 27/28 1963-02-01 2-10(R)詳細IB00096253A-
鈴木哲雄荷沢神会の見の思想印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 132-133詳細ありIB00002418A
鈴木哲雄荷沢神会より壇経に至る見性の展開印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 302-304詳細ありIB00002667A
鈴木哲雄訳慧能と『六祖壇経』に関する三つの問題禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 15-25詳細IB00027231A-
青龍宗二鈴木大拙氏の『正法眼蔵』批判について宗教研究 通号 287 1991-03-31 386-387(R)詳細IB00091567A-
関口真大慧能の思想に関する疑義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 105-109詳細ありIB00001133A
関口真大慧能研究に関するメモ印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 17-22詳細ありIB00003305A
関口真大伝教大師相承の達摩宗伝教大師研究別巻 通号 40 1980-10-01 249-264(R)詳細IB00052249A-
関口真大曹渓慧能の『金剛般若経解義』について金剛般若経の思想的研究 通号 40 1999-10-29 379-386(R)詳細IB00051751A-
仙石景章知訥の『真心直説』について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 246-255詳細IB00030282A-
千田たくま敦煌本『壇経』無相戒儀の思想と成立時期佛敎史學研究 通号 14 2011-03-25 1-16(R)詳細IB00241043A
千田たくま馬祖、鵝湖、壇経、神会禪學研究 通号 100 2022-03-15 77-109(R)詳細IB00221943A
高堂晃寿『菩提達摩南宗定是非論』金剛経宣揚部の意昧するもの東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 100 2002-11-16 131-146詳細IB00048520A-
高橋秀榮金沢文庫保管『六祖壇経』について宗学研究 通号 37 1995-03-31 274-279(R)詳細IB00065578A-
竹内弘道荷沢神会考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 199-200(R)詳細IB00176838A-
竹内弘道初期禅宗と『金剛般若経』曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 132-143(R)詳細IB00176915A-
竹内弘道『坐禅用心記』の考察(二)宗学研究 通号 36 1994-03-31 145-151詳細IB00020472A-
竹内弘道慧能撰『金剛経解義』の思想的特質と成立をめぐって金剛般若経の思想的研究 通号 36 1999-10-29 387-397(R)詳細IB00051752A-
竹内弘道教外別伝・見性成仏等をめぐる両祖の違いについて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 99-104(R)詳細IB00171632A
竹内弘道荷沢神会考宗学研究 通号 24 1982-03-31 241-247(R)詳細IB00071954A-
田島柏堂日本曹洞印書史の研究序説愛知学院大学長小出有三先生古稀記念論文集 通号 24 1963-10-01 227-267(R)詳細IB00047255A
田島柏堂『伝光録』の引用語句の出典について禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 23-44詳細ありIB00027084A-
田中良昭敦煌本『六祖檀経』諸本の研究財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 5 1991-03-25 9-38(L)詳細IB00038621A
田中良昭伝法偈に関する敦煌新出資料二種とその関係宗学研究 通号 3 1961-03-10 106-111(R)詳細IB00071088A-
田中良昭六祖壇経と三科法門宗学研究 通号 9 1967-03-31 101-106(R)詳細IB00069759A-
田中良昭禅宗祖統説における七祖の問題宗学研究 通号 14 1972-03-31 36-41(R)詳細IB00070285A-
田中良昭『敦煌仏典と禅』の発刊に因んで駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 13-22詳細IB00019099A-
田中良昭〈『壇経』研究〉考中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 15 1988-12-10 291-313(R)詳細IB00045295A-
田中良昭中国禅宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 93-116(R)詳細IB00050441A-
田中良昭禅の浄土観と現代の環境問題駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 56 1998-03-31 1-17(L)詳細IB00019782A-
田中良昭「神会塔銘」と「侯莫陳寿塔銘」の出現とその意義禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 221-236詳細IB00021317A-
田中良昭禅宗灯史と敦煌遺書駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 15-27詳細IB00020339A-
田中良昭梁の武帝と達磨の問答禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 239-251(R)詳細IB00207137A
田中良昭敦煌の禅宗灯史東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 1-17(R)詳細IB00062785A-
田辺元禅源私解仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 22 1960-10-18 7-24詳細IB00047390A-
程正唐・五代の禅禅学研究入門 通号 22 2006-12-15 89-131(L)詳細IB00052007A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage