INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド学 [SAT] インド学 インド學

検索対象: キーワード

-- 1708 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド学 (1708 / 1708)  インド (1194 / 21065)  仏教学 (197 / 8092)  日本 (114 / 68126)  ヒンドゥー教 (67 / 667)  マハーバーラタ (65 / 327)  リグ・ヴェーダ (49 / 238)  ジャイナ教 (46 / 651)  仏教 (42 / 5163)  Mahābhārata (41 / 132)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森真理子インドの美容法印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 212-215(L)詳細ありIB00056720A
森真理子古典インドに於ける呪詛と懐胎印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 254-257(L)詳細ありIB00092751A
森雅秀Kalpakam Sankaranarayan, Motohiro Yoritomi & Shubhada A. Joshi eds., Buddhism in India and Abroad: An Integrating Influence in Vedic and Post-Vedic PerspectiveNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 19 1998-09-30 129-132(L)詳細ありIB00021513A-
森弦一中村元編著『仏教植物散策』/西岡直樹著『インド花綴り――印度植物誌』/マジュプリア著『ネパール・インドの聖なる植物』南アジア研究 通号 2 1990-10-01 172-176(L)詳細IB00147460A-
森口真衣学説の変遷印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 117-131(R)詳細IB00095882A-
森口真衣「医学書」としての『スシュルタサンヒター』印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 246-264(R)詳細IB00097612A-
森口真衣古代インド医学における「グラハ(graha)」概念の変遷印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 58-73(R)詳細IB00095866A-
森口眞衣古代インド医学書における「精神の病的状態」印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 258-264(L)詳細ありIB00092788A
森口眞衣インド医学書に対する研究方法論の検討日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 72-93(L)詳細IB00188944A-
森口光俊MañjuśrīmūlakalpaとMañjuśrījñānatantra智山学報 通号 40 1977-02-15 1-12(L)詳細ありIB00143032A
森和也財団法人東方研究会所蔵「加藤玄智寄贈」図書について東方 通号 23 2008-03-31 107-124(L)詳細IB00064943A-
桃尾幸順梵我一如と一念三千天台学報 通号 40 1998-11-06 98-103(R)詳細IB00017945A-
元山公寿灌頂の意味と由来灌頂 / 智山伝法院選書 通号 8 2001-03-31 29-41(R)詳細IB00214455A
茂木秀淳初期ヴァイシェーシカ学派のアートマン観インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 242-257(R)詳細IB00123860A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 78 1993-03-02 59-70(L)詳細IB00040849A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 79 1993-08-05 117-130(L)詳細IB00040851A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 81 1994-03-02 85-98(L)詳細IB00040855A-
茂木秀淳YuktidĪpikā写本の検討インド思想史研究 通号 7 1995-03-25 19-35(L)詳細IB00021394A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 85 1995-08-01 103-116(L)詳細IB00040860A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 86 1995-12-05 109-124(L)詳細IB00040861A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 89 1996-12-27 75-85(L)詳細IB00040863A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 93 1998-03-02 67-78(L)詳細IB00040864A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 94 1998-08-01 35-46(L)詳細IB00040865A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 96 1999-03-02 23-34(L)詳細IB00040866A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 97 1999-08-01 31-40(L)詳細IB00040867A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 98 1999-12-01 31-40(L)詳細IB00040868A-
茂木秀淳パラーシャラ仙の教説インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 98 2004-06-03 239-251(L)詳細IB00080245A
望月海慧第十四回国際サンスクリット学会報告東洋文化研究所所報 通号 14 2010-04-01 21-35(R)詳細IB00210163A
室屋安孝『ニヤーヤ・マンジャリー』写本の欄外注について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 223-226(L)詳細ありIB00088022A
室屋安孝『ニヤーヤ・スートラ・タートパルヤ・ディーピカー』について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 241-247(L)詳細ありIB00134171A
室屋安孝漢訳『方便心論』の金剛寺本と興聖寺本をめぐって日本古写経研究所研究紀要 通号 1 2016-03-01 13-34(R)詳細IB00206244A
室寺義仁ヴァスバンドゥの注意力(manaskāra)解釈インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 213-222(L)詳細IB00093184A-
村田裕美Yogasūtra及び-bhāṣyaにおけるĪśvaraについて印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 44-54(L)詳細IB00095935A-
村田裕美Yogasūtra及び-bhāṣyaにおける超能力論印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 100-102(L)詳細ありIB00086097A
村田忠兵衛管見「印度学」印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 119-122詳細ありIB00001039A
村田忠兵衛西洋インド学の特質印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 179-184(R)詳細ありIB00003050A
村上真完研究法の反省と展望論集 通号 14 1987-12-31 128-129(L)詳細IB00018783A-
村上真完概念とその対象インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 14 1989-11-10 79-105(R)詳細IB00045192A-
村上真完感官のsāmānya-Jñāna (Yukti-dīpikā p.102)印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 283-289詳細ありIB00007582A
村上真完インドの主観的観念論インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 73-102(R)詳細IB00103210A-
村上真完真実とは何か仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 36-62詳細IB00026908A-
村上真完後期シャンカラ派における部派仏教批判アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 59 2000-10-30 209-223(R)詳細IB00046425A-
村上真完Dharma(dhamma, 法)・artha(attha, 義)・もの・こと印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 224-232(L)詳細ありIB00138189A
村上幸三シャンカラにおける瞑想の一側面印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 91-93(L)詳細ありIB00007621A
村上晶田中雅一・小池郁子編『コンタクト・ゾーンの人文学 第Ⅲ巻――Religious Practices/宗教実践』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 105-109(L)詳細IB00211244A
村石恵照仏教の霊魂観日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 1-14(R)詳細IB00075966A-
虫賀幹華「祖霊」とは誰か南アジア研究 通号 26 2014-12-15 7-25(L)詳細IB00147041A-
向井亮『インド学密教学研究——宮坂宥勝博士古稀記念論文集』上・下印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 375-376(R)詳細IB00030201A-
向井亮『江島恵教博士追悼記念論文集 空と実在』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 378-379詳細IB00030357A-
三輪博樹The Transition of Party System in India南アジア研究 通号 18 2006-10-01 96-116(L)詳細IB00144839A-
三輪博樹中溝和弥『インド暴力と民主主義──一党優位支配の崩壊とアイデンティティの政治』南アジア研究 通号 24 2012-12-15 185-190(L)詳細ありIB00144326A-
三輪博樹近藤則夫『現代インド政治──多様性の中の民主主義』南アジア研究 通号 27 2015-12-15 93-98(L)詳細IB00155640A-
三代舞Eli Franco and Miyoko Notake, Dharmakīrti on the Duality of the Object: Pramāṇavārttika III 1-63, Leipziger Studien zu Kultur und Geschichte Süd- und Zentralasiens Band 5, Berlin/Munster/Wien/Zurich/London: Lit verlag, 2014, xvi+173Pp. €24.90. (Paperback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 33 2016-09-30 75-78(L)詳細ありIB00200255A
宮本亮一バクトリア史研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 204-210(L)詳細IB00179433A-
宮本久義現代インドの政治と宗教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 37 2005-03-10 63-75(L)詳細IB00083661A-
宮本久義インドの神話と文学インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 37 2005-03-10 87-97(L)詳細IB00083663A-
宮本久義『マツヤ・プラーナ』第184章:和訳と註解東洋学論叢 通号 34 2009-03-30 1-15(L)詳細IB00100426A-
宮本久義南アジアにおける《共生》の諸相と展望南アジア研究 通号 21 2009-12-15 232-235(L)詳細IB00124937A-
宮本久義『マツヤ・プラーナ』第185章:和訳と註解東洋学論叢 通号 36 2011-03-30 1-16(L)詳細IB00100467A-
宮本久義『トリスタリーセートゥ』における聖地巡礼の規則東洋学論叢 通号 37 2012-03-30 1-14(L)詳細IB00101041A-
宮本久義聖地における祖先供養東洋学論叢 通号 38 2013-03-30 1-24(L)詳細IB00124974A-
宮本久義ヴァイディヤナーテーシュヴァラ・ ジョーティルリンガ縁起譚東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 1-11(L)詳細IB00139900A-
宮本久義『シヴァ・プラーナ』所収の「ヴィシュヴェーシュヴァラ・マーハートミヤ」東洋学研究 通号 56 2019-03-31 53-65(L)詳細ありIB00218259A
宮本城Lōkāyata in Tamil印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 103-107(L)詳細ありIB00074518A
宮本城On Naḷaveṇpā印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 18-21(L)詳細ありIB00076533A
宮本城Maṇimēkalaiの論理学部分について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 237-242(L)詳細ありIB00091909A
宮本正尊行の主体性と仏性中道密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 122 1965-12-08 401-417(R)詳細IB00048151A-
宮本正尊中道思想の歴史社会性印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 122 1966-10-13 3-18詳細IB00047107A-
宮元啓一svarūpaとviśeṣaṇa仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 122 1982-09-30 513-526(R)詳細IB00046035A-
宮元啓一ārambhavāda覚え書き仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 122 1985-06-30 587-595(R)詳細IB00045577A-
宮元啓一イスラーム思想の影響・ヒンドゥー教の変容インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 171-200(R)詳細IB00123857A-
宮元啓一時間・空間・因果性インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 157-174(R)詳細IB00123876A-
MiyamotoKeiichiThe Early Vaiśeṣikas on asamavāyikāraṇa and the Term 'apekṣ-'インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 7 1996-12-20 31-46(L)詳細IB00086422A-
宮元啓一インドにおける自己論の構造インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 7 2004-03-31 869-881(L)詳細IB00086485A-
宮沢勘次不二・即思想の展開大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 7 2005-06-30 221-234(R)詳細IB00081739A
宮崎智絵カースト制における社会秩序の維持と死生観立正大学文学部論叢 通号 112 2000-09-20 31-45(L)詳細ありIB00041145A-
宮崎智絵インドにおけるある日本人女性の体験とインド社会二松学舎大学論集 通号 51 2008-03-28 85-107 (L)詳細IB00063779A-
宮坂宥勝印度諸学派に於ける秘密思想智山学報 通号 20 1956-02-21 90-103(R)詳細IB00148359A-
宮坂宥勝Āṭavakaについて密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 20 1965-12-08 357-382(R)詳細IB00048149A-
宮坂宥勝Adhiṭṭhāna考仏教学会報 通号 1 1968-12-20 4-7(R)詳細IB00014490A-
宮坂宥勝MahābhāṣyaとVaiśeṣika智山学報 通号 34 1971-03-21 15-24(L)詳細ありIB00144112A-
宮坂宥勝ヴィンテルニッツ著 中野義照訳 インドの学術書――インド文献史 第六巻密教文化 通号 106 1974-03-15 51-57(R)詳細IB00015989A-
宮坂宥勝旃陀羅の史的考察(二)豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 71-87詳細IB00058566A-
宮坂宥勝古代インドにおけるチャンダーラ智山学報 通号 58 1995-03-31 19-36(R)詳細IB00141801A-
宮坂宥洪The Notes on the Concept of Delimitation智山学報 通号 51 1988-03-31 47-70(L)詳細IB00142421A-
宮坂宥洪仏教におけるダルマ(法)の意味現代密教 通号 22 2011-03-31 27-54(R)詳細ありIB00104713A
三宅博之篠田隆著『インドの清掃人カースト研究』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 168-175(L)詳細ありIB00148475A-
三宅博之鈴木真弥『現代インドのカーストと不可触民――都市下層民のエスノグラフィー』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 174-179(R)詳細IB00181302A-
三宅伸一郎ラグ・ヴィラ(Raghu Vira)博士の中国旅行記(試訳1)真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 123-142(L)詳細IB00188346A-
御牧克己シュブハグプタの『外界成就偈』第59-60偈インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 31 1989-11-10 341-354(L)詳細IB00045233A-
蓑輪顕量瞑想の歴史と現代的な意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 277-278(L)詳細IB00092775A
南埜猛柳澤悠・水島司(編)『激動のインド 第4巻 農業と農村』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 103-109(L)詳細IB00181286A-
南出和余佐々木宏『インドにおける教育の不平等』南アジア研究 通号 24 2012-12-15 165-170(L)詳細IB00144308A-
皆川幸子Vaiśeṣikasūtraにおけるyogipratyakṣaについて印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 55-66(L)詳細IB00095932A-
三友量順M・ガンディーの宗教観に見られる普遍思想インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 19 2011-02-26 49-75(L)詳細IB00110761A-
道元大成行為主体・行為対象に存する作用としての認識・非認識龍谷大学仏教学研究室年報 通号 22 2018-03-31 1-17(L)詳細IB00192519A-
三田昌彦Land Distribution and Kinship of the Nadol Cāhamānas南アジア研究 通号 8 1996-10-01 27-57(L)詳細ありIB00155840A-
三田昌彦水島司『前近代南インドの社会構造と社会空間』南アジア研究 通号 21 2009-12-15 191-197(L)詳細IB00124930A-
三瀬利之綾部恒雄(監修)、金基淑(編)『講座 世界の先住民族ファースト・ピープルズの現在 03 南アジア』南アジア研究 通号 21 2009-12-15 185-190(L)詳細IB00124929A-
水野善文『インド・大地の讃歌——中世民衆文化とヒンディー文学』H・ドゥヴィヴェーディー著、坂田貞二・宮元啓一・橋本泰元訳、春秋社、1992年7月東方 通号 9 1993-12-31 252-253(L)詳細IB00161443A-
水野善文バナーラスの地名をめぐってインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 9 1996-12-20 191-207(L)詳細IB00086376A-
水野善文『ジャータカ・マーラー』(講談社刊和訳本)第1章(牝虎本生)/第2章(シビ王本生)の翻訳要再考箇所東方 通号 13 1997-12-31 96-107(L)詳細IB00029720A-
水野善文インド人の文学的感性東方 通号 13 1997-12-31 29-42(L)詳細IB00029716A-
水野善文インド中世のバクティ信仰における念想と称名佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 11-22(L)詳細ありIB00194855A
水野善文インドの称名空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 44 2001-02-01 481-500(L)詳細IB00043920A-
水野善文Nāma-Māhātmya仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 249-262(L)詳細IB00044004A
水野善文アジャーミラ物語東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 1 2004-01-18 495-506(R)詳細IB00158166A
水野善文Sachidanand, Unita and Teiji, Sakata, eds., Imaging India Imaging Japan, A Chronicle of Reflections on Mutal Literature南アジア研究 通号 17 2005-10-01 216-220(L)詳細ありIB00145187A-
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB00099138A-
水野善文第3回シンポジウム 趣旨と概要南アジア研究 通号 22 2010-12-15 230-233(L)詳細ありIB00124524A-
水島司柳澤悠著『南インド社会経済史研究――下層民の自立化と農村社会の変容』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 137-146(L)詳細IB00147609A-
水島司South India南アジア研究 通号 18 2006-10-01 213-217(L)詳細ありIB00144868A-
水島司植民地国家における経済構造の形成と展開南アジア研究 通号 22 2010-12-15 289-300(L)詳細IB00124530A-
水上香織20世紀初頭バンクーバーにおけるインド系移民コミュニティの形成南アジア研究 通号 26 2014-12-15 125-147(L)詳細ありIB00147116A
三澤祐嗣On the Theory of śuddhetarasṛṣṭi in the Ahirbudhnyasaṃhitā印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 61-65(L)詳細ありIB00128116A
三澤博枝The Expression of Hāsya and Karuṇa Rasa in an Indian Miniature Painting of Gītagovinda 1.32印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 48-52(L)詳細ありIB00176884A
神子上恵生渡辺文麿博士の御逝去を悼むパーリ学仏教文化学 通号 4 1991-05-01 129-130(L)詳細ありIB00036050A-
神子上恵生Yuktidīpikāにおけるアポーハ説批判インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 4 1996-12-20 159-172(L)詳細IB00086390A-
三浦宏文「印度哲学者とは誰か(1)」東洋学研究 通号 37 2000-03-30 143-155(L)詳細IB00028067A-
三浦宏文The Concept of rūpa and mūrtatva in the Vaiśeṣika School印度學佛敎學硏究 通号 124 2011-03-25 48-52(L)詳細ありIB00093205A
三明永無カウティルヤ実利論に就いて中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 147-171(R)詳細IB00040823A-
満達モンゴル版Pañcatantraについて印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 191-193(L)詳細ありIB00056376A
茨田通俊村上真完著:『インド哲学概論』仏教学セミナー 通号 56 1992-10-30 41-46詳細ありIB00026886A-
MarciniakKatarzynaThe oldest palm-leaf Manuscript of the Mahāvastu (MS Sa)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 2016-03-31 125-148(L)詳細ありIB00154256A
丸井浩命令文の意味を問う議論インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 19 1987-10-30 139-154(R)詳細IB00045359A-
丸井浩新ニャーヤ派が言及する bhāvanā 説印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 101-105(L)詳細IB00007619A
丸井浩禁止命令の意味と二種の否定南アジア研究 通号 3 1991-10-01 82-108(L)詳細IB00147573A-
MaruiHiroshiThe Question of Authenticity in the Case a Small Book of Indian Philosophy疑偽仏典の綜合的研究 通号 3 2000-03-01 91-104(L)詳細IB00081948A-
丸井浩ジャイナ教文献におけるJayanta Bhaṭṭaの引用断片加藤純章博士還暦記念論集:アビダルマ仏教とインド思想 通号 3 2000-10-30 445-461(R)詳細IB00046441A
丸井浩Some notes on the controversies between the "ācāryāḥ'' and the "vyākhyātāraḥ'' in Nyāyamañjarī印度学仏教学研究 通号 109 2006-03-25 33-41(L)詳細ありIB00056652A
丸井浩On the authorship of the Nyāyakalikā again印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 27-35(L)詳細ありIB00076548A
丸井浩Nyāyamañjarīに登場する「六タルカ(ṣaṭtarkī)」の意味インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 1-40(L)詳細IB00093056A-
丸井浩「正しく知られるべき対象」(prameya)としてのartha概念の変貌インド哲学仏教学研究 通号 19 2012-03-31 19-59(L)詳細ありIB00106056A-
丸井浩The Structure of the Whole Discussion on śabda in the Nyāyamañjarī印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 35-44(L)詳細ありIB00128110A
丸井浩ジャヤンタによるシャクティ概念批判奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 130 2014-03-30 189-204(L)詳細IB00128785A-
真野龍海施の思想大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 130 1981-09-20 115-127(R)詳細IB00046157A-
真野龍海往生佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 1-16(R)詳細ありIB00194850A
真野竜海梵文『入法界品』第17.18.19.20章(試訳)淨土學 通号 37/41 2001-02-22 3-25(L)詳細IB00174421A-
真鍋智裕シュリーハルシャによる識のsvaprakāśa論証久遠――研究論文集 通号 3 2012-03-01 110-124(L)詳細ありIB00121464A-
真鍋智裕Śrīharṣaによるsvaprakāśa論証に見られるvyatirekapramāとは何か印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 214-218(L)詳細ありIB00121704A
眞鍋智裕The Position of Yoga in Madhusūdana Sarasvatī's Practice Theory印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 35-40(L)詳細ありIB00202288A
MatsumotoShiroAn Interpretation of Prasannapadā, 18.5-19.7インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 277-301(L)詳細IB00108963A-
松本照敬THE TERM MOKṢA IN GAUḌAPĀDIYA-KĀRIKĀ-BHĀṢYA智山学報 通号 42 1979-03-30 1-11(L)詳細ありIB00142850A-
松本照敬現代タミル文学作品二例智山学報 通号 43 1980-03-30 131-143(R)詳細IB00142787A-
松本照敬ラーマーヌジャの仏教批判(二)大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 43 1981-09-20 603-612(R)詳細IB00046185A-
松本照敬バースカラの仏教批判(一)仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 43 1982-09-30 501-511(R)詳細IB00046034A-
松本照敬ラーマーヌジャのヴァイシェーシカ説批判仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 43 1985-06-30 597-609(R)詳細IB00045578A-
松本照敬ラーマーヌジャのジャイナ教説・シヴァ教説批判インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 43 1987-10-30 49-63(R)詳細IB00045353A-
松本照敬シュリーヴァイシュナヴァ派における祖師観の展開インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 43 1988-03-01 43-53(L)詳細IB00120770A-
松本照敬ラーマーヌジャにおける行法インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 43 1996-12-20 15-28(R)詳細IB00086137A-
松本照敬タミル語初等文法ノート成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 3-51(L)詳細ありIB00236972A
松本恒爾「中[道]の定説綱要」和訳研究(2)現代密教 通号 32 2023-03-31 39-57(L)詳細ありIB00244532A
MatsumuraHisashiA PROPOS DE NOTES PHONÉTIQUES DANS LE FO PEN HING TSI KING印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 32-34(L)詳細ありIB00004399A
松村恒マーダヴァのの伝える文典派学説四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 16 1984-03-10 175-196(L)詳細IB00027408A-
松村耕光ウルドゥー詩の近代南アジア研究 通号 22 2010-12-15 136-139(L)詳細IB00123667A-
松村淳子ハインツ・ベッヒェルト先生を偲ぶパーリ学仏教文化学 通号 22 2008-12-22 93-99(L)詳細IB00146508A-
松原光法Chapters on Pañcarātra theology in the ahirbudhnya Saṃhitā (2)密教文化 通号 168 1990-01-25 106-79(L)詳細IB00016253A-
松原光法Chapters on Pañcarātra theology in the ahirbudhnya Saṃhitā (3)密教文化 通号 169 1990-02-15 112-82(L)詳細IB00016255A-
松原光法The Concept of Vāsudeva as the Hindu Bhagavat密教文化 通号 184 1994-02-05 164-157(L)詳細ありIB00016298A-
松原光法『イーシュヴァラ・サンヒター』と『パーラメーシュヴァラ・サンヒター』密教文化 通号 190 1995-02-25 100-88(L)詳細IB00016318A-
松濤誠達古代インド説話の構造論的理解大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 190 1981-09-20 627-640(R)詳細IB00046187A-
松濤誠達古代インドのシンボリスム三康文化研究所年報 通号 18 1986-03-30 1-23(L)詳細IB00036398A-
松濤誠達北東の象徴性佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 18 1998-05-06 35-47(L)詳細IB00106814A
松長有慶インドにおける印度学・仏教学研究報告仏教学会報 通号 3 1970-12-10 68-71(R)詳細IB00014528A-
松長有慶インドについての断想密教学会報 通号 9/10 1971-03-10 26-32(R)詳細IB00014764A-
松長有慶ヒマラヤでの調査の反省密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 25-28(R)詳細IB00014845A-
松平實胤Mīmāṁsāの論究法智山学報 通号 38 1974-12-20 63-79(L)詳細ありIB00144238A-
松川恭子The Formation of Local Public Spheres in a Multilingual Society南アジア研究 通号 17 2005-10-01 109-134(L)詳細IB00145133A-
松尾瑞穂インドにおける生殖医療技術と不妊の医療化南アジア研究 通号 19 2007-12-15 30-59(L)詳細IB00144602A-
松尾瑞穂争点化するセクシュアリティ南アジア研究 通号 21 2009-12-15 152-173(L)詳細IB00124885A-
松岡悦子松尾瑞穂『ジェンダーとリプロダクションの人類学――インド農村社会の不妊を生きる女性たち』南アジア研究 通号 26 2014-12-15 164-171(L)詳細ありIB00147119A-
松浦正孝田辺明生・杉原薫・脇村孝平(編)『現代インド1 多様性社会の挑戦』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 110-119(L)詳細IB00181289A-
町田是正マヌ法典に於ける雑種階級棲神 通号 50 1978-03-30 43-55(R)詳細IB00195163A-
町田和彦インド系文字のコンピュータ用翻字システムについて印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 153-160(L)詳細ありIB00006928A
間瀬忍Nāgeśa on aṅga in asiddhaṃ bahiraṅgam antaraṅge印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 24-27(L)詳細ありIB00074218A
間瀬忍Two paribhāṣās on antaraṅga印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 45-49(L)詳細ありIB00076570A
間口美代子Muṇḍakopaniṣadにおける二つのbrahmalokaについて印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 32-43(L)詳細IB00095936A-
間口美代子Muṇḍakopaniṣadにおけるsatyaについて印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 76-78(L)詳細ありIB00086262A
麦文彪Muhūrta in Gārgīyajyotiṣa印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 8-13(L)詳細ありIB00202283A
前田知郷ヒンドゥー教における動物犧牲に関する諸問題印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 14-19(L)詳細IB00092158A
前田専学シャンカラと仏教仏教研究 通号 3 1973-08-30 104-89(L)詳細IB00033328A-
前田専学シャンカラの宇宙論について智山学報 通号 38 1974-12-20 41-53(L)詳細IB00144240A-
前田専学R.ロッシェ編『インドとインド学-W・ノーマン・ブラウン博士論文選集-』東洋学報 通号 38 1980-03-22 143-151詳細IB00018282A-
前田専学不二一元論派の知覚論〔一〕大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 38 1981-09-20 561-572(R)詳細IB00046182A-
前田専学十六世紀における不二一元論の変容仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 38 1982-09-30 469-480(R)詳細IB00046032A-
前田専学シャンカラとナーラーヤナ・グルインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 38 1987-10-30 3-15(R)詳細IB00045350A-
前田專學「ブラフマ・スートラ」および不二一元論派インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 260-296(R)詳細IB00123813A-
前田專學アートマン論インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 203-222(R)詳細IB00123858A-
前田専学K. Satchidananda Murty, Philosophy in India: Traditions, Teaching, and Research南アジア研究 通号 1 1989-10-01 138-140(L)詳細IB00147386A-
前田專學松本照敬『ラーマーヌジャの研究』南アジア研究 通号 3 1991-10-01 169-171(L)詳細IB00147579A-
前田専学シャンカラは本当に仮面の仏教徒か?仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 67-88詳細IB00026881A-
前田專學Som Raj Gupta, The Word Speaks to the Faustian Man南アジア研究 通号 5 1993-10-01 126-129(L)詳細IB00147620A
前田專学来日前のラフカディオ・ハーンとヒンドゥー教仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 5 2005-11-26 421-440(R)詳細IB00083612A-
前田恵学北欧のインド学・仏教学会宗教研究 通号 169 1961-10-31 98-103詳細IB00031075A-
前田恵学雲井昭善:仏教興起時代の思想研究仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 55-59詳細ありIB00026436A-
前田恵学釈尊と阿弥陀仏をめぐって阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 122-143(R)詳細IB00189310A
前田恵学釈尊をいかに観るか原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 1-14詳細IB00044743A
前谷彰(恵紹)説法による弟子のめざめの構造日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 1-21(L)詳細IB00128259A-
前谷彰Mā̆taṅgaの種族的起源をめぐって密教文化 通号 184 1994-02-05 156-131(L)詳細IB00016297A-
前島美紀A Study on the Atharvaveda-Pariśiṣṭa 50-57 with Special Reference to the Kūrmavibhāga印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 10-17(L)詳細ありIB00131249A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage