INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本憲一春―見ること禅文化 通号 200 2006-04-25 106-111(R)詳細IB00074970A-
橋本憲一夏―やさしさ禅文化 通号 201 2006-07-25 42-47(R)詳細IB00074998A-
橋本憲一秋―生きぬく禅文化 通号 202 2006-10-25 104-109(R)詳細IB00075060A-
橋本憲一冬――うまいもうろく禅文化 通号 203 2007-01-25 122-127(R)詳細IB00101935A-
橋本敬一伝弘法大師真蹟「法華経」について禅文化 通号 161 1996-07-25 117-119(R)詳細IB00077343A-
橋本凝胤薬師寺基弁大徳の事蹟及び其著書仏教学雑誌 通号 161 1920-11-08 26-30(R)詳細IB00040587A-
橋本凝胤奈良の仏教講座仏教 通号 5 1967-10-25 43-60(R)詳細IB00049459A-
橋本克彦霊異記による仏教地方普及の考察紀要 通号 5 1972-03-25 1-22詳細IB00041147A-
橋本勝重自然法爾と人間形成龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 517-532詳細IB00013590A-
橋本惠光禪椽餘滴(四)道元 通号 365 1942-07-01 16-22(R)詳細IB00228411A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(二)道元 通号 365 1943-04-01 2-6(R)詳細IB00228854A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(三)道元 通号 365 1943-05-01 2-6(R)詳細IB00229070A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(四)道元 通号 365 1943-06-01 2-6(R)詳細IB00229088A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(六)道元 通号 365 1943-10-01 11-16(R)詳細IB00229188A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(七)道元 通号 365 1943-11-01 2-6, 26(R)詳細IB00229194A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(八)道元 通号 365 1944-01-01 12-16(R)詳細IB00229437A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(九)道元 通号 365 1944-02-01 12-17(R)詳細IB00229961A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十)道元 通号 365 1944-04-01 2-8(R)詳細IB00230067A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十一)道元 通号 365 1944-05-01 2-6, 13(R)詳細IB00230110A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十三)道元 通号 365 1944-07-01 1-6(R)詳細IB00230136A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十四)道元 通号 365 1944-08-01 2-8(R)詳細IB00230145A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十五)道元 通号 365 1944-09-01 2-4, 13(R)詳細IB00230224A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十七)道元 通号 365 1944-11-01 2-7(R)詳細IB00230277A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十八)道元 通号 365 1944-12-01 2-4, 9(R)詳細IB00230301A
橋本英樹『正法眼蔵随聞記』の一視点宗学研究 通号 38 1996-03-31 97-102(R)詳細IB00066883A-
橋本綾子古寺巡礼——大乗寺佛敎藝術 通号 65 1967-08-25 71-80(R)詳細IB00104499A
橋本綾子円山応挙の水墨画仏教芸術 通号 79 1971-04-15 88-104(R)詳細IB00105538A
橋本綾子応挙の絵馬佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 71-75(L)詳細IB00034516A
橋本篤司「日蓮の誓願」仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 102-120詳細ありIB00026853A-
橋本章近江・湖北のオコナイ研究への展望佛教大学総合研究所紀要 通号 8 2001-03-25 79-96(L)詳細IB00042731A-
橋本章頭役祭祀儀礼の民俗誌的研究宗教民俗論の展開と課題 通号 8 2002-10-01 22-41詳細IB00055238A-
橋本章彦毘沙門天と念仏仏教史学研究 通号 8 1990-07-31 107-124(L)詳細IB00039385A-
橋本章彦中世神峰山信仰の思想説話・伝承学 通号 1 1993-01-01 19-35詳細IB00042235A-
橋本章彦摂津神峰山寺における法会と説話山岳修験 通号 15 1995-04-01 29-47(R)詳細IB00040949A
橋本章彦『神道集』の成仏思想唱導文学研究 通号 1 1996-03-01 114-126詳細IB00055110A-
橋本章彦南里みち子著『怨霊と修験の説話』山岳修験 通号 19 1997-10-30 71-73(R)詳細IB00134195A-
橋本章彦『神道集』における神々の活動と天台性悪法門仏教文学とその周辺 通号 19 1998-05-30 283-297(R)詳細IB00050787A-
橋本章彦神峰山寺における融通念仏と厳賢良恵法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 19 1998-10-01 145-157(R)詳細IB00050804A-
橋本章彦『神道集』の浄土信仰唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 129-164詳細IB00055125A-
橋本章彦新しい縁起研究に向けて寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 15-24(R)詳細IB00185748A-
橋本章彦縁起学への招待遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 7-24(R)詳細IB00185812A-
橋村愛子平家納経における絵画的手法を用いた料紙装飾の意匠東海仏教 通号 48 2003-03-31 33-44(L)詳細IB00021914A-
橋村愛子但馬・今滝寺所蔵孔雀明王像の図像学的考察密教図像 通号 25 2006-12-20 28-45(R)詳細IB00221361A
橋村愛子平家納経普門品表紙絵・見返し絵の図像学的再検討汎アジアの仏教美術 通号 25 2007-12-10 412-438(R)詳細IB00227513A
橋村愛子平安時代前期・中期における孔雀経法の形成と展開密教図像 通号 29 2010-12-20 15-38(R)詳細IB00222635A
橋柃後期西田の自然哲学比較思想研究 通号 30 2004-03-30 135-147詳細ありIB00042275A-
橋柃小坂国継『叡智的世界』(西田哲学を読む2)大東出版社、二〇〇九年一月比較思想研究 通号 36 2010-03-31 113-114(R)詳細IB00123959A-
橋爪幸雄弘法大師伝の研究密教学会報 通号 29 1990-03-15 145-148(R)詳細IB00183137A-
橋爪大三郎日本宗教学への期待宗教研究 通号 359 2009-03-30 1-16(R)詳細IB00068012A-
橋詰茂寺内町今井について本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 359 1984-07-10 348-376詳細IB00056095A-
橋詰茂四国真宗教団の発展過程講座蓮如 通号 5 1997-11-12 301-330(R)詳細IB00050115A-
橋爪観秀末法思想に関する社会的由因西山学報 通号 18 1967-08-30 51-78(R)詳細IB00110007A-
橋爪観秀阿弥陀仏信仰の流れ西山学報 通号 23 1973-10-01 1-19(R)詳細IB00106693A-
橋爪観秀布教テーマの動向西山学報 通号 26 1978-12-20 63-65(R)詳細IB00106823A-
橋爪観秀「韋提得忍」について一視点西山学報 通号 30 1982-05-20 109-111(R)詳細IB00106945A-
橋爪観秀無縁大慈悲阿弥陀如来西山学報 通号 32 1984-03-30 120-124(R)詳細IB00107125A-
橋爪観秀南紀における西谷流の弘通についての一考察西山禅林学報 通号 18 1985-03-15 186-187詳細IB00059218A-
橋爪要童謠棲神 通号 14 1928-11-20 92(R)詳細ありIB00214021A
橋田東聲自然兒長塚節の人と歌智山学報 通号 1 1929-12-01 87-95(R)詳細IB00148047A-
橋田尊光清沢満之と真宗大谷派教団親鸞教学 通号 80 2003-03-20 62-75詳細IB00026379A-
橋田尊光清沢満之の宗教的信念真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 153-154(R)詳細IB00148014A-
橋田邦彦正法眼蔵の側面観駒沢大学仏教学会年報 通号 6-2 1936-03-01 169-200詳細IB00043356A-
橋迫瑞穂現代日本社会における宗教と暴力宗教研究 通号 371 2012-03-30 207-208(R)詳細IB00113056A-
橋迫瑞穂「占い・おまじない」と少女宗教研究 通号 381 2014-12-30 77-99(R)詳細ありIB00224036A
橋迫瑞穂「手づくり」のスピリチュアリティ宗教と社会 通号 21 2015-06-13 151-152(L)詳細IB00210972A
橋迫瑞穂ポピュラー小説にみられる宗教/スピリチュアル的「世界」観宗教と社会 通号 23 2017-06-03 189-191(L)詳細IB00213607A
橋迫瑞穂物語を読む、宗教を読む――宗教/文学研究の架橋のために 主旨宗教と社会 通号 23 2017-06-03 185-186(L)詳細IB00213604A
橋迫瑞穂村上晶著『巫者のいる日常――津軽のカミサマから都心のスピリチュアルセラピストまで』宗教と社会 通号 25 2019-06-08 190-193(L)詳細ありIB00212852A
橋口侯之介和本の世界(1)禅文化 通号 244 2017-04-25 81-90(R)詳細IB00204040A
橋口侯之介和本の世界(2)禅文化 通号 245 2017-07-25 89-100(R)詳細IB00204080A
橋口侯之介和本の世界(3)禅文化 通号 246 2017-10-25 99-109(R)詳細IB00204106A
橋口侯之介和本の世界(4)最終回禅文化 通号 247 2018-01-25 83-93(R)詳細IB00208159A
橋口和真大谷光瑞が徳富蘇峰に宛てた書簡の一例シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 247 2016-03-31 598-613(R)詳細IB00193410A-
橋川正平安時代に於ける法華信仰と弥陀信仰真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 99-120(R)詳細IB00187139A
橋川正語辞林香記を繙きつゝ仏教研究 通号 1 1920-04-27 167-173(R)詳細IB00024540A-
橋川正図像より見たる親鸞聖人仏教研究 通号 2 1920-07-20 231-240(R)詳細IB00024549A-
橋川正上宮御製疏について聖徳太子論纂 通号 2 1921-03-10 66-80(R)詳細IB00054829A-
橋川正上宮御製疏と浄名玄論略述仏教研究 通号 5 1921-04-25 83-99(R)詳細IB00024565A-
橋川正阿波国本願寺に蔵する太子伝暦仏教研究 通号 5 1921-04-25 132-135(R)詳細IB00024567A-
橋川正教行信証流伝史の一節仏教研究 通号 12 1923-03-15 111-116詳細IB00024617A-
橋川正忍性菩薩良観年譜仏教研究 通号 13 1923-07-05 103-141詳細IB00024625A-
橋川正尊号真像銘文と光明本尊仏教研究 通号 14 1923-12-20 147-158詳細IB00024636A-
橋川正親鸞聖人著述総論仏教研究 通号 14 1923-12-20 1-17詳細IB00024629A-
橋川正長秋詠草に見えたる極楽六時讃について仏教研究 通号 16 1924-07-20 124-128詳細IB00024653A-
橋川正平安末期に於ける末法到来の意識仏教研究 通号 20 1925-10-20 35-43詳細IB00024680A-
橋川正赤尾の道宗仏教研究 通号 22 1926-07-25 124-140詳細IB00024690A-
橋川正仏教文化の世俗化大谷学報 通号 29 1928-02-20 24-31(R)詳細IB00024724A-
橋川正光遠院恵空講師大谷学報 通号 31 1928-10-20 1-14詳細IB00024739A-
橋川正怨親平等の思想大谷学報 通号 36 1929-12-15 40-55詳細IB00024764A-
橋浦寛能近世新義真言宗にみる僧侶集団智山学報 通号 75 2012-03-31 301-315(R)詳細IB00131955A-
橋浦寛能近世後期智山学侶の修学状況について智山学報 通号 80 2017-03-31 153-167(R)詳細ありIB00178077A
橋浦寛能『安永四年 智山年中行事』翻刻現代密教 通号 30 2020-03-31 181-194(R)詳細IB00200404A
橋浦寛能『安永四年 智山年中行事』翻刻(四)現代密教 通号 31 2022-03-31 129-143(R)詳細IB00244487A
橋浦寛能『安永四年 智山年中行事』翻刻(五)現代密教 通号 32 2023-03-31 175-190(R)詳細IB00244526A
狭間芳樹キリシタン改宗の動機をめぐって宗教研究 通号 327 2001-03-30 329-331(R)詳細IB00096470A-
狭間芳樹近世日本におけるキリスト教と民衆種智院大学研究紀要 通号 7 2006-03-15 1-16(R)詳細IB00147143A-
狭間芳樹キリシタン信仰に見る民衆の宗教受容宗教研究 通号 347 2006-03-30 119-120(R)詳細IB00093075A-
波佐間正己真宗の人生観龍谷教学 通号 6 1971-06-30 91-99詳細IB00030499A-
波佐間正己還相廻向の一考察龍谷教学 通号 8 1973-06-30 140-148詳細IB00030522A-
挟間宗義已まざれば到る禅文化 通号 104 1982-04-25 78-92(R)詳細IB00085045A-
波佐間正己浄土の説明に関する考察・その二山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 104 2000-03-23 521-534(R)詳細IB00044141A
硲慈弘鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究大正大学々報 通号 34 0001-01-01 36-54詳細IB00057152A-
硲慈弘東大寺法進の梵網経注釈に就て密教研究 通号 18 1925-09-15 97-108(R)詳細IB00015117A-
硲慈弘東大寺法進の梵網経注釈に就て(二)密教研究 通号 19 1925-12-15 149-164(R)詳細IB00015125A-
硲慈弘東大寺法進の梵網経注釈に就て(三)密教研究 通号 20 1926-03-15 77-121詳細IB00015131A-
硲慈弘蓮華三昧経に関する研究大正大学々報 通号 1 1927-04-28 74-92詳細IB00057114A-
硲慈弘密成律師僧敏とその著述密教研究 通号 25 1927-07-01 101-139詳細IB00015163A-
硲慈弘天台直雑の作者及び製作年代を論ず大正大学々報 通号 11 1932-01-10 56-72詳細IB00057122A-
硲慈弘中世比叡山に於ける記家と一実神道の発展大正大学々報 通号 21 1935-11-05 145-166詳細IB00057131A-
硲慈弘別異弘願集の作者浄遍について淨土學 通号 10 1936-07-01 35-42(R)詳細IB00016960A
硲慈弘所謂中古天台の関東伝播に就いて大崎学報 通号 88 1936-07-10 79-101詳細IB00022822A-
硲慈弘玄旨帰命壇に関する研究日本仏教学協会年報 通号 9 1937-03-01 171-213詳細IB00010491A-
硲慈弘諸行往生思想より一向専修への開展日本仏教の歴史と理念 通号 9 1940-02-01 185-240(R)詳細IB00055824A-
硲慈弘日本天台口伝法門の発生及び発達管見清水龍山先生古稀記念論文集 通号 9 1940-12-05 537-564(R)詳細IB00109858A-
硲慈弘平安時代の彌陀本願思想に關する硏究宗教研究 通号 107 1941-04-30 1-28(R)詳細IB00197141A-
硲慈弘鎌倉時代における釈迦念仏の勃興日本仏教史学 通号 1 1941-08-25 49-61詳細IB00024394A-
硲慈弘鎌倉新仏教の四大基調とその伝統真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 121-138(R)詳細IB00187140A
硲慈弘大安寺道璿の註梵網経について奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 137-148詳細IB00051241A
硲慈弘山寺両門天台の異義と交渉調和密教大系 通号 7 1995-03-30 69-98詳細IB00055591A-
硲慈弘鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究道元思想大系 通号 14 1995-09-14 3-24(R)詳細IB00053404A-
波佐谷信道真宗の救済観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 84-87(R)詳細IB00159153A
波佐谷信道「信心の業識」についての一考察真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 140-141(R)詳細IB00161035A-
箱﨑亮弘フクシマからの報告密教学研究 通号 45 2013-03-30 15-23(R)詳細IB00143470A-
箱崎和久東大寺七重塔考論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 37-55(R)詳細IB00150530A-
白風第八回創立記念陸上運動会大崎学報 通号 18 1911-07-01 57-58(R)詳細IB00140907A-
白風一味雨を読む大崎学報 通号 27 1913-03-15 81-82(R)詳細IB00022287A-
白水敬山無相大師六百年香語禅文化 通号 15/16 1959-04-15 64(R)詳細IB00097119A-
白水敬山平林寺禅文化 通号 36 1965-03-15 20-21(R)詳細IB00095396A-
萩原義雄西来寺蔵『法華篇音義』の和訓について駒沢大学北海道教養部論集 通号 4 1989-10-30 83-155詳細IB00043119A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経音義・法華経略音』駒沢大学北海道教養部論集 通号 5 1990-10-30 1-76詳細IB00043120A-
萩原義雄西来寺蔵『法華篇音義』駒沢大学北海道教養部論集 通号 6 1991-10-30 43-90詳細IB00043121A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経略音』駒沢大学北海道教養部論集 通号 7 1992-10-31 58-81詳細IB00043122A-
萩原義雄西来寺蔵『仮名書き法華経』語訓攷印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 242-273詳細IB00030104A-
萩原義雄西来寺蔵『仮名書き法華経』の研究<その1>駒沢大学北海道教養部論集 通号 8 1993-10-30 1-18詳細IB00043123A-
萩原義雄西来寺蔵『仮名書き法華経』の研究<その2>駒沢大学北海道教養部論集 通号 9 1994-10-31 18-31詳細IB00043124A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経音義・法華経略音』―その3―駒沢大学北海道教養部論集 通号 11 1996-10-31 23-47詳細IB00043126A-
萩原稔点字出版による文書布教宗教研究 通号 295 1993-03-31 343-344(R)詳細IB00110138A-
萩原昌好「うた」と仏道無常と美 / 大系:仏教と日本人 通号 5 1986-01-10 135-172詳細IB00053591A-
萩原哉玄奘発願「十倶胝像」考佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 80-100(R)詳細IB00077365A
萩原竜夫鎌倉時代の神宮参詣記仏教文学研究 通号 261 1967-05-01 195-217(R)詳細IB00041635A-
萩原竜夫著名禅宗寺院の謎とその解明道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 250-268(R)詳細IB00054110A-
萩原竜夫熊野系曼荼羅の展開地獄の世界 通号 8 1990-12-01 561-580(R)詳細IB00052902A-
萩原茂男平安時代における聖の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 151-154(R)詳細IB00014158A-
萩原恵子貧困と識字思想密教学 通号 34 1998-03-31 159-169(L)詳細IB00033265A-
萩原晃俊親鸞における二尊教の問題宗教研究 通号 271 1987-03-31 239-240(R)詳細IB00096088A-
萩原晃俊回向成就の教大谷大学大学院研究紀要 通号 4 1987-12-01 33-50詳細IB00029123A-
萩原晃俊親鸞の末法観印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 35-40詳細IB00006959A
萩山深良本覚思想と自然観印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 245-256詳細IB00030073A-
萩山深良日本的自然観の一要素としての草木成仏思想宗教研究 通号 299 1994-03-31 315-316(R)詳細IB00092947A-
萩山深量謡曲における草木成仏思想について印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 256-269(R)詳細IB00030132A-
萩山深良中世における草木成仏観について宗教研究 通号 307 1996-03-31 199-200(R)詳細IB00089579A-
萩山深諦親鸞に於ける改名と信境の展開大谷学報 通号 187 1971-01-10 57-74詳細IB00025325A-
萩山深諦親鸞の結婚について大谷学報 通号 206 1975-09-30 49-65詳細IB00025381A-
萩山深諦親鸞の結婚について親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 161-181(R)詳細-IB00187468A
萩昌弘負の沈黙禅文化 通号 71 1973-12-20 59-62(R)詳細-IB00089701A-
萩原修子語りえなさに耐える宗教研究 通号 361 2009-09-30 289-312(R)詳細-IB00078687A-
萩原修子産み落とされることば、手渡されていくことば宗教研究 通号 373 2012-09-30 203-230(R)詳細-IB00118150A-
萩野翔太日本天台における被接義の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 121-143(R)詳細-IB00212101A
萩野翔太日本天台における行位論の展開龍谷大学佛教学研究室年報 通号 26 2022-03-31 33-54(R)詳細-IB00231955A
萩野翔太円珍撰『観普賢菩薩行法経記』における引用文献について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 58-61(R)詳細-IB00237624A
萩野翔太初期日本天台における被接の解釈をめぐって岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2023-03-31 53-74(R)詳細-IB00242429A
萩野浩基曹洞宗教団における宗政的性格教化研修 通号 19 1976-03-31 65-71(R)詳細-IB00074246A-
萩野恒一宗教と精神病理季刊仏教 通号 1 1987-10-25 98-101(R)詳細-IB00156921A-
萩野憲司讃岐国水主神社所蔵『外陣大般若経』と『北野社一切経』について一切経の歴史的研究 通号 1 2004-12-25 201-235(R)詳細-IB00135161A-
萩生隆三芳山の信願論顕真学報 通号 15 1936-03-25 91-102(L)詳細-IB00037556A-
萩生隆三月感と信願論顕真学報 通号 16 1936-07-10 7-18(L)詳細-IB00037561A-
河京杓学校教育における宗教教育に関する研究日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 109-116 (R)詳細-IB00061978A-
葉上照澄回峯行の話天台学報 通号 2 1961-09-15 2-11詳細-IB00017149A-
葉上照澄明恵上人と坐禅禅文化 通号 84 1977-03-15 29-30(R)詳細-IB00087979A-
芳賀学真如苑青年部弁論大会にみる教化活動の潜在的機能宗教研究 通号 339 2004-03-30 397-398詳細-IB00058069A-
芳賀学宗教社会学における調査研究の課題と実践――秋庭裕・川端亮『霊能のリアリティへ』(2004)、芳賀学・菊池裕生『仏のまなざし、読みかえられる自己』(2006)書評セッション 著者からのリプライ2宗教と社会 通号 14 2008-06-14 191-194(L)詳細ありIB00212215A
芳賀学現代新宗教と精神文化における平和と癒しキリスト教文化研究所紀要 通号 29 2011-03-25 57-71(R)詳細IB00087574A-
芳賀学三木英著『宗教集団の社会学――その類型と変動の理論』宗教研究 通号 381 2014-12-30 296-303(R)詳細IB00224049A
芳賀学寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編著『近現代日本の宗教変動――実証的宗教社会学の視座から』宗教研究 通号 389 2017-09-30 288-293(R)詳細ありIB00200567A
羽下徳彦足利直義の立場中世の政治と宗教 通号 389 1994-08-20 110-141(R)詳細-IB00201040A
芳賀登平田神道の複合的性格日本宗教の複合的構造 通号 389 1978-07-01 561-584(R)詳細-IB00054577A-
芳賀登平田篤胤の仏教批判日本文化史研究:芳賀幸四郎先生古稀記念 通号 389 1980-05-01 263-292詳細-IB00048948A-
芳賀直哉熊楠の自然宗教研究 通号 304 1995-06-30 157-175(R)詳細-IB00092884A-
芳賀洞然禅芸術とは何か禅文化 通号 41 1966-06-15 50-61(R)詳細-IB00094425A-
芳賀洞然禅籍をいかに読むか禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 7-20(R)詳細-IB00164093A-
羽賀祥二東北各県の中小教院と仏教仏教史学研究 通号 6 1982-12-10 92-126(R)詳細-IB00154338A-
羽賀祥二明治国家形成期の政教関係近代の真宗 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 98-128(R)詳細-IB00189027A
芳賀幸四郎日本における禅文化禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 75-88(R)詳細-IB00163721A-
芳賀幸四郎一休の存在の歴史的意義禅文化 通号 79 1975-12-20 10-19(R)詳細-IB00088361A-
芳賀幸四郎東山山荘の造営と東山文化の性格禅文化 通号 81 1976-09-20 10-17(R)詳細-IB00088335A-
芳賀幸四郎狂雲子一休とその時代日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 98-135(R)詳細-IB00051536A-
芳賀幸四郎渡来禅僧とその業績中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 10 1987-12-25 25-60詳細-IB00059871A-
羽賀孝行流産・死産・新生児死亡時の遺族への対応に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 105-110(R)詳細-IB00170090A
羽賀浩規君汲川流我拾薪禅文化 通号 236 2015-04-25 25-33(R)詳細-IB00147008A
羽賀浩規カフェで坐る禅文化 通号 247 2018-01-25 64-71(R)詳細-IB00208157A
袴谷憲昭小林秀雄著『本居宣長』駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 287-294詳細-IB00019975A-
袴谷憲昭小谷信千代著 『大乗荘厳経論の研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 298-312(R)詳細-IB00147794A
袴谷憲昭宣長の仏教批判雑考駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 83-101(R)詳細-IB00147813A-
袴谷憲昭差別事象を生み出した思想的背景に関する私見駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 198-216(L)詳細-IB00019661A-
袴谷憲昭道元理解の決定的視点宗学研究 通号 28 1986-03-31 43-48(R)詳細-IB00072487A-
袴谷憲昭<論評>京都学派批判駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 413-436詳細-IB00020084A-
袴谷憲昭宣長の両部神道批判佛教學 通号 20 1986-10-18 67-91詳細-IB00012036A-
袴谷憲昭仏教と神祇日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 99-118詳細-IB00011337A-
袴谷憲昭「弁道話」の読み方宗学研究 通号 29 1987-03-31 56-62(R)詳細-IB00068337A-
袴谷憲昭十二巻本『正法眼蔵』撰述説再考宗学研究 通号 30 1988-03-31 91-96詳細-IB00020371A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage