INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
納冨常天『本朝高僧伝』 寺社名索引鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2003-04-08 1-57 (L)詳細IB00063713A-
納冨常天大倉邦彦の禅受容大倉山論集 通号 50 2004-03-31 195-222 (R)詳細IB00074108A-
納冨常天江戸末期における総持寺の実情 (一)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2004-04-08 27-67 (R)詳細ありIB00063715A
納冨常天褊衫左袵と将来律書に思う持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 5-8(R)詳細IB00176574A-
納冨常天『宝物殿所蔵史料からみた総持寺の歴史』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2005-04-08 5-16 (R)詳細IB00063718A-
納冨常天江戸末期における総持寺の実情 (二)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2005-04-08 105-145 (R)詳細ありIB00063722A
納冨常天総持寺宝物殿所蔵 『道正庵文書』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2006-04-08 69-139 (R)詳細IB00063729A-
納冨常天瑩山禅師の生涯と思想的背景鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2008-04-08 5-42(R)詳細IB00063738A
納冨常天總持寺五院の成立と展開鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 237-319(R)詳細ありIB00198395A-
納冨常天輪住制度と『住山記』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 15 2010-04-08 3-13(R)詳細IB00198295A-
納冨常天總持寺の歴史鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 9-24(R)詳細ありIB00198238A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開(二)鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 59-107(R)詳細ありIB00198241A-
納冨常天パネルディスカッション・質疑応答鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 17 2012-03-31 35-52(R)詳細ありIB00198230A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開(三)鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 17 2012-03-31 55-110(R)詳細ありIB00198231A-
納冨常天御移転の経緯について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 17 2012-03-31 9-21(R)詳細IB00198227A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開(四)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 63-103(R)詳細ありIB00198213A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開(五)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 75-126(R)詳細ありIB00197993A-
納冨常天『本朝高僧伝』における気象関係資料について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2015-03-31 59-119(R)詳細IB00197948A-
納冨常天『本朝高僧伝』における高僧像関係資料について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 79-141(R)詳細IB00197741A-
納冨常天總持寺所蔵重要文化財瑩山紹瑾像について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 2017-03-31 57-89(R)詳細IB00197688A-
納冨常天新修總持寺史鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 83-145(R)詳細ありIB00191059A-
納冨常天新修總持寺史(二)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 53-85(R)詳細ありIB00191113A-
納冨常天新修總持寺史(三)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 69-200(R)詳細ありIB00204552A
納富常天新修總持寺史(四)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 145-236(R)詳細ありIB00211584A
納富常天称名寺における伝法灌頂宗教研究 通号 238 1979-02-28 215-216詳細IB00031244A-
納富信留世界哲学としての日本哲学比較思想研究 通号 46 2020-03-31 44-47(R)詳細ありIB00208270A
納冨常天資料紹介・正安本伝心法要(五)金沢文庫研究 通号 43 1959-02-01 6-6詳細IB00040220A-
納冨常天資料紹介・正安本伝心法要(六)金沢文庫研究 通号 44 1959-03-01 6-6詳細IB00040222A-
納冨常天金沢文庫資料解題金沢文庫研究 通号 50 1959-10-01 5-6詳細IB00040236A-
納冨常天再び律宗瓊鑑章について金沢文庫研究 通号 60 1960-09-01 3-6詳細IB00040243A-
納冨常天金沢文庫資料紹介・真如観略抄・覚洞院御口决金沢文庫研究 通号 76 1962-03-01 13-16詳細IB00040274A-
納冨常天資料紹介・十門口義金沢文庫研究 通号 78 1962-04-01 15-16詳細IB00058942A-
納冨常天資料紹介・観経定善義見聞集金沢文庫研究 通号 79 1962-05-01 15-16詳細IB00040278A-
納冨常天資料紹介・坐禅儀金沢文庫研究 通号 80 1962-06-01 14-15詳細IB00040282A-
納冨常天資料紹介・華厳探玄記疏抄類聚金沢文庫研究 通号 81 1962-07-01 15-16詳細IB00040285A-
納冨常天金沢文庫資料における明恵の教学金沢文庫研究 通号 102 1964-06-01 13-16詳細IB00040313A-
納冨常天湛睿の基礎的研究金沢文庫研究 通号 135 1967-05-01 10-17詳細IB00040373A-
納富常天金沢文庫本「百巻抄」について仏教芸術 通号 70 1969-03-05 172-181(R)詳細IB00104650A
納冨常天金沢文庫資料について(上)金沢文庫研究 通号 160 1969-08-01 14-17詳細IB00040419A-
納冨常天金沢文庫資料について(中)金沢文庫研究 通号 161 1969-09-01 15-17詳細IB00040420A-
納冨常天研究余滴 明恵上人法語金沢文庫研究 通号 163 1969-11-01 16-16詳細IB00040425A-
納冨常天金沢文庫蔵久米多寺関係資料について金沢文庫研究 通号 164 1969-12-01 15-15詳細IB00040430A-
納冨常天研究余滴 東大寺蔵西大寺関係資料金沢文庫研究 通号 164 1969-12-01 15-15詳細IB00040429A-
納冨常天湛睿の基礎的研究金沢文庫研究 通号 165 1970-01-01 1-9詳細IB00040431A-
納冨常天金沢文庫本『華厳融会一乗義章明宗記』について金沢文庫研究 通号 184 1971-08-01 16-17詳細IB00040457A-
納冨常天研究余滴 鎌倉寿福寺に関する一資料金沢文庫研究 通号 189 1972-01-01 17-17詳細IB00040463A-
納冨常天資料紹介・十門口義金沢文庫研究 通号 193 1972-05-01 15-16詳細IB00040468A-
納冨常天東国仏教における外典の研究と受容(三)金沢文庫研究 通号 239 1972-06-01 1-9詳細IB00040518A-
納冨常天資料紹介「太子堂白毫寺縁起」について金沢文庫研究 通号 195 1972-07-01 15-17詳細IB00040475A-
納冨常天東国仏教における外典の研究と受容(一)金沢文庫研究 通号 226 1975-03-01 1-10詳細IB00040506A-
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 116-117(R)詳細IB00174085A-
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 91-92(R)詳細IB00174111A-
納冨常天鎌倉新仏教と東国駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 17-25詳細IB00019032A-
納冨常天室生寺と金沢称名寺釼阿金沢文庫研究 通号 242/243 1977-01-01 1-5詳細IB00040524A-
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 24-32(R)詳細IB00174191A-
納冨常天金沢文庫本『大明録』について金沢文庫研究 通号 248 1977-12-01 5-9詳細IB00040536A-
納冨常天宋朝教学と湛睿(二)金沢文庫研究 通号 252 1978-08-01 1-8詳細IB00040545A-
納富常天平安仏教の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 215-216(R)詳細IB00175998A
納富常天鎌倉仏教における最澄伝教大師研究別巻 通号 10 1980-10-01 325-344(R)詳細IB00052253A-
野生司香雪南方仏教を一瞥して日本仏教を想ふ中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 243-250(R)詳細IB00040826A-
能島覚『逆修説法』における浄土三部経の設定とその境界宗教研究 通号 335 2003-03-01 245-246詳細IB00031998A-
根本誠間合の論理と倫理(その二)東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 1-20(R)詳細IB00200645A
根本誠間合の論理と倫理(その四)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 1-24(R)詳細IB00243946A
根本誠間合の論理と倫理(その六)東洋学術研究 通号 67 1974-07-01 1-18(R)詳細IB00244120A
根本治子“いのちが”あやつられるとき教化研修 通号 42 1998-03-31 121-125(R)詳細IB00069811A-
根本治子「堕胎・間引き」を通して女人救済を考える教化研修 通号 43 1999-03-31 129-133(R)詳細IB00069901A-
根本治子病の宿業観における病者のスティグマ比較思想研究(別冊) 通号 26 2000-03-31 45-48(R)詳細IB00073687A-
根本治子病の宿業観が与えた病者へのスティグマ教化研修 通号 44 2000-03-31 193-197(R)詳細IB00070488A-
根本治子臨床現場から考える宗教者の患者救済活動について宗教研究 通号 327 2001-03-30 376-377(R)詳細IB00096550A-
根本治子『南伝大蔵経』相応部経典における「看護」という訳語について教化研修 通号 46 2002-03-31 209-213(R)詳細IB00070581A-
根本治子医療と福祉のコミュニティとしての寺院のあり方と役割宗教と社会 通号 14 2008-06-14 244-245(L)詳細IB00212258A
根本誠二古代における優婆塞・優婆夷について日本史における民衆と宗教 通号 14 1976-07-01 55-83(R)詳細IB00055794A-
根本誠二奈良時代の仏教的祈雨について日本宗教の複合的構造 通号 14 1978-07-01 219-238(R)詳細IB00054562A-
根本誠二奈良時代の官僧について日本における国家と宗教 通号 14 1978-12-01 49-68詳細IB00059986A-
根本誠二奈良時代の師僧論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 133-150(R)詳細IB00052950A-
根本誠二長屋王と仏教日本宗教史論纂 通号 2 1988-05-01 48-68(R)詳細IB00055067A-
根本誠二行基伝承の成立をめぐって古代寺院と仏教 通号 2 1989-04-01 91-112詳細IB00060020A-
根本誠二『扶桑略記』と授戒奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 165-192詳細IB00051243A
根本誠二解説奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 299-324詳細IB00051249A
根本誠二行基と道鏡民衆宗教の構造と系譜 通号 3 1995-04-01 130-149(R)詳細IB00053720A-
根本誠二奈良仏教と『霊異記』仏教史学研究 通号 3 1997-12-10 1-21(R)詳細IB00245812A
根本誠二行基と薬師信仰奈良仏教の地方的展開 通号 3 2002-02-01 83-104(R)詳細IB00055003A-
根本誠二第四回仏教福祉シンポジウム「仏教福祉の源流 行基に学ぶ」仏教福祉 通号 5 2002-03-25 14-69(R)詳細ありIB00218033A
根本誠二西尾正仁著『薬師信仰――護国の仏から温泉の仏へ』宗教研究 通号 332 2002-06-01 161-167(R)詳細IB00031891A-
根本誠二『霊異記』の道鏡仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 332 2004-03-08 27-37(R)詳細IB00073973A
根本誠二語り伝えられる行基民衆の導者行基 / 日本の名僧/2 通号 2 2004-04-01 170-202(R)詳細IB00176569A-
根本誠二奈良仏教研究文献目録2奈良仏教と在地社会 通号 2 2004-11-01 17-59(L)詳細IB00240310A
根本誠二行基と善珠奈良仏教と在地社会 通号 2 2004-11-01 203-223(R)詳細IB00240307A
根本誠二『霊異記』と禅師禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 731-742(R)詳細IB00207220A
根本誠二道鏡と鑑真奈良・平安仏教の展開 通号 1 2006-08-01 32-50詳細IB00059879A-
根本誠二奈良仏教と唱導国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 28-35(R)詳細IB00142445A-
根本 しず枝仏教系幼稚園の卒園児の宗教観について日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 156-167(R)詳細IB00060866A-
根無一力恵心僧都と成唯識論天台学報 通号 25 1982-11-08 142-147詳細IB00017555A-
根無一力慈恵大師の因明学とその系譜叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 229-244(R)詳細IB00154822A-
根無一力無性有情考天台学報 通号 26 1984-11-05 140-143詳細IB00017590A
根無一力慈恩の因明釈にもとづく「成唯識論」外小破段の研究(1)叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 207-233(R)詳細IB00147804A-
根無一力源信の『因明論疏四相違略註釈』について天台学報 通号 28 1986-10-05 128-132(R)詳細IB00017651A-
称津義範親鸞と憲法と民主主義教育龍谷教学 通号 18 1983-06-10 30-42詳細IB00030633A-
袮津宗伸『法然上人絵伝』における諏訪入道蓮佛長野県立歴史館研究紀要 通号 6 2000-03-31 25-38(R)詳細ありIB00238653A
袮津宗伸大鑑清規と五山文学における喫茶の諸形態長野県立歴史館研究紀要 通号 9 2003-03-31 30-45(R)詳細ありIB00238659A
袮津宗伸中世信濃の喫茶長野県立歴史館研究紀要 通号 10 2004-03-31 2-22(R)詳細ありIB00238661A
祢津宗伸康楽寺画工についての考察佛教史學研究 通号 10 2019-03-25 1-25(R)詳細IB00233080A
根立研介京都・薬師寺の薬師如来像について佛敎藝術 通号 167 1986-07-30 27-41(R)詳細IB00086319A
根立研介奈良・金峰山寺木造聖徳太子立像について佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 116-117(R)詳細IB00079933A
根立研介東寺大仏師職考佛敎藝術 通号 211 1993-11-30 61-100詳細IB00034587A
根立研介兵庫・円教寺阿弥陀如来坐像佛敎藝術 通号 220 1995-05-30 103-106詳細IB00034634A
根立研介東寺大仏師職考補遺佛敎藝術 通号 222 1995-09-30 63-79詳細IB00034642A
根立研介興国寺木造法灯国師像の造像を巡る諸問題佛敎藝術 通号 241 1998-11-30 50-76詳細IB00034731A
根立研介院政期の「興福寺」仏師佛敎藝術 通号 253 2000-11-30 64-100詳細IB00034781A
根立研介南都仏教再考論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 133-151(R)詳細IB00150788A-
根立研介院政期興福寺にかかわる大仏師をめぐる補論佛敎藝術 通号 296 2008-01-30 57-72(R)詳細IB00075044A
根立研介運慶と中国美術の受容東方学 通号 121 2011-01-31 158(R)詳細IB00085250A-
子島潤〈死の痛み〉を癒す医療鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 10-19(R)詳細IB00198209A-
根来昭仁上代における星形文刀について智山学報 通号 33 1970-03-01 123-140(R)詳細IB00165520A-
禰宜田龍昇国語学からながめた密教経典の発音様相密教文化 通号 144 1983-10-21 15-22(R)詳細IB00016136A-
禰冝田修然尊覚上人巡察記時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 147-171(R)詳細IB00129011A-
禰冝田修然明治・大正時代の時宗(歴代上人史)時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 126-176(R)詳細IB00130597A-
禰冝田修然熊野に一遍上人名号碑を訪ねて時宗教学年報 通号 17 1989-03-31 201-220(R)詳細IB00131080A-
袮冝田修然岡山藩「遊行僧来藩」記録抜粋時宗教学年報 通号 20 1992-03-31 145-212(R)詳細IB00131282A-
根岸茂夫松平信綱と平林寺禅文化 通号 238 2015-10-25 35-46(R)詳細IB00192793A
根ヶ山徹月舟壽桂講『山谷幻雲抄』考東方学 通号 115 2008-01-31 88-105 (R)詳細IB00063102A-
根井浄島原修験と温泉山信仰宗教研究 通号 222 1975-03-28 156-157(R)詳細IB00099279A-
根井浄日向の修験・善哉坊について宗教研究 通号 226 1976-03-10 241-242(R)詳細IB00098839A-
根井浄修験者の医療について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 375-378詳細ありIB00004255A
根井浄日向の盲僧寺院について宗教研究 通号 230 1976-12-01 199-201詳細IB00031189A-
根井浄古代の禅師と医療印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 140-141詳細ありIB00004310A
根井浄日本古代の焚身・捨身について宗教研究 通号 234 1977-12-31 120-121(R)詳細IB00099510A-
根井浄中世の聖と医療印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 178-179詳細ありIB00004561A
根井浄三十一代同念上人の九州遊行について宗教研究 通号 238 1979-02-28 229-230詳細IB00031254A-
根井浄平安時代の焼身往生について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 132-133詳細ありIB00004932A
根井浄日向の法華岳信仰について宗教研究 通号 242 1980-02-20 236-238(R)詳細IB00098311A-
根井浄富山売薬と修験者について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 116-117詳細ありIB00005179A
根井浄大谷大学国史学会編論集『日本人の生活と信仰』大谷学報 通号 227 1980-11-30 75-82(R)詳細ありIB00197657A-
根井浄日向・米良修験と熊野信仰宗教研究 通号 246 1981-02-01 84-85詳細IB00031310A-
根井浄『正像末和讃』と『平家物語』印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 320-324詳細ありIB00005477A
根井浄真宗禁制と山伏および売薬商人印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 258-261詳細ありIB00005584A
根井浄隔夜の念仏宗教研究 通号 250 1982-02-20 178-179(R)詳細IB00094233A-
根井浄大夫坊覚明と『平家物語』印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 183-186詳細ありIB00005932A
根井浄雲仙修験とキリシタンの伝来宗教研究 通号 255 1983-03-31 285-286(R)詳細IB00095299A-
根井浄山伏大円とその仏像印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 313-316詳細ありIB00006217A
根井浄雲仙修験の祭祀組織宗教研究 通号 263 1985-03-01 268-269(R)詳細IB00175674A-
根井浄遊行上人遍円の肥後巡錫仏教史学研究 通号 263 1985-11-20 62-70(L)詳細IB00039355A-
根井浄中世の補陀落渡海印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 209-214詳細ありIB00006589A
根井浄廻国の比丘尼聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 331-354(R)詳細IB00055922A-
根井浄補陀落渡海上人・日秀について宗教研究 通号 271 1987-03-31 223-224(R)詳細IB00095895A-
根井浄浄土僧のキリシタン会友誨諭活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 192-197詳細IB00006987A
根井浄シュール・ハンマー氏の「山伏」について宗教研究 通号 275 1988-03-31 233-234(R)詳細IB00110414A-
根井浄補陀落渡海と法華経宗教研究 通号 279 1989-03-31 340-341(R)詳細IB00092198A-
根井浄橋と勧進聖印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 272-275詳細ありIB00007479A
根井浄那智参詣曼荼羅にみえる補陀落渡海僧宗教研究 通号 287 1991-03-31 302-304(R)詳細IB00091224A-
根井浄鎌倉時代の補陀落渡海宗教研究 通号 291 1992-03-31 342-343(R)詳細IB00088413A-
根井浄補陀落渡海船の宗教的意味印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 309-312詳細ありIB00007917A
根井浄熊野那智参詣曼荼羅の制作者宗教研究 通号 295 1993-03-31 313-314(R)詳細IB00110126A-
根井浄補陀落渡海上人の出自と額札宗教研究 通号 299 1994-03-31 235-236(R)詳細IB00092563A-
根井浄『吾妻鏡』所載・智定坊の補陀落渡海印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 138-141詳細ありIB00008428A
根井浄熊野那智山の「本願」寺院宗教研究 通号 307 1996-03-31 301-302(R)詳細IB00089930A-
根井浄薩摩大隅正八幡と日秀上人の活動宗教研究 通号 311 1997-03-30 218-219(R)詳細IB00089942A-
根井浄宮家準著『修験道と日本宗教』宗教研究 通号 312 1997-06-30 283-288(R)詳細IB00213122A
根井浄補陀落渡海僧・日秀の遺品宗教研究 通号 315 1998-03-30 288-289(R)詳細IB00108773A-
根井浄補陀落渡海を考える法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 315 1998-10-01 412-429(R)詳細IB00050820A-
根井浄原初的巡礼としての隔夜修行宗教研究 通号 319 1999-03-30 315-316(R)詳細IB00088462A-
根井浄江戸期・雲仙岳の噴火と仏僧の活動宗教研究 通号 327 2001-03-30 270-271(R)詳細IB00096456A-
根井浄補陀落渡海僧・日秀の行動宗教研究 通号 331 2002-03-30 329-330詳細IB00031877A-
根井浄雲仙岳の歴史と文化山岳修験 通号 30 2002-12-14 23-46(R)詳細IB00211236A
根井浄熊本那智「本願」寺院の役割宗教研究 通号 335 2003-03-01 283-285詳細IB00032026A-
根井浄観心十界曼荼羅と熊野比丘尼宗教研究 通号 339 2004-03-30 120-121詳細IB00057957A-
根井浄諸国定着の熊野比丘尼宗教研究 通号 347 2006-03-30 356-357(R)詳細IB00093601A-
根井浄補陀落渡海熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 347 2007-01-01 96-105(R)詳細-IB00236130A
根井浄熊野比丘尼の諸国定着伝承と史料説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 347 2008-04-01 251-267(R)詳細-IB00222790A
根井浄首藤善樹編『本山修験 飯隈山蓮光院史料』山岳修験 通号 43 2009-03-31 112-115(R)詳細-IB00212067A
根井浄補陀落渡海僧国文学解釈と鑑賞 通号 939 2009-08-01 106-114(R)詳細-IB00142841A-
根井浄のぞきからくり遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 371-386(R)詳細-IB00185838A-
根井浄薗田香融編著『南紀寺社史料』佛敎史學硏究 通号 1 2010-11-25 150-155(R)詳細-IB00240947A
根井浄近世文学にあらわれた熊野比丘尼仏教文学 通号 39 2014-04-30 1-17(R)詳細-IB00128945A-
沼本克明法華経字音直読に於ける呉音と漢音の問題金沢文庫研究 通号 220 1974-09-01 7-16詳細-IB00040499A-
沼本克明石山寺藏字音資料について石山寺の研究 通号 220 1981-02-28 708-741(R)詳細-IB00229637A
沼本克明高山寺経蔵の新漢音資料について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度) 通号 220 1984-02-01 5-20(R)詳細-IB00181287A
沼本克明高山寺蔵『般若理趣経』高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度) 通号 220 1989-03-31 29-55(R)詳細-IB00177387A
沼本克明高山寺蔵古博士資料について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 1-13(R)詳細-IB00177409A
沼本克明濁点形式の統合史素描高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 9 1992-03-31 7-23(R)詳細-IB00177489A
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 9 1994-03-31 121-130(R)詳細-IB00177594A
沼本克明高山寺経蔵鎌倉時代古訓点資料目録稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 9 1995-03-31 45-58(R)詳細-IB00177612A
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 9 1995-03-31 115-122(R)詳細-IB00177622A
沼本克明新漢音分紐分韻表高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 9 1996-03-31 17-47(R)詳細-IB00177641A
沼本克明未解読の点高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十年度) 通号 9 1999-03-31 13-30(R)詳細-IB00177690A
沼本克明陀羅尼訓点資料の背景高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 9 2007-03-31 51-68(R)詳細-IB00180642A
沼本克明高山寺所蔵梵字文献目録(稿)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 9 2007-03-31 69-83(R)詳細-IB00180643A
沼本克明高山寺蔵妙法蓮華経の声明譜本高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度) 通号 9 2008-03-31 113-130(R)詳細-IB00181230A
沼本克明梵字陀羅尼の読誦資料について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 9 2009-03-31 76-90(R)詳細-IB00181248A
沼本克明高山寺の一切経と請来版経高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十一年度) 通号 9 2010-03-31 11-26(R)詳細-IB00181264A
沼本克明高山寺経蔵の梵文法華経陀羅尼について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 9 2011-03-31 3-15(R)詳細-IB00233609A
沼本克明梵字資料の四声点高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 9 2012-03-31 3-18(R)詳細-IB00181271A
沼野直子妙瑞撰『釈論続决択集』に説く「末那六相」についての一考察高野山大学大学院紀要 通号 13 2013-02-01 101-119(R)詳細ありIB00157849A-
沼野直子宥快の圓音解釈について密教文化 通号 236 2016-03-21 89-110(R)詳細IB00224366A
沼野直子鳳潭と妙瑞の圓音解釈について密教文化 通号 238 2017-03-21 17-42(R)詳細IB00226001A
沼波政保中世仏教説話の特異性東海仏教 通号 23 1978-05-30 20-33詳細IB00021713A-
沼波政保「不請の阿弥陀仏」私考同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 391-405(R)詳細IB00111561A-
沼波政保『方丈記』末尾にみる長明の意図同朋大学論叢 通号 90 2006-03-20 35-49 (R)詳細IB00062904A-
沼波政保中世文学にみる人間観仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 90 2006-11-20 565-582(R)詳細IB00134729A-
沼波政保『平家物語』における「死」の意味するもの真宗教学研究 通号 14 1990-11-23 61-74詳細IB00036890A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage