INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗教学 [SAT] 宗教学 宗教學 宗敎学 宗敎學

検索対象: キーワード

-- 4079 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宗教学 (4079 / 4079)  日本 (2490 / 68359)  日本仏教 (779 / 34935)  仏教学 (349 / 8105)  神道 (297 / 1317)  仏教 (259 / 5167)  民俗学 (244 / 722)  キリスト教 (225 / 1281)  インド (207 / 21088)  親鸞 (207 / 9566)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
スィンゲドーヤンカトリックにおける伝統と革新東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 37-51(R)詳細IB00039020A-
ジュロヴァアクシニア・ドブレヴァ大いなる人間復興への目覚め(上)東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 4-57(R)詳細IB00183250A-
ジュロヴァアクシニア・ドブレヴァ大いなる人間復興への目覚め(下)東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 4-62(R)詳細IB00179227A-
ジュロヴァアクシニア・D人間を守るために東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 321-334(R)詳細IB00209198A
新免貢キリスト教再構築の可能性を求めて宗教研究 通号 357 2008-09-30 251-274(R)詳細IB00061634A-
新免貢パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 40-41(R)詳細IB00111039A-
新保哲宮沢賢治にみる福祉の精神宗教研究 通号 327 2001-03-30 119-121(R)詳細IB00120425A-
新保哲山頭火の生死観宗教研究 通号 351 2007-03-30 291-292(R)詳細IB00119232A-
真野俊和四国遍路の行者とその宗教活動日本宗教の複合的構造 通号 351 1978-07-01 83-108(R)詳細IB00054557A-
真野俊和主要参考文献講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 334-337(R)詳細IB00052031A-
真野俊和巡礼の行者講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 33-54(R)詳細IB00052047A-
真野俊和「民間信仰」は実在したか宗教研究 通号 325 2000-09-30 97-120(R)詳細IB00121085A-
真野俊和Ian READER, Making Pilgrimages: Meaning and Practice in Shikoku宗教研究 通号 346 2005-12-30 223-228(R)詳細IB00119777A-
真野俊和宮田登における発想と思考のスタイル宗教研究 通号 359 2009-03-30 176-177(R)詳細IB00069992A-
新野修基チベット仏教の研究論龍谷学報 通号 324 1939-03-01 122-135詳細IB00029034A-
申昌浩ハンと韓国の宗教史宗教研究 通号 327 2001-03-30 322-323(R)詳細IB00096468A-
新谷尚紀日本人の墓季刊仏教 通号 38 1997-01-20 134-147(R)詳細IB00231820A
新谷尚紀あいまいな日本人の「あの世」季刊仏教 通号 41 1997-10-20 32-44(R)詳細IB00238223A
真正襄宗教の歴史性東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 11-28(R)詳細IB00038868A-
新里喜宣韓国における巫俗言説の構造と展開宗教と社会 通号 23 2017-06-03 95-109(L)詳細IB00212962A
新里喜宣文化としての韓国巫俗宗教研究 通号 397 2020-06-30 1-25(R)詳細IB00196968A-
白山芳太郎公事根源における神道観宗教研究 通号 275 1988-03-31 217-218(R)詳細IB00122849A-
白山芳太郎中世伊勢神宮遷宮に関する一考察宗教研究 通号 279 1989-03-31 240-241(R)詳細IB00091963A-
白山芳太郎パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 347 2006-03-30 118-119(R)詳細IB00093074A-
白山芳太郎日本型シンクレティズムへの一考察宗教研究 通号 367 2011-03-30 208-209(R)詳細IB00093252A-
白水寛子霊友会系諸教団の発生に関する一考察宗教研究 通号 250 1982-02-20 27-28(R)詳細IB00093704A-
白水寛子木曽御嶽講の御座山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 157-165(R)詳細IB00144638A-
白波瀬達也阿部志郎・岡本榮一監修 日本キリスト教社会福祉学会編『日本キリスト教社会福祉の歴史』宗教研究 通号 385 2016-06-30 182-187(R)詳細ありIB00212501A
白川琢磨宗教生活史の深層分析宗教研究 通号 250 1982-02-20 221-222(R)詳細IB00094394A-
白川琢磨美作の護法祭山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 149-156(R)詳細IB00144635A-
白川琢磨石鎚山の大祭山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 109-119(R)詳細IB00144461A-
白川琢磨熊野祭礼のコスモロジー山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 151-187,247-249(R)詳細IB00144474A-
白川琢磨「主観的世界」における聖仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-01 383-408(R)詳細IB00055925A
白川琢磨儀礼の隠喩的解釈民俗宗教の地平 通号 2 1999-03-01 171-186(R)詳細IB00050696A-
白川琢磨〈落差〉を解く宗教研究 通号 347 2006-03-30 238-240(R)詳細IB00093191A-
白川琢磨宗教民俗の歴史的動態宗教研究 通号 351 2007-03-30 422-423(R)詳細IB00091950A-
白川琢磨神仏習合と多配列クラス宗教研究 通号 353 2007-09-30 25-48(R)詳細IB00061935A-
白川琢磨宗教民俗と権力関係宗教研究 通号 359 2009-03-30 455-456(R)詳細IB00077464A-
白川琢磨仏神の現代的展開宗教研究 通号 371 2012-03-30 385-386(R)詳細IB00097077A-
白川琢磨小松和彦著『いざなぎ流の研究――歴史のなかのいざなぎ流太夫』宗教研究 通号 377 2013-09-30 199-204(R)詳細ありIB00197129A-
白石凌海災害と仏教豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 63-98(R)詳細IB00146636A
白石克己鎮める学習への転換仏教と癒しの文化 通号 4 2013-09-30 125-154(L)詳細IB00142107A-
東海林良昌他教団におけるSDGsへの取り組み佛教論叢 通号 66 2022-03-25 26-28(R)詳細IB00225805A
証音寺惠進信仰と人間生活棲神 通号 24 1938-12-25 227-231(R)詳細ありIB00207960A
首藤善樹役行者千三百年御遠忌記録編纂委員会編『新時代に向けた修験三本山の軌跡』山岳修験 通号 33 2004-03-31 85-86(R)詳細IB00143941A-
シュウプアンソングローバル化か宗教的土着主義か東洋学術研究 通号 116 1988-11-01 45-61(R)詳細IB00038973A-
宗史研究室光明真言信仰の日本的展開現代密教 通号 6 1993-11-01 66-71詳細ありIB00059457A-
釈徹宗真宗に於ける行と体験の心理の考察印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 176-178詳細ありIB00006904A
釈徹宗説教と落語に関する一考察相愛大学人文科学研究所研究年報 通号 5 2011-03-30 9-14(R)詳細IB00216006A
釋徹宗現代における老いと真宗真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 1-17(R)詳細IB00201655A
釈悟震スリランカにおける仏教とキリスト教の歴史的対論宗教研究 通号 357 2008-09-30 301-324(R)詳細IB00061636A-
下室覚道パネルディスカッション・質疑応答鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 57-71(R)詳細ありIB00197992A-
下程勇吉歎異抄の人間学的考察親鸞教学 通号 9 1966-11-20 227-251詳細IB00025816A-
下出積與身体と精神二元論の史的考察日本宗教史論纂 通号 9 1988-05-01 9-27(R)詳細IB00055065A-
下田正弘神仏習合という可能性宗教研究 通号 353 2007-09-30 73-98(R)詳細IB00061937A-
下田正弘仏教研究の死角智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 83-102(R)詳細IB00196397A
下地明友宗教世界と精神医学世界の出会いの場所宗教と社会 通号 20 2014-06-21 132-133(L)詳細IB00211256A
志村 恵宣教巡察使ヴィッテが見た日本と中国北陸宗教文化 通号 21 2008-07-10 209-224(L)詳細IB00063330A-
志村栄一宗教の〈非合理性〉と現代理性の思惟東洋学術研究 通号 61 1973-04-30 1-20(R)詳細IB00200627A
清水良衛人権思想の根底にあるもの平和と宗教 通号 6 1987-12-25 45-69(R)詳細IB00072169A-
志水義暲宗教興隆の社会的縁由大崎学報 通号 46 1917-05-13 52-63(R)詳細IB00022425A-
清水光子グローバルな智慧の創出東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 185-211(R)詳細IB00234863A
清水將之学校という場所季刊仏教 通号 37 1996-10-20 119-127(R)詳細IB00231801A
清水秀男臨床宗教師・臨床仏教師養成をめぐる動向仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 237-263(R)詳細IB00234211A
清水澄法然とルター宗教研究 通号 202 1970-03-31 38-39(R)詳細IB00102407A-
清水澄法然とルター その二宗教研究 通号 206 1971-03-31 31-32(R)詳細IB00101857A-
清水澄世俗化について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 206 1972-03-01 1177-1192(R)詳細IB00047062A-
清水谷孝尚札所案内記の出版について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 145-171(R)詳細IB00052024A-
清水邦彦水子地蔵の起源を求めて宗教研究 通号 327 2001-03-30 326-327(R)詳細IB00096469A-
清水邦彦ハーデカー著『日本における水子供養』考宗教研究 通号 339 2004-03-30 438-439詳細IB00058085A-
清水邦彦東京都二十三区域西北部の「路傍の地蔵」宗教研究 通号 371 2012-03-30 449-450(R)詳細IB00097173A-
清水邦彦田村正彦著『描かれる地獄 語られる地獄』宗教研究 通号 385 2016-06-30 151-156(R)詳細ありIB00212476A
清水邦彦村上紀夫著『京都地蔵盆の歴史』宗教研究 通号 390 2017-12-30 78-83(R)詳細IB00200571A
清水邦彦朴炳道著『近世日本の災害と宗教――呪術・終末・慰霊・象徴』宗教研究 通号 402 2021-12-30 107-112(R)詳細ありIB00219964A
清水克行近世農村における慰霊顕彰宗教研究 通号 363 2010-03-30 150-151(R)詳細IB00080276A-
島洋星哲学の基調と宗教の基調智山学報 通号 363 1929-12-01 63-66(R)詳細IB00148044A
嶋田義仁地球人類のための宗教学序説宗敎硏󠄀究 通号 329 2001-09-30 25-50(R)詳細IB00224339A
島田裕巳宗教学における客観性をめぐって宗教研究 通号 295 1993-03-31 64-65(R)詳細IB00122041A-
島田裕巳「新しい宗教学」は予定調和と対決する季刊仏教 通号 29 1994-10-15 72-94(R)詳細IB00158378A-
島田裕巳洗脳体験と第二の回心季刊仏教 通号 33 1995-10-15 25-34(R)詳細IB00231633A
島田裕巳生まれ変わるという体験季刊仏教 通号 40 1997-08-05 16-27(R)詳細IB00237975A
島田裕巳来世はあるのか季刊仏教 通号 41 1997-10-20 154-164(R)詳細IB00238243A
島田裕巳この社会との共生は可能か季刊仏教 通号 43 1998-02-20 85-95(R)詳細IB00238742A
島田裕巳「戦え」と魂は叫ぶ季刊仏教 通号 44 1998-07-20 126-136(R)詳細IB00238287A
島田裕巳オウム真理教事件をめぐって福神 通号 1 1999-07-15 4-36(R)詳細IB00207360A
島田裕巳法輪功と日の丸・君が代福神 通号 2 1999-12-03 18-25(R)詳細IB00124942A-
島田裕巳法華経からチベット密教へ季刊仏教 通号 49 2000-02-20 37-49(R)詳細IB00238384A
島田裕巳死者を生きていると信じる人々福神 通号 3 2000-03-15 37-44(R)詳細IB00086791A-
島田裕巳私たちはオウムを受容しなければならないのか福神 通号 4 2000-06-13 26-33(R)詳細IB00125057A-
島田裕巳オウムの救済とテロリズム福神 通号 6 2001-05-19 4-25(R)詳細IB00132265A-
島田裕巳柳川宗教学の批判的継承宗教研究 通号 335 2003-03-01 89-90詳細IB00031937A-
島田裕巳早川紀代秀・川村邦光著『私にとってオウムとは何だったのか』宗教研究 通号 346 2005-12-30 228-233(R)詳細IB00119786A-
島田裕巳宗教研究の方向性とその社会的役割宗教研究 通号 347 2006-03-30 73-74(R)詳細IB00093062A-
島田裕巳パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 347 2006-03-30 78-79(R)詳細IB00093067A-
島田裕巳新宗教批判の歴史的変遷宗教研究 通号 357 2008-09-30 71-94(R)詳細IB00061606A-
島田潔御柱祭の構成と要素宗教研究 通号 295 1993-03-31 338-339(R)詳細IB00122453A-
島田潔諏訪大明神来臨伝承の分布と背景宗教研究 通号 303 1995-03-31 293-295(R)詳細IB00121785A-
島田勝巳Timothy FITZGERALD, The Ideology of Religious Studies宗教研究 通号 328 2001-06-30 175-181(R)詳細IB00120130A-
島田勝巳発表をうけて宗教と社会 通号 21 2015-06-13 166(L)詳細ありIB00210993A
島田勝巳八巻和彦著『クザーヌス 生きている中世――開かれた世界と閉じた世界』宗教研究 通号 390 2017-12-30 164-169(R)詳細IB00200626A
島薗進神がかりから救けまで駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 209-226詳細IB00019949A-
島薗進宗教と民俗II宗教研究 通号 234 1977-12-31 202-203(R)詳細IB00099698A-
島薗進民俗宗教における霊威信仰宗教研究 通号 246 1981-02-01 2-3詳細IB00031290A-
島薗進新宗教運動の精霊信仰と民衆文化東洋学術研究 通号 112 1987-05-01 131-144(R)詳細IB00038930A-
島薗進新宗教の信仰構造の変容宗教研究 通号 275 1988-03-31 327-328(R)詳細IB00122942A-
島薗進都市型新宗教の心なおし密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 321-369(R)詳細IB00053579A-
島薗進修養道徳型新宗教の形成過程宗教研究 通号 295 1993-03-31 238-239(R)詳細IB00122249A-
島薗進新興宗教に見る仏と神岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 257-284詳細IB00051074A-
島薗進宗教を超えて?季刊仏教 通号 29 1994-10-15 20-35(R)詳細IB00158373A-
島薗進現代宗教と倫理意識の変容宗教研究 通号 303 1995-03-31 54-55(R)詳細IB00121510A-
島薗進宗敎による自立の可能性東洋学術研究 通号 134 1995-05-03 126-143(R)詳細IB00186901A-
島薗進特論・新宗教と現世救済思想シリーズ・東アジア仏教 通号 4 1995-09-20 363-388(R)詳細IB00050179A-
島薗進日本新宗教の倫理思想日本の仏教 通号 4 1995-12-10 257-270(R)詳細IB00037921A-
島薗進救済宗教と現代社会宗教研究 通号 307 1996-03-31 35-36(R)詳細IB00088816A-
島薗進竹村牧男著『仏教は本当に意味があるのか』宗教研究 通号 320 1999-06-30 148-153(R)詳細IB00092377A-
島薗進新新宗教(後期新宗教)の政治意識東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 169-190(R)詳細IB00186510A-
島薗進国民的アイデンティティと宗教理論アイデンティティ・周縁・媒介――<日本社会>日仏共同研究プロジェクト 通号 144 2000-08-01 65-80(R)詳細IB00143199A-
島薗進国家神道と近代日本の宗教構造宗敎硏󠄀究 通号 329 2001-09-30 319-344(R)詳細IB00224382A
島薗進宗教概念の混迷を超えて真宗教学研究 通号 23 2002-11-01 118-140詳細IB00036957A-
島薗進現代宗教と宗教研究宗教研究 通号 339 2004-03-30 58-70詳細IB00057946A-
島園進第十九回国際宗教学宗教史会議世界大会を振り返って東方学 通号 110 2005-07-29 159-167(R)詳細IB00065058A-
島薗進他者理解の位置と暴力性宗教研究 通号 347 2006-03-30 74-75(R)詳細IB00093063A-
島薗進規範的宗教理論と構造的宗教理論の相互関係宗教研究 通号 351 2007-03-30 66-67(R)詳細IB00118629A-
島薗進宗教学の成立と宗教批判宗教研究 通号 357 2008-09-30 1-23(R)詳細IB00061603A-
島薗進生命の危機と仏教生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 26-47(L)詳細IB00141901A-
島薗進救済からスピリチュアリティへ宗教研究 通号 365 2010-09-30 127-154(R)詳細IB00224975A
島薗進樫尾直樹著『スピリチュアリティ革命――現代霊性文化と開かれた宗教の可能性』宗教研究 通号 366 2010-12-30 155-161(R)詳細IB00118411A-
島薗進親鸞、そのひらかれた可能性親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 366 2011-12-30 90-113(R)詳細IB00238646A
島薗進岡田典夫・小澤浩・櫻井義秀・島薗進・中村圭志著『はじめて学ぶ宗教――自分で考えたい人のために』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 18 2012-06-16 81-83(L)詳細ありIB00211476A
島薗進福島原発災害後の宗教界の原発批判宗教研究 通号 377 2013-09-30 107-128(R)詳細IB00197124A-
島薗進精神科医療との対話を媒介とした民衆宗教論の展開宗教と社会 通号 20 2014-06-21 133-134(L)詳細IB00211257A
島薗進小澤浩著『中山みき――「心直し」から「世直し」を説いた生き神教祖』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 86-89(L)詳細IB00211231A
島薗進他者との関わり現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 239-262(R)詳細IB00142002A-
島薗進國學院大學研究開発推進センター編・阪本是丸責任編集『昭和前期の神道と社会』宗教研究 通号 387 2016-12-30 117-124(R)詳細IB00209508A
島薗進臨床宗教師と日本仏教の新たな地平武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 109-110(L)詳細IB00195160A-
島薗進山口輝臣編『戦後史のなかの「国家神道」』宗教研究 通号 395 2019-09-30 237-243(R)詳細IB00195310A-
島薗進新たな感染症の時代の弔いとケア宗教研究 通号 401 2021-09-30 25-51(R)詳細ありIB00213486A
島薗進高橋原・堀江宗正著『死者の力――津波被災地「霊的体験」の死生学』宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 275-281(R)詳細IB00227017A
島崎良新野の雪祭り山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 224-233,234-236(R)詳細IB00144685A-
島崎良西浦の田楽山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 210-223(R)詳細IB00144680A-
島崎良鳳来寺の田楽山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 198-209(R)詳細IB00144678A-
島崎良坂部の冬祭り山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 74-87(R)詳細IB00144579A-
島崎良白山の祭りと芸能山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 197-213(R)詳細IB00144480A-
島崎義孝アメリカの仏教教誨とその周辺禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 181-208(R)詳細IB00021254A-
島岩金子量重・坂田貞二・鈴木正崇編『ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形』宗教研究 通号 320 1999-06-30 175-180(R)詳細IB00092437A-
渋谷治美寛容の倫理・非寛容の倫理宗教と寛容――異宗教・異文化間の対話に向けて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 1 1993-03-30 317-359(R)詳細IB00205697A
渋谷治美唯物論と宗教宗教と寛容――異宗教・異文化間の対話に向けて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 1 1993-03-30 263-283(R)詳細IB00205691A
渋沢光紀脳死の闇の奥福神 通号 3 2000-03-15 154-159(R)詳細IB00086803A-
渋沢光紀宗教と科学について法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 113-175(R)詳細IB00085300A-
澁澤光紀末井昭『自殺』の周辺福神 通号 17 2014-08-01 43-45(R)詳細IB00231267A
柴野恭堂宗教の本質より見たる禅(一)禅学研究 通号 7 1928-07-01 1-26(R)詳細IB00020763A
柴田立史日光の延年舞と強飯式山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 214-222(R)詳細IB00144569A-
柴田立史比叡山の回峰行山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 99-108(R)詳細IB00144460A-
柴田真希都自然体験と見神をめぐる二つの思想潮流宗教研究 通号 367 2011-03-30 410-411(R)詳細IB00113652A-
柴田真希都見神と自然をめぐる思索と交錯宗教研究 通号 368 2011-06-30 125-149(R)詳細IB00118398A-
柴谷宗叔四国遍路の目的意識宗教研究 通号 367 2011-03-30 450-451(R)詳細IB00093996A-
柴谷宗叔二大霊場巡拝者の実態宗教研究 通号 371 2012-03-30 505-506(R)詳細IB00100837A-
柴谷宗叔江戸時代前期の遍路道再現宗教研究 通号 375 2013-03-30 374-376(R)詳細IB00121827A-
柴谷篤弘「共生」と新しい技術の推進季刊仏教 通号 43 1998-02-20 21-29(R)詳細IB00238727A
柴田泰山戦後の浄土宗学の展開と教育に関する一考察現代日本の大学と宗教——シリーズ大学と宗教Ⅲ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 36 2020-03-31 311-349(R)詳細IB00240027A
柴田寛彦生命科学の進歩大崎学報 通号 145 1988-10-30 23-32(R)詳細IB00023526A-
篠原壽雄台湾の民衆宗教宗教研究 通号 255 1983-03-31 295-296(R)詳細IB00095470A-
篠原壽雄台湾の民衆宗教・軒轅教中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 255 1984-06-01 203-219(R)詳細IB00045832A-
篠原壽雄台湾の一貫道宗教研究 通号 263 1985-03-01 295-297(R)詳細IB00175693A-
死の習俗と宗教研究会死の習俗と宗教の研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 83-95(R)詳細IB00194501A-
篠崎友伸神と仏教(上)中央学術研究所紀要 通号 20 1991-12-01 29-41詳細IB00036002A-
篠崎友伸ジョン・B・コブ「神と仏教」(下)中央学術研究所紀要 通号 21 1992-12-01 114-124詳細IB00036006A-
品川知彦フレーザーにおけるsuperstition論集 通号 21 1994-12-31 43-66詳細IB00018827A-
品川知彦佐太神在祭考論集 通号 23 1996-12-31 1-18詳細IB00018838A-
品川知彦井上寛司著『日本の神社と「神道」』宗教研究 通号 357 2008-09-30 399-404(R)詳細IB00069594A-
七里公章宗教的感情の発生に関する唯物論的見解東海仏教 通号 4 1958-10-19 50-60詳細IB00021572A-
志田利宗教と福祉実践身延山大学仏教学部紀要 通号 1 2000-10-13 1-16(R)詳細IB00041290A-
肉倉衣子宗教と医学・脳死及臓器移植をめぐる考察印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 343-345詳細ありIB00007923A
繁田真爾小川原正道著 近代日本の戦争と宗教近代仏教 通号 18 2011-05-20 170-175(R)詳細IB00175350A-
繁田信一論集 通号 21 1994-12-31 21-42詳細IB00018826A-
繁田信一生霊・呪詛・悪念宗教研究 通号 303 1995-03-31 400-402(R)詳細IB00121880A-
繁田信一仏神・天道・宿世論集 通号 23 1996-12-31 19-36詳細IB00018839A-
志賀市子志賀市子著『〈神〉と〈鬼〉の間――中国東南部における無縁死者の埋葬と祭祀』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 102-104(L)詳細IB00211243A
塩谷悟伝道における適応の問題宗教研究 通号 177 1964-01-31 55-57(R)詳細IB00107385A-
塩津徹信教の自由と「社会通念」東洋学術研究 通号 132 1994-05-01 156-173(R)詳細IB00039057A-
塩月亮子沖縄シャーマニズムの現代的変容民俗宗教の地平 通号 132 1999-03-01 221-234(R)詳細IB00050699A-
塩月亮子聖なる狂気癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 132 2001-01-01 43-62(R)詳細IB00053741A-
塩月亮子沖縄本島北部における仏教の浸透とシャーマニズムへの影響宗教研究 通号 335 2003-03-01 286-287詳細IB00032028A-
塩月亮子葛西賢太著『現代瞑想論――変性意識がひらく世界』宗教と社会 通号 17 2011-06-11 67-69(L)詳細ありIB00211608A
塩尻和子背教か改革か宗教研究 通号 357 2008-09-30 325-348(R)詳細IB00061637A-
椎尾弁匡日本宗教学の課題姉崎博士古稀記念論文集 通号 357 1942-07-01 211-226(R)詳細IB00138400A-
三瓶𡾣厚現代の教団より未来の展望棲神 通号 43 1971-02-16 100-104(R)詳細ありIB00197152A-
澤田彰宏公教育からみるインドのセキュラリズム宗教研究 通号 371 2012-03-30 236-237(R)詳細IB00096840A-
澤口俊之脳科学からみた洗脳季刊仏教 通号 33 1995-10-15 68-74(R)詳細IB00231636A
澤口俊之脳の操作・心の操作季刊仏教 通号 34 1996-01-30 40-48(R)詳細IB00231699A
澤口俊之科学と科学者季刊仏教 通号 36 1996-07-20 164-175(R)詳細IB00231744A
澤口俊之脳といじめ季刊仏教 通号 37 1996-10-20 165-174(R)詳細IB00231805A
澤口俊之葬送と脳の進化季刊仏教 通号 38 1997-01-20 186-195(R)詳細IB00231826A
澤口俊之病気と脳季刊仏教 通号 39 1997-05-05 138-146(R)詳細IB00231860A
澤口俊之殺しと共生季刊仏教 通号 43 1998-02-20 126-133(R)詳細IB00238783A
澤口俊之魂=脳問題の一つとしての「社会的理性」の衰退季刊仏教 通号 44 1998-07-20 105-118(R)詳細IB00238282A
澤口俊之拡張唯脳論・序説季刊仏教 通号 46 1999-01-30 35-43(R)詳細IB00238356A
沢井義次現代宗教論集 通号 4 1977-12-10 85-106(R)詳細IB00172024A
沢井義次アメリカ宗教学の現況論集 通号 6 1979-12-31 131-134(R)詳細IB00018695A-
澤井義次信仰の深みと意識宗教研究 通号 271 1987-03-31 29-30(R)詳細IB00095583A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage