INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田真美幕末維新期の西本願寺門主消息にみる真俗二諦の形成過程龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 1-16(R)詳細IB00169648A-
岩田真美高輪仏教大学と万国仏教青年連合会宗教研究 通号 367 2011-03-30 141-142(R)詳細IB00093091A-
岩田真美近代移行期における真宗僧の自他認識武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2012-03-01 1-19(R)詳細IB00208995A
岩田真美近代移行期における真宗宗教研究 通号 371 2012-03-30 151-152(R)詳細IB00096694A-
岩田真美戦後における親鸞論と森龍吉の「真宗思想史」構想真宗学 通号 129/130 2014-03-13 369-387(R)詳細IB00227931A
岩田真美中西直樹・吉永進一 仏教国際ネットワークの源流近代仏教 通号 24 2017-05-30 104-107(R)詳細IB00175871A-
岩田真美上毛婦人教育会と『婦人教育雑誌』仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 77-94(R)詳細IB00232133A
岩田文昭課題としての宗教的多元性宗敎硏󠄀究 通号 329 2001-09-30 297-318(R)詳細IB00224378A
岩田文昭近角常観と知識人青年宗教研究 通号 363 2010-03-30 113-114(R)詳細IB00079970A-
岩田文昭長谷正當著『本願とは何か――親鸞の捉えた仏教――』宗教研究 通号 385 2016-06-30 128-133(R)詳細ありIB00212471A
岩田諦静発心集の形成と法華経関連の説話大崎学報 通号 137 1984-02-20 48-74詳細IB00023460A-
岩田諦静開目抄における法相学批判について大崎学報 通号 143 1987-06-30 42-55詳細IB00023511A-
岩田諦静法相教学と文学仏教文学の構想 通号 143 1996-07-01 177-195(R)詳細IB00050964A-
岩田諦静元文の宗教法難と伊藤玄基の生涯について宗教研究 通号 351 2007-03-30 283-285(R)詳細IB00091069A-
岩田宗一真宗声明史における蓮如蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 351 1998-04-01 662-678(R)詳細IB00050753A-
岩田宗一日本仏教儀式音楽のながれ仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 351 2006-11-20 135-145(R)詳細IB00134639A-
岩田親静明恵房高弁の「宗」の観念について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 188-190詳細ありIB00009592A
岩田親静『守護国家論』に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 103-106詳細ありIB00009803A
岩田親静明恵と『菩提心論』印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 100-103詳細ありIB00010240A
岩田章三涅槃講式について智山学報 通号 67 2004-03-31 95-116(R)詳細IB00141988A-
岩田秋雲愚僧愚感智山学報 通号 3 1916-06-17 114-115(R)詳細IB00148661A-
岩田重則「葬式仏教」の形成民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 275-326(R)詳細IB00108373A-
岩田重則明治政府新造の人格神総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2017-01-15 81-92(R)詳細IB00210655A
岩田重則天狗論総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2021-04-26 422-438(R)詳細IB00211075A
岩田繁三敎行信證の成立に就いて高田学報 通号 34 1953-11-10 11-20(R)詳細IB00243215A
岩田繁三今御前󠄁の母と即生房󠄁高田学報 通号 37 1955-04-28 15-24(R)詳細IB00242865A
岩田繁三『見聞集』より見たる『教行信証』の成立とその意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 1 1955-10-10 58-66詳細IB00032623A-
岩田繁三『西方指南抄』の研究高田学報 通号 38 1955-11-05 8-20(R)詳細IB00242857A
岩田繁三専修寺法寶物解説高田学報 通号 42 1958-01-27 54-58(R)詳細IB00242840A
岩田繁三親鸞聖人の「越後流罪」に就いて高田学報 通号 44 1958-10-31 8-15(R)詳細IB00242823A
岩田繁三恵信尼文書の一解釈高田学報 通号 45 1959-05-31 24-28(R)詳細IB00242814A
岩田繁三高田本『口伝鈔』と覚如の『口伝鈔』について高田学報 通号 46 1959-12-10 25-31(R)詳細IB00242806A
岩田繁三『教行信証』の成立過程における「元仁元年」真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 7 1962-09-30 32-41詳細IB00032719A-
岩田繁三『本典』より『略文類』への動き高田学報 通号 50 1962-10-15 25-31(R)詳細IB00242791A
岩田繁三『教行証文類』の成立とその思想的展開高田学報 通号 52 1964-08-20 59-71(R)詳細IB00242459A
岩田繁三親鸞聖人における「浄土真宗」高田学報 通号 55 1965-11-20 16-27(R)詳細IB00242439A
岩田繁三「方便法身」の意味するもの高田学報 通号 61 1969-09-25 7-12(R)詳細IB00241071A
岩田繁三親鸞聖人晩年の信境(遺稿)高田学報 通号 61 1969-09-25 30-33(R)詳細IB00241138A
岩田茂樹総説 重源の生涯とその事績大勧進重源――東大寺の鎌倉復興と新たな美の創出:御遠忌800年記念特別展 通号 61 2006-04-15 7-18(R)詳細IB00228818A
岩田茂樹釈迦如来立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 61 2016-07-23 244-245(R)詳細IB00237719A
岩田茂樹文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 61 2016-07-23 227(R)詳細-IB00237372A
岩田茂樹釈迦如来立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 61 2016-07-23 255(R)詳細-IB00237929A
岩田茂樹文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 61 2016-07-23 227(R)詳細-IB00237371A
岩田茂樹十大弟子立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 61 2016-07-23 256(R)詳細-IB00237930A
岩田茂樹鞍馬寺毘沙門三尊像再考仏教芸術 通号 6 2021-03-30 35-57(R)詳細-IB00232258A
岩田恒能化時代初期における十劫久遠論の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 93-108(R)詳細-IB00169844A
岩田香英親鸞における還相回向真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 158-159(R)詳細-IB00188559A-
岩田香英親鸞における「応化身」の領解大谷大学大学院研究紀要 通号 36 2019-12-01 35-63(R)詳細-IB00196780A-
岩田香英親鸞の菩薩観印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 47-50(R)詳細-IB00196561A
岩田慶治神、カミ、そして穴ぼこ空間へ季刊仏教 通号 5 1988-10-15 33-44(R)詳細-IB00157085A-
岩田慶治山河の親切季刊仏教 通号 10 1990-01-15 2-6(R)詳細-IB00155509A-
岩田慶治光る崖禅文化 通号 138 1990-10-25 19-23(R)詳細-IB00080795A-
岩田慶治コスモスの探究密教大系 通号 12 1995-07-30 206-231詳細-IB00055690A-
岩田教円菩薩戒義疏抄外二部仏書研究 通号 8 1915-04-10 5-8(R)詳細-IB00125950A-
岩田教円法華三大部私記解題仏書研究 通号 11 1915-07-10 6-7(R)詳細-IB00126022A-
岩田教円園城寺伝記并寺門伝記補録解題仏書研究 通号 14 1915-11-10 7-10(R)詳細-IB00126072A-
岩田教円天海僧正と一実神道仏書研究 通号 17 1916-02-10 4-7(R)詳細-IB00126103A-
岩田教円天台の口伝法門と東陽房忠尋仏書研究 通号 21 1916-07-10 4-6(R)詳細-IB00126215A
岩田教円自在金剛集解題仏書研究 通号 34 1917-09-20 5-7(R)詳細-IB00126520A
岩田香仏前結婚式の普及に向けて浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 201-202(R)詳細-IB00182274A-
岩田香仏前結婚式の普及に向けて浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 192-194(R)詳細-IB00182270A-
岩瀬真寿美鈴木大拙の教育観と日本文化観同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 31-41(R)詳細-IB00199049A
岩瀬法雲平安朝文学と仏教思想仏教文学研究 通号 35 1973-07-01 177-184(R)詳細-IB00041714A-
岩瀬法雲和泉式部集の「月」仏教文学研究 通号 35 1974-07-01 163-191(R)詳細-IB00041726A-
岩佐美代子明恵上人と京極派和歌仏教文学 通号 8 1984-03-28 38-48(R)詳細-IB00134362A-
岩迫祐都坐禅の布教方法曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 31-36(L)詳細-IB00230526A
岩崎鳳榮赤、白、黑現代佛教 通号 136 1937-02-01 51-52(R)詳細-IB00185957A
岩崎日出男中国古代から唐代に見える恩について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 219-242詳細-IB00059728A-
岩崎巴人孤雲蹤跡我相似禅文化 通号 121 1986-07-25 11-37(R)詳細-IB00082139A-
岩崎巴人猫とは何ぞや禅文化 通号 133 1989-07-25 120-131(R)詳細-IB00081095A-
岩崎巴人訪青雲譜旅中記禅文化 通号 137 1990-07-25 48-59(R)詳細-IB00080814A-
岩崎巴人画禅一致禅文化 通号 139 1991-01-25 149-158(R)詳細-IB00080732A-
岩崎巴人仏頂面禅文化 通号 141 1991-07-25 38-43(R)詳細-IB00080580A-
岩崎巴人禅画閑話禅文化 通号 150 1993-10-25 17-19(R)詳細-IB00079722A-
岩崎智寧真宗における浄土観形成の問題印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 205-207詳細ありIB00007785A
岩崎智寧真宗における女人往生論と性差別(二)山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 80 2000-03-23 417-436(R)詳細IB00044135A
岩崎武夫流離性と罪遊行と漂泊 / 大系:仏教と日本人 通号 6 1986-05-20 191-230詳細IB00053600A-
岩崎武夫天王寺西門考仏教民俗学大系 通号 3 1987-12-01 173-190詳細IB00055936A-
岩崎正衛専雑二修について印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 158-159詳細ありIB00001557A
岩崎正衛真俗二諦について龍谷教学 通号 34 1999-06-01 63-74詳細IB00030805A-
岩崎小弥太寺門高僧記について仏教研究 通号 16 1924-07-20 113-123(R)詳細IB00024652A-
岩崎敲玄鏡像円融及び金剛寳戒疑問の事浄土学 通号 9 1935-10-25 59-73詳細IB00016953A-
岩崎敲玄浄土律の先駆及び首唱者浄土学 通号 11 1937-04-05 17-34(R)詳細IB00016968A-
岩佐貫三「日蓮門下・檀越の研究」印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 174-175詳細ありIB00001064A
岩佐貫三中世の法華衆,檀越の一成立過程とその特殊性印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 166-167詳細ありIB00001240A
岩佐貫三中世の神仏習合過程に見える司命奪算思想印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 162-163詳細ありIB00001400A
岩佐貫三十王経思想の系流と日本的摂受印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 225-228詳細ありIB00001747A
岩佐貫三古神道と陰陽道宗教研究 通号 181 1965-03-31 145-147(R)詳細IB00106419A-
岩佐貫三倶生神(twin-deva)の日本的受容印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 239-242詳細ありIB00002239A
岩佐貫三日本陰陽道のある習合形態(一)印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 236-239詳細ありIB00002650A
岩佐貫三咒禁師(ずごんのし)の性格印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 337-340詳細ありIB00002873A
岩佐貫三今来(いまき)の神と仏たち印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 395-398(R)詳細ありIB00003093A
岩佐貫三日蓮の用いた勘文(かんもん)の義について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 266-269詳細ありIB00003265A
岩佐貫三陰陽道の反閇(へんばい)にみる鎮魂の系譜宗教研究 通号 218 1974-03-30 192-193(R)詳細IB00100411A-
岩佐貫三陰陽道祭文と修験道祭文印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 317-321詳細ありIB00003894A
岩佐貫三のろんじ考印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 414-417(R)詳細ありIB00004147A
岩佐貫三四天の邪鬼と方相鬼印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 387-390詳細ありIB00004381A
岩佐貫三架蔵本・九重守経と外法箱への推移印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 236-240詳細ありIB00004578A
岩倉政治私見 大拙先生宗教学会報 通号 3 1987-02-20 32-56(R)詳細IB00043133A
岩倉彰則大般涅槃道大谷大学大学院研究紀要 通号 26 2009-12-01 1-23(R)詳細IB00197273A-
岩倉彰則大行の僧伽真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 212-212(R)詳細IB00148343A-
岩倉彰則「化身土巻」の課題真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 151-152(R)詳細IB00148522A-
岩木勇作牧口常三郎の善悪観についての一考察東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 252-252(R)詳細IB00194336A-
巌城孝憲信楽峻麿著『親鸞と浄土教』印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 396-397(R)詳細IB00096016A-
巌城孝憲浅井成海著『法然とその門弟の教義研究――法然の基本教義の継承と展開』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 387-388(R)詳細IB00097578A-
岩城隆利元興寺略史元興寺極樂坊中世庶民信仰資料の研究 通号 21 1964-03-31 57-68(R)詳細IB00231936A
岩城隆利元興寺関係年表元興寺極樂坊中世庶民信仰資料の研究 通号 21 1964-03-31 257-266(R)詳細IB00231951A
岩城隆利供養具の意味について仏教民俗学大系 通号 4 1988-06-01 161-182(R)詳細IB00055956A-
石上智康宗教教育論宗教研究 通号 210 1972-03-31 148-149(R)詳細IB00103621A-
石上智康白骨の章における「無常」理解について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 327-329詳細ありIB00004489A
石上智康末燈鈔第十九・二十通の今日的意義印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 262-264詳細IB00004708A
石上智康末燈鈔第十九・二十通の今日的意義 (その二)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 331-334詳細ありIB00004998A
石上智康蓮如における無常について武蔵野女子大学紀要 通号 17 1977-03-25 55-63詳細IB00018447A-
石上和敬『悲華経』から『釈迦如来五百大願経』へ日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 723-738詳細IB00047744A
石上和敬高山寺蔵『釈迦如来五百大願』の二写本について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 185-189(L)詳細ありIB00009733A
石上和敬仏式葬儀の課題と展望仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 131-158(R)詳細IB00214555A
石上和敬現代日本仏教における宗教主体の社会貢献について宗教研究 通号 359 2009-03-30 204-205(R)詳細IB00070843A-
巌環『釈論百条第三重』二門峙立について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 70-72詳細ありIB00008309A
岩井宏実仏供と神饌法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 85 1998-10-01 203-214(R)詳細IB00050809A-
岩井宏實六斎念仏とその周縁融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 85 2015-05-01 565-579(R)詳細IB00209415A
岩井洋住原則也編『経営と宗教――メタ理念の諸相』宗教研究 通号 382 2015-06-30 152-157(R)詳細IB00224079A
岩井宏子和歌における『和漢朗詠集』の受容典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 69-90(R)詳細IB00203822A
岩井共二文殊菩薩五尊像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 28 2016-07-23 261(R)詳細IB00237966A
岩井共二虚空蔵菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 28 2016-07-23 226-227(R)詳細IB00237370A
岩井共二周丈六文殊五尊像部材忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 28 2016-07-23 238(R)詳細IB00237601A
岩井共二文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 28 2016-07-23 238(R)詳細-IB00237599A
岩井共二行基菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 28 2016-07-23 231(R)詳細-IB00237462A
岩井孝樹道元の思想と書駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 1-32(R)詳細-IB00183802A-
岩井諦亮石山寺本梁高僧伝とその道安伝校異支那仏教史学 通号 49 1938-05-15 69-82詳細-IB00024277A-
岩井昌純四恩思想の現代的意義と課題豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 163-179詳細-IB00036972A-
色川大吉差別の構造季刊仏教 通号 15 1991-04-15 2-35(R)詳細-IB00155944A-
入間田宣夫中世奥南の正統意識正統と異端――天皇・天・神 通号 15 1991-02-01 77-92(R)詳細-IB00054185A-
入矢義高人を救うということ季刊仏教 通号 8 1989-07-15 156-158(R)詳細-IB00157179A
入矢義高大拙・熊楠・慧海禅文化 通号 133 1989-07-25 31-36(R)詳細-IB00081088A-
入矢義高型からの脱出人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 133 1993-07-30 40-43(R)詳細-IB00048213A-
入矢義高良寛の詩に因んで禅と人間:正眼短期大学創立四十周年記念論集 通号 133 1994-10-11 239-245(R)詳細-IB00048633A-
入矢義高梶谷老師を偲ぶ禅文化 通号 157 1995-07-25 37-39(R)詳細-IB00078413A-
入矢義高村上俊君を悼む禅文化 通号 158 1995-10-25 81-83(R)詳細-IB00078133A-
入部正純『霊異記』に現われた僧尼仏教文学研究 通号 158 1971-07-01 231-259(R)詳細-IB00041686A-
入谷智定佛誕二千五百年に際會して駒澤大學佛敎學會學生諸氏に寄す駒沢大学仏教学会年報 通号 5-2 1934-12-01 36-40(R)詳細ありIB00043325A-
入谷和也高野山町石の種子について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 34 2021-03-25 5-25(R)詳細ありIB00214280A
入沢崇スリランカの大谷探検隊パーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 11-20(L)詳細IB00145947A-
入江香都子芥川龍之介における〈救い〉の問題比較思想研究(別冊) 通号 26 2000-03-31 65-68(R)詳細IB00073695A-
入井善樹親鸞の《ひろまり》と煩悩の行方東方 通号 38 2023-03-31 121-139(L)詳細IB00235076A
入井善樹続親鸞の「利他」の思想東方 通号 21 2005-03-31 197-214(L)詳細IB00063388A-
入井善樹親鸞の《ひろまり》の教学東方 通号 23 2008-03-31 90-106(L)詳細IB00064941A-
入井善樹祈り禁止は親鸞の錯覚か東方 通号 24 2009-03-31 100-112(L)詳細IB00085797A-
入井善樹親鸞の「現生成仏論」とその実働東方 通号 36 2021-03-31 65-81(L)詳細IB00205707A
李龍美稚児物語における欲望と性幻想の仕組み絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 36 2016-01-30 529-545(R)詳細IB00228588A
井山温子施薬院と悲田院について日本古代社会の史的展開 通号 36 1999-03-01 144-164詳細IB00055030A-
弥永信美明恵上人の『夢の記』思想 通号 721 1984-07-05 20-37詳細IB00035491A-
彌永信美「日本の思想」再考季刊仏教 通号 5 1988-10-15 135-149(R)詳細IB00157102A
彌永信美Barbara Ruch, ed., Engendering Faith: Women and Buddhism in Premodern Japan, Ann Arbor: University of Michigan Center for Japanese Studies, 2002.日本仏教綜合研究 通号 3 2004-05-31 119-126(R)詳細IB00110046A-
彌永信美立川流 コラム⑦躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 376-379(R)詳細IB00108361A-
彌永信美八百万の神達=「梵天帝釈、無量の天子------」?総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 12 2017-01-15 155-164(R)詳細IB00210686A
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって智山学報 通号 81 2018-03-31 1-44(R)詳細IB00183260A
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって・資料智山学報 通号 81 2018-03-31 45-96(R)詳細IB00183261A
彌永信美陰陽道と仏教/修験道と仏教総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 81 2021-04-26 389-398(R)詳細IB00211051A
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって・その後鎌倉仏教――密教の視点から 通号 81 2023-04-10 305-337(R)詳細IB00236431A
井本勝幸拙論「観心本尊抄開拓」の三つのテーマについて法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 203-204(R)詳細IB00085307A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(三)法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 91-105(R)詳細IB00085298A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(四)法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 126-141(R)詳細IB00080781A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(五)法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 168-178(R)詳細IB00085320A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(六)法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 238-257(R)詳細IB00106011A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(七)法華仏教研究 通号 12 2012-04-25 179-201(R)詳細IB00106274A-
井本英一輪廻の前史因果と輪廻 / 大系:仏教と日本人 通号 4 1986-08-30 55-94詳細IB00053581A-
林南壽金堂薬師三尊像薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 4 2000-12-01 89-110詳細IB00060141A-
井無田壽水偶感棲神 通号 10 1921-07-20 80(R)詳細ありIB00213869A
伊万里梅城随想禅文化 通号 102 1981-10-25 88-89(R)詳細IB00085627A-
今村仁司清沢満之における『宗教哲学骸骨』の思想的意義現代と親鸞 通号 6 2004-09-01 53-100(R)詳細IB00163122A
今村仁司清沢満之における「他力門哲学骸骨試稿」の思想的意義現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 166-203(R)詳細IB00163330A-
今村純子頼住光子『さとりと日本人』(ぷねうま舎、二〇一七年二月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 189-190(R)詳細IB00199369A
今村純子植木雅俊『江戸の大詩人 元政上人――京都深草で育んだ詩心と仏教』(中公叢書、二〇一八年一二月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 157-158(R)詳細IB00236022A
今村幸次郎還相の利益について大谷大学大学院研究紀要 通号 24 2007-12-01 29-52(R)詳細IB00193451A-
今堀太逸中世の神祇思想と専修念仏佛教史學研究 通号 24 1978-12-20 1-36(R)詳細IB00209397A
今堀太逸貞慶の民衆救済印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 148-149詳細ありIB00004940A
今堀太逸鎌倉時代の神仏関係印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 106-107詳細ありIB00005174A
今堀太逸北野天神縁起・同絵巻と浄土往生仏教の歴史と文化 通号 56 1980-12-15 692-710(R)詳細IB00046300A-
今堀太逸甲賀三郎譚の成立背景について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 328-331詳細ありIB00006086A
今堀太逸鎌倉仏教における神と仏論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 207-235(R)詳細IB00052976A-
今堀太逸疫病と神祇信仰の展開仏教史学研究 通号 4 1993-10-30 1-44(L)詳細IB00039405A
今堀太逸村の生活と社寺日本の仏教 通号 3 1995-07-01 181-202(R)詳細IB00037899A-
今堀太逸法然の念仏と女性仏と女 通号 3 1997-11-10 67-107(R)詳細IB00052920A-
今堀太逸村落寺院の諸相宗教と政治 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 3 1998-03-14 215-276詳細IB00043188A-
今堀太逸北野天神縁起にみる本地垂迹信仰の展開法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 3 1998-10-01 303-343(R)詳細IB00050815A-
今堀太逸将軍家京都菩提所の興隆日本仏教の史的展開 通号 3 1999-10-01 499-518詳細IB00050660A-
今堀太逸天満天神信仰の成立と変遷日本仏教の形成と展開 通号 3 2002-10-01 99-123(R)詳細IB00055266A-
今堀太逸法然の老病と臨終の絵解き念仏の聖者法然 / 日本の名僧/7 通号 7 2004-10-01 134-173(R)詳細IB00174610A-
今堀太逸市聖空也の生涯と活動浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 449-479(R)詳細IB00073598A-
今堀太逸六波羅蜜寺と市聖空也浄土の聖者空也 / 日本の名僧/5 通号 5 2005-01-01 116-152(R)詳細IB00176685A-
今堀太逸法然上人信仰の展開と東大寺密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 5 2011-05-10 471-506(R)詳細IB00134541A-
今堀太逸東大寺再興の念仏勧進と『選択集』法然仏教とその可能性 通号 5 2012-03-25 459-473(R)詳細IB00158452A-
今堀太逸知恩院の「近世」佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 147-206(R)詳細IB00135764A
今堀太逸戦国期の法然上人信仰と廟堂知恩院法然仏教の諸相 通号 2 2014-12-01 171-194(R)詳細IB00158539A-
今長谷美穂七分半の大切な時間禅文化 通号 238 2015-10-25 147-150(R)詳細IB00192807A
今西祐一郎源氏物語岩波講座 日本文学と仏教 通号 2 1994-01-07 57-80詳細IB00050994A-
今西祐一郎人が骸骨になるまで駒澤大學佛敎文學研究 通号 23 2020-02-20 21-43(R)詳細IB00210141A
今西祐一郞片假名版と平假名版東方學 通号 146 2023-07-31 1-25(R)詳細IB00239641A
今西順吉鴎外とアショーカ王研究仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 146 1981-06-01 475-490(R)詳細IB00046256A-
今西順吉明治知識人と仏教論集日本仏教史 通号 8 1987-12-01 269-288(R)詳細IB00053030A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage