INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三井淳司修辞作用バーヴィカについて密教文化 通号 198 1997-03-31 1-10(L)詳細IB00016344A-
三井淳司インド文学におけるメタファーと密教の観想密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 198 1998-08-01 417-437(L)詳細IB00044360A-
三井淳司hṛdayaについて印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 107-110(L)詳細IB00009197A
三井淳司『金剛頂経』におけるhṛdayaとメタファ論集 通号 25 1998-12-31 85-102(L)詳細IB00018858A-
三井淳司金剛起真言とメタファー密教学会報 通号 39/40 2001-03-30 142-154詳細IB00014994A-
密教聖典研究会アドヴァヤヴァジュラ著作集大正大学綜合仏教研究所年報 通号 13 1991-03-01 46-95(L)詳細IB00058959A
密教聖典研究会『不空羂索神変真言経』梵文写本 転写テキスト(6)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 170-207(L)詳細IB00149883A-
密教聖典研究会『不空羂索神変真言経』梵文写本 転写テキスト(7)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 32-64(L)詳細IB00150528A-
密教聖典研究会Amoghapāśakalparāja Preliminary Editionおよび和訳註大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 41-68(L)詳細ありIB00149355A-
密教聖典研究会Amoghapāśakalparāja Preliminary Edition および和訳註(3)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 79-97(L)詳細ありIB00175979A-
道元大成非認識論証因における存在・非存在の関係性岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 97-120(L)詳細IB00195742A-
道元大成非認識論証因における否定対象と認識対象について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 187-190(L)詳細ありIB00176627A
道元大成行為主体・行為対象に存する作用としての認識・非認識龍谷大学仏教学研究室年報 通号 22 2018-03-31 1-17(L)詳細IB00192519A-
道元大成An Argument Concerning abhāvapramāṇa in the Ślokavārttika印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 121-125(L)詳細ありIB00202316A
道元大成KartṛsthakriyāとKarmasthakriyāとしての非認識印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 110-114(L)詳細IB00222148A
道林信郎阿毘達磨倶舎論破我品の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 12 1978-12-01 141-149詳細IB00019066A-
道林信郎SureśvaraにおけるBhedābhedavāda批判印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 174-175詳細ありIB00005208A
道林信郎SureśvaraのJaina教観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 166-167詳細ありIB00005440A
道林信郎西域出土梵文法華経の研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 6-13詳細IB00019112A-
三田昌彦水島司『前近代南インドの社会構造と社会空間』南アジア研究 通号 21 2009-12-15 191-197(L)詳細IB00124930A-
三谷真澄『中論』第二二章の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 92-94(R)詳細IB00014114A-
三谷真澄『仏護註』に関する一考察印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 68-70詳細ありIB00006765A
三谷真澄中論『仏護註』第二十二章和訳龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 22-40(L)詳細IB00014196A-
三谷真澄ブッダパーリタの二諦説印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 93-97(L)詳細ありIB00007401A
三谷真澄『仏護註』について哲学 通号 43 1991-10-25 43-53詳細IB00021933A-
三谷真澄中論『仏護註』第十七章和訳仏教学研究 通号 52 1996-03-31 56-84詳細IB00012992A-
三谷真澄mDzangs-blun(『賢愚経』)に関する一考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 178-182(L)詳細ありIB00008879A
三谷真澄賢愚経の仏性思想についての一考察教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 329-353詳細IB00041228A-
三谷真澄仏教における求道と伝道教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 181-216詳細IB00041254A-
三谷真澄ブッダパーリタの言語観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 3 2002-04-01 43-65(L)詳細IB00051923A-
溝上富夫ヒンディー語における過去時制の対立印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 391-394詳細ありIB00003184A
溝上富夫On Arabo-Persian Elements in Modern Bengali印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 40-44(L)詳細ありIB00003622A
三瀬利之綾部恒雄(監修)、金基淑(編)『講座 世界の先住民族ファースト・ピープルズの現在 03 南アジア』南アジア研究 通号 21 2009-12-15 185-190(L)詳細IB00124929A-
水野善文Satsaīに見られるrūpaka印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 23-27(L)詳細ありIB00006950A
水野善文『インド・大地の讃歌——中世民衆文化とヒンディー文学』H・ドゥヴィヴェーディー著、坂田貞二・宮元啓一・橋本泰元訳、春秋社、1992年7月東方 通号 9 1993-12-31 252-253(L)詳細IB00161443A-
水野善文『ギータ・ゴーヴィンダ』の文学史上の位置および第4章抄訳インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 6-24(L)詳細IB00041353A-
水野善文ヒトーパデーシャII, 4とラージ・ニーティp.57印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 45-49(L)詳細ありIB00008392A
水野善文『比較宗教思想論(1)インド』阿部慈園著、北樹出版、1995年9月25日東方 通号 11 1995-12-31 261-263(L)詳細IB00161343A-
水野善文バナーラスの地名をめぐってインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 11 1996-12-20 191-207(L)詳細IB00086376A-
水野善文近代語文学に垣間見るヒンドゥー王宮の人々印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 58-63(L)詳細ありIB00008904A
水野善文『ジャータカ・マーラー』(講談社刊和訳本)第1章(牝虎本生)/第2章(シビ王本生)の翻訳要再考箇所東方 通号 13 1997-12-31 96-107(L)詳細IB00029720A-
水野善文『バガヴァッド・ギーターの世界——ヒンドゥー教の救済』上村勝彦著、日本放送出版協会、1998年1月東方 通号 14 1999-12-31 122-123(L)詳細IB00161867A-
水野善文インド中世のバクティ信仰における念想と称名佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 11-22(L)詳細ありIB00194855A
水野善文インドの称名空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 44 2001-02-01 481-500(L)詳細IB00043920A-
水野善文Nāma-Māhātmya仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 249-262(L)詳細IB00044004A
水野善文アジャーミラ物語東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 1 2004-01-18 495-506(R)詳細IB00158166A
水野善文Sachidanand, Unita and Teiji, Sakata, eds., Imaging India Imaging Japan, A Chronicle of Reflections on Mutal Literature南アジア研究 通号 17 2005-10-01 216-220(L)詳細ありIB00145187A-
水野善文ジャータカにみる手紙 印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 171-178(L)詳細ありIB00056513A
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB00099138A-
水野善文『サンスクリット語・その形と心』上村勝彦・風間喜代三著、三省堂、2010年2月東方 通号 26 2011-03-31 201-202(L)詳細IB00110751A-
水野善文『ハンサ・ドゥータ』解題東方 通号 28 2013-03-31 257-268(L)詳細IB00123673A-
水野善文語り部としてのジャイナ教徒奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 28 2014-03-30 369-381(L)詳細IB00128799A-
水野善文古代・中世インド文芸世界のなかにみる聖典印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 1-11(R)詳細IB00234784A
水野昌樹『倶舎論』における四無量について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 96-100詳細IB00019110A-
水野荘平国王の智慧と慈悲東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 15 2013-03-31 635-656(R)詳細IB00208679A
水野清一ガンダァラ菩薩交脚像・ハッダ仏頭佛敎藝術 通号 8 1950-07-15 64-65詳細IB00034305A
水野真圓釈迦院の研究(資料H)豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 79-99(R)詳細IB00146929A-
水野弘元譬喩師と成實論駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 134-156(R)詳細ありIB00043282A-
水野弘元心心所思想の発生過程に就て日本仏教学協会年報 通号 14 1942-10-01 215-231詳細IB00010543A-
水野弘元仏教における色(物質)の概念について印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 14 1951-12-15 479-502(R)詳細IB00047553A-
水野弘元Arthapada sūtra(義足経)について印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 87-95詳細ありIB00000011A
水野弘元ウダーナと法句駒沢大学学報・復刊 通号 2 1953-03-01 3-24詳細IB00043413A-
水野弘元菩薩十地説の発展について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 63-68詳細ありIB00000038A
水野弘元大乗経典の成立と部派仏教との関係日本仏教学会年報 通号 18 1953-04-01 83-詳細IB00010573A-
水野弘元術語概念とその内容大倉山論集 通号 2 1953-10-01 19-36詳細IB00035696A-
水野弘元業説について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 110-120詳細IB00000210A
水野弘元十二縁起説について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 11-22詳細ありIB00000286A
水野弘元漢訳仏典中のパーリ関係書大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 14-26(L)詳細IB00035662A-
水野弘元心不相応法の概念の発生印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 112-117詳細ありIB00000562A
水野弘元心不相応法について駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 30-59詳細IB00057577A-
水野弘元漢訳中阿含と増一阿含との訳出について大倉山学院紀要 通号 2 1956-10-01 41-90(L)詳細IB00035677A-
水野弘元tathāgata(如来)の意義用法印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 41-50詳細ありIB00000612A
水野弘元禅宗成立以前のシナの禅定思想史序説駒沢大学研究紀要 通号 15 1957-03-01 15-54詳細IB00057584A-
水野弘元阿育王時代に部派は存在していたか印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 84-91(R)詳細ありIB00000814A
水野弘元ミリンダ問経類について駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 17-56詳細IB00057597A-
水野弘元Peṭakopadesaについて印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 56-68詳細ありIB00000959A
水野弘元業について日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 301-詳細IB00010674A-
水野弘元施設(paññatti)について中野教授古稀記念論文集 通号 25 1960-10-01 31-51(R)詳細IB00047368A-
水野弘元Abhisamaya(現観)について東海仏教 通号 7 1961-06-01 50-58詳細IB00021603A
水野弘元平川彰著『律蔵の研究』宗教研究 通号 169 1961-10-31 115-118詳細IB00031076A-
水野弘元無為法について印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 1-11詳細ありIB00001362A
水野弘元証悟について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 21 1962-03-01 52-82詳細IB00019384A
水野弘元正法念処経について印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 38-47詳細ありIB00001706A
水野弘元縁について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 23 1964-03-31 31-50(R)詳細IB00047201A-
水野弘元梵文大事について干潟博士古稀記念論文集 通号 23 1964-06-01 127-156詳細IB00047164A-
水野弘元部派仏教と法華経の交渉法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 67-96(R)詳細IB00050226A-
水野弘元原始仏教におけるさとり日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 1-20詳細IB00010774A-
水野弘元根indriyaについて印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 39-46詳細ありIB00002098A
水野弘元舎利弗阿毘曇論について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 28 1966-10-13 109-134詳細IB00047113A-
水野弘元仏教の分派とその系統講座仏教 通号 3 1967-09-25 79-118(R)詳細IB00049443A-
水野弘元paṭiccasamuppāda, saṅkhāraの言語的意味印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 61-68(L)詳細ありIB00002582A
水野弘元資料に見る釈尊の教化伝道方法教化研修 通号 11 1968-03-31 6-11(R)詳細IB00166886A-
水野弘元仏教研究について仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 1-17詳細IB00026441A-
水野弘元別訳雑阿含経について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 41-51詳細ありIB00002894A
水野弘元原始仏教における教育思想日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 33-56詳細IB00010886A-
水野弘元南方アジア旅行雑感駒沢大学仏教学部論集 通号 1 1971-03-01 87-103詳細ありIB00019846A-
水野弘元心性本浄の意味印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 8-16詳細ありIB00003304A
水野弘元法華経と教化教化研修 通号 15 1972-03-31 14-20(R)詳細IB00072797A-
水野弘元原始仏教と日本曹洞宗道元禅の思想的研究 通号 15 1973-11-30 47-93(R)詳細IB00063543A-
水野弘元戒法について教化研修 通号 17 1974-03-31 14-23(R)詳細IB00073462A-
水野弘元業に関する若干の考察仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 1-25(R)詳細IB00026561A-
水野弘元高崎直道『如来蔵思想の形成』駒沢大学仏教学部論集 通号 5 1974-12-01 122-132詳細IB00019897A-
水野弘元原始仏教・アビダルマにおける心理学講座仏教思想 通号 4 1975-07-10 197-240詳細IB00049399A-
水野弘元安居について禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 4 1975-07-20 409-431(R)詳細IB00228673A
水野弘元仏教研究雑感北海道駒沢大学研究紀要 通号 11 1976-02-15 1-22詳細IB00037261A-
水野弘元道 仏道 学道宗学研究 通号 18 1976-03-31 1-7(R)詳細IB00068949A-
水野弘元法句経対照表(3)仏教研究 通号 5 1976-03-31 382-310(L)詳細IB00033346A-
水野弘元仏教研究雑感中央学術研究所紀要 通号 5 1976-06-10 4-23詳細IB00035899A-
水野弘元社会悪仏教思想 通号 2 1976-11-20 385-407(R)詳細IB00049235A-
水野弘元修証義と原始仏教教化研修 通号 24 1980-07-01 12-18(R)詳細IB00072381A-
水野弘元ジャータカにおける菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 24 1981-05-11 15-31(R)詳細IB00046117A-
水野弘元悟りについて禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 47-70詳細ありIB00027149A-
水野弘元梵文法句経(SDhp)の研究仏教研究 通号 11 1982-03-10 1-48(L)詳細IB00033384A-
水野弘元戒について教化研修 通号 26 1982-10-01 6-16(R)詳細IB00072477A-
水野弘元原始仏教における心仏教思想 通号 9 1984-10-20 109-144詳細IB00049323A-
水野弘元五十二位等の菩薩階位説佛教學 通号 18 1984-10-25 1-28詳細IB00012024A-
水野弘元原始仏教における生命観いのちの原点-仏教からみた生命とは 通号 18 1988-05-30 1-28詳細IB00056240A-
水野弘元原始仏教の資料的価値中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 34-41詳細IB00035983A-
水野弘元正法念処経について地獄の世界 通号 18 1990-12-01 130-143(R)詳細IB00052877A-
水野弘元梵語法句経(SDhp)の研究(その2)——訂正追加表仏教研究 通号 20 1991-03-30 125-126(L)詳細IB00033449A-
水野弘元仏教の伝承パーリ学仏教文化学 通号 4 1991-05-01 1-16(L)詳細IB00036041A-
水野弘元原始仏教における教育思想仏教教育の世界 通号 4 1993-02-15 327-346(R)詳細IB00052392A-
水野弘元長老偈、長老尼偈の対応表仏教研究 通号 22 1993-03-30 3-84(L)詳細IB00033461A-
水野弘元仏教の人間観・人間論岩波講座 日本文学と仏教 通号 1 1993-11-08 3-28詳細IB00050979A-
水野弘元諸法句経の偈の比較対照仏教研究 通号 24 1995-03-30 5-76(L)詳細IB00033473A-
水野敬三郎〔韓国〕感恩寺西塔舎利具の四天王像佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 70-79(R)詳細IB00080518A
水野和彦九十八随眠説における戒禁取印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 136-139(L)詳細ありIB00158893A
水野和彦アビダルマ文献における疑印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 182-185(L)詳細IB00168546A
水野和彦有部の三宝観印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 98-103(L)詳細ありIB00176653A
水野和彦パーリ論書における疑印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 32-37(L)詳細IB00192730Ancid/BN08307501, ncid/BN12379277, ncid/BA52111471, ncid/BB00385620, ncid/BN03023154, ncid/BA88900462, ncid/BA86424580, ncid/BB1357555X, ncid/BA30395342, ncid/BN13274365, IB00168546A, ncid/BA01521942, ncid/BA47809552, ncid/BA11094815, ncid/BA02487136
水野和彦四善根位の定についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 106-110(L)詳細IB00200519A
水谷真成慧琳の言語系譜仏教文化研究 通号 5 1955-11-10 1-24(L)詳細ありIB00175065A
水谷幸正仏性について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 243-246詳細IB00000599A
水谷幸正蔵の三義について印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 166-167詳細ありIB00000709A
水谷幸正DhātuとGotra佛教大学研究紀要 通号 36 1959-03-14 44-63(R)詳細ありIB00016574A
水谷幸正機根名義攷仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 41-48(R)詳細ありIB00068133A
水谷幸正大乗涅槃経典群にあらわれたる危機思想佛教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 19-46(R)詳細ありIB00016578A
水谷幸正仏教における危機意識の一考察印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 198-201詳細ありIB00001169A
水谷幸正一闡提攷佛教大学研究紀要 通号 40 1961-12-01 63-107(R)詳細IB00016612A
水谷幸正一闡提について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 110-111詳細IB00001469A
水谷幸正涅槃経の成立史的問題印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 250-254詳細ありIB00001663A
水谷幸正宝性論における仏身論仏教論叢 通号 13 1969-03-30 112-114(R)詳細IB00069720A-
水谷幸正浄土教における如来蔵思想の研究仏教論叢 通号 15 1971-03-30 10-16(R)詳細IB00070339A-
水谷幸正浄仏国土思想について日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 33-52詳細IB00010911A-
水谷幸正蓮華化生について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 37 1972-03-01 343-355(R)詳細IB00047020A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 47-53(R)詳細IB00163734A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 54-60(R)詳細IB00163794A-
水谷幸正浄土と如来蔵日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 51-66詳細IB00011038A-
水谷幸正浄土教と如来蔵思想仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 151-160(R)詳細ありIB00016739A-
水谷幸正無量寿仏と無量光仏宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 8 1984-03-24 705-714(R)詳細IB00045778A-
水谷幸正自性清浄心・発菩提心・度衆生心・発願心仏教思想 通号 9 1984-10-20 253-276詳細IB00049326A-
水田恵純ダルマキールティの"Bhagavat Pramāṇa"の理論Dhammadipa 通号 3 1971-07-01 5-12(L)詳細IB00040808A
水田恵純アビダルマ・ディーパにおける菩提心印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 148-149詳細ありIB00004195A
水田恵純名句文に関する論争印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 128-129詳細ありIB00004428A
水田恵純尋求と伺察に関する論争印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 178-181詳細ありIB00005444A
水田恵純定・寿などについて印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 352-357詳細ありIB00007014A
水島司地域社会の統合原理ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 208-221(R)詳細IB00086532A-
水島司辛島昇先生追悼東方學 通号 131 2016-01-31 217-219(R)詳細IB00240647A
水尾寂芳瑜伽行学派における「余れるもの」の展開印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 182-183詳細ありIB00006050A
水尾寂芳瑜伽行学派における空性説の展開待兼山論叢 通号 17 1983-12-28 21-37(L)詳細IB00020608A-
水尾現誠『観無量寿経』における業思想業思想研究 通号 17 1979-02-01 603-618(R)詳細IB00053845A-
水尾現誠勝鬘経と社会倫理日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 69-78詳細IB00011185A-
ミシュラR・P環境保全とガンジー主義における完全なる人生東洋学術研究 通号 130 1993-02-01 173-181(R)詳細IB00039039A-
三澤祐嗣On the Theory of śuddhetarasṛṣṭi in the Ahirbudhnyasaṃhitā印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 61-65(L)詳細ありIB00128116A
三澤祐嗣サーンキヤ思想におけるグナ論東洋学研究 通号 50 2013-03-30 211-235(L)詳細IB00240258A
三澤祐嗣サーンキヤ思想における輪廻観東洋学研究 通号 50 2013-03-30 225-226(R)詳細IB00240227A
三澤祐嗣ヒンドゥー教の宇宙論東洋学研究 通号 54 2017-03-31 243-244(R)詳細IB00237418A
三澤祐嗣『ラクシュミー・タントラ』第5章訳註(1)東洋学研究 通号 54 2017-03-31 47-58(L)詳細IB00237456A
三澤祐嗣『ラクシュミー・タントラ』第5章訳註(2)東洋学研究 通号 55 2018-03-31 51-59(L)詳細IB00240978A
三澤祐嗣『ラクシュミー・タントラ』第5章訳註(3)東洋学研究 通号 60 2023-03-24 159-169(L)詳細IB00237732A
三澤博枝インド細密画に表現される情趣東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 54 2018-03-15 149-165(L)詳細IB00233402A
三澤博枝The Expression of Hāsya and Karuṇa Rasa in an Indian Miniature Painting of Gītagovinda 1.32印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 48-52(L)詳細ありIB00176884A
三澤博枝別離の恋のラサは細密画ではどのように描かれているか東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 55 2019-03-15 99-119(L)詳細IB00233405A
三澤博枝インド細密画におけるラサ理論の研究東洋大学 博士(文学) 通号 2019 2020-03-01 1-161(L)詳細ありIB00197507A-
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 154について東洋学研究 通号 59 2022-03-31 107-118(L)詳細IB00231572A
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 23に見られる意匠東洋学研究 通号 60 2023-03-24 197-208(L)詳細IB00237730A
三沢香雲四諦論の展開龍谷学報 通号 319 1937-10-01 57-67詳細IB00029009A-
三沢香雲四諦論の展開龍谷学報 通号 320 1937-12-01 92-108詳細IB00029012A-
三沢香雲四諦論の展開龍谷学報 通号 321 1938-03-01 68-89詳細IB00029016A-
三沢香雲四諦論の展開龍谷学報 通号 322 1938-06-01 81-96詳細IB00029022A-
神子上恵竜天親・曇鸞の弥陀仏身思想の研究龍谷学報 通号 323 1938-11-01 1-26詳細IB00029024A-
神子上恵竜天親の浄土観龍谷学報 通号 330 1941-05-01 1-17詳細IB00029078A-
神子上恵竜浄土論と浄土経典との思想交渉真宗学 通号 33/34 1966-02-20 30-45詳細IB00012349A-
神子上恵龍真実浄土の二面観浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 302-316(R)詳細IB00189265A
神子上恵龍仏身論の種類及び意義阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 225-241(R)詳細IB00189315A
神子上恵龍悪人正機説の展開人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 273-284(R)詳細IB00209278A
神子上恵生菩薩地におけるvyavasthānaの概念印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 140-141詳細ありIB00001149A
神子上恵生因縁心論頌について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 173-176詳細ありIB00001493A
神子上恵生菩薩地に於ける自性分別《svabhāvavikalpa》龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 157-161詳細IB00013058A-
神子上恵生無著に於ける認識の問題印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 191-194詳細ありIB00001974A
神子上恵生瑜伽師地論における種子の問題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1965-05-05 118-121詳細IB00013068A-
神子上恵生瑜伽師地論におけるサーンキャ説批判龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 91-94(R)詳細IB00013080A-
神子上恵生瑜伽師地論に於ける極微説批判印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 261-264詳細ありIB00002344A
神子上恵生瑜伽師地論における外教説批判仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 251-259(R)詳細IB00012795A-
神子上恵生金倉円照著『インドの自然哲学』佛教學研究 通号 28 1972-03-31 54-58(R)詳細IB00012807A-
神子上恵生プラジュニヤーカラグプタのバーヴァナー説批判龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 120-144(L)詳細IB00013745A-
神子上恵生インド仏教における信(sraddha/saddha)の研究真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 1-8(L)詳細IB00032884A-
神子上恵生Vaiśeṣikasūtra II-ii-19をめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 96-104(L)詳細ありIB00004039A
神子上恵生瑜伽師地論における認識と言葉龍谷大学論集 通号 407 1975-10-20 28-35(L)詳細IB00013756A-
神子上恵生瑜伽師地論における言葉と意味龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1975-10-30 46-55詳細IB00013170A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage