INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド仏教 [SAT] インド仏教 インド佛教 インド仏敎 インド佛敎

検索対象: キーワード

-- 8071 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド仏教 (8071 / 8071)  インド (7550 / 21065)  大乗仏教 (542 / 2237)  原始仏教 (502 / 1215)  世親 (405 / 1304)  法華経 (395 / 4453)  倶舎論 (391 / 1228)  中国 (365 / 18585)  密教 (365 / 2598)  中観派 (354 / 572)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
種村隆元インド密教におけるpratiṣṭhā儀礼の意味東方学 通号 106 2003-07-01 123-111(L)詳細IB00035143A-
種村隆元Ratnarakṣita著Padminī第22章現代密教 通号 25 2014-03-31 97-126(L)詳細ありIB00136308A-
種村隆元Ratnarakṣita著Padminī第22章前半現代密教 通号 27 2016-03-31 73-91(L)詳細ありIB00150948A
谷山洋三古代インドにおけるハンディキャップをもつ人々論集 通号 23 1996-12-31 21-34(L)詳細IB00018844A-
谷貞志「瞬間的存在性」論証Kṣaṇikatva-anumānaとその 「論理空間」の問題印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 110-121(L)詳細ありIB00003392A
谷貞志「瞬間的存在性」論証Kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題(二)PHILOSOPHIA 通号 60 1972-12-25 1-31(L)詳細IB00024129A-
谷貞志「瞬間的存在性」論証kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 100-104(L)詳細ありIB00003611A
谷貞志「瞬間的存在性」論証Kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題(二)〔後半〕PHILOSOPHIA 通号 61 1973-12-25 1-22(L)詳細IB00024132A-
谷貞志「瞬間的存在性」論証Kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 84-93(L)詳細ありIB00003811A
谷貞志Pramāṇavārttika. IV[Parārthānumāna]の問題[1]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 17 1981-08-31 11-24詳細IB00030908A-
谷貞志「PRAMĀṆAVĀRTTIKA. IV」解釈の問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 36-39(L)詳細ありIB00005749A
谷貞志Pramāṇaviniścaya. III 解釈の問題 [1]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 18 1982-08-31 11-25詳細IB00030909A-
谷貞志「プラサンガ(サーダナ)」解釈の問題印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 43-46(L)詳細ありIB00005992A
谷貞志Fragen zur Interpretation der Prasaṅgasādhana高知工業高等専門学校学術紀要 通号 19 1983-08-31 15-30詳細IB00030910A-
谷貞志A Conflict between Logical Indicators in the Negative Inference印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 18-24(L)詳細ありIB00006268A
谷貞志Pramāṇaviniścaya. III 解釈の問題 [2]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 21 1984-08-31 1-16詳細IB00030911A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.7-21高知工業高等専門学校学術紀要 通号 25 1986-08-30 1-16詳細IB00030912A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.1-3高知工業高等専門学校学術紀要 通号 26 1987-02-20 1-16詳細IB00030913A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.22-25高知工業高等専門学校学術紀要 通号 27 1987-08-31 1-16詳細IB00030914A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.26-27高知工業高等専門学校学術紀要 通号 28 1988-02-29 1-16詳細IB00030915A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.28-29高知工業高等専門学校学術紀要 通号 29 1988-08-31 1-16詳細IB00030916A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.30-32高知工業高等専門学校学術紀要 通号 30 1989-02-28 1-16詳細IB00030917A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.33高知工業高等専門学校学術紀要 通号 31 1989-08-31 1-16詳細IB00030918A-
谷貞志ダルマキールティにおける「自己差異性」としての「svabhāva」印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 76-81(L)詳細ありIB00007313A
谷貞志ジュニャーナ・シュリーミトラ「瞬間的消滅(刹那滅)kṣaṇabhaṅgaの章」試訳 [1]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 32 1990-02-28 1-16詳細IB00030919A-
谷貞志ジュニャーナ・シュリーミトラ「瞬間的消滅(刹那滅)kṣaṇabhaṅgaの章」試訳 [2]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 33 1990-08-31 1-16詳細IB00030920A-
谷貞志ジュニャーナ・シュリーミトラ「瞬間的消滅(刹那滅)kṣaṇabhaṅgaの章」試訳 [1]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 34 1991-02-28 1-12詳細IB00030921A-
谷貞志ジュニャーナ・シュリーミトラ「瞬間的消滅(刹那滅)KṢAṆABHAṄGAの章」試訳 [3]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 35 1991-08-31 1-16詳細IB00030922A-
谷貞志ジュニャーナ・シュリーミトラ「瞬間的消滅(刹那滅)KṢAṆABHAṄGAの章」試訳 [4=II-3]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 36 1992-01-31 1-16詳細IB00030923A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.34-39[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 1-15詳細IB00030924A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.40-50[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 17-34詳細IB00030925A-
谷貞志ダルマキールティ「SVALAKṢAṆA(独自相)」の問題インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 435-475(R)詳細IB00103655A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 17-32詳細IB00030927A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 1-16詳細IB00030926A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「瞬間的消滅論」印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 138-142(L)詳細ありIB00008584A
谷貞志ダルマキールティ「知覚による瞬間的存在性論証」の展開戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 87 2000-10-01 399-424(L)詳細IB00043838A
谷貞志「刹那滅論証」と「直観主義論理」高知工業高等専門学校学術紀要 通号 48 2003-03-01 1-34(L)詳細IB00030942A-
谷貞志「刹那滅論証」と「直観主義論理」印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 96-100(L)詳細ありIB00010302A
谷沢淳三ダルマキールティに見る仏教論理学派の知覚論の直接実在的傾向インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 17-28(L)詳細IB00037334A-
谷口富士夫『現観荘厳論』における否定対象印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 119-121(L)詳細ありIB00006841A
谷口富士夫『現観荘厳論』における法身日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 61-74(L)詳細IB00011390A-
谷口富士夫現観の智慧と対象宗教研究 通号 278 1988-12-31 41-59詳細IB00031603A-
谷口富士夫ヨーガとしての現観宗教研究 通号 287 1991-03-31 177-178(R)詳細IB00090871A-
谷口富士夫『現観荘厳論』と仏国土日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 13-24(L)詳細IB00011528A-
谷口富士夫『現観荘厳論』における尽智・無生智印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 170-174(L)詳細ありIB00008881A
谷口富士夫『現観荘厳論』における利他印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 162-167(L)詳細ありIB00008980A
谷口富士夫『現観荘厳論』における道智印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 129-135(L)詳細ありIB00009859A
谷口富士夫伝統的修行道の受容と実践印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 125-130(L)詳細ありIB00056388A
谷口富士夫他空説における智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 211-222(L)詳細IB00096063A-
谷口真梁『倶舎論』における三千大千世界の構造密教文化 通号 222 2009-03-21 9-25(L)詳細IB00217615A
谷川理宣仏教における知識論佐賀龍谷短期大学紀要 通号 23 1977-02-25 35-49(L)詳細IB00020683A-
谷川泰教入楞伽経に見られる引用文について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 156-157詳細ありIB00003541A
谷川泰教入楞伽経における無記について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 381-385詳細ありIB00003791A
谷川泰教ブッダの資格日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 17-31(L)詳細IB00011393A-
谷川泰教Isibhāsiyāiṃ 第38章の研究高野山大学論叢 通号 26 1991-02-21 1-52詳細IB00014416A-
谷川泰教斧と栴檀仏教学会報 通号 18/19 1994-11-30 1-14(L)詳細IB00014653A-
谷川泰教仏教とアージーヴィカ日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 103-116詳細IB00011645A-
谷川泰教vidhūmaとvyaṅgāra仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 62 2000-12-01 181-202(L)詳細IB00044191A-
谷川泰教救済者としての仏陀高野山大学論叢 通号 42 2007-02-21 1-25(L)詳細IB00221225A
谷上昌賢末法思想の意味するもの印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 394-397詳細ありIB00003794A
田辺理ガンダーラの仏教彫刻に見られる右手の二本の指を立てる仕草の起源と意味密教図像 通号 35 2016-12-20 1-13(L)詳細IB00222557A
田辺和子Paṇṇāsa-jātaka中のSudhana-jātakaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 58-63(L)詳細ありIB00005266A
田辺和子Dhammapada-atthakathāにみられるUdena王物語印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 71-78(L)詳細ありIB00005742A
田辺和子Paññāsa-jātaka中のSurūparāja-jātakaについて印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 59-62(L)詳細ありIB00006259A
田辺和子Some Remarks on the Stories Beginning with the BhūtapubbaṃBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 64 2002-01-01 43-54(L)詳細IB00048954A
田中良昭偽作の法句経と疏の異本について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 122-129詳細ありIB00003839A
田中美子経験に根ざす思想比較思想研究 通号 39 2013-03-31 14-20(R)詳細ありIB00206643A
田中裕成《発智論》以前の有部系論書における見と智仏教論叢 通号 62 2018-03-25 206-212(R)詳細ありIB00186650A
田中裕成アシュヴァゴーシャと医師チャラカ佛教論叢 通号 63 2019-03-25 9-16(L)詳細ありIB00188023A
田中裕成倶舎論における非伝説句の立場印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 110-114(L)詳細ありIB00196486A
田中一五蘊説と阿頼耶識の確立について大崎学報 通号 121 1966-07-15 95-96詳細IB00023194A-
田中典彦法華経方便品再考印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 150-151詳細ありIB00003538A
田中典彦インドにおける仏教の現況仏教福祉 通号 3 1976-11-01 126-134(R)詳細IB00137220A-
田中典彦Paralokaiṣaṇā日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 473-486詳細ありIB00011177A-
田中典彦A new Manuscript of Padārthadharmasaṅgraha Preserved in Kashimir University人文学論集 通号 21 1987-12-15 1-45詳細IB00029855A-
田中純男釈尊の葬儀と遺骨時空を超える生命――〈いのち〉の意味を問いなおす / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 2013-03-29 36-63(R)詳細IB00203629A
田中順照転識頼耶因縁に就て仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 128-133(R)詳細IB00040756A-
田中順照起信論所説の真如日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 37-58詳細IB00010476A-
田中順照成唯識論に於ける阿頼耶識東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 8 1952-02-01 215-236詳細IB00060060A-
田中順照摂大乗論に於ける三性説密教文化 通号 17 1952-05-15 15-34(R)詳細IB00015607A-
田中順照空観の論理密教文化 通号 23 1953-06-15 29-42(R)詳細IB00015629A-
田中順照空観の論理印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 230-232詳細ありIB00000165A
田中順照摂大乗論に於ける唯識説印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 239-241詳細ありIB00000347A
田中順照摂大乗論に於ける阿頼耶識印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 200-203詳細ありIB00000531A
田中順照三性説の二形態日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 235-252詳細IB00010603A-
田中順照摂大乗論に於ける阿頼耶識高野山大学論叢 通号 1 1958-04-30 22-50詳細-IB00014311A
田中順照空観の発達印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 221-224詳細ありIB00001174A
田中順照絶対と現象密教文化 通号 48/49/50 1960-11-25 106-119(R)詳細IB00015725A-
田中順照摂大乗論に於ける三身密教文化 通号 62 1963-02-25 20-33(R)詳細IB00015781A-
田中順照唯識観の発展密教文化 通号 66 1964-02-25 1-12(R)詳細IB00015804A-
田中順照さとりと無明日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 69-92詳細IB00010778A-
田中順照中論に於ける縁起と因待南都仏教 通号 18 1966-06-30 1-12詳細IB00032257A-
田中順照識に関する二つの見方密教文化 通号 89 1969-11-28 1-9(R)詳細IB00015909A-
田中正徳中論二諦について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 162-163詳細ありIB00003544A
田中教照阿毘曇心論系と大毘婆沙論の修行道論のちがいについて印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 172-173詳細ありIB00004090A
田中教照四聖諦を中心とした修行の問題武蔵野女子大学紀要 通号 16 1976-03-25 23-35詳細IB00018445A-
田中教照南北両アビダルマの修行道論宗教研究 通号 229 1976-09-30 21-42詳細IB00031131A-
田中教照有部の無明論について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 182-185詳細ありIB00004454A
田中教照集異門足論における修行の問題佛教學 通号 7 1979-01-01 94-118詳細IB00011963A-
田中教照『アッタサーリニー』における道印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 209-211詳細ありIB00004967A
田中教照アッタサーリニーの業論と修行道印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 306-311詳細ありIB00005112A
田中教照有部の四念住について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 14-18詳細ありIB00005881A
田中教照『舍利弗阿毘曇論』の「道品」について宗教研究 通号 255 1983-03-31 232-233(R)詳細IB00095264A-
田中教照『法蘊足論』における修行道論佛教學 通号 23 1987-12-25 1-21詳細IB00012048A-
田中教照戒・定・慧インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 4-25(R)詳細IB00123832A-
田中教照『舎利弗阿毘曇論』の禅定論印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 431-428(L)詳細ありIB00007727A
田中久文和辻倫理学における間文化性比較思想研究 通号 39 2013-03-31 1-10(R)詳細ありIB00206557A
田中公明金剛界曼荼羅の成立について(一)印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 134-135詳細ありIB00005544A
田中公明金剛界曼荼羅の成立について(三)印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 130-131詳細ありIB00005910A
田中公明『Vajrôdaya』に引用された啓請真言について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 107-109(L)詳細ありIB00006248A
田中公明『一切仏集会拏吉尼戒網タントラ』とその曼荼羅について密教図像 通号 3 1984-12-21 59-71詳細IB00039957A
田中公明パンチェンラマの胎蔵曼荼羅儀軌密教図像 通号 5 1987-10-20 99-109詳細IB00039970A
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究(1)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 121-125(L)詳細ありIB00007494A
田中公明『一切仏集会拏吉尼戒網瑜伽』所説「九味」再考印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 139-144(L)詳細IB00007931A
田中公明インド仏教の最後の形態法華学報 通号 5 1993-11-13 76-84詳細IB00059044A-
田中公明Some Buddhist Tantric Manuscripts Identified during a Stay at Oxford University印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 45-49(L)詳細ありIB00008500A
田中公明中観派を自称した密教者たち=『秘密集会』聖者流の思想と実践体系空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 86 2001-02-01 399-416(L)詳細IB00043915A-
田中公明NāgabodhiのŚrī-guhyasamājamaṇḍalopāyikā-viṃśati-vidhiにおける曼荼羅の度量法密教図像 通号 23 2004-12-20 26-39(L)詳細IB00221229A
田中公明ミトラヨーギンの百種曼陀羅集とその図像マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 587-608詳細IB00059773A-
田中公明『インド密教の観自在研究』佐久間留理子著、山喜房佛書林、2011年5月東方 通号 27 2012-03-31 258-261(L)詳細IB00112623A-
田中公明『秘密集会』「聖者流」における修道論東洋文化研究所紀要 通号 164 2013-12-24 309-317(L)詳細IB00149823A-
田中公明観音の語源再考印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 1-10(R)詳細ありIB00137346A
田中公明『マンダラ観想と密教思想』立川武蔵著、春秋社、2015年5月東方 通号 31 2016-03-31 309-312(L)詳細IB00174271A-
田中公明Trisamayarāja-tantra所説の曼荼羅について密教文化 通号 243 2019-12-21 73-89(L)詳細IB00217316A
田中かの子アショーカ王法勅からみたサーンチー仏塔美術の図像印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 67-70(L)詳細ありIB00009204A
田中章友阿毘達磨仏教の業論中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 139-148詳細IB00035925A-
タティアナートゥマル入菩提行論細疏第九章試訳(2)大崎学報 通号 146 1989-11-29 7-34(L)詳細IB00023546A-
竜山章真補特伽羅説とその批評大谷学報 通号 65 1937-02-15 48-72(R)詳細IB00024928A-
龍山章真「実義要集・我論批判」の研究日本仏教学協会年報 通号 9 1937-03-01 34-87詳細IB00010487A-
竜村竜平勝鬘経一乗思想の一視点印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 196-199詳細ありIB00004097A
竜村竜平勝鬘経一乗思想と法華経薬草喩品の関係について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 132-133詳細ありIB00004430A
竜村竜平変成男子考印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 176-177詳細IB00004677A
竜村竜平変成男子説の一側面印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 369-372詳細ありIB00005128A
竜口明生経分別の記述形式の特徴仏教学研究 通号 30 1973-09-20 1-21詳細IB00012820A-
竜口明生僧伽内部の抗争に対する在家信者の態度印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 413-417詳細ありIB00003798A
竜口明生受具羯磨の変遷と異教徒の集団帰依印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 362-365詳細ありIB00005723A
竜口明生受具羯磨変遷の問題点印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 140-141詳細ありIB00005915A
竜口明生在家菩薩の戒日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 177-194詳細IB00011308A-
竜口明生制戒因縁談中の前生譚龍谷大学論集 通号 428 1986-06-25 166-187詳細IB00013817A-
竜口明生持戒と意業仏教学研究 通号 43 1987-06-30 393-414詳細IB00012927A-
竜口明生『摩訶僧祇律』の特徴龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 247-262詳細IB00013844A-
竜口明生 『十誦律』の七滅諍法印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 45-53詳細ありIB00007529A
竜口明生律蔵における国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 29-43詳細IB00011501A-
竜口明生定型譬喩表現「如力士屈申臂頃」考龍谷大学論集 通号 444 1994-06-25 296-313詳細IB00013887A-
龍口明生中国・辺国の意義印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 187-192詳細ありIB00010369A
龍口明生律蔵における比丘の修行と生活宗教研究 通号 351 2007-03-30 120-121(R)詳細IB00091039A-
龍口明生律蔵における出家と在家宗教研究 通号 367 2011-03-30 117-118(R)詳細IB00092934A-
立花弥生律的側面からみた『文殊般若経』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 92-94(L)詳細ありIB00009528A
立花俊道佛經佛伝と古代印度の地理駒沢大学仏教学会年報 通号 5-2 1934-12-01 30-35(R)詳細ありIB00043324A-
立花孝全大悲の考察印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 213-216詳細ありIB00001978A
立花孝全カマラシーラにおける大悲観(二)仏教の実践原理 通号 26 1977-12-01 141-154(R)詳細IB00052064A-
立川武蔵「中論」における相依について(その1)東海仏教 通号 12 1967-06-30 13-20詳細IB00021628A-
立川武蔵A Study of Buddhapālita's Mūlamadhyamakavṛtti(1)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 63 1974-03-30 1-19詳細IB00028145A
立川武蔵『中論』八不偈について宗教研究 通号 234 1977-12-31 104-10599(R)詳細IB00099479A-
立川武蔵『中論』における縁起名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 234 1979-03-31 535-550詳細IB00028190A
立川武蔵空思想研究のための諸水平(承前)東洋学術研究 通号 101 1981-10-01 120-136(R)詳細IB00038799A-
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(I)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 84 1982-03-31 1-26詳細IB00028151A
立川武蔵現象世界の聖化仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 73-88(R)詳細IB00026720A-
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(II)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 87 1983-03-31 31-58詳細IB00028153A
立川武蔵縁起を語る命題における否定と肯定南都仏教 通号 51 1983-12-30 43-61詳細IB00032429A-
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(IV-I)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 90 1984-03-31 1-22詳細IB00028156A
立川武蔵縁起を構成する「項」についてインド古典研究 通号 6 1984-05-15 281-296(R)詳細IB00033572A
立川武蔵『中論』における二種の否定仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 6 1984-08-15 632-656詳細IB00045715A-
立川武蔵『中論』における「自性」(svabhāva)について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 6 1985-02-01 123-140詳細IB00045630A-
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(V)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 93 1985-03-31 21-42詳細IB00028160A
立川武蔵月称註『明らかな言葉』二章和訳・解説(1)成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 195-217詳細IB00033678A-
立川武蔵マンダラインド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 289-314(R)詳細IB00123843A-
立川武蔵行為の時間構造と縁起季刊仏教 通号 11 1990-04-15 171-181(R)詳細IB00155620A-
立川武蔵行為の時間構造と縁起(二)季刊仏教 通号 17 1991-10-15 176-187(R)詳細IB00156059A-
立川武蔵インド・タントラ季刊仏教 通号 19 1992-04-15 44-56(R)詳細IB00156245A-
立川武蔵パーリジャータカの花季刊仏教 通号 19 1992-04-15 78(R)詳細IB00156248A-
立川武蔵『金剛般若経』に見られる「即非の論理」批判印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 176-179(L)詳細ありIB00008050A
立川武蔵Svabhāva and Śūnyatā印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 26-32(L)詳細ありIB00008503A
立川武蔵『三十頌』安慧注における識の転変印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 249-257詳細ありIB00009379A
立川武蔵Nature and Dependent OriginationBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 95 2002-01-01 413-424(L)詳細IB00048979A
立川武蔵A version of the Ngor Maṇḍala collectionマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 133-143(L)詳細IB00059791A-
立川武蔵仏の教説とイメージの変容日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 85-107(R)詳細IB00096082A-
立川武蔵仏の教説とイメージの変容仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 85-107(R)詳細IB00110626A-
立川武蔵なぜインド仏教は消滅したか宗教研究 通号 371 2012-03-30 132-133(R)詳細IB00112975A-
立川武蔵『増補改訂 中論註釈書の研究――チャンドラキールティ『プラサンナパダー』和訳』奥住毅著、山喜房佛書林、2014年9月東方 通号 30 2015-03-31 211-212(L)詳細IB00143021A-
立川武蔵インド仏教史と密教ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 30 2015-12-24 6-9(R)詳細IB00180814A-
立上愛子世親菩薩現代佛教 通号 129 1936-07-01 60-63(R)詳細IB00180865A-
立入聖堂律蔵が禁止する医療行為印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 236-239(L)詳細ありIB00078808A
多田厚隆実相の哲学講座仏教 通号 2 1967-09-25 53-104(R)詳細IB00049437A-
多田修唯識三性説における五事との関係考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 22 2000-12-10 1-19詳細IB00014297A-
田代恭菜菩薩地戒品における違犯と違越印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 116-119(L)詳細IB00236259A
田崎正浩根本仏教を基盤とする新経済学印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 122-123詳細ありIB00000754A
田崎国彦倶舎論に於ける退・不退論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 87-100詳細IB00027678A
田崎国彦Suttanipāta第5章Pārāyanavaggaにおけるdiṭṭhe dhamme, diṭṭhadhammaの解釈をめぐって宗教研究 通号 283 1990-03-31 136-138詳細IB00031622A-
田崎国彦インド仏教教団における「財産」所有の問題東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 156-137(L)詳細IB00027717A
田崎国彦インド仏教教団における土地・金銭類・家畜・奴隷の受領問題をめぐって宗教研究 通号 287 1991-03-31 175-177(R)詳細IB00090870A-
田崎国彦13世紀はじめのブッダ・ガヤー〔資料篇〕東洋学研究 通号 30 1993-03-30 69-88(L)詳細IB00027971A-
田崎国彦ナーランダー仏教大学最後の光景[資料篇]東洋学研究 通号 31 1994-03-31 149-180(L)詳細IB00028004A-
田坂利親プラサンナパダーの帰敬偈(全四偈)仏教学研究 通号 5 1951-06-15 87-88(R)詳細IB00012667A-
タゴール祈禱歌現代佛教 通号 121 1935-01-01 62-66(R)詳細IB00192560A
竹本壽光インド仏教に於ける過去仏思想の形成仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 49-59(R)詳細ありIB00068134A
竹本壽光Bhabrū詔勅について仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 88-89(R)詳細ありIB00068145A
竹本寿光過去四仏について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 297-299(R)詳細ありIB00005109A
竹本寿光過去仏と弥勒仏仏教論叢 通号 35 1991-09-10 10-15(L)詳細IB00071554A-
竹村牧男『摂大乗論』の三性説印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 255-258詳細ありIB00003989A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage