INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
裵慶娥Prajñākaraguptaにおける言葉の意味論印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 90-93(L)詳細ありIB00092983A
裵慶娥プラジュニャーカラグプタにおける直接知覚の無分別性プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 109-137(L)詳細IB00206025A
PayneRichard K.The Visions of Vaidehī浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 1-24(L)詳細IB00224716A
ベルナールルロール孤独な犀禅文化 通号 131 1989-01-25 107-117(R)詳細IB00081188A-
BechertHeinzA Metric "Varṇaka" in the Pāli Scriptures佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 131 1991-04-01 23-30(L)詳細IB00178348A-
逸見梅栄インド美術の展開と影響佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 10-16詳細IB00034364A
辺見宗範田中順照教授著「仏教に於ける空と識」密教文化 通号 64/65 1963-10-30 137-140(R)詳細IB00015802A-
辺見宗範狐と蛇とカメ仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 64/65 1979-11-01 537-552詳細IB00046359A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の涅槃解釈の比較密教学研究 通号 24 1992-03-30 83-94(R)詳細IB00109265A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の二諦説の比較インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 517-532(R)詳細IB00103658A-
編集部浄土宗常識便覧(4)浄土学 通号 11 1937-04-05 122-125(R)詳細IB00016975A-
編集部浄土宗総合研究所編『【現代語訳】浄土三部経』淨土學 通号 48 2011-06-30 231-232(R)詳細IB00172989A-
編集部勝崎裕彦・林田康順・小澤憲珠監修『浄土教の世界』淨土學 通号 48 2011-06-30 229-230(R)詳細IB00172987A-
編集部西村実則著『修行僧の持ち物の歴史』淨土學 通号 51 2014-06-30 327(R)詳細IB00173623A-
編集部廣川堯敏教授古稀記念論集刊行会編『浄土教と仏教』淨土學 通号 52 2015-06-30 318(R)詳細IB00173640A-
編集部大正大学仏教学科編『お坊さんも学ぶ仏教学の基礎①インド編[改訂版]』『お坊さんも学ぶ仏教学の基礎②中国・日本編[改訂版]』淨土學 通号 53 2016-06-30 410(R)詳細IB00173692A-
編集部平岡聡著『大乗経典の誕生――仏伝の再解釈でよみがえるブッダ』淨土學 通号 53 2016-06-30 406(R)詳細IB00173686A-
編集部吹田隆道『実習サンスクリット文法 荻原雲来「実習梵語学」新訂版』淨土學 通号 53 2016-06-30 408(R)詳細IB00173689A-
編集部藤田宏達訳『新訂 梵文和訳 無量寿経・阿弥陀経』淨土學 通号 53 2016-06-30 407-408(R)詳細IB00173688A-
編集部小澤憲珠名誉教授 頌寿記念論集『大乗仏教と浄土教』淨土學 通号 53 2016-06-30 405-406(R)詳細IB00173685A-
HayesRichard P.Dharmakīrti on rebirth原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 111-130(L)詳細IB00044758A
HayesRichardUddyotakara on the Whole and Its Parts哲学 通号 38 1986-10-25 17-30詳細IB00021924A-
PhrapongsakKongkarattanarukNikāyaにおける止観の研究龍谷大学仏教学研究室年報 通号 15 2010-09-01 1-20(L)詳細ありIB00198724A-
プラポンサックK禅定の実践倶舎――絶ゆることなき法の流れ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 4 2015-03-31 263-285(R)詳細IB00192596A-
BronkhorstJohannesAbhidharma and Jainism*アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 4 2000-10-30 13-30(L)詳細IB00046447A-
BronkhorstJohannesAśvaghoṣa and Vaiśeṣika仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 4 2005-11-26 235-241(L)詳細IB00085137A-
ブラックアントニー「宗教的時間」の意義に対する諸問題宗学研究 通号 46 2004-03-15 7-12(L)詳細IB00062549A-
ブライアンバークガフニブッダガヤの流れ星禅文化 通号 175 2000-01-25 110-117(R)詳細IB00074865A-
仏教文化におけるメディア研究会仏教文化におけるメディア研究会 中間報告大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 335-394(R)詳細IB00150857A
仏教文化におけるメディア研究会仏教文化におけるメディア研究会 中間報告大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 313-365(R)詳細IB00149344A-
ブシェダニエルガンダーラ語と初期漢訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 33-47(L)詳細IB00037378A-
フロリンデレアヌ瑜伽行の実践唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 151-180(R)詳細IB00104984A-
古谷明覚倶舎心所論考密教研究 通号 66 1938-06-10 33-49(R)詳細IB00015412A-
古山健一「粥有十利」考宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 167-181(L)詳細IB00068151A-
古山健一Nettipakaraṇaの研究パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 75-82(L)詳細ありIB00036118A-
古山健一G.D.Bond: The Nature and Meaning of Netti-Pakaraṇaについて駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 77-80(L)詳細IB00019312A-
古山健一"anuññāta"と"paṭikkhitta"駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 59-79(L)詳細ありIB00148538A-
古山健一Peṭakopadesaは何を目的とするのか印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 62-64(L)詳細ありIB00009648A
古山健一“akkhara-cintakā”について(1)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 37-49(L)詳細IB00019334A-
古山健一パーリ仏教における身・口・意の誓願について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 70-72(L)詳細ありIB00009870A
古山健一護持力としてのdhamma仏教研究 通号 31 2003-03-01 155-170(L)詳細IB00033530A
古山健一PeṭakopadesaはPeṭakaのupadesa(註釈)か仏教研究 通号 32 2004-03-01 195-210(L)詳細IB00033542A-
古山健一パーリ四部ティーカに現れる nettiyaṃ の語を含む引用文仏教研究 通号 34 2006-03-30 211-222 (L)詳細IB00063074A-
古山健一Nettipakaraṇaの末文に対するNetti-aṭṭhakathāでの説明について駒沢大学仏教学部論集 通号 38 2007-10-31 63-75(L)詳細ありIB00067456A-
古山健一ラオスのThat Luang仏塔について駒沢大学仏教学部論集 通号 39 2008-10-31 19-28(L)詳細ありIB00146215A-
古山健一Nettipakaraṇaの末文とその受容について駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 175-190(L)詳細ありIB00111721A-
古山健一タイ・チエンマイWat Chiang MunのPhra Sila (石板像) について駒澤大學佛教學部論集 通号 42 2011-10-31 79-95(L)詳細ありIB00146265A
古山健一パーリ三蔵に見られる出家者の自死に関する記述曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 1-6(L)詳細IB00170073A
古山健一Jinakālamālīについて駒沢大学仏教学部論集 通号 48 2017-10-30 101-122(L)詳細ありIB00183795A-
古谷友宏唯識説における種子の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 208-210詳細IB00057083A-
古田彦太郎Visuddhimaggaにおけるsamādhiについて印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 25-27詳細ありIB00006875A
古田彦太郎原始仏教における禅定説の考察仏教大学大学院研究紀要 通号 16 1988-03-14 65-87(L)詳細IB00016754A-
古田彦太郎パーリ註釈文献中に見られるjhānaの語義解釈について宗教研究 通号 279 1989-03-31 177-178(R)詳細IB00091731A-
古田彦太郎パーリ註釈文献に見られるJhānaの語義解釈について仏教大学仏教文化研究所所報 通号 7 1989-07-30 18-16詳細-IB00028273A
古田彦太郎PaṭisambhidāmaggaにおけるYuganandha-kathāについて佛教大学仏教文化研究所所報 通号 8 1990-03-31 24-26(R)詳細-IB00028280A
古田紹欽東は東、西は西禅文化 通号 23 1961-10-10 20-23(R)詳細-IB00096816A-
古田紹欽上田義文著『唯識思想入門』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 94-96(L)詳細-IB00033860A-
古田紹欽法華経の思想と文化鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 157-158詳細-IB00033915A-
古田紹欽高亨坤『禅の世界』鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 100詳細-IB00034008A-
古田紹欽禅文学講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 117-132(R)詳細-IB00049425A-
古田紹欽仏教と文化印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 1-25詳細-IB00029919A-
古田和弘大般涅槃経における釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 457-464詳細-IB00011291A-
古坂紘一般若灯論におけるサーンクャ批判の一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 353-356詳細ありIB00003381A
古坂紘一「縁起の輪」について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 238-241詳細ありIB00004467A
古坂紘一般若灯論と経量部説印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 86-89(L)詳細ありIB00005983A
古坂紘一空性理解の規範性について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 99-102(L)詳細ありIB00006113A
古坂紘一四無礙解について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 131-138(L)詳細ありIB00006531A
古坂紘一如来の三十二相に関する因果観インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 67 1991-12-08 431-462詳細IB00044950A-
古坂紘一Criticism on Sāṃkhya in the Ārya-laṅkāvatāra-vṛtti印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 12-18(L)詳細ありIB00009216A
古坂紘一句義(語の意味)について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 151-157(L)詳細ありIB00009855A
古坂紘一『般若灯論広註』に見る『灯論』著作の動機と意義密教文化 通号 207 2001-12-21 1-22(L)詳細IB00016386A-
古坂紘一Aṣṭasāhasrikā prajñāpāramitāの経典読誦とAbhisamayālaṅkārālokaの信解理解四天王寺国際仏教大学紀要 通号 43 2006-12-20 13-31(L)詳細IB00057834A-
古坂紘一『金光明最勝王経』に見る大乗仏教実践論の諸相ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 7 2009-12-19 7-23(R)詳細IB00151526A-
古木純司ヤスパースの龍樹観について比較思想研究 通号 13 1987-03-15 146-150(R)詳細IB00074205A-
古川洋平パーリ聖典中の信の構造に関する一考察印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 228-231(L)詳細ありIB00158746A
古川洋平仏典に見る比喩の力東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 298(R)詳細IB00183395A-
古川洋平教導者釈尊と魔真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 27 2018-03-01 1-16(L)詳細IB00195211A-
古川洋平パーリ聖典中のśrad-√dhāの意味について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 58-62(L)詳細ありIB00176661A
古川洋平パーリ聖典中のpasādaの意味について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 48-52(L)詳細ありIB00190440Ancid/BA17309528, IB00159232A, ncid/AN10145743, naid/120006954597, naid/120006954591, naid/110006658643, IB00049350A
古川洋平歴史におけるパーリ語東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 235-245(R)詳細IB00194334A-
古川洋平saddhādhimuttaについて印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 52-57(L)詳細ありIB00196495A
古川洋平衆生を導くブッダの能力とadhimutti (adhimukti)東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 345-349(R)詳細IB00221298A
古川洋平「信」の成立構造について 印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 54-59(L)詳細IB00236594A
古井龍介Gen'ichi Yamazaki, The Structure of Ancient Indian Society: Theory and Reality of the Varṇa System 山崎元一〔著〕南アジア研究 通号 19 2007-12-15 138-143(L)詳細ありIB00144609A-
古井龍介古代の歴史と社会仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 67-113(R)詳細IB00099132A-
FlügelPeterHistorical Sources on the Loṅkāgaccha- and Sthānakavāsī- Traditions in Johannes Klatt's Jaina-Onomasticon奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 1 2014-03-30 314-333(L)詳細IB00128795A-
FrancoEliMimāṃsāsūtra 1.1.4 and the Principle of vākyabheda仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 1 2005-11-26 205-212(L)詳細IB00085131A-
船山徹ダルマキールティの「本質」論南都仏教 通号 63 1989-12-25 1-43(L)詳細IB00032490A-
船山徹A Study of KalpanāpoḍhaZINBUN 通号 27 1993-03-31 33-128(L)詳細IB00039197A-
船山徹八世紀ナーランダー出身注釈家覚え書き日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 49-60(L)詳細IB00011592A-
船山徹Kamalaśīla's Interpretation of Non-Erroneous in the Definition of Direct Perception and Related ProblemsDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 60 1999-03-19 73-100(L)詳細IB00056054A-
船山徹ダルマキールティの六識倶起説戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 60 2000-10-01 319-346(L)詳細IB00043835A
船山徹Two Notes on Dharmapāla and DharmakīrtiZINBUN 通号 35 2001-03-01 1-11(L)詳細IB00039203A-
船山徹龍樹、無著、世親の到達した階位に関する諸伝承東方学 通号 105 2003-01-01 134-121(L)詳細IB00035137A-
船山徹東アジアにおける仏教と諸宗教佛教史学研究 通号 105 2005-01-27 25-31(R)詳細IB00243934A
船山徹大乗戒大乗仏教の実践 / シリーズ大乗仏教 通号 3 2011-11-20 205-240(R)詳細IB00099052A-
船山徹眞諦の活動と著作の基本的特徵眞諦三藏研究論集 通号 3 2012-03-25 1-86(R)詳細IB00240503A
船山徹長耳三蔵と『耶舎伝』仏教史学研究 通号 3 2014-03-25 12-33(R)詳細IB00137458A
FunayamaToruOn āśrayāsiddha印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 28-34(L)詳細ありIB00007632A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の大谷探検本A本B本の筆写年代とその原本について宗教研究 通号 259 1984-03-01 181-183詳細IB00031449A-
舟橋尚哉成実論の三心と三性説との関係について印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 215-218詳細ありIB00001576A
舟橋尚哉成実論の無我説と三心について大谷学報 通号 162 1964-11-01 39-52詳細IB00025258A-
舟橋尚哉成実論の無我説とその思想史的位置印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 239-242詳細ありIB00001899A
舟橋尚哉煩悩障所知障と人法二無我仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 52-66詳細IB00026390A-
舟橋尚哉金倉博士古稀記念・インド学仏教学論集仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 61-67詳細ありIB00026429A-
舟橋尚哉末那識の源流印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 184-187詳細ありIB00002440A
舟橋尚哉阿頼耶識思想の成立とその展開大谷学報 通号 182 1969-10-30 31-48詳細IB00025311A-
舟橋尚哉福原亮厳著——仏教諸派の学説批判 成実論の研究仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 87-91(R)詳細ありIB00026480A-
舟橋尚哉八識思想の成立について仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 40-50(R)詳細IB00026497A-
舟橋尚哉世親と楞伽経との前後論について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 321-326詳細ありIB00003278A
舟橋尚哉五法と三性について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 371-376詳細ありIB00003495A
舟橋尚哉中辺分別論の諸問題大谷学報 通号 196 1973-02-10 50-66詳細IB00025350A-
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳ならびに研究(1)仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 57-66(R)詳細ありIB00026546A-
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳ならびに研究(2)仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 40-49(R)詳細ありIB00026554A-
舟橋尚哉中辺分別論における煩悩と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 192-207(R)詳細IB00026571A-
舟橋尚哉中辺分別論における若干の考察印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 402-406詳細ありIB00003912A
舟橋尚哉中辺分別論(障品)の和訳並びに研究(3)仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 40-48(R)詳細ありIB00026586A-
舟橋尚哉十種法行について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 156-157詳細ありIB00004318A
舟橋尚哉十二分教と三蔵・二蔵との相摂関係について大谷学報 通号 215 1977-11-30 27-39詳細IB00025407A-
舟橋尚哉四自在と十自在印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 365-368詳細ありIB00004610A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の原典考仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 23-36(R)詳細ありIB00026642A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論 (求法品) の原典の考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 51-57詳細ありIB00004780A
舟橋尚哉十能作と二十能作印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 327-331詳細ありIB00005117A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の研究大谷大学研究年報 通号 32 1980-02-20 83-140詳細IB00025692A-
舟橋尚哉唯識思想における生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 105-128詳細IB00011155A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論(菩提品)の原典考印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 193-197詳細ありIB00005448A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の研究仏教学セミナー 通号 33 1981-05-30 34-52詳細ありIB00026692A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論(信解品)の原典考印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 290-293詳細ありIB00005592A
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)並びにAbhidharmasamuccaya-bhāṣyaの和訳大谷学報 通号 235 1982-12-15 29-41詳細IB00025468A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論(弘法品)の考察印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 346-349詳細ありIB00005852A
舟橋尚哉ネパール諸写本対比による大乗荘厳経論の原典考仏教学セミナー 通号 38 1983-10-30 18-33詳細IB00026738A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論のネパール諸写本の同異とLévi本の原本の推定印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 218-221詳細IB00006061A
舟橋尚哉唯心と唯識仏教思想 通号 9 1984-10-20 219-252詳細IB00049325A-
舟橋尚哉大乗荘厳経論の原典考印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 53-59詳細ありIB00006280A
舟橋尚哉ネパール写本対照による『唯識三十頌』の原典考並びに『唯識二十論』第一偈第二偈の原本について仏教学セミナー 通号 43 1986-05-30 15-30詳細IB00026780A-
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)並びにAbhidharmasamuccaya-bhāṣyaの和訳(2)大谷学報 通号 249 1986-06-20 17-31詳細IB00025503A-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』(求法品)の原典再考並びに『唯識二十論』の第一偈,第二偈の原本について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 22-26詳細ありIB00006636A
舟橋尚哉ネパール写本と私仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 48-55(R)詳細IB00026808A-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』発心品の一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 43-49詳細ありIB00007052A
舟橋尚哉唯識思想の成立について仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 1-19(R)詳細IB00026829A-
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)の諸問題大谷学報 通号 265 1990-12-20 1-16詳細IB00025536A-
舟橋尚哉『大乗阿毘達磨集論』と初期唯識論書との先後について仏教学セミナー 通号 54 1991-10-30 15-37詳細IB00026869A-
舟橋尚哉『大乗阿毘達磨集論』の一考察印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 28-34詳細ありIB00007644A
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』の一考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 214-218詳細ありIB00008133A
舟橋尚哉輪廻思想と仏教仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 1-16詳細IB00026905A-
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)とAbhidharmasamuccaya-bhāṣyaの和訳並びに研究大谷学報 通号 283 1995-03-31 20-37詳細ありIB00025568A-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』第八章成熟品の考察勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 283 1996-02-23 101-116(R)詳細IB00043476A
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』の諸問題並びに第11章求法品のテキスト校訂大谷大学研究年報 通号 52 2000-03-15 1-69(L)詳細IB00025727A-
舟橋智哉九支縁起の成立パーリ学仏教文化学 通号 11 1998-05-01 47-53(L)詳細IB00036097A-
舟橋智哉国際ジャイナ教学会に出席してジャイナ教研究 通号 4 1998-09-26 117-124(L)詳細IB00040910A-
舟橋智哉十支縁起から十二支縁起への展開大谷大学大学院研究紀要 通号 15 1998-12-01 41-58(L)詳細IB00029202A-
舟橋智哉原始仏教における縁起の行と識に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 49-51(L)詳細ありIB00009652A
舟橋智哉縁起経における識・名色と渇愛印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 168-171(L)詳細ありIB00010285A
舟橋水哉無表業に就いて真宗同学会年報 通号 103 1943-06-20 141-144詳細IB00042960A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 1-7詳細IB00024525A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 156-162(R)詳細IB00053992A-
舟橋健太近現代インドの仏教にみる「社会性」宗教と社会 通号 19 2013-06-15 178-179(L)詳細ありIB00211419A
舟橋健太近現代インドの仏教に見る「社会性」アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 337-361(R)詳細IB00229770A
舟橋健太クレイグ・ジェフリー(著)、佐々木宏、押川文子、南出和余、小原優貴、針塚瑞樹(共訳)『イ ンド地方都市における教育と階級の再生産── 高学歴失業青年のエスノグラフィー』南アジア研究 通号 27 2015-12-15 105-111(L)詳細IB00155643A-
舟橋一哉梵蔵所伝の資料よりする倶舎論の註釈的研究(世間品)上大谷学報 通号 80 1940-12-15 31-74(R)詳細IB00025006A-
舟橋一哉三世実有説の一考察宗教研究 通号 106 1940-12-30 270-276(R)詳細IB00162223A-
舟橋一哉阿含の実践道における自覚の問題大谷大學研究年報 通号 2 1943-03-20 277-363詳細IB00025613A-
舟橋一哉阿含に於ける信と智との関係真宗同学会年報 通号 2 1943-06-20 131-134詳細IB00042958A-
舟橋一哉阿含における解脱思想展開の一断面大谷学報 通号 99 1948-03-25 16-36詳細IB00025087A-
舟橋一哉阿含における縁起説の二面について(上)大谷学報 通号 107 1950-09-20 45-74詳細IB00025105A-
舟橋一哉阿含における縁起説の二面について(下)大谷学報 通号 108 1950-11-20 33-59詳細IB00025108A-
舟橋一哉倶舎論の教義に関する二三の疑問大谷学報 通号 112 1952-03-20 32-44詳細IB00025121A-
舟橋一哉無表業と生果の功能印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 289-291詳細ありIB00000180A
舟橋一哉原始仏教における出家道と在家道印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 34-43詳細ありIB00000288A
舟橋一哉梵蔵所伝の資料よりする倶舎論随眠品の註釈的研究山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 5 1955-11-01 145-154(R)詳細IB00047437A-
舟橋一哉宿業について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 153-154詳細IB00000570A
舟橋一哉「仏教心理学の研究」出版の意義大谷学報 通号 148 1961-03-20 37-38詳細IB00025221A-
舟橋一哉身心の二受について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 106-107詳細ありIB00001467A
舟橋一哉称友造阿毘達磨倶舎論明僚義釈破我品大谷大学研究年報 通号 15 1963-03-10 1-61詳細IB00025649A-
舟橋一哉仏教における浄土教の位置大谷学報 通号 160 1964-03-31 1-11詳細IB00025250A-
舟橋一哉仏教における有形なるものと無形なるもの(上)仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 1-17詳細IB00026398A-
舟橋一哉仏教における有形なるものと無形なるもの(下)仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 1-15詳細IB00026407A-
舟橋一哉主体的把握から客観的分析へ印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 3 1966-10-13 179-194詳細IB00047116A-
舟橋一哉インド仏教への道しるべ(1)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 38-46詳細ありIB00026426A-
舟橋一哉インド仏教への道しるべ(2)仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 46-54詳細ありIB00026435A-
舟橋一哉有漏業と無漏業大谷学報 通号 176 1968-03-18 1-12詳細IB00025291A-
舟橋一哉原始仏教における大乗仏教的性格東海仏教 通号 13 1969-03-30 51-63詳細IB00021646A-
舟橋一哉真空妙有仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 1-17詳細ありIB00026467A-
舟橋一哉釈尊における対機説法仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 1-10(R)詳細IB00026485A-
舟橋一哉初期仏教の業思想について仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 1-11(R)詳細IB00026522A-
舟橋一哉荻原雲来訳註「和訳称友倶舎論疏一」(界品)の改訂試訳大谷学報 通号 197 1973-06-30 1-20(L)詳細IB00025353A-
舟橋一哉阿毘達磨倶舎論随眠品とその称友疏との和訳〔初めの部分〕煩悩の研究 通号 197 1975-09-01 129-147(R)詳細IB00054770A-
舟橋一哉初期仏教における宗教性の問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 197 1976-10-01 863-872(R)詳細IB00046639A-
舟橋一哉アビダルマとアーガマについての二、三の覚え書き(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 58-64(R)詳細IB00164284A-
舟橋一哉アビダルマとアーガマについての二、三の覚え書き(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 51-57(R)詳細IB00163954A-
舟橋一哉初期仏教における縁起説の位置づけ仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 1-13(R)詳細IB00026648A-
舟橋一哉優婆塞の五戒について業思想研究 通号 28 1979-02-01 265-284(R)詳細IB00053834A
舟橋一哉「一切法因縁生の縁起」をめぐって仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 1-14(R)詳細IB00026729A-
舟橋一哉梵文称友造『倶舎論疏』随眠品の欠落箇所について仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 1-6(L)詳細IB00026796A-
舟橋一哉原始仏教における出家道と在家道証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 40-50(R)詳細-IB00190080A
舟橋一哉仏教における業論展開の一側面人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 28-47(R)詳細-IB00209245A
舟橋竜山章真 印度に於ける仏教と外教の交渉大谷学報 通号 57 1935-03-01 155-156詳細-IB00024876A-
舟橋大塩毒山 阿毘達磨倶舎論図記大谷学報 通号 59 1935-10-10 173詳細-IB00024894A-
船津和幸サーンキア学派に於ける実践論 (Ⅰ)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 166-167詳細-IB00004949A
船津和幸サーンキヤ学派とヨーガ学派のアートマン論インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 223-241(R)詳細-IB00123859A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage