INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
出雲路英淳真宗における太子信仰について札幌大谷短期大学紀要 通号 29 1998-03-10 69-111詳細IB00039237A-
出雲路英淳『三帖和讃』の読誦について札幌大谷短期大学紀要 通号 30 1999-03-31 11-23(R)詳細IB00039238A
出雲路英淳真宗における太子信仰印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 163-173詳細IB00030344A-
出雲路英淳近世の太子信仰印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 233-244(R)詳細IB00095890A-
出雲路英淳親鸞と聖徳太子印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 109-120(R)詳細IB00097592A-
出雲井晶世界の傑作,日本神話東方 通号 16 2001-12-31 95-111(L)詳細IB00029790A-
泉美治科学と宗教禅文化 通号 119 1986-01-25 11-24(R)詳細IB00082808A-
泉義敬敎機時國抄大綱棲神 通号 6 1917-02-20 21-26(R)詳細ありIB00213121A
泉義敬本抄と十法界抄との交渉(承前)棲神 通号 7 1917-07-15 10-14(R)詳細ありIB00213698A
泉谷康夫興福寺別当永縁について日本仏教の史的展開 通号 7 1999-10-01 214-231詳細IB00050644A-
泉万理壬生地蔵縁起絵巻とその周辺佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 35-63詳細IB00058419A
泉芳璟原典より念仏の意義を考察して観念と称念に及ぶ仏教研究 通号 13 1923-07-05 142-151詳細IB00024626A-
泉芳璟南條先生の著書解説大谷学報 通号 29 1928-02-20 159-173(R)詳細IB00024728A-
泉芳璟梵学津梁を論ず大谷学報 通号 30 1928-05-15 1-26詳細IB00024732A-
泉芳璟明治時代に於ける渡印の佛教徒現代佛教 通号 105 1933-07-01 162-170(R)詳細IB00188714A-
泉芳璟十王経の研究大谷学報 通号 84 1941-12-10 1-24詳細IB00025028A-
泉芳璟原典より念仏の意義を考察して観念と称念に及ぶ行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 3-14(R)詳細-IB00209174A
泉博幸東アジアにおける「三経義疏」の流伝奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 5 2001-09-20 110-139(R)詳細-IB00051619A-
泉澄一天竜寺第二百十一世月心性湛和尚について日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 5 1976-01-11 145-157(R)詳細-IB00048589A-
泉澄一以酎庵第二世・規伯玄方和尚の晩年封建社会と近代:津田秀夫先生古稀記念 通号 5 1989-03-10 339-360(R)詳細-IB00246711A
泉田宗健沢庵禅師の茶の湯の素地一考禅文化 通号 203 2007-01-25 54-60(R)詳細-IB00100479A-
泉武夫応徳涅槃図小論仏教芸術 通号 129 1980-03-25 79-102(R)詳細-IB00095250A
泉武夫十体阿弥陀像の成立佛敎藝術 通号 165 1986-03-30 28-46(R)詳細-IB00085910A
泉武夫国宝・虚空蔵菩薩像について佛敎藝術 通号 172 1987-05-30 134-136(R)詳細-IB00084744A
泉武夫特異な星辰神の図像とその象徴性佛敎藝術 通号 309 2010-03-30 13-39(R)詳細-IB00090554A
泉武夫「行道観音」図像をめぐって図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 83-99(R)詳細-IB00201198A
泉武夫仏教美術の図像形成における聖と俗機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 28-43(R)詳細-IB00226374A
泉敬史「古代日本」の留学者たち東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 5 2012-06-25 131-152(R)詳細-IB00204437A
泉恵機全国水平社創立趣意書「よき日の為めに」をめぐって親鸞教学 通号 52 1988-08-20 31-42詳細ありIB00026183A
泉恵機大谷派同和運動の歴史と課題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 363-392(R)詳細IB00189092A
泉恵機高木顕明に関する研究真宗総合研究所研究紀要 通号 14 1997-03-31 103-136(L)詳細IB00029329A-
泉恵機高木顕明と部落差別問題(一)大谷学報 通号 291 1997-07-31 13-25詳細IB00025579A-
泉恵機蓮如生母の出自の伝承について蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 291 1998-04-01 679-695(R)詳細IB00050754A-
泉恵機大逆事件と真宗大谷派大谷大学研究年報 通号 54 2002-03-10 63-110詳細IB00025728A-
泉惠機高木顕明親鸞像の再構築 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集/下巻 通号 54 2011-10-07 325-346(R)詳細IB00182442A-
泉浩洋密教に於ける弥陀思想日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 223-240詳細IB00011049A-
泉浩洋密教の彌陀思想と安然安然和尚の研究 通号 42 1979-03-25 120-131(R)詳細IB00239072A
泉浩洋慈恵大師と法衣等の一考察叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 123-140(R)詳細IB00154813A-
泉浩洋資具衣の構成とその意義について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 21-34(R)詳細IB00147748A-
泉浩洋伝道に於ける自利利他の考察叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 41-52(R)詳細IB00147782A-
泉浩洋伝道の根本理念における伝教大師の精神天台学報 通号 27 1985-11-05 61-64詳細IB00017610A-
泉浩洋襯衣についての一考察叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 57-74(R)詳細IB00148931A-
泉浩洋布教に於ける活動の基本性叡山学院研究紀要 通号 11 1988-12-10 61-79(R)詳細IB00150874A
泉浩洋布教と感応について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 97-113(R)詳細IB00154634A-
泉浩洋布教と三衣について叡山学院研究紀要 通号 14 1991-11-01 57-65(R)詳細IB00226387A
泉浩洋布教と脳死の問題 叡山学院研究紀要 通号 15 1992-11-20 35-50(R)詳細IB00226403A
泉恵操親鸞聖人の己証に於ける太子の啓示真宗同学会年報 通号 15 1943-06-20 110-117詳細IB00042955A-
泉覚性行巻の標挙に就て龍谷教学 通号 2 1967-06-15 149-154詳細IB00030458A-
泉経武パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 359 2009-03-30 206-207(R)詳細IB00070845A-
泉英太郎浄土の探求大谷大学大学院研究紀要 通号 12 1995-12-01 1-24詳細IB00029178A-
伊豆山善太郎陸川堆雲老居士遺稿『真禅論』より禅文化 通号 43 1967-01-01 28-36(R)詳細IB00093565A-
伊豆山善太郎『禅文化』誌によせて禅文化 通号 70 1973-09-25 55(R)詳細IB00089895A-
伊豆山善太郎回顧と感想禅文化 通号 89 1978-06-15 21-29(R)詳細IB00086501A-
伊豆山格堂禅批判三種禅文化 通号 100 1981-03-25 76-77(R)詳細IB00085780A-
李勝鉉柳宗悦の仏教研究宗教研究 通号 347 2006-03-30 295-296(R)詳細IB00093377A-
李勝鉉柳宗悦の宗教理解宗教研究 通号 351 2007-03-30 290-291(R)詳細IB00119231A-
李勝鉉柳宗悦の妙好人論宗教研究 通号 355 2008-03-30 313-314(R)詳細IB00066424A-
李鍾壽黄檗版一切経に嘉興続蔵が収録されていない理由について東アジア仏教研究 通号 7 2009-05-31 17-27(R)詳細IB00100011A-
李鎭榮統一新羅時代の十二神将像龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 69-86(L)詳細IB00169756A
石破洋永観の迎講について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 175-178詳細ありIB00005562A
石川正三乾先生の思い出仏教福祉 通号 16 1990-03-31 71-73(R)詳細IB00138087A-
石森泰道曹洞宗における海外開教史教化研修 通号 19 1976-03-31 119-122(R)詳細IB00074255A-
石牟礼道子現代からの証言大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 225-259(R)詳細IB00053561A-
石村喜英黄檗独立禅師交遊の一側面仏教史研究 通号 4 1969-12-13 141-165詳細IB00039488A-
石村喜英行基の弟子列伝と一・二の問題櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 4 1973-06-08 35-68詳細IB00046905A-
石村喜英《研究余録》古代寺院跡における溝と築地日本仏教史学 通号 11 1976-12-01 74-82詳細IB00039547A-
石村喜英奈良時代における定額諸寺考日本仏教史学 通号 12 1977-08-10 9-25詳細IB00039552A-
石村喜英〈仏教史手帖〉深見玄岱の書状と書幅日本仏教史学 通号 17 1981-11-25 43-48詳細IB00039601A-
石村喜英墓碑・墓誌墳墓 / 新版仏教考古学講座 通号 7 1984-03-05 236-272(R)詳細IB00189892A-
石村喜英瓦塔塔・塔婆 / 新版仏教考古学講座 通号 3 1984-05-05 253-267(R)詳細IB00189696A-
石村喜英古代寺院に見る大衆院の性格日本仏教史学 通号 25 1991-03-25 1-19詳細IB00039649A-
石丸禎『空性法親王四国霊場御巡行記』について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 1-18(R)詳細IB00192429A-
石丸真證精神分析学術と『仏説観無量寿経』仏教とカウンセリング / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 26 2010-03-31 154-165(R)詳細IB00193659A-
石丸梧平千手觀音の論理現代佛教 通号 108 1933-10-01 14-17(R)詳細IB00191929A-
石丸梧平友松氏について現代佛教 通号 122 1935-02-01 48-51(R)詳細IB00192600A
石丸晶子生死巌頭に立在した聖者を慕う浄土の聖者空也 / 日本の名僧/5 通号 5 2005-01-01 9-12(R)詳細IB00176679A-
石丸晶子法然上人と平家の人々、そして「普遍人 法然」佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 57-76(R)詳細ありIB00187606A
石橋成康新出七寺蔵『清浄法行経』攷之二仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 35-48(R)詳細ありIB00176443A
石橋洞龍鉄笛倒吹禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 171-183(R)詳細IB00164523A
石橋真誡経歷の華厳思想仏教論叢 通号 20 1976-10-20 159-162(R)詳細IB00069070A-
石橋真誡高弁の華厳観仏教論叢 通号 25 1981-11-10 55-58(R)詳細IB00069056A-
石橋真誡隆堯法印の著述とその思想仏教論叢 通号 33 1990-09-06 113-117(R)詳細IB00157425A
石橋義秀『日本往生極楽記』と『今昔物語集』巻十五大谷学報 通号 187 1971-01-10 46-56詳細IB00025324A-
石橋義秀平安朝に於ける来迎信仰の展開仏教文学研究 通号 187 1971-07-01 261-279(R)詳細IB00041687A-
石橋義秀平安朝仏教説話集にみる観音信仰大谷学報 通号 199 1973-12-20 61-72詳細IB00025359A-
石橋義秀仏教説話文学研究書目録稿仏教文学研究 通号 199 1976-04-01 143-170(R)詳細IB00041737A-
石橋義秀『今昔物語集』の仏・菩薩霊験譚真宗教学研究 通号 1 1977-11-23 76-88詳細IB00036799A-
石橋義秀『今昔物語集』の悪人往生説話大谷学報 通号 228 1981-01-30 38-49詳細IB00025447A-
石橋義秀『今昔物語集』における修行者の諸相大谷大学研究年報 通号 37 1985-02-20 85-124詳細IB00025702A-
石橋義秀仏教文学研究の諸問題東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 32-47(R)詳細IB00038893A-
石橋義秀『今昔物語集』における出家・遁世大谷学報 通号 254 1987-09-30 13-27詳細IB00025515A-
石橋義秀日本僧伝文学の研究史と課題真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 13-24詳細IB00029278A-
石橋義秀今昔物語集の仏教説話仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 229-249(R)詳細IB00055889A-
石橋義秀『今昔物語集』往生説話小考仏教文学とその周辺 通号 1 1998-05-30 209-223(R)詳細IB00050783A-
石橋義秀今昔物語集(本朝部)にみる法華経信仰法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 1 1998-10-01 292-302(R)詳細IB00050814A-
石橋義秀『今昔物語集』の往生信仰をめぐって仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 1 2006-11-20 77-89(R)詳細IB00134635A-
石橋義秀平安仏教から鎌倉仏教への展開真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 20 2011-03-01 18-44(R)詳細ありIB00206443A
石橋義秀来迎・不来迎の思想的展開親鸞像の再構築 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集/下巻 通号 20 2011-10-07 199-220(R)詳細IB00178638A-
石橋誡道清浄華院蔵古文書考証数件東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 20 1952-02-01 69-82詳細IB00060053A-
石原和「渇仰の貴賤」の信仰としての如来教宗教研究 通号 384 2015-12-30 25-50(R)詳細IB00213736A
石原和神田秀雄著『如来教の成立・展開と史的基盤——江戸後期の社会と宗教——』宗教研究 通号 393 2018-12-30 91-97(R)詳細ありIB00195540A-
石原成明道元禅師著作に見られる『大比丘三千威儀』の影響印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 110-113(R)詳細ありIB00077819A
石原成明「看経」巻に見る道元禅師の理念と作法駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 57-71(R)詳細IB00111698A-
石原成明『正法眼蔵』「陀羅尼」巻にみる道元禅師の理念と作法印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 79-82(R)詳細ありIB00086254A
石原成明『正法眼蔵』に示された作法の意義考駒澤大學佛教學部論集 通号 41 2010-10-31 201-216(R)詳細ありIB00146226A
石原斌夫『教行信証』に於ける信成立の構造印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 166-167詳細ありIB00002631A
石原斌夫『教行信証』における信の構造について東海仏教 通号 13 1969-03-30 26-27詳細IB00021641A-
石原斌夫『教行信証』における三心と真実の関係印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 290-293詳細ありIB00002861A
石原斌夫『教行信証』における菩提心印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 150-151詳細ありIB00003037A
石原斌夫『教行信証』における菩薩印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 211-214詳細ありIB00003252A
石原斌夫『教行信証』における真仏印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 227-230詳細ありIB00003460A
石原斌夫『教行信証』における称名(その一)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 212-215詳細ありIB00003672A
石原斌夫『教行信証』における称名(その2)印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 252-255詳細ありIB00003879A
石原斌夫『教行信証』における称名 (その3)印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 365-368詳細ありIB00004135A
石原斌夫『教行信証』における称名 (その4)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 288-290詳細ありIB00004356A
石原斌夫『教行信証』と『文類聚鈔』の関係印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 200-202詳細IB00004568A
石原斌夫『教行信証』と『文類聚鈔』の関係 (二)印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 337-339詳細ありIB00004866A
石原斌夫親鸞の三つの偈文印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 350-352詳細ありIB00005252A
石原斌夫親鸞と二河白道喩印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 180-182詳細ありIB00005327A
石原斌夫親鸞の三心釈印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 187-189詳細IB00005565A
石原斌夫親鸞における一心と一念印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 186-188詳細ありIB00005812A
石原斌夫『行巻』における世親の位置印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 350-352詳細ありIB00006091A
石原斌夫『行巻』『信巻』の巻頭部の問題点印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 224-226詳細ありIB00006330A
石原斌夫本覚思想と親鸞印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 262-264詳細ありIB00006808A
石原青雲明写 華厳経 解説金沢文庫研究 通号 37 1958-07-10 1(R)詳細IB00245966A
石原青雲藤原写 日蔵経 解説金沢文庫研究 通号 40 1958-10-30 1(R)詳細IB00242665A
石原青雲南北朝写御修法支度解説金沢文庫研究 通号 42 1959-01-01 4-4詳細IB00040216A-
石原成明道元禅師の古仏観(二)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 105-117(R)詳細IB00222212A
石原成明道元禅師の古仏観(一)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 383-388(R)詳細IB00169903A
石原成明道元禅師における道得について宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 81-98(R)詳細IB00222381A
石原成明道元禅師の古仏観(三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 255-260(R)詳細IB00170016A
石原成明道元禅師における華の意識宗学研究紀要 通号 26 2013-03-31 45-68(R)詳細IB00222079A
石原成明『正法眼蔵』における華に関する説示について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 303-308(R)詳細IB00170148A
石原成明『正法眼蔵』「龍吟」考宗学研究紀要 通号 27 2014-03-31 51-63(R)詳細IB00222492A
石原成明『正法眼蔵』「龍吟」巻について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 81-86(R)詳細IB00171629A
石原成明『重雲堂式』に記された一文の解釈をめぐって曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 19-24(R)詳細IB00171848A
石原成明道元禅師における九山の理解宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 225-232(R)詳細IB00206366A
石原成明『洞谷記』記載「看経法」に関する一考察宗学研究紀要 通号 30 2017-03-31 17-28(R)詳細ありIB00204578A
石原成明『洞谷記』における看経について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 69-74(R)詳細IB00186303A
石原成明四大綱領の形成とその扱われかたについて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 7-21(R)詳細IB00205954A
石原成明『瑩山清規』記載の「銀銭」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 31-36(R)詳細IB00193305A
石原昭平平安女流日記と仏教仏教文学の構想 通号 20 1996-07-01 60-82(R)詳細IB00050957A-
石原照山愚兄賢弟大崎学報 通号 127 1973-10-18 105-109詳細IB00023332A-
石原清志仏教と連歌文芸龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 55-69詳細IB00013097A-
石原清志心敬の連歌仏教文学研究 通号 7 1968-06-01 181-204(R)詳細IB00041645A-
石原清志藤原俊成の釈教歌(其一)龍谷大学論集 通号 394 1970-12-18 53-75詳細IB00013699A-
石原清志拾玉集の釈教歌(其一)龍谷大学論集 通号 399 1972-06-20 1-25詳細IB00013710A-
石原清志草創期の釈教歌龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1973-06-30 90-105詳細IB00013152A-
石原清志高野山と中世文芸密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 12 1989-03-21 287-303(R)詳細IB00229876A
石原清志上代日本文学に投影した仏教日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 12 1990-07-31 631-652(L)詳細IB00043464A-
石原清志慈雲尊者の漢詩考日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 29-62詳細IB00047753A
石原清志中世歌論書の万葉歌受容考中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 19-87(R)詳細IB00247190A
石原幹誓業思想に立脚した日蓮聖人の滅罪観について日蓮教学研究所紀要 通号 29 2002-03-20 105-109(R)詳細IB00231995A
石原樹清沢満之における信念確立後の歩み真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 186-187(R)詳細IB00148635A-
石畠俊徳祖師像内奉籠の造立願文を拝読して仏教論叢 通号 33 1990-09-06 129-132(R)詳細IB00157429A
石畠俊徳法然上人文状「阿弥陀護摩一七箇日支度事」について佛教論叢 通号 39 1995-09-08 35-42(R)詳細IB00106441A-
石畠俊徳法然上人『孝養名号』相伝次第仏教論叢 通号 40 1996-06-08 54-61(R)詳細IB00106467A-
石畠俊徳法然上人の出自を偲ぶ佛教論叢 通号 41 1997-09-04 116-122(R)詳細IB00164753A-
石畠俊徳勢観房源智上人の奇しき生涯佛教論叢 通号 45 2001-03-25 182-185(R)詳細IB00135754A-
石野一晴楊貴妃観音の源流仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 45 2014-06-03 290-318(R)詳細IB00165512A-
石飛道子空の発見 ブッダ・龍樹を中心として親鸞に至る道高田学報 通号 104 2016-03-31 71-110(R)詳細IB00236078A
石飛仁日中友好の原点(三) 強制連行・法要の旅福神 通号 9 2004-02-16 136-144(R)詳細IB00085885A-
石飛仁日中友好の原点(四)「花岡事件」と日本の宗教者福神 通号 10 2004-12-21 110-122(R)詳細IB00086231A-
石飛仁花岡事件は日中友好の原点である(五)福神 通号 11 2006-06-02 140-151(R)詳細IB00086766A-
石津照璽「撰擇」の方向現代佛教 通号 133 1936-11-01 5(R)詳細IB00184005A
石津照璽佛敎敎育史攷佛教考古學講座 通号 12 1937-09-20 1-58(R)詳細IB00204244A
石津照璽仏教者の世間道徳日本仏教の歴史と理念 通号 12 1940-02-01 399-426(R)詳細IB00055829A-
石津照璽東北の巫俗採集覚え書(1)慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 通号 9 1969-03-31 -(L)詳細IB00043104A-
石津照璽東北の巫俗採集覚え書(2)慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 通号 10 1970-03-31 1-16(L)詳細IB00043105A-
石津照璽東北の巫俗採集覚え書(3)慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 通号 11 1971-03-31 1-16(L)詳細IB00043106A-
石附敏幸日蓮と法華講会日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 519-540(R)詳細IB00208321A
石附勝竜江戸宗乗史における黙隠祖价禅師の位置宗学研究 通号 11 1969-03-31 43-48(R)詳細IB00069940A-
石附勝竜嗣法論考印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 256-260詳細ありIB00001827A
石附勝龍未悟嗣法の問題宗学研究 通号 6 1964-04-10 161-168(R)詳細IB00069501A-
石附勝竜卍山禅師の禅戒思想印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 269-271詳細ありIB00001991A
石附勝龍面山和尚の禅戒思想宗学研究 通号 7 1965-05-20 172-183(R)詳細IB00069895A-
石附勝竜面山和尚の戒体論印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 134-135詳細ありIB00002115A
石附勝龍禅戒一致論考宗学研究 通号 8 1966-05-20 131-140(R)詳細IB00070586A-
石附勝竜江戸期における曹洞禅の自覚印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 350-352詳細ありIB00002364A
石附勝龍初期江戸宗学の一考察宗学研究 通号 9 1967-03-31 131-143(R)詳細IB00069816A-
石附勝竜曹洞五位説の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 33-34(R)詳細IB00172492A-
石附勝竜偏正五位異説の源流宗学研究 通号 12 1970-03-31 143-153(R)詳細IB00070242A-
石附勝竜偏正五位と四料簡印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 216-219詳細ありIB00003145A
石附勝竜大陽警玄禅師における中国曹洞宗旨復古の位置(二)宗学研究 通号 14 1972-03-31 81-91(R)詳細IB00070290A-
石附勝竜道元禅師における本証妙修思想の展開(上)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 139-156詳細IB00019508A-
石附勝竜正法眼蔵現成公案巻解釈のための一試論印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 279-283詳細IB00003773A
石附勝龍坐禅用心記における本証妙修 その一宗学研究 通号 16 1974-03-31 81-86(R)詳細IB00067974A-
石附勝竜道元禅師における中国曹洞禅伝承曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 86-87(R)詳細IB00174012A-
石附勝龍道元禅師における戒体の問題宗学研究 通号 17 1975-03-31 193-198(R)詳細IB00068397A-
石附勝竜中国曹洞禅と日本曹洞禅曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 110-111(R)詳細IB00174082A-
石附勝龍道元禅師における公案拈提の特質宗学研究 通号 18 1976-03-31 227-232(R)詳細IB00069185A-
石附勝竜『五位顕訣元字脚』の問題点曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 21-30(R)詳細IB00174103A-
石附勝龍『曹山解釈洞山五位顕訣鈔』における復古の特質宗学研究 通号 19 1977-03-31 58-62(R)詳細IB00069204A-
石附勝竜本光瞎道『曹山解釈洞山五位顕訣鈔』の所依本について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 165-166(R)詳細IB00174205A-
石附勝竜『顕訣耕雲註種月攗摭藁』における五位説の特質印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 228-232詳細IB00004576A
石附勝竜易学と宗乗宗学研究 通号 20 1978-03-31 111-116(R)詳細IB00069246A-
石附勝竜道元禅における修行とその論理的根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 389-404詳細IB00011141A-
石附勝龍正法眼蔵御再治における変容の性格宗学研究 通号 22 1980-03-31 83-88(R)詳細IB00069745A-
石附勝竜峨山和尚『山雲海月』と五位思想印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 75-79詳細ありIB00005167A
石附勝竜良寛和尚と道元禅印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 27-31詳細ありIB00005399A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage