INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長部和雄爤脱の由来仏教史学 通号 1957-07-30 54-59(R)詳細IB00164782A-
長部和雄義釈の密印品について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 146-147詳細ありIB00001050A
長部和雄善無畏を祖述せる一行の態度仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 15 1961-02-08 227-241(R)詳細IB00047273A-
長部和雄不空の密教と一行の密教印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 235-238詳細ありIB00001581A
長部和雄唐代後期の純密と日本密教密教文化 通号 67 1964-06-25 1-21(R)詳細IB00015808A-
長部和雄漢訳如意輪法軌に関する研究印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 358-361詳細ありIB00002269A
長部和雄趙宋時代の中国風密教密教文化 通号 93 1970-12-28 1-21(R)詳細IB00015925A-
長部和雄道・密管見密教文化 通号 96 1971-09-30 1-17(R)詳細IB00015938A-
長部和雄即天武后時代の密教密教文化 通号 111 1975-08-01 28-52(R)詳細IB00016011A-
長部和雄胎蔵界講座密教 通号 2 1977-03-31 117-133(R)詳細IB00049825A-
長部和雄寃と怨と寃家法仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 2 1979-11-01 365-382詳細IB00046349A-
長部和雄頼富本宏著 中国密教の研究密教学研究 通号 12 1980-03-31 175-178(R)詳細IB00077723A-
長部和雄般刺蜜帝訳『大仏頂如来密因修証了義諸菩薩万行首楞厳経』の成立過程に関する小考仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 12 1984-08-15 132-146詳細IB00045685A-
長部和雄唐代の後期密教密教大系 通号 2 1994-07-10 265-296詳細IB00055503A-
長部和雄一行禅師の密教と不空三蔵の密教密教大系 通号 2 1994-07-10 125-145詳細IB00055497A-
長田夏樹西夏語資料略解東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 180-205(R)詳細IB00186426A-
苧坂光龍中国における禅の展開禅の歴史――中国 通号 3 1967-10-30 109-134(R)詳細IB00153513A
苧坂光龍龐居士禅の歴史――中国 / 講座禅 通号 3 1967-10-30 287-306(R)詳細IB00153532A-
小栗隆博「湘南」考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 155-160(R)詳細IB00169704A
小倉求道綽禅師における機の本質真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 27 1983-02-28 27-41詳細IB00032974A-
小倉求道綽の願生論の特徴同朋仏教 通号 18 1984-07-01 81-101(R)詳細IB00111514A-
小倉求『大経』重誓偈の諸貧窮同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 359-368(R)詳細IB00111559A-
小倉求道綽の聖浄二門判の基盤日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 169-181詳細IB00011404A-
小倉宗俊葛藤からの解放禅文化 通号 235 2015-01-25 12-20(R)詳細IB00146982A-
小倉賢堂祖山拝塔の見聞記禅文化 通号 109 1983-07-25 22-43(R)詳細IB00084223A-
小倉賢堂大庾嶺に達す禅文化 通号 125 1987-07-25 137-151(R)詳細IB00081984A-
小椋 章浩僧肇『不真空論』にみられる中国的思惟比較思想研究 通号 32 2006-03-31 82-90 (R)詳細ありIB00061532A-
小椋章浩僧肇『物不遷論』の一解釈印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 82-85詳細ありIB00056682A
小串侍和讃雑考同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 1-12(R)詳細IB00111539A-
奥山直司敦煌莫高窟第456窟の壁画について(I)密教図像 通号 13 1994-12-21 24-32(L)詳細IB00040020A
奥山直司敦煌莫高窟第四六五窟の壁画について(Ⅱ)密教学研究 通号 27 1995-03-30 151-163(R)詳細IB00109344A-
奥山直司初期密教経典の成立に関する一考察インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 27 1998-07-21 67-86詳細IB00044298A-
奥山直司敦煌の密教美術シリーズ密教 通号 3 1999-11-15 210-222(R)詳細IB00049894A-
奥野光賢僧肇の生卒年について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 37-43詳細IB00019143A-
奥野光賢吉蔵における僧肇説の引用について(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 1986-02-01 36-44詳細IB00019154A-
奥野光賢吉蔵における僧肇説の引用について印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 30-33詳細ありIB00006559A
奥野光賢吉蔵の『法華論』の依用について佛教學 通号 21 1987-03-18 29-54詳細IB00012039A-
奥野光賢吉蔵の声聞成仏について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 60-62詳細ありIB00006882A
奥野光賢吉蔵の「仏知見」解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 19-25詳細IB00019171A-
奥野光賢『法華玄論』の撰述時期について仏教史学研究 通号 21 1988-06-30 101-114詳細IB00058865A-
奥野光賢吉蔵の『法華論』の依用をめぐって駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 379-387詳細IB00020108A-
奥野光賢吉蔵教学と『法華経』三論教学の研究 通号 18 1990-10-30 103-124詳細IB00043561A-
奥野光賢僧詮の僧朗受学について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 52-58詳細ありIB00007649A
奥野光賢吉蔵と宝地房証真印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 223-227詳細ありIB00008342A
奥野光賢吉蔵の授記思想駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 37-65詳細IB00038086A-
奥野光賢吉蔵のいう「無諍」について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 87-98(L)詳細IB00011602A-
奥野光賢石井公成著『華厳思想の研究』駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 117-132詳細IB00038100A-
奥野光賢吉蔵撰『維摩経遊意』について駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 99-115詳細IB00038099A-
奥野光賢般若・中観思想の受容と変容シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 79-114詳細IB00050144A-
奥野光賢天台教学と『法華論』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 2 1997-03-01 775-794(R)詳細IB00050908A-
奥野光賢吉蔵における「決定業転」をめぐって駒沢短期大学仏教論集 通号 3 1997-10-30 23-36詳細IB00038106A-
奥野光賢吉蔵教学と『華厳経』をめぐって華厳学論集 通号 3 1997-11-10 177-190(L)詳細IB00043695A-
奥野光賢吉蔵と一闡提印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 203-207詳細ありIB00008957A
奥野光賢『涅槃経』に見える「三種病人」の解釈をめぐって駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 35-50詳細IB00038119A-
奥野光賢吉蔵の草木成仏説印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 93-96詳細IB00009138A
奥野光賢吉蔵と草木成仏説駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 11-32詳細IB00038764A-
奥野光賢吉蔵における四悉檀義佛教學 通号 41 1999-12-20 51-70詳細IB00012155A-
奥野光賢吉蔵における「四種声聞義」再考駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 153-176詳細IB00038143A-
奥野光賢吉蔵における「有所得」と「無所得」三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 6 2000-10-30 121-135詳細IB00043857A-
奥野光賢「無明」を転じて「明」となす駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 175-186(L)詳細IB00038174A-
奥野光賢吉蔵撰『金光明経疏』の真偽問題駒沢短期大学研究紀要 通号 32 2004-03-25 55-80(L)詳細IB00038785A-
奥野光賢隋唐時代の仏教〈2〉三論宗中国仏教研究入門 通号 32 2006-12-25 147-164(R)詳細IB00152640A-
奥野光賢インド仏教の中国的変容興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 65-119(R)詳細IB00102424A-
奧野光賢『大乗玄論』に関する諸問題駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 70 2012-03-31 53-71(L)詳細IB00159037A-
奥野光賢中観思想の中国的展開空と中観 / シリーズ大乗仏教 通号 6 2012-11-30 197-226(R)詳細IB00107415A-
奥野光賢吉蔵における「慈悲」と「智慧」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 6 2013-03-31 5-12(R)詳細IB00208641A
奥野光賢吉蔵教学と真諦三蔵東アジア仏教学術論集 通号 2 2014-02-25 41-65(L)詳細IB00137670A-
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2 2014-03-30 852-859(L)詳細IB00128846A-
奧野光賢吉蔵における僧肇説の引用について(再論)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 59-71(R)詳細IB00189899A-
奥野光賢僧肇の三種異説批判と吉蔵の評釈について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 240-250(R)詳細IB00177031A-
奥野光賢四弘誓願について宗学研究 通号 29 1987-03-31 203-206(R)詳細IB00068362A-
奥健夫〔新指定重要文化財紹介〕 京都・清凉寺木造毘沙門天坐像佛敎藝術 通号 305 2009-07-30 90-99(R)詳細IB00090437A
奥健夫肥後定慶は宋風か様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 75-99(R)詳細IB00201152A
奥住毅久松真一・西谷啓治編『禅の本質と人間の真理』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 99-101詳細IB00033994A-
奥住毅荻須純道編『禅と日本文化の諸問題』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 97-99詳細IB00033993A-
奥住毅芳村修基編『仏教教団の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 96-97詳細IB00033992A-
奥崎裕司功過格の“孝”規範道教と宗教文化 通号 5/6/7 1987-03-01 508-528(R)詳細IB00053705A-
荻生隆三真宗の相承上に現はれたる末法思想宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 207-227詳細IB00028314A-
荻須純道宋僧契嵩の五山禅僧におよぼせる思想的影響龍谷学報 通号 330 1941-05-01 67-84詳細IB00029081A-
荻須純道禅宗史上に於ける南宋の虚堂智愚について支那仏教史学 通号 330 1943-08-15 1-9詳細IB00024383A-
荻須純道五山に投影したる中国文化禅学研究 通号 42 1951-03-01 44-52(R)詳細IB00020912A
荻須純道趙宋仏教復興の一考察印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 221-224詳細ありIB00000787A
萩須純道関口真大著『達磨大師の研究』仏教史学 通号 11 1958-10-28 68-70(R)詳細IB00164846A-
荻須純道大慧禅師の碧巌集焼毀について印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 115-118詳細ありIB00001540A
荻須純道達摩大師禅文化 通号 29 1963-06-01 26-33(R)詳細IB00096126A-
荻須純道百丈禅師について禅文化 通号 30/31 1964-01-25 88-95(R)詳細IB00096117A-
荻須純道六祖慧能禅師禅文化 通号 33 1964-06-15 73-80(R)詳細IB00095497A-
荻須純道五家とその宗風(一)禅文化 通号 34 1964-09-15 73-80(R)詳細IB00095477A-
荻須純道五家とその宗風(二)禅文化 通号 35 1965-01-01 71-80(R)詳細IB00095454A-
荻須純道五家とその宗風(三)禅文化 通号 36 1965-03-15 73-80(R)詳細IB00095425A-
荻須純道五家七宗(四)禅文化 通号 38 1965-09-15 65-71(R)詳細IB00094497A-
荻須純道五家七宗(五)禅文化 通号 39 1966-01-01 65-73(R)詳細IB00094477A-
荻須純道永明延寿の思想と実践禅文化 通号 40 1966-03-15 74-80(R)詳細IB00094462A-
荻須純道護法の禅者仏日契崇禅文化 通号 41 1966-06-15 74-80(R)詳細IB00094432A-
萩須純道宋代の臨済宗禅文化 通号 43 1967-01-01 72-80(R)詳細IB00094356A-
荻須純道大慧宗杲禅文化 通号 45 1967-06-15 74-80(R)詳細IB00093475A-
荻須純道無準師範と虚堂智愚禅文化 通号 56 1970-03-15 30-40(R)詳細IB00091993A-
萩須純道延宝伝灯録について禅文化研究所紀要 通号 2 1970-07-01 1-41詳細IB00021075A-
荻須純道痴兀大慧禅師の仏教思想について禅と東洋思想の諸問題 通号 2 1970-10-20 285-302詳細IB00051962A-
荻須純道栄西の一心戒について栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 27-39(R)詳細IB00054084A-
荻生隆三極楽荘厳顕真学報 通号 5 1931-07-01 136-147(L)詳細IB00037439A-
萩生隆三廬山慧遠の念仏顕真学報 通号 12 1934-01-10 66-75(L)詳細IB00037522A-
沖本克己「善信菩薩二十四戒経」について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 226-229詳細ありIB00004341A
沖本克己摩訶衍の思想花園大学研究紀要 通号 8 1977-03-31 1-22(L)詳細IB00037221A-
沖本克己禅宗史上の仏仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 8 1977-11-30 411-423(R)詳細IB00046494A-
沖本克己『楞伽師資記』の研究花園大学研究紀要 通号 9 1978-03-31 59-87(L)詳細IB00037223A-
沖本克己禅宗史における偽経禅文化研究所紀要 通号 10 1978-06-20 27-61(L)詳細IB00021163A-
沖本克己敦煌出土西蔵文禅宗文献の研究 (2)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 46-49(L)詳細ありIB00005017A
沖本克己『楞伽師資記』の研究禅文化研究所紀要 通号 11 1979-05-30 1-28(L)詳細IB00021170A-
沖本克己禅宗における修行とその理論的根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 213-226詳細IB00011130A-
沖本克己『百丈古規』について禅文化研究所紀要 通号 12 1980-03-25 51-61詳細IB00021174A-
沖本克己唐代の禅総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 12 1980-11-20 196-201(R)詳細IB00227537A
沖本克己敦煌出土のチベット文禅宗文献の内容講座敦煌 通号 8 1980-11-27 409-440詳細IB00050041A-
沖本克己清規研究ノート戒律思想の研究 通号 8 1981-10-01 405-437(R)詳細IB00052108A-
沖本克巳初期の習禅者達佛教學 通号 12 1981-10-25 25-46詳細IB00011992A-
沖本克己初期の習禅者(二)禪學研究 通号 62 1983-11-30 50-71(R)詳細ありIB00021016A
沖本克己『馬祖の語録』をめぐって禅文化 通号 112 1984-04-25 20-29(R)詳細IB00083572A-
沖本克己中国禅よりみたる心仏教思想 通号 9 1984-10-20 439-462詳細IB00049332A-
沖本克巳律文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 395-418詳細IB00049989A-
沖本克己僧稠について仏教研究の諸問題 通号 6 1987-04-01 75-96(R)詳細IB00053069A-
沖本克己禅宗における仏陀観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 171-184詳細IB00011372A-
沖本克己異類について禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 277-295詳細IB00021203A-
沖本克己初期禅宗史の一視点中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 15 1988-12-10 187-204(R)詳細IB00045291A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想禅文化 通号 134 1989-10-25 90-99(R)詳細IB00081082A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(二)禅文化 通号 135 1990-01-25 50-59(R)詳細IB00080975A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(三)禅文化 通号 136 1990-04-25 64-73(R)詳細IB00080940A-
沖本克己『大乗起信論』と禅宗如来蔵と大乗起信論 通号 136 1990-06-30 507-544詳細IB00050596A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(四)禅文化 通号 137 1990-07-25 114-121(R)詳細IB00080820A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(五)禅文化 通号 138 1990-10-25 133-143(R)詳細IB00080807A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(六)禅文化 通号 139 1991-01-25 126-135(R)詳細IB00080731A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(七)禅文化 通号 140 1991-04-25 102-111(R)詳細IB00080689A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(八)禅文化 通号 141 1991-07-25 25-33(R)詳細IB00080578A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(九)禅文化 通号 142 1991-10-25 134-142(R)詳細IB00080575A-
沖本克己禅と無我前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 142 1991-10-30 277-288(L)詳細IB00043604A
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十)禅文化 通号 143 1992-01-25 129-137(R)詳細IB00080442A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十一)禅文化 通号 144 1992-04-25 122-127(R)詳細IB00080349A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十二)禅文化 通号 145 1992-07-25 117-126(R)詳細IB00080300A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十三)禅文化 通号 146 1992-10-25 130-138(R)詳細IB00080096A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十四)禅文化 通号 147 1993-01-25 114-120(R)詳細IB00079904A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十六)禅文化 通号 149 1993-07-25 106-111(R)詳細IB00079863A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十七)禅文化 通号 151 1994-01-25 105-113(R)詳細IB00079711A-
沖本克己禅と五戒財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 8 1994-03-25 59-80(R)詳細IB00070482A
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十八)禅文化 通号 152 1994-04-25 110-117(R)詳細IB00079698A-
沖本克己東アジア仏教の教団シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 173-194詳細IB00050136A-
沖本克己禅宗の教団(一)禅文化 通号 156 1995-04-25 112-122(R)詳細IB00078454A-
沖本克己禅宗の教団(二)禅文化 通号 157 1995-07-25 104-111(R)詳細IB00078426A-
沖本克己禅宗の教団(三)禅文化 通号 158 1995-10-25 119-128(R)詳細IB00078242A-
沖本克己禅宗の教団(四)禅文化 通号 159 1996-01-25 34-42(R)詳細IB00077527A-
沖本克己禅宗の教団(五)禅文化 通号 160 1996-04-25 105-113(R)詳細IB00077448A-
沖本克己禅宗の教団(六)禅文化 通号 161 1996-07-25 50-61(R)詳細IB00077330A-
沖本克己弥勒菩薩像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 161 1996-12-20 483-497(R)詳細IB00086351A-
沖本克己禅宗の教団(七)禅文化 通号 163 1997-01-25 121-130(R)詳細IB00077123A-
沖本克己初期禅宗における戒観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 1997-03-25 43-72(R)詳細IB00070512A
沖本克己禅宗の教団(八)禅文化 通号 164 1997-04-25 25-32(R)詳細IB00077072A-
沖本克己『禅策問答』について禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 57-88詳細IB00021293A-
沖本克己禅宗の教団(九)禅文化 通号 165 1997-07-25 50-58(R)詳細IB00076971A-
沖本克己禅宗の教団(十)禅文化 通号 166 1997-10-25 79-88(R)詳細IB00076962A-
沖本克己禅宗の教団(十一)禅文化 通号 167 1998-01-25 50-61(R)詳細IB00075282A-
沖本克己人々の家郷財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 12 1998-03-25 77-94(R)詳細IB00070076A
沖本克己禅思想形成史の研究研究報告 通号 5 1998-03-31 1-453詳細IB00041838A-
沖本克己禅宗の教団(十二)禅文化 通号 168 1998-04-25 102-112(R)詳細IB00075400A-
沖本克己禅宗の教団(十三)禅文化 通号 170 1998-10-25 48-56(R)詳細IB00075510A-
沖本克己求那跋摩について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 180-208詳細IB00030247A-
沖本克己禅宗の教団(十四)禅文化 通号 171 1999-01-25 87-98(R)詳細IB00075644A-
沖本克己禅と三論三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 171 2000-10-30 265-280詳細IB00043865A-
沖本克己人間浄土ということ東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 171 2001-03-20 109-131詳細IB00044069A-
沖本克己敦煌発見の西蔵文禅文献東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 171 2002-11-16 577-586詳細IB00048547A-
沖本克己宋代禅思想の体系化宋代禅宗の社会的影響 通号 171 2002-11-26 189-210詳細IB00055164A-
沖本克己禅の教団 余論・敦煌石窟(その1)禅文化 通号 188 2003-04-25 22-30詳細IB00057724A-
沖本克己禅の教団 余論・敦煌石窟(その2)禅文化 通号 189 2003-07-25 81-92詳細IB00057735A-
沖本克己禅の教団禅文化 通号 190 2003-10-25 81-91(R)詳細IB00074836A-
沖本克己禅の教団禅文化 通号 191 2004-01-25 53-64(R)詳細IB00074296A-
沖本克己初期禅宗史をめぐる二三の問題花園大学文学部研究紀要 通号 36 2004-03-10 99-126詳細IB00058809A-
沖本克己禅の教団禅文化 通号 193 2004-07-25 115-121(R)詳細IB00074369A-
沖本克己初期禅宗の真理と実践禅の真理と実践 通号 193 2005-11-30 425-437(R)詳細IB00073740A-
沖本克己チベットと中国 コラム②須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 120-124(R)詳細IB00100708A-
沖本克己経録と疑経仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 283-308(R)詳細IB00102704A-
沖本克己肇法師の頌玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 29-30(R)詳細IB00180000A-
沖本克己霊山会上秘密玄旨玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 139-143(R)詳細IB00180123A-
沖本克己三箇木毬玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 173-175(R)詳細IB00180279A-
沖本克己地蔵桂琛玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 207-208(R)詳細IB00180362A-
沖本克己一年に両度の春玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 203-204(R)詳細IB00180359A-
沖本克己王延彬玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 224-228(R)詳細IB00180373A-
沖本克己王延彬玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 228-229(R)詳細IB00180376A-
沖本克己大章山契如庵主玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 268-269(R)詳細IB00180396A-
沖本克己傅大士の言葉玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 40-41(R)詳細IB00180044A-
沖本克己長慶投機の頌玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 42(R)詳細IB00180046A-
沖本克己雪峰の為人玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 39-40(R)詳細IB00180043A-
沖本克己一匹の蛇玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 42(R)詳細IB00180045A-
沖本克己太陽こそ一切の人が成り立つ基盤玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 92-96(R)詳細IB00180102A-
沖本克己初発心の者、古仏と肩を斉しくす玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 98-101(R)詳細IB00180109A-
沖本克己上堂玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 101-110(R)詳細IB00180110A-
沖本克己従上の宗旨は如何玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 96-97(R)詳細IB00180103A-
沖本克己初心人への指示玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 97-98(R)詳細IB00180108A-
沖本克己入るということが方便玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 97(R)詳細IB00180106A-
沖本克己刹説衆生説三世一切説玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 164-167(R)詳細IB00180269A-
沖本克己聞性は法界に徧周す玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 183-184(R)詳細IB00180284A-
沖本克己香厳玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 247-248(R)詳細IB00180385A-
沖本克己一箇棺材、両箇死屍玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 244-245(R)詳細IB00180383A-
沖本克己カラスの柿供養玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 246-247(R)詳細IB00180384A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage