INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
栁澤正志浄土教における行位論について天台学報 通号 49 2007-09-01 193-201 (R)詳細IB00062786A-
栁澤正志天台の実践論天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 49 2014-03-31 48-66(R)詳細IB00150255A-
栁澤正志天台における往生思想形成の一考察天台学報 通号 61 2019-10-10 131-139(R)詳細IB00194720A-
柳衛悠平如実修行相応の成立真宗教学研究 通号 42 2021-07-01 66-67(R)詳細IB00217162A
谷中信一今、求められているのは「知恵」と「覚悟」東方 通号 33 2018-03-31 29-46(L)詳細IB00176720A-
柳井重久「三階教」の懺悔に関する考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 35-56(L)詳細IB00194940A-
八橋大輔『摩訶摩耶経』の研究浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 177-178(R)詳細IB00206283A
矢田了章論註における願生者について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 126-127詳細ありIB00002516A
矢田了章曇鸞教学における願生思想龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 118-121詳細IB00013104A-
矢田了章道綽の願生思想について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 296-299詳細ありIB00002758A
矢田了章道綽教学における人間の考察龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 8 1969-06-30 59-62詳細IB00013112A-
矢田了章善導教学における人間の考察龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 9 1970-06-30 70-73詳細IB00013123A-
矢田了章善導浄土教における罪悪について龍谷大学論集 通号 399 1972-06-20 108-129詳細IB00013713A-
矢田了章迦才『浄土論』における人間の問題真宗学 通号 49 1973-12-20 16-32詳細IB00012421A-
矢田了章中国浄土教における懴悔について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1974-06-30 1-15詳細IB00013157A-
矢田了章二種深信の教理史的研究真宗学 通号 83 1991-03-20 1-31詳細IB00012549A-
矢田了章曇鸞における第十八願受容の考察親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 83 1994-12-08 605-618詳細IB00044607A
矢田了章悪人正機説成立過程の研究(一)龍谷大学論集 通号 452 1998-07-01 119-140詳細IB00013919A-
矢田了章中国浄土教における教法表現眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 1-32(R)詳細ありIB00230389A
矢田了章中国浄土教における教法表現親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 1-32(R)詳細IB00224387A
泰本融吉蔵の中観思想と社会的基盤宗教研究 通号 170 1961-12-31 104-105(R)詳細IB00108621A-
泰本融吉蔵における中観思想の形成東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 155-219(L)詳細IB00011839A-
泰本融吉蔵における戒の精神日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 129-145詳細IB00010804A-
泰本融吉蔵の批判的精神印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 44-48詳細ありIB00002294A
泰本融法の批判的分析と菩薩の観法仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 30 1975-10-10 313-332詳細IB00046782A-
泰本融中国三論学派における菩薩戒の種々相菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 30 1981-05-11 201-212詳細IB00046126A-
泰本融八不中道の根源的性格南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 98-155(R)詳細IB00053991A-
安元剛北西インドにおける密教図像の展開密教図像 通号 23 2004-12-20 69-99(L)詳細IB00221232A
安永祖堂禅の「笑い」禅学研究 通号 78 2000-03-15 70-87(R)詳細IB00021051A
安永祖堂「十牛図」(一)禅文化 通号 180 2001-04-25 7-13詳細IB00057680A-
安永祖堂「十牛図」(二)禅文化 通号 181 2001-07-25 7-15詳細IB00057687A-
安永祖堂「十牛図」(三)禅文化 通号 182 2001-10-25 9-22詳細IB00057692A-
安永祖堂アマデウス禅文化 通号 190 2003-10-25 121-126(R)詳細IB00074848A-
安永祖堂禅語としての「自由」をめぐって臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-21(L)詳細IB00128086A-
安永祖堂師匠とその弟子禅文化 通号 204 2007-04-25 136-143(R)詳細IB00102264A-
安永祖堂識羞両字をめぐって印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 150-156(R)詳細ありIB00075434A
安永祖堂臨済宗の公案体系について問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 113 2012-02-20 77-92(R)詳細IB00168768A-
安永祖堂時流と禅禅文化 通号 238 2015-10-25 89-101(R)詳細IB00192800A
安田理深本願のいのち親鸞教学 通号 28 1976-06-30 15-27詳細ありIB00025988A
安田理深信仰と自律(一)親鸞教学 通号 29 1976-12-10 7-19詳細ありIB00025998A
安田理深信仰と自律(二)親鸞教学 通号 30 1977-07-10 61-78詳細ありIB00026009A
安田理深論議の使命親鸞教学 通号 31 1977-12-20 1-17詳細IB00026015A-
安田理深究竟なるもの親鸞教学 通号 32 1978-07-01 1-13詳細IB00026023A-
安田理深歴史の力親鸞教学 通号 33 1978-12-10 1-13詳細IB00026031A-
安田理深名は単に名にあらず行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 368-393(R)詳細IB00209195A
安田理深みことに賜る一心親鸞教学 通号 73 1999-03-31 110-130詳細IB00026337A-
安田理深かたちをあらわし御なをしめす親鸞教学 通号 90 2008-03-10 111-128詳細IB00060405A-
安田理深仏法不思議親鸞教学 通号 91 2008-03-31 93-114(R)詳細IB00063066A-
安田理深広大無碍の信心親鸞教学 通号 92 2009-02-10 93-107(R)詳細IB00073325A-
安田理深存在論的要求としての願生親鸞教学 通号 96 2011-02-28 117-132(R)詳細IB00159941A-
安田理深発遣と招喚親鸞教学 通号 97 2011-03-30 90-102(R)詳細ありIB00159947A
安田理深内在的超越親鸞教学 通号 98 2012-02-29 120-131(R)詳細IB00160160A
安田理深純粋なる有限なる自己親鸞教学 通号 101 2013-03-13 95-110(R)詳細IB00161096A-
安田理深衆生に自覚を開く名と相親鸞教学 通号 113 2021-03-31 65-76(R)詳細IB00206634A
安田治樹雲岡石窟の彫刻にみられる本縁説話仏教芸術 通号 135 1981-03-30 30-48(R)詳細IB00095325A
安田治樹敦煌と莫高窟東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 151-184(R)詳細IB00038837A-
安田治樹敦煌莫高窟の宝雨経変仏教芸術 通号 171 1987-03-31 59-80(R)詳細IB00084735A
安田正儒学史上に於ける朱子学と禅(一)禅学研究 通号 15 1931-03-01 43-70(R)詳細IB00020798A
安田一雄賢首教学に於ける空思想日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 59-88詳細IB00010477A-
安岡覺叡漢訳『般若灯論』について天台学報 通号 55 2013-10-11 179-187(R)詳細IB00124634A-
安岡覺叡悪取空の考察叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 53-64(R)詳細IB00183638A-
安岡覺叡『般若灯論』と『大乗中観釈論』天台学報 通号 57 2015-10-08 153-161(R)詳細IB00149244A-
安井光洋Akutobhayāと青目釈『中論』をめぐる諸問題智山学報 通号 79 2016-03-31 343-359(L)詳細ありIB00159774A
安井光洋『中論』注釈書の漢訳について智山学報 通号 81 2018-03-31 21-33(L)詳細IB00183407A
安居總子新漢文教育論儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 81 1991-02-01 727-744(R)詳細IB00045104A-
安井光洋初期中観派における『中論』注釈書について智山学報 通号 74 2011-03-31 101-113(L)詳細IB00131935A-
安井光洋青目釈『中論』における戯論の用例智山学報 通号 75 2012-03-31 35-55(L)詳細IB00131958A-
安井光洋漢訳『般若灯論』所収の『中論頌』について現代密教 通号 31 2022-03-31 87-104(L)詳細ありIB00244492A
安居香山正始学と王弼佛教論叢 通号 2 1949-02-25 119-121(R)詳細IB00162864A-
安居香山中国古代に於ける卜と巫について宗教文化 通号 6 1951-06-20 25-42(R)詳細IB00043035A
安居香山漢代の俗信を繞る問題佛教論叢 通号 3 1954-03-10 62-65(R)詳細IB00162912A-
安居香山漢代図讖の宗教思想仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 93-95(R)詳細ありIB00068150A
安居香山漢魏六朝時代に於ける図讖と仏教仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 8 1961-02-08 855-868(R)詳細IB00047316A-
安居香山神仙思想の緯書的展開浄土教―その伝統と創造 通号 8 1972-06-01 453-467(R)詳細IB00052837A
安居香山無常偈の現代的意義淨土學 通号 30/35 1977-02-11 187-202詳細IB00017109A-
安居香山敦煌写本占雲気書残巻考中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 30/35 1984-06-01 503-517(R)詳細IB00045851A-
安居香山道教の成立と讖緯思想道教と宗教文化 通号 30/35 1987-03-01 45-60(R)詳細IB00053679A-
安井広済中観の二諦説と嘉祥の二諦説印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 204-206詳細ありIB00000246A
安井広済維摩経の研究北魏仏教の研究 通号 4 1970-03-20 261-286詳細IB00050198A-
矢島礼迪天台教判における頓教説の展開印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 220-223(R)詳細IB00196647A
矢島礼迪頓教説の湛然以降における展開天台学報 通号 62 2020-10-31 159-167(R)詳細IB00205884A
矢島正豊(礼迪)『答日本国師二十七問』と遵式校訂『法華三昧懺儀』について天台学報 通号 64 2022-10-11 161-168(R)詳細IB00227698A
矢島玄亮清儒の仏教研究智山学報 通号 22 1959-02-21 73-84(R)詳細IB00165266A-
矢島玄亮概観清朝仏教史智山学報 通号 24 1961-03-21 91-101(R)詳細IB00165491A
矢島玄亮金胎両部と理気二元智山学報 通号 27/28 1964-11-21 211-223(R)詳細IB00144060A-
矢沢仁『臨済録』とその註釈書(末疏)の見解について宗学研究 通号 35 1993-03-31 195-200詳細IB00020435A-
矢崎正見文成公主の入藏とその西藏佛敎に與へし影響について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 197-199(R)詳細ありIB00000244A
矢崎正見「ダライラマ制」に対する一試論大崎学報 通号 110 1959-06-30 48-61(R)詳細IB00023061A-
矢崎正見チベットに対する清朝の侵入理由について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 319-322詳細ありIB00001280A
矢崎正見チベット仏教の一特色大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 65-75詳細IB00023096A-
矢崎正見法華経伝訳とその形態法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 227-248(R)詳細IB00050231A-
矢崎正見永楽版チベット大蔵経の開版について日本西蔵学会々報 通号 20 1974-03-31 1-2詳細IB00041073A-
薬師寺晋竺道生の頓悟義について禪學研究 通号 63 1984-12-31 94-110(R)詳細ありIB00021023A
八木春夫中国南北朝時代における摩尼(宝珠)の表現の諸相佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 106-125(R)詳細IB00080566A
八木春生北朝石窟における千仏図像の諸問題について佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 91-117(R)詳細IB00079989A
八木春生雲岡石窟に見られる「籐座式柱頭」についての一考察佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 28-66(R)詳細IB00079930A
八木春生「中国南北朝時代における摩尼宝珠の表現の諸相」再論佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 88-122(R)詳細IB00078645A
八木春生北魏時代後期の仏(道)教造像に見られる漢民族の伝統図像について佛敎藝術 通号 245 1999-07-30 13-47詳細IB00034746A
八木春生中国成都地方の仏像造像について仏教芸術 通号 260 2002-01-30 36-60(R)詳細IB00077369A
八木春生竜門石窟北魏後期諸窟についての一考察佛敎藝術 通号 267 2003-03-30 59-89詳細IB00058416A
八木春生中国南北朝及び隋時代における舎利表現について中国・シルクロードにおける舎利荘厳の形式変遷に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 21 2004-03-31 53-72(L)詳細IB00228716A
八木春生現地調查による主な収集データ中国・シルクロードにおける舎利荘厳の形式変遷に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 21 2004-03-31 11-13(L)詳細IB00228712A
八木春生山東地方における北斉如来立像に関する一考察仏教芸術 通号 293 2007-07-30 55-77(R)詳細IB00074987A
八木信佳台禅両宗の交渉について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 170-171詳細ありIB00002919A
八木信佳楞伽宗考仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 50-65(R)詳細IB00026506A-
八木信佳胡適の禅宗史研究禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 121-137詳細IB00021106A-
八木宣諦隋の仏教碑と舎利塔下銘仏教論叢 通号 22 1978-10-10 129-133(R)詳細IB00069704A-
八木宣諦北斉の刻経について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 128-129詳細ありIB00004797A
八木宣諦馬鳴寺根法師碑について仏教論叢 通号 23 1979-10-10 124-128(R)詳細IB00069979A-
八木宣諦雲岡石窟の造像銘について仏教論叢 通号 24 1980-11-10 138-141(R)詳細IB00069016A-
八木宣諦涇川の石窟寺印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 142-143詳細ありIB00005310A
八木宣諦中国仏教における書石刻の形式について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 93-105(R)詳細IB00194869A
八木宣諦隆闡法師懐惲碑について仏教論叢 通号 26 1982-09-10 98-102(R)詳細IB00069327A-
八木宣諦石刻仏教資料研究一(続)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 5 1983-03-01 53-72(R)詳細IB00169403A
八木宣諦北魏石窟寺の文学資料について仏教論叢 通号 27 1983-09-10 101-105(R)詳細IB00069430A-
八木宣諦竜門古陽洞の礼仏図仏教論叢 通号 28 1984-09-10 33-36(R)詳細IB00070139A-
八木宣諦隆闡碑の建碑地について仏教論叢 通号 29 1985-09-10 82-86(R)詳細IB00070198A-
八木宣諦僧伝資料としての碑銘大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 1-18(R)詳細IB00168976A-
八木宣諦響堂山石窟の維摩経刻石仏教論叢 通号 30 1986-09-10 98-102(R)詳細IB00070356A-
八木宣諦山東崗山の観経刻石印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 132-135詳細ありIB00006665A
八木宣諦北魏僧の書について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 54-57(R)詳細IB00071177A-
八木宣諦南朝造像記の研究印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 63-67詳細ありIB00008626A
八木宣諦「塚本靖旧蔵の中国拓本(大正大学蔵)」佛教論叢 通号 45 2001-03-25 136-142(R)詳細IB00135642A-
八木宣諦梁代の造像記について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 204-210(R)詳細IB00136245A-
八木昊恵往生要集に於ける安楽集の諸存在宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 251-316詳細IB00028499A-
八木あゆ美龍の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 363-367詳細IB00057092A-
八尾史贍部洲はインド亜大陸か対法雑誌 通号 3 2022-03-25 1-21(L)詳細IB00231528A
八重樫直比古鑑真と道士と遣唐使日本の仏教 通号 3 1995-07-01 57-74(R)詳細IB00037891A-
矢坂秀臣法隆寺貝葉『般若心経』写本についての一報告智山学報 通号 64 2001-03-31 7-16(L)詳細ありIB00135204A
モールミッシェル混沌の自覚から表現へ経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 1995-03-15 207-238(R)詳細IB00206000A
モンテイロジョアキン吉蔵の成実批判三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 3 2000-10-30 83-101詳細IB00043855A-
モンテイロジョアキン善導教学における二種深心の思想的な意味について宗教研究 通号 299 1994-03-31 249-250(R)詳細IB00092586A-
モンテイロジョアキン善導における『成実論』の影響について宗教研究 通号 303 1995-03-31 250-251(R)詳細IB00110789A-
モンテイロジョアキン『成実論』における二諦について宗教研究 通号 311 1997-03-30 198-199(R)詳細IB00089493A-
モンテイロジョアキン成実論師の思想について宗教研究 通号 315 1998-03-30 266-267(R)詳細IB00105529A-
モンテイロジョアキン『成実論』における無明について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 104-106詳細ありIB00009141A
モンテイロジョアキン成実論師の思想について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 32 1999-07-01 67-82詳細IB00019289A-
モンテイロジョアキン光宅寺宝雲における<二諦>と<因果>について駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 139-174(L)詳細ありIB00038173A
門田誠一中世における倣古青銅器の移入と流通佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 6 2010-03-30 5-30(R)詳細IB00227777A
諸戸立雄唐代における僧侶の税役負担について仏教の歴史と文化 通号 6 1980-12-15 198-215(R)詳細IB00046273A-
諸戸立雄唐王朝の創業と図讖道教と宗教文化 通号 6 1987-03-01 190-208(R)詳細IB00053687A-
諸戸立雄唐・五代の童行と度牒制について仏教史学研究 通号 6 1988-11-30 1-26詳細IB00058869A-
師茂樹最澄所引の賓法師『融文』について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 34 1998-02-28 153-171(L)詳細IB00027778A
師茂樹法相宗の「一乗方便」説再考印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 66-71詳細ありIB00009131A
師茂樹撲揚智周伝についての二、三の問題印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 170-172詳細ありIB00009363A
師茂樹唐代仏教における社会事業花園大学文学部研究紀要 通号 35 2003-03-10 43-60詳細IB00058803A-
MoroShigekiCriticism of the Hossō Theory in Girin Quoted by Saichō印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 1-7(L)詳細ありIB00010215A
師茂樹相部律宗定賓の行状・思想とその日本への影響戒律文化 通号 2 2003-04-01 95-112詳細IB00041971A-
師茂樹法宝『大般涅槃経疏』逸文とその分析花園大学文学部研究紀要 通号 36 2004-03-10 77-98詳細IB00058807A-
師茂樹占察経の成立と受容日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 135-157(R)詳細IB00108440A-
師茂樹占察経の成立と受容経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 135-157(R)詳細IB00123722A-
師茂樹玄奘伝と「唯識比量」法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 301-314(R)詳細IB00208348A
師茂樹お坊さんが伝記を書くということ佛敎史學硏究 通号 2 2016-11-25 68-86(R)詳細IB00232871A
師茂樹Proof of vijñaptimātratā and Mungwe 印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 257-263(L)詳細ありIB00170459A
師茂樹八世紀における唯識学派の対外交流印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 1-9(R)詳細ありIB00170472A
師茂樹因明研究の現状と課題佛教学セミナー 通号 109 2019-06-30 39-66(R)詳細IB00197369A-
森由利亜道教とエコロジー会議 (国際シンポジウム)を振り返って東方学 通号 97 1999-01-01 110-116詳細IB00035079A-
森由利亜全真坐鉢東方学の新視点 通号 97 2003-10-01 457-498詳細IB00056163A-
森由利亜道教の出家戒の成立と継承仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 97 2015-03-20 471-489(R)詳細IB00221663A
森由利亞福井文雅先生追悼——弔辭東洋の思想と宗教 通号 35 2018-03-25 170-172(R)詳細ありIB00178628A-
森山結希『涅槃経』と「無常偈」印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 174-177(R)詳細ありIB00157962A
森山結希漢訳大乗『涅槃経』の比較研究大谷大学 博士(文学) 通号 2018 2019-03-01 1-122(R)詳細ありIB00197275A-
森山清徹大品般若経(羅什訳)における「大乗」と「摩訶衍」について仏教論叢 通号 18 1974-11-10 144-147(R)詳細IB00072092A-
護山真也作有縁性(satpratyayakartṛtva)について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 174-181(L)詳細ありIB00195419A
森安太郎祝融考禅と東洋思想の諸問題 通号 149 1970-10-20 19-30詳細IB00051950A-
森安孝夫ウィグルと吐蕃の北庭争奪戦及びその後の西域情勢について東洋学報 通号 149 1973-03-31 99-107詳細IB00018252A-
森安孝夫ウイグルと敦煌講座敦煌 通号 2 1980-07-30 297-338(R)詳細IB00049930A-
森安孝夫ウイグル語文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 1-98詳細IB00049980A-
守屋茂東西思想の比較と社会福祉の視点叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 87-102(R)詳細IB00147753A-
守屋茂道元禅師と叡山教学(一)宗学研究 通号 31 1989-03-31 1-6(R)詳細IB00067991A-
守屋茂道元禅師と叡山教学(2)叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 29-50(R)詳細IB00225944A
守屋茂道元教学とその論理構造について叡山学院研究紀要 通号 16 1993-12-10 13-21(R)詳細IB00227574A
守本順一郎朱子学の歴史的構造(上)思想 通号 354 1953-12-05 24-41詳細IB00035429A-
守本順一郎朱子学の歴史的構造(下)思想 通号 355 1954-01-05 76-95詳細IB00035431A-
守本順一郎仏教(上)思想 通号 450 1961-12-05 96-112詳細IB00035454A-
森本公誠奈良時代における社会的弱者の保護論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 9 2011-12-10 7-25(R)詳細IB00151656A
森本覚修『法華経』-普賢菩薩勧発品-における業と差別の問題教学研究所紀要 通号 5 1997-03-31 153-166詳細IB00041204A-
森美智代隋開皇四年銘天龍山石窟第八窟の意義仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 5 2015-03-20 261-289(R)詳細IB00221544A
森三樹三郎華山日華仏教研究会年報 通号 5 1942-02-20 176-181詳細IB00024524A-
森三樹三郎仙人の道禅文化 通号 82 1976-09-20 21-28(R)詳細IB00088326A-
森三樹三郎比較思想と比較文化比較思想研究 通号 6 1979-12-20 16-19(R)詳細IB00074644A-
森三樹三郎中国における空についての論議仏教思想 通号 7 1982-04-20 855-880詳細IB00049298A-
森三樹三郎無量寿経の漢呉魏三訳に見える「自然」の語について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 7 1984-10-01 781-799(R)詳細IB00045872A-
森三樹三郎中国思想における超越と内在東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 116-132(R)詳細IB00038871A-
森雅子池沢優著『「孝」思想の宗教学的研究』宗教研究 通号 336 2003-06-01 177-182詳細IB00032094A-
森雅子中国古代の神統記宗教研究 通号 339 2004-03-30 263-264詳細IB00057997A-
護雅夫古代トルコ民族と仏教総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 339 1977-12-20 114-124(R)詳細IB00227267A
森部逞禅天台性悪論浄土学 通号 5 1933-10-25 651-656(R)詳細IB00016918A
森宏之宋濂思想に於ける仏教の位置花園大学国際禅学研究所論叢 通号 5 2010-03-31 123-149(R)詳細ありIB00163088A
森宏之明・太祖と成祖の仏教観花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 155-174(R)詳細ありIB00165125A
森宏之明・成祖の仏教政策と道衍(姚広孝)臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 77-110(R)詳細IB00128381A-
森宏之明初の護法論(その2)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 7 2012-03-31 213-239(R)詳細ありIB00173862A-
森宏之明初の護法論(その3)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 8 2013-03-31 177-202(R)詳細ありIB00174030A-
森宏之明初に於ける政治と宗教花園大学国際禅学研究所論叢 通号 9 2014-03-31 71-101(R)詳細ありIB00163487A-
森秀樹嵆康における「超越」と「神秘」超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 9 1994-03-01 25-43詳細IB00054506A-
森野繁夫六朝訳経の語法と語彙東洋学術研究 通号 105 1983-11-01 66-81詳細IB00038844A-
森野繁夫謝霊運と曇隆法師安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集 通号 105 1999-09-30 99-110詳細IB00048993A-
森二郎迦才の十念と念仏印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 128-129詳細ありIB00001143A
森暢前期水墨画の展開禅文化 通号 12/13 1958-10-10 82-88(R)詳細IB00098872A-
森田龍僊釈摩訶衍論と大宗地玄文本論日本仏教学協会年報 通号 5 1933-07-01 227-詳細IB00010454A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage