INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗教学 [SAT] 宗教学 宗教學 宗敎学 宗敎學

検索対象: キーワード

-- 4079 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宗教学 (4079 / 4079)  日本 (2490 / 68359)  日本仏教 (779 / 34935)  仏教学 (349 / 8105)  神道 (297 / 1317)  仏教 (259 / 5167)  民俗学 (244 / 722)  キリスト教 (225 / 1281)  インド (207 / 21088)  親鸞 (207 / 9566)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵癒しと救いを求めて癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 2001-01-01 9-22(R)詳細IB00053739A-
立川武蔵行為としての癒しと救い癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 2001-01-01 289-301(R)詳細IB00053754A-
多田文圭宗教の国家性顕真学報 通号 30 1940-09-30 13-40(L)詳細IB00037690A-
田尻祐一郎村岡典嗣と平泉澄東海大学紀要:文学部 通号 74 2001-03-31 91-109(L)詳細IB00016840A
田島照久エックハルトの離脱と仏教の三昧思想宗教研究 通号 242 1980-02-20 80-81(R)詳細IB00096973A-
田島照久丹田-東西思想に於ける行の身体的場宗教研究 通号 246 1981-02-01 30-32詳細IB00031295A-
田島忠篤帰村者と祖先祭祀宗教研究 通号 263 1985-03-01 256-257(R)詳細IB00175631A-
田島忠篤沖縄文化圏における祖先祭祀の地域性について宗教研究 通号 312 1997-06-30 105-125(R)詳細IB00212956A
田島忠篤岡田典夫・小澤浩・櫻井義秀・島薗進・中村圭志著『はじめて学ぶ宗教――自分で考えたい人のために』宗教と社会 通号 18 2012-06-16 76-81(L)詳細ありIB00211475A
田島忠篤離島奄美大島における宗教とトランスナショナリズム宗教研究 通号 398 2020-09-15 3-28(R)詳細IB00211974A
田島樹里奈デリダのラディカル無神論と自己免疫概念比較思想研究 通号 46 2020-03-31 156-159(R)詳細IB00209072A
竹村嘉晃神霊祭祀という文化イベント/ビジネス宗教と社会 通号 21 2015-06-13 184-185(L)詳細IB00211030A
竹村牧男高田信良著『宗教の教学 親鸞のまねび』宗教研究 通号 341 2004-09-30 446-450詳細IB00058094A-
竹村 牧男学問と社会および宗教学と現代宗教研究 通号 359 2009-03-30 17-36(R)詳細IB00068013A-
竹村 牧男井上円了の夢の研究について井上円了センター年報 通号 30 2022-03-18 45-70(R)詳細IB00234225A
竹村初美「スピリチュアル」ブームとハワイ表象宗教研究 通号 367 2011-03-30 415-416(R)詳細IB00113661A-
竹村一男地理学とライフヒストリー宗教研究 通号 335 2003-03-01 114-115(R)詳細IB00179460A-
武見李子八菅修験の一山組織修験集落八菅山 通号 335 1978-06-30 46-60(R)詳細IB00144377A-
武見李子新潟県南魚沼郡の修験の組織宗教研究 通号 242 1980-02-20 239-240(R)詳細IB00098312A-
武見李子前鬼山の伝承と行場山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 30-39(R)詳細IB00144452A-
武見李子銀鏡神社の祭りと芸能山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 104-119(R)詳細IB00144581A-
竹部弘教祖像の力学語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 2 2012-03-25 159-192(R)詳細IB00187009A-
竹之内裕文パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 351 2007-03-30 143-144(R)詳細IB00118875A-
竹之内裕文在宅ホスピスの現場から見えてきたもの宗教研究 通号 351 2007-03-30 142-143(R)詳細IB00118874A-
竹之内裕文細見博志編『死から生を考える――新「死生学入門」金沢大学講義集』宗教研究 通号 379 2014-06-30 186-190(R)詳細ありIB00196677A-
竹中信常宗敎儀禮の衝動性宗教研究 通号 107 1941-04-30 142-156(R)詳細IB00197163A-
竹中信常信仰の心理宗教文化 通号 1 1949-12-05 1-29(R)詳細IB00043022A
竹中信常場と時の禁忌宗教文化 通号 4/5 1950-11-10 3-122(R)詳細IB00043029A
竹中信常アランデル・デル・レ「台湾未開民の創造神話」宗教文化 通号 7 1951-10-15 78-80(R)詳細IB00043041A
竹中信常宗教観念の転移と儀礼の変容(一)宗教文化 通号 8 1952-01-06 1-40(R)詳細IB00043042A
竹中信常宗教観念の転移と儀礼の変容(二)宗教文化 通号 10 1952-12-01 1-19(R)詳細IB00190863A
竹中信常マレットの宗教理論大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 39 1954-02-10 105-142(R)詳細IB00165781A-
竹中信常念仏儀礼の成立とその意味浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 1231-1254(R)詳細IB00047065A-
竹中信常往生の構格宗教研究 通号 218 1974-03-30 11-12(R)詳細IB00099771A-
竹中信常宗教における体験の意味智山学報 通号 38 1974-12-20 303-314(R)詳細IB00144233A-
竹中信常三人のタブー宗教研究 通号 226 1976-03-10 82-83(R)詳細IB00098423A-
竹中信常浄土宗第一次訪中団報告仏教論叢 通号 23 1979-10-10 135-144(R)詳細IB00070110A-
竹中信常宗教体験の分析的研究宗教研究 通号 255 1983-03-31 251-253(R)詳細IB00095286A-
竹中信常法然上人の宗教的人間像法然浄土教の綜合的研究 通号 255 1984-03-01 509-540詳細IB00052424A-
武田龍精親鸞浄土教再解釈の一視座宗教研究 通号 357 2008-09-30 275-300(R)詳細IB00061635A-
武田龍精宗教多元時代における親鸞浄土教の課題高田学報 通号 98 2010-03-31 79-101(R)詳細IB00236559A
武田龍精仏教と科学の接点科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 98 2010-04-30 5-66(R)詳細IB00229807A
武田龍精核兵器の時代における「生老病死」真宗学 通号 139 2019-03-15 143-174(R)詳細IB00226871A
武田道生初期新宗教弾圧の構造宗教研究 通号 263 1985-03-01 230-231(R)詳細IB00175379A-
武田道生四、新宗教研究教化研究 通号 7 1996-03-31 34-36(R)詳細ありIB00216850A
武田道生畑中幸子、クネヒト・ペトロ、中林伸浩、岡田浩樹、谷富夫著『アカデミア 人文・社会科学編(57) 特集:伝統をくむ新宗教――真光』宗教研究 通号 308 1996-06-30 206-211(R)詳細IB00101879A-
武田道生ハワイにおける日系宗教の現状と課題宗教研究 通号 311 1997-03-30 273-274(R)詳細IB00090476A-
武田道生六、現代宗教問題研究 ①政教分離問題教化研究 通号 8 1997-03-31 36-37(R)詳細ありIB00217288A
武田道生五、現代宗教問題研究 ①新宗教研究教化研究 通号 9 1998-03-31 32-34(R)詳細ありIB00217394A
武田道生現代日本の終末預言宗教としてのオウム福神 通号 1 1999-07-15 45-50(R)詳細IB00207362A
武田道生宗門大学における宗教学の位置仏教論叢 通号 33 1990-09-06 121-124(R)詳細IB00157427A
竹田聴洲寺墓と墓寺宗教研究 通号 202 1970-03-31 123-124(R)詳細IB00102896A-
武田武麿藤本浄本著『実存的宗教論の研究』宗教学会報 通号 2 1986-12-20 48(R)詳細IB00228381A
武田崇元昭和神聖会と出口王仁三郎福神 通号 2 1999-12-03 46-56(R)詳細IB00124945A-
武田幸也江島尚俊・三浦周・松野智章編『現代日本の大学と宗教』宗教研究 通号 406 2023-06-30 167-171(R)詳細IB00237818A
竹多快照宗敎的生命の深さ棲神 通号 14 1928-11-20 50-52(R)詳細ありIB00213971A
竹沢尚一郎メディアとしての宗教・メッセージとしての宗教宗教研究 通号 295 1993-03-31 227-228(R)詳細IB00110069A-
竹沢尚一郎東南アジアの「日本」宗教宗教研究 通号 303 1995-03-31 431-432(R)詳細IB00111019A-
竹沢尚一郎植民地主義と宗教研究宗教研究 通号 335 2003-03-01 132-133詳細IB00031947A-
竹沢尚一郎竹沢尚一郎編『宗教とファシズム』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 18 2012-06-16 93-95(L)詳細ありIB00211478A
竹内良知田辺元の哲学について(六)東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 101-116(RI詳細IB00190462A-
建内光儀石清水八幡宮の御神祭宗教研究 通号 186 1965-10-31 128-130(R)詳細IB00105975A-
竹内照公「スピリチュアル」への仏教による取り組みの不安定さ智山学報 通号 70 2007-03-31 387-399(L)詳細IB00132927A-
竹内堅丈柱松行事の諸相についてII宗教研究 通号 287 1991-03-31 324-325(R)詳細IB00091246A-
竹内健古代信仰の世界とは何か福神 通号 16 2012-08-08 32-43(R)詳細IB00124886A-
竹内健わが国に於ける阿羅羅仙人信仰について福神 通号 16 2012-08-08 65-78(R)詳細IB00124887A-
竹内清己分担課題「戦争文学と民俗に見る死生観と死後の魂」に基づく調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 186-187(R)詳細IB00240039A
竹内清己アイヌの宗教儀礼と戦災慰霊の調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 215-216(R)詳細IB00240082A
竹内清己アイヌの宗教儀礼と戦災慰霊東洋学研究 通号 50 2013-03-30 220-221(R)詳細IB00240216A
竹内愛ネワール社会における女性自助組織とジェンダー・カースト構造の変化比較思想研究 通号 39 2013-03-31 165-170(R)詳細IB00206684A
武井順介新宗教における病の意味変容宗教研究 通号 359 2009-03-30 482-483(R)詳細IB00117883A-
武井順介江島尚俊・三浦周・松野智章編 シリーズ 大学と宗教Ⅰ『近代日本の大学と宗教』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 190(L)詳細ありIB00211090A
武井順介江島尚俊・三浦周・松野智章編『シリーズ 大学と宗教Ⅱ 戦時日本の大学と宗教』宗教と社会 通号 24 2018-06-09 127-130(L)詳細IB00212897A
武井順介仏教系大学における「僧侶」の養成とその特徴現代日本の大学と宗教——シリーズ大学と宗教Ⅲ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 36 2020-03-31 23-68(R)詳細IB00240021A
タグチテツジ研究所の存在は創立者の思想闘争の証東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 158-160(R)詳細IB00209163A
宅見春雄仏教史伝成立に関する宗教的性格に就いて宗教研究 通号 166 1961-01-15 51-52(R)詳細IB00108754A-
宅見春雄仏教史伝の虚構・象徴の宗教性について宗教研究 通号 190 1967-03-31 124-125(R)詳細IB00104940A-
宅見春雄仏教史伝の宗教的意義について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 190 1972-03-01 1223-1229(R)詳細IB00047064A-
田北耕也インドにおけるカトリックと共産主義者との闘争宗教研究 通号 162 1960-03-15 43-44(R)詳細IB00109281A-
瀧村斐男宗教と宗教家大崎学報 通号 1 1904-12-01 45-49(R)詳細IB00022042A-
瀧村斐男人と動物大崎学報 通号 20 1911-12-10 22-24(R)詳細IB00022219A-
滝澤克彦移行期モンゴルの宗教言説宗教研究 通号 351 2007-03-30 412-413(R)詳細IB00091948A-
滝澤克彦現代モンゴルの福音派受容過程における諸概念の解釈について宗教研究 通号 355 2008-03-30 407-408(R)詳細IB00066919A-
滝澤克彦現代モンゴルの福音派教会における祈りのかたち宗教研究 通号 359 2009-03-30 460-461(R)詳細IB00117880A-
滝澤克彦川島秀一著『津波のまちに生きて』宗教研究 通号 374 2012-12-30 158-164(R)詳細IB00163078A-
滝澤克彦竹沢尚一郎著『被災後を生きる――吉里吉里・大槌・釜石奮闘記』宗教研究 通号 378 2013-12-30 128-134(R)詳細ありIB00197024A-
滝澤克彦櫻井義秀編著『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』宗教研究 通号 393 2018-12-30 111-118(R)詳細IB00195542A-
滝口俊子学生たちはロボット?季刊仏教 通号 37 1996-10-20 2-6(R)詳細IB00231783A
瀧音能之国引き神話の基盤日本宗教史論纂 通号 37 1988-05-01 28-47(R)詳細IB00055066A-
髙山眞知子スピーチ・アクト理論による現代絵馬の分析宗教研究 通号 303 1995-03-31 192-193(R)詳細IB00110689A-
髙山秀嗣アメリカ開教調査報告宗教研究 通号 355 2008-03-30 398-400(R)詳細IB00066915A-
髙山秀嗣川橋範子 妻帯仏教の民族誌近代仏教 通号 21 2014-08-08 186-190(R)詳細IB00175792A-
髙山善光宗教的な宗教現象と世俗的な宗教現象のあいだ宗教研究 通号 391 2018-06-30 131-155(R)詳細IB00196628A-
髙山貞美パウロと親鸞における回心と改名の関係について宗教研究 通号 339 2004-03-30 283-284詳細IB00058003A-
高谷紀夫ビルマ儀礼論の展開実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 339 1993-03-10 102-131(R)詳細IB00054475A-
高柳さつき『死者と霊性――近代を問い直す』末木文美士編、岩波書店、2021年8月東方 通号 38 2023-03-31 264-265(L)詳細IB00235139A
高松敬吉下北の他界観と葬制儀礼日本宗教の複合的構造 通号 38 1978-07-01 23-62(R)詳細IB00054555A-
高橋渉〈おみろく参り〉について宗教研究 通号 214 1973-03-31 112-113(R)詳細IB00100470A-
高橋渉「おみろく参り」について(二)宗教研究 通号 218 1974-03-30 183-184(R)詳細IB00100403A-
高橋渉信仰の地域的形態とその性格宗教研究 通号 222 1975-03-28 146-147(R)詳細IB00099263A-
高橋渉四国「弥谷」信仰について宗教研究 通号 226 1976-03-10 246-247(R)詳細IB00098867A-
高橋渉「地蔵信仰」の事例と概念の問題宗教研究 通号 238 1979-02-28 294-295(R)詳細IB00031277A
高橋渉<地蔵信仰>の事例(2)論集 通号 6 1979-12-31 115-117(R)詳細IB00018691A-
高橋渉「庶民信仰」の組織化について宗教研究 通号 242 1980-02-20 225-226(R)詳細IB00098286A-
高橋渉<地蔵信仰>の事例(三)論集 通号 7 1980-12-31 157-159(R)詳細IB00018706A-
高橋渉「稲荷信仰」の習合性宗教研究 通号 250 1982-02-20 235-237(R)詳細IB00094531A-
高橋渉ネパール・タマン族のJhankrism宗教研究 通号 279 1989-03-31 205-207(R)詳細IB00091874A-
高橋充信夫山頂遺跡出土品の研究(2)福島県立博物館紀要 通号 26 2012-03-27 1-20(L)詳細IB00210719A
高橋充信夫山頂遺跡出土品の研究(5)福島県立博物館紀要 通号 31 2017-03-24 93-109(L)詳細IB00210736A
高橋充信夫山頂遺跡出土品の研究(6)福島県立博物館紀要 通号 32 2018-03-27 83-92(L)詳細IB00210738A
高橋正已『正法眼蔵』からみた運命と宿業の問題宗学研究 通号 35 1993-03-31 23-28詳細IB00020406A-
高橋梵仙御蔵訪問宗教研究 通号 162 1960-03-15 41-42(R)詳細IB00109184A-
高橋秀裕華厳経に魅了された数学者末綱怒一現代密教 通号 22 2011-03-31 135-152(R)詳細ありIB00104717A-
高橋原昭和期の帰一協会と姉崎正治宗教研究 通号 335 2003-03-01 86-87詳細IB00031935A-
高橋原東京大学の宗教学の系譜宗教研究 通号 351 2007-03-30 65-66(R)詳細IB00118628A-
高橋原星野靖二著『近代日本の宗教概念――宗教者の言葉と近代』宗教研究 通号 373 2012-09-30 303-308(R)詳細IB00118185A-
高橋原ケアにおける宗教性再考宗教研究 通号 375 2013-03-30 103-104(R)詳細IB00117080A-
高橋原パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 108-109(R)詳細IB00117981A-
高橋原大学における臨床宗教師養成現代日本の大学と宗教——シリーズ大学と宗教Ⅲ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 36 2020-03-31 147-173(R)詳細IB00240023A
高橋典史ハワイ日系移民社会における日系新宗教の展開宗教研究 通号 351 2007-03-30 417-418(R)詳細IB00119469A-
高橋典史移民・宗教・ナショナリズム宗教と社会 通号 15 2009-06-06 224-226(L)詳細IB00214985A
高橋典史ハワイ日系宗教における現地適応と「日本」宗教研究 通号 375 2013-03-30 60-61(R)詳細IB00111045A-
高橋典史大畑昇・櫻井義秀編著『カルト問題のフロンティア1 大学のカルト対策』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 173(L)詳細ありIB00211365A
高橋典史櫻井義秀著『カルト問題と公共性――裁判・メディア・宗教研究はどう論じたか』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 91-95(L)詳細ありIB00210927A
高橋典史黒木雅子・李恩子編『「国家を超える」とは――民族・ジェンダー・宗教』宗教研究 通号 387 2016-12-30 164-168(R)詳細IB00209535A
高橋典史三木英編『異教のニューカマーたち――日本における移民と宗教』宗教研究 通号 390 2017-12-30 141-145(R)詳細ありIB00200623A
高橋典史吉田亮著『アメリカ日本人移民キリスト教と人種主義――サンフランシスコ湾岸日本人プロテスタントと多元主義・越境主義、1877〜1950年を中心に』宗教研究 通号 408 2023-12-30 134-139(R)詳細ありIB00244812A
高橋平明鈴木昭英著『修験道歴史民俗論集二 霊山曼荼羅と修験巫俗』山岳修験 通号 35 2005-03-31 99-102(R)詳細IB00143983A-
高橋千恵室町初期の「修法」中近世の宗教と国家 通号 35 1998-06-01 85-128(R)詳細IB00053768A-
高橋堯英サカ・クシャン時代に於けるマトゥラーの宗教事情に関する一考察大崎学報 通号 160 2004-03-31 79-91(L)詳細IB00161130A-
高橋堯英サカ・クシャン支配下における諸宗教の融和仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 160 2008-02-29 133-157(L)詳細IB00133039A-
高橋寿美江計算知能に関する東洋的見方東洋学術研究 通号 132 1994-05-01 116-123(R)詳細IB00039054A-
高橋審也共生の思想と仏教の可能性仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 99-129(R)詳細IB00214553A
髙橋紳吾ことばの感染力、ことばの治癒力季刊仏教 通号 31 1995-04-15 175-183(R)詳細IB00231607A
髙橋紳吾現代社会とカルト現代と親鸞 通号 3 2003-06-01 18-80(R)詳細IB00174855A-
高橋晋一日本華僑社会における中国伝統文化の持続と変容民俗宗教の地平 通号 3 1999-03-01 125-137(R)詳細IB00050693A-
高橋晋一山田明広著『台湾道教における斎儀――その源流と展開――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 183-187(R)詳細ありIB00213822A
高橋俊乘敎育に於ける宗敎性宗敎硏究 通号 110 1941-12-30 56-75(R)詳細IB00198294A-
髙橋秀慧「勤王僧」の顕彰と地域社会宗教と社会 通号 25 2019-06-08 1-15(L)詳細IB00212777A
髙橋秀慧幕末京都の政治都市化と寺院の生存戦略宗教研究 通号 400 2021-06-30 127-150(R)詳細ありIB00209299A
高橋憲昭人間における「品位」の問題(Ⅱ)浄土宗学研究 通号 22 1996-03-31 207-224(R)詳細IB00082007A-
高橋憲昭「共生」の基本問題浄土宗学研究 通号 28 2002-03-31 17-40 (R)詳細IB00063793A-
高橋堯慧パストラル・カウンセリングの基礎的原理について棲神 通号 40 1967-12-08 90-101(R)詳細IB00197461A-
髙橋堯慧教団論へのアプローチとしての二・三の問題点棲神 通号 43 1971-02-16 85-89(R)詳細IB00197150A-
髙橋堯慧宗教の問題棲神 通号 45 1973-02-16 149-158(R)詳細IB00196994A-
高橋嘉代「スル」祭論の再検討宗教研究 通号 367 2011-03-30 447-448(R)詳細IB00093995A-
髙橋勝幸東西宗教の邂逅の道 西田哲学の場の論理を手掛かりに比較思想研究 通号 41 2015-03-31 147-150(R)詳細IB00195484A-
高野進芳巡礼私考佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 1-8(R)詳細IB00221474A
高野友治天理教伝道における他宗との接触宗教研究 通号 177 1964-01-31 122-123(R)詳細IB00107466A-
高野友治天理教の伝道と他宗との接触関係宗教研究 通号 194 1968-03-31 175-176(R)詳細IB00104105A-
高野和律秩父札所の形態と管理講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 172-185(R)詳細IB00052025A-
高梨一美神に追われる女たち巫と女神 / シリーズ女性と仏教 通号 4 1989-06-23 11-50(R)詳細IB00055389A-
高梨一美琉球王国の祭司組織の基礎的研究民俗宗教の地平 通号 4 1999-03-01 187-203(R)詳細IB00050697A-
高取正男神霊示現の音と演出祭りは神々のパフォーマンス――芸能をめぐる日本と東アジア 通号 4 1987-05-10 37-56(R)詳細IB00144066A-
高田峰夫下士官ピール民俗宗教の地平 通号 4 1999-03-01 347-359(R)詳細IB00050707A-
高田宏森のいのちを見る季刊仏教 通号 43 1998-02-20 8-10(R)詳細IB00238722A
高田信良《仏教における「神学」》の可能性を巡る一試論宗教研究 通号 245 1980-09-30 25-45(R)詳細IB00031288A
高田信良世俗と世俗化宗教研究 通号 250 1982-02-20 21-23(R)詳細IB00093701A-
高田信良私にとっての宗教人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 250 1993-07-30 117-121(R)詳細IB00048228A-
高田信良仏教・キリスト教と宗教仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 250 1997-06-30 185-198詳細IB00044369A-
高田信良「プルーラリズム」と「宗教対話」宗敎硏󠄀究 通号 329 2001-09-30 273-296(R)詳細IB00224362A
高田信良仏教において「諸宗教の教学」は可能だろうか?宗教研究 通号 335 2003-03-01 77-78詳細IB00031934A-
高田恵忍陣中に於ける宗教的実験大崎学報 通号 2 1905-06-01 62-67(R)詳細IB00022063A-
高田明和脳内革命批判季刊仏教 通号 39 1997-05-05 34-48(R)詳細IB00231850A
高田彩伝統保持と観光化からみる山岳聖地の真正性について大正大学大学院研究論集 通号 41 2017-03-15 152-129(L)詳細IB00192632A-
高田彩武州御嶽山の社会組織宗教と社会 通号 25 2019-06-08 81-95(L)詳細IB00212780A
高瀬武三宗教の合理化と日本仏教宗教研究 通号 194 1968-03-31 192-193(R)詳細IB00104151A-
高瀬武三現代日本における聖職者の宗教生活と経済生活宗教研究 通号 206 1971-03-31 23-24(R)詳細IB00101672A-
髙瀬航平一八九九年文部省訓令第一二号の成立過程における学校教育と宗教の関係の再編宗教研究 通号 400 2021-06-30 151-174(R)詳細IB00209300A
髙瀬顕功白波瀬達也 宗教の社会貢献を問い直す近代仏教 通号 23 2016-05-30 197-200(R)詳細IB00175861A-
高島米峰宗教と宗教のようなもの思想と文学 通号 23 1936-11-28 23-32詳細IB00042295A-
高島平三郎時代の要求する宗教大崎学報 通号 9 1908-12-21 75-86(R)詳細IB00022126A-
高島平三郎修養と宗教大崎学報 通号 9 1908-12-21 87-95(R)詳細IB00022127A-
高島淳Brahmayâmalaにおけるdîkṣâ宗教研究 通号 271 1987-03-31 165-166(R)詳細IB00095650A-
高島淳松村一男編『生と死の神話』宗教研究 通号 345 2005-09-30 363-368(R)詳細IB00085156A-
髙澤信一郎巻頭言――「儀礼文化」の創刊にあたりてわが学会の目指しゆくもの儀礼文化 通号 1 1981-10-25 4-5(R)詳細IB00041975A-
高桑史子鈴木正崇『スリランカの宗教と社会――文化人類学的考察』南アジア研究 通号 9 1997-10-01 133-138(L)詳細ありIB00144822A-
高楠順次郎明治佛教に影響を與へた西洋の佛教學者現代佛教 通号 105 1933-07-01 152-161(R)詳細IB00188704A-
高木大幹体験の仏教大崎学報 通号 99 1952-07-10 64-66(R)詳細IB00022933A-
高木大幹基督教の開顕と教団の革新大崎学報 通号 101 1954-07-07 74-76(R)詳細IB00022966A-
高木きよ子純粋経験と宗教宗教研究 通号 181 1965-03-31 71-72(R)詳細IB00106046A-
高木きよ子芭蕉における宗教の意味宗教研究 通号 246 1981-02-01 21-22詳細IB00031292A-
高木きよ子「更級日記」にみられる宗教意識宗教研究 通号 250 1982-02-20 263-264(R)詳細IB00094553A-
高木きよ子樋口一葉の宗教意識宗教研究 通号 255 1983-03-31 42-44(R)詳細IB00094594A-
高木きよ子源氏物語にみられる「もののあはれ」の宗教性宗教研究 通号 275 1988-03-31 284-285(R)詳細IB00110529A-
高木きよ子西行の歌にみられる月と花比較思想研究 通号 16 1990-03-31 194-197(R)詳細IB00074072A-
高木きよ子桜の聖と俗宗教研究 通号 303 1995-03-31 304-305(R)詳細IB00110815A-
高木慶子激変する社会のなかでいのちを考える現代と親鸞 通号 24 2012-06-01 34-78(R)詳細IB00171167A
鷹谷俊昭信教自由の発生宗教研究 通号 166 1961-01-15 49-50(R)詳細IB00108752A-
平祐史香月乗光・伊藤唯眞著『日本の宗教』2(浄土宗)仏教文化研究 通号 11 1962-03-31 99-101(R)詳細ありIB00136692A
平良信勝キェルケゴールと親鸞宗教研究 通号 214 1973-03-31 69-70(R)詳細IB00100429A-
平良直神歌における神話的始源宗教研究 通号 312 1997-06-30 31-54(R)詳細IB00212949A
平良直非暴力による社会変革を目指すガンジー主義の建設運動東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 77-80(R)詳細IB00185470A-
平良直現代社会における宗教の新しい意味東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 163-176(R)詳細IB00059645A-
平良直宗教と非宗教の間地球文明と宗教:東洋哲学研究所創立50周年記念論文集 通号 158 2013-03-16 157-177(R)詳細IB00226916A
平良直塩月亮子著『沖縄シャーマニズムの近代――聖なる狂気のゆくえ』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 217(L)詳細ありIB00211462A
祖父江孝男国際化の中の日本文化と日本人東洋学術研究 通号 123 1990-09-01 36-45(R)詳細IB00038995A-
薗田稔学術随想・「超越」ということ東洋学術研究 通号 115 1988-08-01 175-177(R)詳細IB00038968A-
薗田稔環境と宗教宗教学会報 通号 7 1993-03-31 29-51(R)詳細IB00043147A
薗田稔神道の生命観日本宗教への視角 通号 7 1994-09-25 1-16詳細IB00047681A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage