INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 臨済宗 [SAT] 臨済宗 臨濟宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 789 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
臨済宗 (789 / 789)  日本 (639 / 68234)  日本仏教 (211 / 34838)  曹洞宗 (194 / 4598)  中国 (163 / 18592)  禅宗 (146 / 3723)  道元 (98 / 4225)  栄西 (83 / 613)  臨済録 (70 / 406)  中国仏教 (50 / 8869)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田真二盤珪の「不生禅」につきて宗教研究 通号 303 1995-03-31 360-361(R)詳細IB00110983A-
和田謙壽日本仏教習俗における環境支配論の研究宗学研究 通号 3 1961-03-10 72-77(R)詳細IB00071083A-
和田謙寿相模における仏教教団成立発展に関する考察 その二駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 1-15詳細ありIB00019880A-
和田有希子鎌倉中期の臨済禅宗教研究 通号 338 2003-12-01 95-120詳細IB00032107A-
渡辺喜勝寺院の教育性寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 85-100(R)詳細IB00056011A-
渡部正英庶民信仰と曹洞宗寺院の行事宗学研究 通号 28 1986-03-31 131-136(R)詳細IB00072542A-
渡辺宝陽脱宗者の思想講座日蓮 通号 3 1972-04-25 168-185(R)詳細IB00049783A-
渡部賢宗「梵網経菩薩戒作法」の栄西真撰の根拠について宗学研究 通号 18 1976-03-31 15-20(R)詳細IB00068951A-
鷲見定信沖縄における仏教寺院教化研究 通号 15 2004-12-15 96-99(R)詳細ありIB00215885A
鷲阪宗演臨済禅における儀礼について日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 309-322詳細IB00011079A-
林觀潮明僧道者超元の帰国について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 87-116(R)詳細ありIB00165123A
林觀潮黄檗希運の出身地と語録について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 16 2021-03-31 185-205(R)詳細ありIB00212770A
梁特治【付録1】朝鮮半島に於ける『臨済録』の刊行と展開『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 16 2017-06-30 825-879(R)詳細IB00227448A
陸川堆雲卓州隠山論禅文化 通号 46 1967-09-15 12-15(R)詳細IB00093429A-
李宜蓁幻住派の観音像仏教芸術 通号 5 2020-09-30 65-86(R)詳細IB00232253A
米田真理子結縁一遍集(増補再録)稀覯禅籍集 続 / 中世禅籍叢刊 通号 12 2018-03-31 601-610(R)詳細IB00193515A-
米田真理子『結縁一遍集』解題稀覯禅籍集 続 / 中世禅籍叢刊 通号 12 2018-03-31 739-743(R)詳細IB00193528A-
吉田元鹿苑寺の食生活マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 595-614詳細IB00059823A-
吉田道興曹洞宗と臨済宗・黄檗宗との交渉道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 155-196(R)詳細IB00052671A-
吉田清各宗の「授戒」と「伝法」について禪學研究 通号 100000 2005-07-30 177-210(R)詳細IB00119406A
吉田叡禮禅における社会との関わりの理念日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 1-10(R)詳細IB00188992A-
吉田叡禮江戸時代の抄物『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 80 2017-06-30 608-615(R)詳細IB00227341A
芳沢勝弘白隠禅師仮名法語・余談(五)禅文化 通号 167 1998-01-25 132-139(R)詳細IB00075344A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十四)禅文化 通号 176 2000-04-25 130-140(R)詳細IB00074894A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十五)禅文化 通号 177 2000-07-25 133-142詳細IB00057670A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十六)禅文化 通号 178 2000-10-25 142-145詳細IB00057675A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十七)禅文化 通号 179 2001-01-25 133-142詳細IB00057679A-
芳沢勝弘白隠慧鶴禅師の法語及び禅画に於ける政治批判東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 179 2001-03-20 299-326詳細IB00044078A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十八)禅文化 通号 180 2001-04-25 129-146詳細IB00057686A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(十九)禅文化 通号 181 2001-07-25 123-133詳細IB00057691A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(二○)禅文化 通号 182 2001-10-25 108-117詳細IB00057695A-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(二十一)禅文化 通号 183 2002-01-25 123-132詳細IB00057699A-
芳澤勝弘「猿廻図」と「猿曳の翁図」禅文化 通号 184 2002-04-25 125-134詳細IB00057704A-
芳澤勝弘仙翁花 せんのうけ 室町文化の余光(一)禅文化 通号 185 2002-07-25 107-120詳細IB00057710A-
芳澤勝弘仙翁花 せんのうけ 室町文化の余光(二)禅文化 通号 186 2002-10-25 131-142詳細IB00057717A-
芳澤勝弘「幻容」について禅文化 通号 186 2002-10-25 60-63詳細IB00057712A-
芳澤勝弘仙翁花 せんのうけ 室町文化の余光(三)禅文化 通号 187 2003-01-25 139-150詳細IB00057723A-
芳澤勝弘白隠の文字絵禅文化 通号 188 2003-04-25 123-134詳細IB00057731A-
芳澤勝弘白隠の文字絵 つづき禅文化 通号 189 2003-07-25 120-129詳細IB00057737A-
芳沢勝弘親言は親口より出づ禅文化 通号 208 2008-04-25 51-53(R)詳細IB00104327A-
芳澤勝弘白隠禅師『荊叢毒蘂』の初版本と、その書き入れについて禅文化 通号 235 2015-01-25 45-53(R)詳細IB00146985A-
芳澤勝弘白隠研究の現状と課題国際禅研究 通号 8 2022-01-30 163-176(L)詳細IB00222133A
横山龍顯近世成立の瑩山紹瑾伝における悟則とその典拠印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 219-224(R)詳細ありIB00218545A
横山住雄東陽英朝禅師の生涯(一)禅文化 通号 186 2002-10-25 93-100詳細IB00057714A-
横山住雄東陽英朝禅師の生涯(二)禅文化 通号 187 2003-01-25 27-35詳細IB00057718A-
横山住雄東陽英朝禅師の生涯(三)禅文化 通号 188 2003-04-25 31-38詳細IB00057725A-
横山住雄東陽英朝禅師の生涯(四)禅文化 通号 189 2003-07-25 143-151詳細IB00057738A-
横山住雄速伝宗販の生涯花園大学国際禅学研究所論叢 通号 1 2006-03-15 51-66(R)詳細ありIB00059268A-
横山秀哉古規僧堂について宗学研究 通号 2 1960-01-26 89-99(R)詳細IB00071056A-
横山秀哉東福寺古僧堂の遺構から見た禅宗伽藍禅文化 通号 42 1966-09-15 67-75(R)詳細IB00094379A-
横田南嶺大遠諱雲衲報恩大摂心を終えて禅文化 通号 243 2017-01-25 10-15(R)詳細IB00204018A
弓場苗生子元刊本『臨済録』について東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 107-162(L)詳細ありIB00188655A
弓場苗生子呉孟謙著「独空禅師と明代伏牛山の錬磨場」国際禅研究 通号 2 2018-10-30 144-178(L)詳細IB00189180A-
山本世紀中世上野国北部における臨済禅の展開について禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 317-331(R)詳細IB00060568A
山本健善開教師養成機関からみた開教の現状と展望教化研修 通号 22 1979-03-31 48-52(R)詳細IB00072339A-
山端昭道瑩山禅師の禅風について宗学研究 通号 10 1968-03-31 186-192(R)詳細IB00069879A-
山田無文臨済宗講座仏教 通号 7 1958-07-30 149-178(R)詳細IB00049480A-
山田無文一無位の真人禅文化 通号 39 1966-01-01 4-13(R)詳細IB00094463A-
山田無文臨済大悟禅文化 通号 239 2016-01-25 49-59(R)詳細IB00192835A
山田宗正枯淡の人禅文化 通号 209 2008-07-25 10-13(R)詳細IB00104404A-
山口興順聖一国師円爾に関する一考察天台学報 通号 34 1992-09-30 150-153(R)詳細IB00017825A-
山口興順栄西門流における戒律観について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 265-267詳細ありIB00007909A
山口興順臨済宗東福寺派と天台宗(一)山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 80-89(R)詳細IB00221581A
山口光円栄西禅師南都仏教 通号 16 1965-05-31 1-40詳細IB00032249A-
柳田聖山『臨済録』と「臨済録抄綱」禅文化 通号 145 1992-07-25 23-39(R)詳細IB00080100A-
山内清郎「仏教」と「保育」という異質な言葉が出会う場所仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 145 2016-12-03 169-194(R)詳細IB00223481A
山内舜雄禅宗の近世的性格について宗学研究 通号 4 1961-03-10 44-50(R)詳細IB00068820A-
山内舜雄曹洞宗における「信仏教」の展開について宗学研究 通号 7 1965-05-20 63-72(R)詳細IB00069838A-
山内舜雄栄西的世界の再把握道元禅の思想的研究 通号 7 1973-11-30 287-350(R)詳細IB00063560A-
山内舜雄栄西講座仏教思想 通号 6 1974-11-05 189-234(R)詳細IB00049418A-
山内舜雄道元禅師と本覚思想宗学研究 通号 39 1997-03-31 7-12(R)詳細IB00068252A-
柳幹康馬祖禅法がもつ実践上の特色とその影響について東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 93-103(L)詳細IB00100297A-
柳幹康鎌倉期臨済宗における『宗鏡録』の受容『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 9 2017-06-30 451-469(R)詳細IB00227298A
柳幹康仏理学と臨済禅『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 9 2017-06-30 313-327(R)詳細IB00227261A
柳幹康夢窓疎石と『宗鏡録』東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 271-294(L)詳細IB00188669A-
柳幹康『無門関』三本の比較分析花園大学国際禅学研究所論叢 通号 14 2019-03-31 1-14(R)詳細ありIB00191664A-
柳幹康白隠の「邪見邪法」批判と実践観花園大学国際禅学研究所論叢 通号 16 2021-03-31 49-70(L)詳細ありIB00212930A
柳幹康白隠の実践体系とその背景国際禅研究 通号 9 2022-02-25 277-332(L)詳細IB00230543A
柳田征司大応派の『臨済録抄』について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 6 1992-03-25 37-74(L)詳細IB00038628A
柳田聖山臨済義玄の人と時代禅文化 通号 24 1962-01-25 9-23(R)詳細IB00096775A-
柳田聖山臨済の思想禅文化 通号 37 1965-06-15 22-28(R)詳細IB00094512A-
柳田聖山『臨済録』に何を学ぶか禅文化 通号 68 1973-03-15 76-81(R)詳細IB00090284A-
柳田聖山臨済と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 103-130詳細IB00049729A-
柳田聖山無著道忠の学問栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 350-403(R)詳細IB00054096A-
柳田聖山「手をあわせる」の頃禅文化 通号 150 1993-10-25 78-82(R)詳細IB00079770A-
柳田聖山四家録と五家録松ヶ岡文庫研究年報 通号 14 2000-03-25 1-30(R)詳細IB00070078A
安永祖堂バチカン・レポート禅文化 通号 176 2000-04-25 50-60(R)詳細IB00074884A-
安永祖堂食人鬼と青頭巾禅文化 通号 196 2005-04-25 119-127(R)詳細IB00074438A-
安永祖堂不干斎巴鼻庵『妙貞問答』に於ける「庭前栢樹子」禪學研究 通号 85 2007-02-28 165-196(R)詳細IB00062434A
安永祖堂珊瑚枕上両行涙禅文化 通号 208 2008-04-25 48-51(R)詳細IB00104326A-
安永祖堂臨済宗の公案体系について問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 208 2012-02-20 77-92(R)詳細IB00168768A-
安永祖堂【禅セッション】Rinzai Zen Now禅文化 通号 242 2016-10-25 56-65(R)詳細IB00192993A
矢島智津子禅宗成立期における日本達摩宗の位置東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 39-51詳細IB00027650A-
矢島智津子栄西評価への試み東洋学研究 通号 8 1974-03-20 95-106詳細IB00027857A-
柳楽義道金毛窟の日々禅文化 通号 209 2008-07-25 14-18(R)詳細IB00104407A-
柳楽義道露堂々禅文化 通号 210 2008-10-25 21-27(R)詳細IB00104489A-
八木誠一宗教間対話と道元道元の二十一世紀 通号 210 2001-06-01 241-255(R)詳細IB00050673A-
モールミシェル南天棒とその思想展開近代仏教 通号 7 2000-03-30 50-69(R)詳細IB00041793A-
森本省念禅界の現状とその問題(臨済宗)現代と禅 / 講座禅 通号 8 1968-12-20 123-136(R)詳細IB00164845A-
森本省念老婆心禅文化 通号 201 2006-07-25 7-12(R)詳細IB00074989A-
森本三鎧了翁禅文化 通号 18 1960-03-15 45-50(R)詳細IB00097091A-
森口光俊仏法者のための月輪観法智山学報 通号 65 2002-03-31 1-29(L)詳細IB00136868A-
森覚仏教絵本『栄西禅師』の研究仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 107-128(L)詳細IB00187427A-
メルクーリオズヴァルド大燈国師遺誡の再考察花園大学国際禅学研究所論叢 通号 9 2014-03-31 27-48(R)詳細ありIB00163479A
ムロスミヒャエラ蘭溪道隆『羅漢講式』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 124-129(R)詳細ありIB00102657A
村本詔司夢窓疎石(1275-1351)生きながらにして此の世で己を葬る術禪學研究 通号 85 2007-02-28 1-20(L)詳細IB00062436A
村松哲文隠元禅師来日以降の造仏活動国際禅研究 通号 9 2022-02-25 361-377(L)詳細IB00230546A
村中祐生天台宗と法眼宗天台学報 通号 22 1980-11-05 74-82詳細IB00017463A-
村瀬法英明和六年写本『童問日用集』について宗学研究 通号 21 1979-03-31 155-160(R)詳細IB00069381A-
三輪燈外抜隊禅の歴史――日本 / 講座禅 通号 4 1967-12-05 351-360(R)詳細IB00153744A-
三輪是法日蓮聖人の禅宗批判の基底日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 724-725(R)詳細ありIB00239014A
妙心寺派教化センター教学研究委員会臨済宗の回向文 訳注(一)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 459-496(R)詳細ありIB00226905A
宮西一積「禅茶録」考東洋学研究 通号 2 1967-08-20 31-38詳細IB00027808A-
三保忠夫善隣国宝記における助数詞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 2 2006-03-31 217-229(R)詳細IB00180556A
蓑輪顕量良遍の『真心要決』と禅印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 1-10(R)詳細ありIB00124441A
水野博隆栄西禅師における俗の問題宗学研究 通号 17 1975-03-31 59-64(R)詳細IB00068038A-
水野弘元宗学研究における方法論宗学研究 通号 7 1965-05-20 16-23(R)詳細IB00069524A-
水上文義円爾弁円の仏身観印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 80-85(R)詳細IB00137361A
三沢智証了庵道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 366-383(R)詳細IB00052655A-
三浦節夫井上円了と東アジア(二)井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 155-201(R)詳細IB00234259A
三浦章夫伊予仏教の形態仏教芸術 通号 53 1964-02-25 99-106(R)詳細IB00102752A
松本皓一真清居士・鈴木馬左也の禅的人間像と生涯駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 167-177詳細ありIB00019621A-
松田陽志『洞上古轍』をめぐる偏正五位解釈の一視点宗学研究 通号 38 1996-03-31 181-186(R)詳細IB00067008A-
松田文雄高校「倫理社会」に取り上げられた道元禅師の思想宗学研究 通号 7 1965-05-20 107-112(R)詳細IB00069863A-
松田紹典戦国末期本派僧心裏の都鄙禪學研究 通号 72 1994-01-10 55-82(R)詳細IB00234167A
松竹寛幸僧堂修行に関する心理学的考察教化研修 通号 51 2007-04-01 111-116(R)詳細IB00132727A-
松竹寛山平林寺縁起禅文化 通号 238 2015-10-25 10-19(R)詳細IB00192787A
松竹寛山日中合同法要と祖跡を巡る旅禅文化 通号 243 2017-01-25 16-29(R)詳細IB00204019A
松岡正剛『臨済録』(入矢義高訳注・岩波文庫版)をよむ禅文化 通号 239 2016-01-25 42-48(R)詳細IB00192834A
増永霊鳳禅の海外進出教化研修 通号 3 1959-02-10 41-45(R)詳細IB00164497A
前田義明〔京都〕金閣寺庭園の発掘佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 117-124(R)詳細IB00080422A
前川享雍正帝と臨済義玄『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 192 2017-06-30 527-547(R)詳細IB00227301A
宝積玄承ヨーロッパにおける白隠禅の萌芽禅文化 通号 235 2015-01-25 54-60(R)詳細IB00146986A
ベッカーヤン C.欧米における白隠禅画の受容花園大学国際禅学研究所論叢 通号 8 2013-03-31 1-10(L)詳細ありIB00174034A-
ヘンリーミトワ清泉仰ぐ尊師へ禅文化 通号 208 2008-04-25 45-48(R)詳細IB00104325A-
編集部より開かれた寺に禅文化 通号 228 2013-04-25 10-24(R)詳細IB00146379A-
平敷令治沖縄の位牌祭祀宗教研究 通号 291 1992-03-31 177-178(R)詳細IB00087918A-
古田紹欽沢庵和尚の死沢庵禅師の研究 通号 291 1944-02-01 199-詳細IB00054243A-
古田紹欽自戒集に就て禅の論攷:鈴木大拙博士喜寿記念論文集 通号 291 1949-08-01 137-150(R)詳細IB00047561A-
古田紹欽盤珪と洞門の人々仏教史学 通号 291 1951-09-30 15-24(R)詳細IB00155397A-
古田紹欽白隠の念仏論大倉山論集 通号 1 1952-06-01 228-236詳細IB00035694A-
古田紹欽栄西の念仏勧修とその時代的意義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 1-8詳細ありIB00001117A
古田紹欽臨済禅とその教団講座仏教 通号 5 1967-10-25 117-138(R)詳細IB00049462A-
古田紹欽日本禅宗史禅の歴史――日本 / 講座禅 通号 4 1967-12-05 5-88(R)詳細IB00153634A-
古田紹欽玉村竹二編『五山文学新集』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 76-77詳細IB00033983A-
古田紹欽古月禅材禅文化 通号 70 1973-09-25 78-82(R)詳細IB00089945A-
古田紹欽隠山惟啖の生涯仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 70 1976-10-01 573-581(R)詳細IB00046617A-
古田紹欽栄西研究栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 70-108(R)詳細IB00054086A-
古田紹欽雪江宗深の語録をめぐって禅文化 通号 116 1985-04-25 33-41(R)詳細IB00083296A-
古田紹欽性天禅旭の歴住妙心の入寺をめぐって財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 1990-03-25 117-129(L)詳細IB00038619A
古田紹欽関山国師三百年忌の大会斎をめぐって禅文化 通号 139 1991-01-25 67-70(R)詳細IB00080724A-
古田紹欽一休は自らの愛欲を黄金となす禅文化 通号 155 1995-01-25 98-103(R)詳細IB00078564A-
古瀬珠水『金綱集』「禅見聞」における二、三の考察仙石山仏教学論集 通号 7 2014-02-05 1-15(R)詳細IB00140144A-
船岡誠白隠禅の思想史的意義近世仏教の諸問題 通号 7 1979-12-01 345-366(R)詳細IB00053803A-
船岡誠栄西における兼修禅の性格鎌倉仏教の様相 通号 7 1999-03-20 81-114詳細IB00051785A-
船岡誠興禅護国論日本の仏教 通号 7 2001-11-01 67-70詳細IB00038039A-
船岡誠紫衣勅許事件政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 2004-07-01 219-229(R)詳細IB00158038A-
藤元裕二臨済宗周辺の絵仏師に関する伝承の再検討臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 5 2007-05-15 47-71(R)詳細IB00128213A-
藤元裕二沢間長祐筆「仏涅槃図」に関する一考察教化研修 通号 52 2008-04-01 115-120(R)詳細IB00062643A-
藤本槌重盤珪禅の歴史――日本 / 講座禅 通号 4 1967-12-05 309-326(R)詳細IB00153731A-
藤田琢司禅僧の死に様(七)禅文化 通号 224 2012-04-25 46-50(R)詳細IB00126818A-
藤田琢司禅僧の死に様(八)禅文化 通号 225 2012-07-25 42-45(R)詳細IB00126857A-
藤田一照曹洞禅の中のマインドフルネス鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 5-23(R)詳細ありIB00223487A
藤島妙心寺六百年史大谷学報 通号 58 1935-06-25 171詳細IB00024886A-
藤岡大拙(7)山陰地方仏教史学 通号 58 1961-10-30 144-153(R)詳細IB00161978A-
藤岡大拙禅宗の日本的展開栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 152-178(R)詳細IB00054090A-
藤井健志戦後台湾における日本の既成仏教近代仏教 通号 14 2007-11-30 1-29(R)詳細IB00174936A-
藤井草宣清廷と仏教・殊に臨済宗大谷学報 通号 59 1935-10-10 150-172(R)詳細IB00024893A-
藤井淳道とはなにか古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 59 2017-03-17 1-53(R)詳細IB00232176A
樋渡登いわゆる「代語」文献にみられる字注をめぐって宗学研究 通号 41 1999-03-31 181-186(R)詳細IB00063600A-
廣田宗玄湛堂文準と大慧宗禅学研究 通号 81 2002-12-31 122-158詳細IB00057648A
廣田宗玄大慧宗禅文化研究所紀要 通号 27 2004-12-15 119-150詳細IB00057741A-
廣田宗玄『正法眼蔵』巻三下末示衆訳注禅文化研究所紀要 通号 27 2004-12-15 1-118詳細IB00057740A-
広瀬良文『正法眼蔵』「嗣書」巻における洞済の嗣書について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 97-102(R)詳細IB00210284A
弘海高宣痴兀大慧の密教思想印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 146-149(R)詳細ありIB00091882A
平野宗浄大灯国師下語の研究(続編)禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 141-180詳細IB00021090A-
平野宗浄一休禅の歴史――日本 通号 4 1967-12-05 249-262(R)詳細IB00153719A
平野宗浄無著道忠禅文化 通号 70 1973-09-25 90-94(R)詳細IB00089947A-
平野宗浄臨済禅の釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 343-356詳細IB00011283A-
平野宗浄一休和尚とその弟子達栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 317-337(R)詳細IB00054094A-
平野宗浄雪江宗深禅師の禅風禅文化 通号 116 1985-04-25 24-32(R)詳細IB00083295A-
平野----市川白弦著 一休(乱世に生きた禅者)禅文化 通号 60 1971-04-01 50(R)詳細IB00091502A-
平田高士日本臨済禅における行について日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 357-372詳細IB00010771A-
平田高士臨済考禅文化 通号 42 1966-09-15 30-32(R)詳細IB00094368A-
平田高士夢窓禅の歴史――日本 通号 4 1967-12-05 233-248(R)詳細IB00153717A
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(十)禅文化 通号 146 1992-10-25 83-88(R)詳細IB00080074A-
平井玄恭玄峰老師の思い出禅文化 通号 78 1975-09-20 29-36(R)詳細IB00088419A-
般林桂心『洞山五位偏正口訣』北陸宗教文化 通号 11 1999-03-31 95-111(L)詳細IB00029414A-
半田栄一白隠の禅と現代統合医療宗教研究 通号 367 2011-03-30 490-491(R)詳細IB00094047A-
晴山俊英授戒・伝戒と受戒宗学研究 通号 37 1995-03-31 215-220(R)詳細IB00065555A-
晴山俊英五観偈について宗学研究 通号 43 2001-03-31 131-136(R)詳細IB00064855A-
原田正俊播磨国における禅宗の発展仏教史学研究 通号 43 1984-03-10 95-103(R)詳細IB00154375A-
原田正俊法度の起草政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 2004-07-01 151-163(R)詳細IB00158034A-
原田正俊室町文化と仏教躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 237-278(R)詳細IB00108132A-
原田弘道中世における幻住派の展開とその意義宗教研究 通号 303 1995-03-31 373-374(R)詳細IB00110992A-
原田弘道中世曹洞禅の一考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 33 1975-03-25 117-150詳細IB00019521A-
原田弘道中世曹洞宗における五位と仮名法語駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 72-85詳細ありIB00019922A-
原田弘道公案理解の一視点駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 145-162詳細ありIB00019597A-
原田弘道中世禅宗と公案駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 84-128詳細IB00019608A-
原田弘道中世における禅宗発展の一要因駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 269-285詳細ありIB00019627A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage