INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 華厳 [SAT] 華厳 [ DDB ] 華嚴 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 181 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
華厳 (181 / 181)  中国 (88 / 18568)  中国仏教 (53 / 8867)  日本 (50 / 68027)  華厳経 (45 / 1441)  法蔵 (39 / 775)  インド (31 / 21032)  澄観 (24 / 300)  日本仏教 (18 / 34671)  宗密 (16 / 283)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
納冨常天湛睿の教学について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 144-145詳細ありIB00000765A
blank!!!!!鎌田茂雄教授略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 106 1988-03-31 11-24(L)詳細IB00011885A-
大山公淳密教観法の研究(一)密教研究 通号 5 1920-11-20 1-14詳細IB00015038A-
安藤義鑑宗密禅師の禅教一致論に就て(一)禅学研究 通号 11 1929-12-01 67-82(R)詳細ありIB00020782A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十) 癒しと救いの信女・アーシャー王妃禅文化 通号 208 2008-04-25 100-110(R)詳細IB00104342A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十一) 栴檀林の教育者・ニルゴーシャ聖仙禅文化 通号 209 2008-07-25 131-139(R)詳細IB00104485A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十二) 剣山火聚への捨身・勝熱バラモン禅文化 通号 210 2008-10-25 38-46(R)詳細IB00104491A-
荒木見悟鎌田茂雄著『東京大学東洋文化研究所報告宗密教学の思想史的研究』中国華厳思想史の研究第二 東京:東京大学東洋文化研究所,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 135-136(L)詳細IB00034170A-
長谷岡一也梵蔵漢の諸本対照によるGaṇz・vyūhaの解読(その二)鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 20-32詳細IB00033972A-
竹岸貢嗣『十住心論義批』における一考察(二)大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 11-17(R)詳細IB00155411A-
長谷部幽蹊明清仏教研究資料〔III〕禅研究所紀要 通号 17 1989-03-01 251-121(L)詳細ありIB00027206A-
菅野博史『維摩経玄疏』訳注(三)東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 17 2013-03-31 33-54(R)詳細IB00208644A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(八) 真珠商主のムクタカ長者禅文化 通号 206 2007-10-25 96-105(R)詳細IB00102874A-
津田真一仏教解釈の用語としての<女性単数のdharmaの無明と明との両極構造>とその問題点印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 89-94詳細ありIB00006771A
伊藤瑞叡十地経および十地経論における慢(māna)について前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 70 1991-10-30 597-610(L)詳細IB00043627A
井上善幸The Basis of Mahāyāna浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 35-52(L)詳細-IB00226888A
村下奎全華厳原人論とヴァジュラスーチ東海仏教 通号 23 1978-05-30 58-67詳細-IB00021715A-
小林円照共生原理としてのサマヴァサラナの可能性日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 295-306(L)詳細-IB00011698A-
周夏『華厳経』におけるヴァイローチャナとシャーキャムニ印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 262-267(R)詳細ありIB00102805A
高峯了州華厳経に現はるゝ三昧仏教学研究 通号 2 1949-03-10 1-25詳細IB00012633A-
小野勝年長安の西明寺とわが入唐僧佛敎藝術 通号 29 1956-09-25 28-45詳細IB00034468A
堀内寛仁弘法大師全集に現われる大師の尊名について密教学会報 通号 5 1966-03-30 4-13(R)詳細IB00014706A-
遠藤是妙神応院日電上人の遷化を哀悼す大崎学報 通号 123 1968-06-25 57-62(R)詳細IB00023238A-
向井亮平川彰編『如来蔵と大乗起信論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 359-360詳細IB00030086A-
金山法竜密教の正意密教研究 通号 2 1919-06-15 213-229詳細IB00015012A-
亀川教信四種法界の体系に就いて龍谷学報 通号 305 1933-02-01 63-79詳細IB00028913A-
小松千莎秋籟譜現代佛教 通号 109 1933-11-10 45-49(R)詳細IB00192530A-
天野観明大師開宗当時の我が仏教界密教研究 通号 51 1933-11-15 308-314詳細IB00015315A-
亀川教信金沢文庫華厳逸書に就て龍谷学報 通号 309 1934-06-01 164-181詳細IB00028947A-
高峯了州金沢文庫華厳逸書に就て龍谷学報 通号 309 1934-06-01 182-193詳細IB00028948A-
高峯了州一乗仏性権実論について龍谷学報 通号 309 1934-06-01 122-150詳細IB00028946A-
鷹野香象金沢文庫華厳逸書に就て龍谷学報 通号 309 1934-06-01 194-197詳細IB00028949A-
亀川教信華厳経談玄決択の完本に就て龍谷学報 通号 311 1935-01-01 54-75詳細IB00028958A-
亀川教信金沢文庫新出 華厳経談玄決択 第一龍谷学報 通号 311 1935-01-01 173-201詳細IB00028963A-
高峯了州文超法師の華厳経義鈔について龍谷学報 通号 315 1936-06-01 54-60詳細IB00028980A-
神林隆浄四家大乗と純密教思想日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 89-120詳細IB00010478A-
坂本幸男智儼教学に於ける唯識説日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 197-219詳細IB00010498A-
増永霊鳳雲棲袾宏の教学駒沢大学仏教学会学報 通号 8 1938-04-01 52-72詳細IB00043376A-
赤山得誓六大体大の思想に就て龍谷学報 通号 323 1938-11-01 27-44詳細IB00029025A-
亀川教信行照の華厳五教章講筵筆録に就いて龍谷学報 通号 325 1939-07-01 21-41詳細IB00029038A-
亀川教信三聖円融の思想体系日本仏教学協会年報 通号 14 1942-10-01 181-214詳細IB00010542A-
高峯了州華厳経に於ける普賢行願品の地位龍谷大学論集 通号 336 1949-02-10 1-22詳細IB00013387A-
塩田義遜法華経成立の一考察大崎学報 通号 97 1950-06-20 23-36詳細IB00022879A-
亀川教信華厳の「即」について仏教学研究 通号 4 1950-12-25 59-73詳細IB00012645A-
長笹淳信続華厳略疏刊定記巻第九後半佚文追補仏教学研究 通号 5 1951-06-15 44-62詳細IB00012651A-
長尾雅人法蔵の三性説に対する若干の疑問京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 183-205詳細IB00032124A
小林実玄八識に関する法蔵の解釈仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 38-55詳細IB00012744A-
鎌田茂雄道生の頓悟思想とその展開駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 20 1962-03-15 35-48詳細IB00019377A-
山田亮賢華厳教学における信の位置日本仏教学会年報 通号 28 1963-03-01 259-274詳細IB00010723A-
鎌田茂雄華厳思想の形成に果した空観の役割密教文化 通号 64/65 1963-10-30 24-37(R)詳細IB00015795A-
小林実玄華厳観門の展開と教学の変遷仏教学研究 通号 20 1964-03-10 29-51詳細IB00012764A-
鎌田茂雄中国南北朝時代の華厳研究序説駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 23 1965-03-15 75-87詳細IB00019409A-
鎌田茂雄海印三昧について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 24 1966-03-15 35-51詳細IB00019417A-
村下奎全普賢行願讃と入法界品東海仏教 通号 12 1967-06-30 34-42詳細IB00021631A-
林霊法日本仏教の根底を流れるもの東海仏教 通号 13 1969-03-30 32-40詳細IB00021644A-
桜部建華厳という語について大谷学報 通号 181 1969-06-20 26-34詳細IB00025307A-
小林実玄法蔵の一乗教義の論成について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 214-233詳細IB00013725A-
鎌田茂雄朗遊教学におよぼした宗密の影響禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 177-185詳細IB00021108A-
花円映澄諸宗念仏教義の概観宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 1-122詳細IB00028297A-
鍵主良敬華厳三昧について日本仏教学会年報 通号 41 1976-03-01 175-192詳細IB00011018A-
加藤宗孝宋儒程伊川学論にみる華厳哲学の影響と効用中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 77-108詳細IB00035910A-
木村清孝華厳教学における因果の問題仏教思想 通号 3 1978-02-20 273-286詳細IB00049245A-
吉津宜英法蔵『大乗起信論義記』の研究駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 139-156詳細IB00020000A-
根無一力華厳教学に及ぼせる唯識思想の影響龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 102-107詳細IB00014010A-
結城令聞華厳・天台両乗の教学的交渉仏教思想史 通号 4 1981-12-01 -詳細IB00040148A
河野憲善華厳大䟽抄会読前譚時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 65-79(R)詳細IB00128582A-
李杏九(道業)韓国仏教における華厳信仰の展開朝鮮学報 通号 114 1985-01-01 77-118(R)詳細IB00041333A-
梅本薫中国華厳における法界観の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 95-98(R)詳細IB00014115A-
山内舜雄<書評>池田魯参著『摩訶止観研究序説』駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 495-500詳細IB00020086A-
多田孝正顕密円通成仏心要集の六字大明をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 169-176詳細ありIB00006983A
吉津宜英法蔵の一乗大乗への批判について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 225-231詳細ありIB00007284A
村上俊存在の根源を求めて禅文化 通号 144 1992-04-25 106-117(R)詳細IB00080347A-
北畠典生凝然の生涯と教学姿勢について宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 144 1993-02-10 467-482(R)詳細IB00044876A-
閔泳珪一然重編曹洞五位について考える松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 91-97(R)詳細IB00070458A
佐藤厚『一乗法界図円通記』解読における二つの問題東洋大学大学院紀要 通号 30 1994-02-28 191-203(L)詳細IB00027741A
北畠典生日本における華厳研究の歴史と課題仏教学研究 通号 50 1994-03-31 1-30(L)詳細IB00012969A-
河村孝照宗密『原人論』と唐代の宗教文化東洋学研究 通号 31 1994-03-31 357-379(R)詳細IB00027996A-
加藤精一法華一乗と真言一乗豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 29-37詳細IB00058591A-
舘野正生『文義綱目』と『探玄記』との対比より見た法蔵教学の推移駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 28 1995-05-01 28-44詳細IB00019238A-
姚長壽房山石経における華厳典籍について中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 28 1996-03-01 411-438詳細IB00051612A
柴崎照和義天『円宗文類』の研究印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 111-113詳細ありIB00008636A
石井公成「事事無礙」を説いたのは誰か印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 89-94詳細ありIB00008632A
佐藤厚「大記」の五重海印説について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 286-288詳細ありIB00008675A
鎌田茂雄華厳三聖像の形成印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 101-107詳細ありIB00008634A
城福雅伸貞慶の神祇観の特異性印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 24-28詳細ありIB00008822A
張愛順普覚国尊一然の仏教観印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 105-109詳細ありIB00008735A
柴崎照和明恵における善財善知識観印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 115-119詳細ありIB00009032A
直林不退東大寺大仏開眼供養会と道璿印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 110-114詳細IB00009031A
吉田剛北宋代に於ける華厳興隆の経緯駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 193-214詳細IB00035227A-
藤丸要凝然の華厳教学形成に関する研究(一)日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 637-652詳細IB00047740A
仙石景章道元の説く「心」と「鏡」について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 285-296詳細IB00030253A-
木村清孝共生と縁成日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 31-44(L)詳細IB00011704A-
久我尾ひとみ『法界観門』の注釈書類における一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 32 1999-07-01 97-106詳細IB00019291A-
粕谷隆宣明恵上人の光明真言観について豊山教学大会紀要 通号 27 1999-11-01 205-224詳細IB00058656A-
早川道雄宗密『大乗起信論疏』の諸問題宗教研究 通号 323 2000-03-30 220-221詳細IB00031710A-
木村清孝真空妙有論の形成と展開空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 323 2001-02-01 257-272(L)詳細IB00043906A-
河波昌仏教における「平等」概念について日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 41-54詳細IB00011740A-
張愛順大覚国師義天の華厳優位思想印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 262-269(L)詳細ありIB00009833A
吉田剛本崇『法界観門通玄記』について禅学研究 通号 80 2001-12-31 124-140詳細IB00057640A
原隆政頼瑜の華厳摂取の方法について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 80 2002-10-01 283-306詳細IB00048837A-
秋田光兆縁起思想について山家學会紀要 通号 5 2002-12-08 50-54(R)詳細IB00227002A
張愛順(戒環)三国遺事における一然の華厳経観印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 100-105(R)詳細ありIB00010125A
木村清孝仏教的思惟の可能性比較思想研究 通号 30 2004-03-30 25-31詳細ありIB00042268A-
張愛順霊弁の『華厳経論』について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 178-183詳細ありIB00056363A
陳永裕(本覚)華厳家の止観に対する解釈印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 172-178(L)詳細ありIB00056379A
島村大心『五教章』の説く究極の真理(=円教・別教一乗)の内実善通寺教学振興会紀要 通号 11 2005-12-21 17-44(L)詳細IB00058929A-
島村大心大乗の諸経論における〈仏が悟った時、一切衆生も同時に悟る〉との記述の認識論的理解印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 22-26(L)詳細ありIB00056757A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(番外)禅文化 通号 204 2007-04-25 40-48(R)詳細IB00101971A-
陳 永裕(本覚)韓国比丘尼の歴史性とその役割東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 3-20(L)詳細IB00060357A-
進藤浩司最澄の経宗と論宗について東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 63-76(L)詳細IB00060362A-
金天鶴東大寺写本、理理円融について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 43-49(R)詳細ありIB00077596A
竹岸貢嗣凝然著『十住心論義批』についての一考察豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 309-322(R)詳細IB00146003A-
周夏『華厳経』における諸仏と世界印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 267-271(R)詳細ありIB00087845A
島村大心真如熏習の真意 主として法蔵による理解印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 64-68(L)詳細ありIB00089587A
胡建明高麗知訥に及ぼした宗密教学の影響印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 74-78(R)詳細ありIB00100357A
伊藤真伝記資料における李通玄のイメージ佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 43-58(R)詳細IB00190605A-
朴ボラム華厳教学における如来一音について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 31-37(L)詳細ありIB00125677A
大竹晋華厳経の世界像智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 213-234(R)詳細IB00122414A-
陳永裕(本覺)華厳の仏身と見仏の意義印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 27-35(L)詳細ありIB00138874A
朴鎔辰高麗義天撰『円宗文類』の日本伝承と交流史的意義印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 39-42(L)詳細ありIB00145523A
伊藤瑞叡吉津宜英博士歎徳一章仏教学 通号 56 2015-02-20 47(R)詳細IB00247964A
中西俊英鎌倉期の東大寺とその周辺龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 53 2015-03-26 58-75(R)詳細IB00167496A-
野呂靖明恵における宋代仏教の受容印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 122-128(R)詳細ありIB00176529A
藤丸要華厳論議の成立について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 115-121(R)詳細ありIB00176527A
高田悠湛睿『古題加愚』「龍女成仏」の成仏義龍谷大学仏教学研究室年報 通号 22 2018-03-31 19-64(R)詳細IB00192509A-
ジラールフレデリック志玉の『華厳五教章』の講義録を通じての金春禅竹筆の『六輪一露之記』の仏教思想東洋学研究 通号 55 2018-03-31 223-248(L)詳細IB00240863A
野呂靖義林房喜海の成仏義印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 145-151(R)詳細IB00196583A
高承学菩薩戒に関する華厳の立場東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 1-24(L)詳細IB00221948A
中西俊英高承学氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 25-30(L)詳細ありIB00221949A
水谷香奈中西俊英氏のコメントへの回答東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 31-33(R)詳細ありIB00221956A
高田悠久米田寺における華厳教学の形成印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 167-171(R)詳細IB00224981A
柴田泰山竹村牧男『唯識・華厳・空海・西田――東洋哲学の精華を読み解く』(青土社、二〇二一年四月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 160-161(R)詳細IB00236636A
伊藤古鑑真妄に関する研究禅学研究 通号 6 1928-04-08 1-20(R)詳細IB00020759A
宮崎円遵入宋沙弥円種龍谷学報 通号 311 1935-01-01 110-135詳細IB00028961A-
鈴木宗忠般若の修行観と華厳の修行観日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 73-92詳細IB00010466A-
安田一雄賢首教学に於ける空思想日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 59-88詳細IB00010477A-
近藤隆晁華厳本経より見たる華厳哲学日本仏教学協会年報 通号 14 1942-10-01 38-84詳細IB00010539A-
高峯了州普賢行龍谷学報 通号 335 1944-03-01 1-40詳細IB00029098A-
鏡島元隆華厳鳳潭と禅日本仏教学会年報 通号 16 1951-12-01 28-詳細IB00010556A-
高峯了州華厳と禅との通路日本仏教学会年報 通号 18 1953-04-01 39-詳細IB00010571A-
高峯了州李通玄の思想と禅龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 1-21詳細IB00013438A-
鍵主良敬華厳思想大谷学報 通号 147 1960-12-20 76-81詳細IB00025219A-
鎌田茂雄澄観の華厳と老荘思想駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 19 1961-03-15 78-93詳細IB00019372A-
木下富夫教師の自覚としての仏教思想密教文化 通号 64/65 1963-10-30 116-121(R)詳細IB00015801A-
小林実玄澄観教学の研究龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 83-136詳細IB00013638A-
鎌田茂雄華厳経普賢観行法門について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 25 1967-03-15 29-43詳細IB00019427A-
坂本幸男華厳経に於ける人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 97-107詳細IB00010826A-
鍵主良敬華厳経性起品の研究大谷大学研究年報 通号 25 1973-02-20 71-154詳細IB00025677A-
石橋真誡華厳と密教との接点宗教研究 通号 238 1979-02-28 184-184詳細IB00031222A-
吉津宜英華厳教学における生死観序説日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 163-180詳細IB00011158A-
林賢司『十地経』序品の研究仏教学研究 通号 37 1981-03-20 68-91詳細IB00012874A-
鍵主良敬華厳学派の空思想仏教思想 通号 7 1982-04-20 735-754詳細IB00049295A-
伊藤瑞叡華厳宗の心識説仏教思想 通号 9 1984-10-20 373-402詳細IB00049330A-
古泉円順「自分行」「他分行」日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 327-352詳細IB00011316A-
稲岡智賢李通玄の刹那観東海仏教 通号 32 1987-06-29 28-39(R)詳細IB00021789A-
津田真一『反密教学』法華学報 通号 1 1989-11-13 186-197詳細IB00059002A-
中条道昭趙宋華厳と三論三論教学の研究 通号 1 1990-10-30 443-458詳細IB00043576A-
鄭舜日智儼の性起思想の特質印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 102-106詳細ありIB00007541A
鎌田茂雄二人の澄観印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 89-96詳細ありIB00007876A
中村薫華厳の浄土日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 69-86詳細IB00011504A-
加藤精一『華厳経』を超える価値智山学報 通号 60 1997-03-31 41-50(R)詳細IB00141981A-
高森大乗日蓮聖人の歴史的叙述に関する編年的考察大崎学報 通号 154 1998-03-31 141-196詳細IB00023610A-
中西久味宗密の三教論への序説禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 273-290詳細IB00021320A-
鎌田茂雄唐末宋初の華厳と密教国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 4 2001-03-31 1-19(R)詳細IB00038444A
島村大心「初発心時便成正覚」の論理構造と本覚思想豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 19-49(L)詳細IB00058736A-
金浩星伽範達摩訳本『千手経』に見られる思想印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 23-29(L)詳細ありIB00056541A
島村大心「無明即明」の論理構造豊山教学大会紀要 通号 34 2006-03-31 252-211(L)詳細IB00058739A-
遠藤純一郎『顕密円通成仏心要集』に於ける顕密観蓮花寺仏教研究所紀要 通号 1 2008-03-31 63-90(R)詳細ありIB00072168A-
宮野升宏華厳思想における理と事宗教研究 通号 363 2010-03-30 383-384(R)詳細IB00081187A-
周夏『華厳経』『普賢行品』に説かれる業印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 251-255(R)詳細IB00091904A
堀伸一郎華厳経原典への歴史智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 183-211(R)詳細IB00122412A-
中御門敬教覚賢訳『六十華厳』「普賢菩薩行品」と同『文殊師利発願経』における普賢行印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 186-191(L)詳細ありIB00144820A
鈴木雄太聖憲における華厳の成仏論智山学報 通号 80 2017-03-31 75-94(R)詳細ありIB00177595A
商海鋒「諸経の睛」花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 241-262(R)詳細ありIB00226898A
野呂靖鎌倉・南北朝期における華厳と密教鎌倉仏教――密教の視点から 通号 17 2023-04-10 273-301(R)詳細IB00236430A
加藤一寧智者の遠慮に任せて禅文化研究所紀要 通号 27 2004-12-15 245-271詳細IB00057746A-
正影光竜我観法身密教研究 通号 13 1924-06-05 56-91(R)詳細IB00015082A-
木村清孝華厳東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 87-111(R)詳細IB00123784A-
木村清孝華厳と禅仏教の知恵 禅の世界 通号 12 2015-11-19 266-285(R)詳細IB00177951A-
小林実玄事事無碍と事理無碍仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 105-118詳細IB00012735A-
佐々木憲徳真言と念仏密教研究 通号 5 1920-11-20 80-95詳細IB00015035A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage