INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 説話文学 [SAT] 説話文学 説話文學 說話文学 說話文學

検索対象: キーワード

-- 77 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
説話文学 (77 / 77)  日本 (43 / 68359)  インド (23 / 21088)  日本仏教 (14 / 34935)  今昔物語集 (11 / 285)  日本霊異記 (9 / 559)  インド仏教 (8 / 8083)  仏教文学 (8 / 613)  ジャータカ (6 / 270)  景戒 (6 / 112)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉本卓洲マハーバスツに現われたジャータカについて印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 222-225詳細ありIB00001657A
関稔中村元監修・補註『ジャータカ全集』(全10巻)印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 349-350詳細IB00030081A-
平岡聡Divyāvadānaに見られる説話のプロット分析とその類型化仏教研究 通号 27 1998-03-30 219-236(L)詳細IB00033500A-
金沢篤『J.ゴンダ:サンスクリット語初等文法』を読む駒澤大學佛敎學部論集 通号 52 2021-10-31 398-360(L)詳細IB00220606A
土田龍太郎On the Narrative Structure of the Kashmiri Versions of the BṛhatkathāBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Dr. Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・仏教学インド学論集) 通号 52 2002-12-08 449-474(L)詳細IB00048982A
満達モンゴル版Pañcatantraについて印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 191-193(L)詳細ありIB00056376A
茨田通俊東南アジア伝承の説話文学Paññāsa-jātakaの特質印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 177-181(L)詳細ありIB00089176A
宮坂宥勝Saptotsadaの語義について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 93 1985-03-31 11-20詳細IB00028159A
石田瑞麿日本文学に現われた恩の思想仏教思想 通号 4 1979-01-20 189-206詳細IB00049262A-
櫻部建新たに説一切有部研究を志す人のために仏教学セミナー 通号 61 1995-05-30 38-50(R)詳細IB00026920A-
森口真衣「韋提希」の変遷と阿闍世コンプレックス印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 124-143(R)詳細IB00066941A-
小峯和明東アジアの仏伝をたどる 補説説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 22 2008-04-01 149-167(R)詳細IB00222774A
田中公明アームナーヤ・マンジャリーの新資料東洋文化研究所紀要 通号 172 2017-12-01 75-86(L)詳細IB00234120A
河本敦夫説話文学の構造と仏教的啓蒙密教研究 通号 84 1943-03-10 1-9詳細IB00015522A-
田中於莵弥インド説話文学への考察印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 37-38詳細ありIB00000032A
むしゃこうじみのる『信貴山縁起絵巻』の説話性佛敎藝術 通号 27 1956-03-01 69-79詳細IB00034450A
稲谷祐宣因明論疏明灯抄の説話について密教文化 通号 57 1961-11-01 63-78(R)詳細IB00015769A-
早島鏡正浄土教成立の背景的基盤について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 57 1964-03-31 123-138(R)詳細IB00047206A-
奈良康明死後の世界講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 63-116(R)詳細IB00049424A-
金治勇『聖徳太子伝暦』研究序説仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 7 1976-10-01 119-132(R)詳細IB00046587A-
田中於菟弥インドの説話インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 193-195(R)詳細IB00204681A
沼波政保中世仏教説話の特異性東海仏教 通号 23 1978-05-30 20-33詳細IB00021713A-
鈴木宗憲現代仏教と仏教説話仏教福祉 通号 6 1978-11-01 199-205(R)詳細IB00137642A-
川口久雄敦煌出土の『俗講儀式』と略出因縁諸本東洋研究 通号 68 1983-12-15 1-26詳細IB00027431A-
伊藤千賀子「弥蘭本生」の諸相とその原形東洋の思想と宗教 通号 1 1984-06-02 84-94詳細IB00024200A-
関山和夫『醒睡笑』の唱導性仏教大学仏教文化研究所年報 通号 4 1986-03-31 1-20詳細IB00028199A-
伊藤千賀子兎王本生における肉食による位相印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 27-29詳細ありIB00006755A
渡辺守順説話文学の慈覚大師佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 70 1990-10-31 307-322詳細IB00045129A-
渡辺守順説話文学の仏教と女性日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 1-14詳細IB00011455A-
高原信一仏教説話文学に登場する水牛成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 189-203詳細IB00033746A-
岩琢磨ナラ物語のジャイナ教伝本の発展東海仏教 通号 38 1993-03-31 1-12(L)詳細IB00021842A-
渡辺守順説話文学の慈恵大師仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 38 1994-11-24 839-854詳細IB00044694A-
笹田教彰中世隠者文学と仏教仏教大学仏教学会紀要 通号 3 1995-03-25 9-37(R)詳細IB00037363A-
渡邊守順『宇治拾遺物語』の天台天台学報 通号 37 1995-10-22 11-18(R)詳細IB00017873A-
石井公成遺髪を入れた筥駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 63-76詳細IB00038097A-
渡辺守順今昔物語集の天台叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036150A-
宮城洋一郎『日本霊異記』の行基関連説話について日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 841-862詳細IB00047794A
渡邊守順『古事談』の天台天台学報 通号 40 1998-11-06 24-31(R)詳細IB00017935A-
中村史大施太子本生譚の原型と展開唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 45-66(R)詳細IB00055121A
岡本健資仏教在家信者の布施について仏教学研究 通号 55 1999-03-01 65-86(L)詳細IB00013010A-
平岡聡「イメージ」と結びついた釈尊の呼称仏教大学仏教学会紀要 通号 7 1999-03-25 21-39(L)詳細IB00037383A-
渡辺守順『宝物集』の天台叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 1-13(L)詳細IB00036169A-
石井公成『日本霊異記』における『涅槃経』の意義駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 19-37詳細IB00038130A-
袴谷憲昭別時意説考駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 39-59詳細IB00038131A-
渡辺守順『閑居友』の天台叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 13-23詳細IB00036176A-
佐藤愛弓『真言伝』における相応伝の形成について唱導文学研究 通号 3 2001-02-01 112-133(R)詳細IB00055139A
浅田正博中世における源信の伝記と説話性仏教学研究 通号 56 2002-03-01 32-56詳細IB00013016A-
阪口光太郎『庭訓抄』の注釈に関する一覚書き東洋学研究 通号 39 2002-03-30 69-74詳細IB00028083A-
石井公成行為としての信と夢見駒澤大學佛敎文學研究 通号 5 2002-03-31 83-106詳細IB00042663A-
小松和彦説話における宗教性と文学性駒澤大學佛敎文學研究 通号 5 2002-03-31 3-22詳細IB00042661A-
渡辺守順『平治物語』の天台叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 57-65詳細IB00036206A-
渡邊守順『私聚百因縁集』の天台天台学報 通号 47 2005-11-01 13-23詳細IB00057243A-
越智翼日本古代の薬師信仰(抄)密教学 通号 42 2006-03-15 77-98(R)詳細IB00063457A-
竹原威滋説話の一生とジャンル変遷説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 42 2008-04-01 451-475(R)詳細IB00222818A
三原幸久「イビクスの鶴」と「言うなの地蔵」説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 42 2008-04-01 71-109(R)詳細IB00222770A
渡邊守順『三国伝記』の天台天台学報 通号 53 2011-10-11 1-11(R)詳細IB00107439A-
佐久間留理子サマスラミ校訂本『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の原典批判研究印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 207-211(L)詳細ありIB00134416A
辻本臣哉天台本覚思想の日本の諸思想・諸文化への影響武蔵野大学 博士(仏教学) 通号 2018 2019-03-14 1-107(L)詳細ありIB00211202A
秦野武国高野聖と懺悔文学密教文化 通号 1 1947-01-01 44-55(R)詳細IB00015545A-
岡見正雄説教と説話佛敎藝術 通号 54 1964-05-30 82-101(R)詳細IB00102765A
春日礼智蒙古文学と仏教宗教研究 通号 202 1970-03-31 89-91(R)詳細IB00102576A-
梅谷繁樹説話文学を通して見た仏教土着四天王寺女子大学紀要 通号 12 1980-03-10 1-20詳細IB00027394A-
竹中義実『ジャータカ』における説示法の研究教化研修 通号 32 1989-03-31 79-84詳細IB00018887A-
渡邊守順説話文学の恵心僧都叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 79-95(R)詳細IB00154633A
華園聡麿鎮源撰述『本朝法華験記』における法華信仰の諸相日本文化研究所研究報告 通号 26 1990-03-31 21-55詳細IB00018629A-
永井義憲覚鑁上人の文学密教学研究 通号 22 1990-03-31 1-13(R)詳細IB00109204A-
渡辺守順説話文学の仏教と国土日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 325-337詳細IB00011519A-
石井公成感応する天駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 33-46詳細IB00038765A-
大林太良竜と刀剣駒沢大学仏教文学研究 通号 2 1999-03-31 3-17詳細IB00042653A-
岡本健資クナーラ王子の物語インド学チベット学研究 通号 4 1999-10-01 78-102(L)詳細-IB00038295A
広田哲通直談の説話と禅籍抄物の説話駒沢大学仏教文学研究 通号 3 2000-03-31 1-25詳細-IB00042657A-
岡本健資クナーラ王子の物語インド学チベット学研究 通号 5/6 2001-03-01 98-116(L)詳細-IB00038299A-
林雅彦仏教説話画と絵解き駒澤大學佛敎文學研究 通号 6 2003-03-31 35-57詳細-IB00042665A-
森口真衣説話文学における「王舎城の悲劇」印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 218-236(R)詳細-IB00096498A-
大隅和雄鎌倉仏教と無住道暁佛敎史學硏究 通号 21 2009-03-25 76-91(R)詳細-IB00242127A
池田大作説話文学の伝播東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 67-78(R)詳細-IB00245995A
藤森賢一説話文学の魅力密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 73 1989-03-21 459-470(R)詳細-IB00229984A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage