INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川原正道対華二十一箇条要求と仏教近代仏教 通号 20 2013-06-18 65-78(R)詳細IB00175650A-
田中洋平幕末維新期の蝦夷地における曹洞宗寺院の新寺建立近代仏教 通号 20 2013-06-18 79-96(R)詳細IB00175652A-
寺戸尚隆十五年戦争期の「日本仏教」の新展開近代仏教 通号 20 2013-06-18 122-145(R)詳細IB00175654A-
近藤俊太郎大東仁著 大逆の僧 高木顕明の真実近代仏教 通号 20 2013-06-18 158-160(R)詳細IB00175659A-
島薗進中村生雄 肉食妻帯考近代仏教 通号 20 2013-06-18 162-166(R)詳細IB00175663A-
福島栄寿女性と仏教 東海・関東ネットワーク編 新・仏教とジェンダー 女性たちの挑戦近代仏教 通号 20 2013-06-18 166-170(R)詳細IB00175665A-
宮地清彦「信心」の解釈について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 161-166(R)詳細IB00170100A
西岡秀爾死者と生者が集う多次元空間曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 99-104(R)詳細IB00170089A
寺門典宏寺院にできる社会的養護曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 203-208(R)詳細IB00170117A
宇野全智こころの問題と寺院の役割曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 209-214(R)詳細IB00170118A
三宅大哲多様化する現代の葬送曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 191-196(R)詳細IB00170115A
久保田永俊傾聴についての一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 1-6(L)詳細IB00170279A
関水博道自己存在の確かめとしての「受戒」の機能を考える曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 7-12(L)詳細IB00170278A
西川公祥坐禅の身体性に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 69-74(R)詳細IB00170084A
佐藤達全短大生の学習意欲と仏教教育曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 87-92(R)詳細IB00170087A
羽賀孝行流産・死産・新生児死亡時の遺族への対応に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 105-110(R)詳細IB00170090A
鷲山晃道寺院・事業者が行っているペット供養の実状曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 185-190(R)詳細IB00170114A
井上正憲家墓離れと樹林葬研究曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 197-201(R)詳細IB00170116A
深井一成近世大名の菩提寺について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 237-242(R)詳細IB00170123A
竹内弘道衛藤即應と「生命主義」曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 231-236(R)詳細IB00170122A
相澤秀生ポスト東日本大震災の葬送儀礼報道に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 49-54(L)詳細IB00170271A
平子泰弘寺院・教団の未来予測研究の必要性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 55-59(L)詳細IB00170270A
佐々木秀英誓願一仏乗真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 146-147(R)詳細-IB00148510A
亀崎真量如来二種の回向真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 141-141(R)詳細-IB00148504A
輪倉一広ふたりの宗教家に見る〈救癩〉の主題化と倫理宗教研究 通号 376 2013-06-30 55-78(R)詳細-IB00163085A-
頼尊恒信現代社会における「信」の表白としての対人援助論真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 141-143(R)詳細-IB00148505A-
髙木祐紀曽我量深における往生と成仏について真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 143-144(R)詳細-IB00148506A-
小谷信千代親鸞は「現世往生」を説いたか真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 77-113(R)詳細-IB00148501A-
相馬晃法然における宗教心の課題真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 54-68(R)詳細-IB00148499A-
松山大「如来は如来なり」としての法蔵菩薩についての一考察真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 22-36(R)詳細-IB00148497A-
鍋島直樹東日本大震災の東北を訪ねて真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 1-8(R)詳細-IB00148495A-
岩倉彰則「化身土巻」の課題真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 151-152(R)詳細-IB00148522A-
佐藤洋子十二光仏をめぐる一考察淨土學 通号 50 2013-06-30 131-152(R)詳細-IB00173576A-
前島信也『明義進行集』をめぐる一考察淨土學 通号 50 2013-06-30 175-197(R)詳細-IB00173579A-
横田南嶺生き通しのいのち禅文化 通号 229 2013-07-25 86-88(R)詳細-IB00146493A-
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 229 2013-07-25 33-40(R)詳細-IB00146466A-
横山住雄中世の大仙寺禅文化 通号 229 2013-07-25 10-16(R)詳細-IB00146462A-
志水一行大仙寺の文化財禅文化 通号 229 2013-07-25 17-28(R)詳細-IB00146464A-
後藤明信末法の時代における仏弟子日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 29-52(R)詳細-IB00128222A-
中尾良信道元における出家受戒日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 75-88(R)詳細-IB00128224A-
桑谷祐顕最澄の法華経受容日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 119-148(R)詳細-IB00128226A-
嵩満也親鸞における真仏弟子釈の現代的意義日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 187-214(R)詳細-IB00128228A-
新光晴親鸞とその門弟における大乗戒日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 227-229(L)詳細-IB00128250A-
星野健一宗教情報リサーチセンター編『情報時代のオウム真理教』法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 213-213(R)詳細-IB00122976A-
澁澤光紀日蓮宗の修法について(下)法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 139-189(R)詳細-IB00122972A-
平田徳近世門徒伝における親鸞観の思想史的考察親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 16 2013-09-20 229-253(R)詳細-IB00178666A-
伊東秀章日本仏教における社会活動とビハーラ活動親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 16 2013-09-20 411-435(R)詳細-IB00178679A-
前田壽雄法然の摂取不捨論とその門弟における展開親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 16 2013-09-20 53-79(R)詳細-IB00178659A-
能美潤史蓮如の表現に関する一考察親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 16 2013-09-20 109-130(R)詳細-IB00178661A-
笹田教彰日本仏教に見る救済と癒し仏教と癒しの文化 通号 4 2013-09-30 75-97(L)詳細-IB00142095A-
森和也オリオン・クラウタウ著『近代日本思想としての仏教史学』宗教研究 通号 377 2013-09-30 208-214(R)詳細ありIB00197131A-
岡田正彦菊地章太著『妖怪学の祖 井上圓了』宗教研究 通号 377 2013-09-30 204-208(R)詳細ありIB00197130A-
島薗進福島原発災害後の宗教界の原発批判宗教研究 通号 377 2013-09-30 107-128(R)詳細IB00197124A-
名和清隆葬式の現在現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 47-68(R)詳細IB00222049A
今岡達雄科学技術文明と浄土教現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 3-18(R)詳細IB00222045A
石川達也五本山交番管長制の挫折について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 381-393(R)詳細IB00222197A
江島尚俊明治前半期における浄土宗の高等教育就学状況現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 395-406(R)詳細IB00222198A
東海林良昌明治時代後期における祖師顕彰現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 407-422(R)詳細IB00222201A
中野孝昭緑山流声明「ソリ」の一考察現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 323-334(R)詳細IB00222193A
坂上典翁緑山流声明「四智讃」「散華」「梵音」「錫杖」について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 307-322(R)詳細IB00222192A
石川琢道浄土宗全書の底本について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 361-380(R)詳細IB00222196A
藤森雄介浄土宗社会福祉推進委員会及び作業部会の活動報告より窺える東日本大震災に対する浄土宗社会福祉推進事務局の果たした役割・現状・課題現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 69-95(R)詳細IB00222050A
後藤真法『時局伝道教化資料』に見る布教方針について1現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 165-195(R)詳細IB00222180A
熊井康雄浄土宗葬儀の問題点現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 261-280(R)詳細IB00222189A
水谷浩志海外開教に関わる僧侶(開教使)養成の課題現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 97-108(R)詳細IB00222051A
和田典善枕経・通夜・葬儀の時代的意義について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 131-146(R)詳細IB00222073A
荒木信道『和訳礼讃』の旋律についての考察現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 247-259(R)詳細IB00222187A
吉田淳雄生命倫理の諸問題に対する宗教界および浄土宗の対応現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 109-130(R)詳細IB00222052A
井野周隆浄土宗における授戒会について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 149-164(R)詳細IB00222179A
武田道生浄土宗の日中戦争への対応現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 423-440(R)詳細IB00222214A
長谷川匡俊明治の念仏僧・原青民の研究現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 457-469(R)詳細IB00222216A
伊藤茂樹日本における永明延寿の伝承現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 503-520(R)詳細IB00222219A
永田真隆近代における往生伝の展開現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 441-455(R)詳細IB00222215A
曽根宣雄浄土宗の教えの正統性について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 675-689(R)詳細IB00222229A
林田康順法然上人における中陰について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 691-712(R)詳細IB00222230A
曽田俊弘『知恩伝』について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 637-655(R)詳細IB00222227A
善裕昭古本漢語燈録の奥書について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 619-636(R)詳細IB00222226A
西城宗隆講式について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 281-305(R)詳細IB00222191A
源健一郎『平家物語』と仏教とを巡る近代的認識仏教文学 通号 38 2013-10-10 75-90(R)詳細IB00129048A-
腮尾尚子黄表紙『初登山手習方帖』にみられる天神像の世俗化仏教文学 通号 38 2013-10-10 42-51(R)詳細IB00129046A-
芝波田好弘『方丈記』終章の沈黙の意味について仏教文学 通号 38 2013-10-10 91-101(R)詳細IB00129049A-
粂汐里長生院小栗堂における縁起制作と地域的展開仏教文学 通号 38 2013-10-10 102-116(R)詳細IB00129050A-
市岡聡『法華験記』と『法華伝記』の関連性仏教文学 通号 38 2013-10-10 128-138(R)詳細IB00129052A-
藤平寛田叡山天海蔵『雑雑抄』と『恵光房雑雑』の一考察天台学報 通号 55 2013-10-11 1-11(R)詳細IB00124583A-
木内堯大中古天台における最澄の伝承天台学報 通号 55 2013-10-11 45-53(R)詳細IB00124619A-
藤田和敏近世中期延暦寺財政の特質天台学報 通号 55 2013-10-11 55-60(R)詳細IB00124620A-
寺本亮晋台密における三昧耶戒授受について天台学報 通号 55 2013-10-11 71-79(R)詳細IB00124622A-
長倉信祐初期日蓮教団における天台大師講をめぐる諸問題天台学報 通号 55 2013-10-11 89-106(R)詳細IB00124624A-
秋田晃瑞『天台菩薩戒義記補接鈔』にみる菩薩思想について天台学報 通号 55 2013-10-11 133-140(R)詳細IB00124629A-
柴田憲良『延喜式』における聖僧天台学報 通号 55 2013-10-11 149-160(R)詳細IB00124630A-
大洞美智子私の「おてらいふ」禅文化 通号 230 2013-10-25 140-143(R)詳細IB00146631A-
山崎紹耕「生飯」と「玍苕帚」禅文化 通号 230 2013-10-25 133-139(R)詳細IB00146630A-
芳澤元惟肖得巌賛の渡唐天神像をめぐって禅文化 通号 230 2013-10-25 45-52(R)詳細IB00146598A-
林晋堂病院内のがんサロンに参加して禅文化 通号 230 2013-10-25 41-42(R)詳細IB00146586A-
木原大萌翼をください禅文化 通号 230 2013-10-25 38-40(R)詳細IB00146585A-
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 230 2013-10-25 91-100(R)詳細IB00146604A
佐野泰典一にも二にも僧侶の参加を禅文化 通号 230 2013-10-25 33-37(R)詳細IB00146584A
中川委紀子日野西眞定著『お大師さんと高野山〔奥の院〕』山岳修験 通号 52 2013-10-26 109-110(R)詳細IB00213302A
末木文美士大乗非仏説論から大乗仏教成立論へ大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 2013-10-30 285-311(R)詳細IB00122557A-
佐藤秀孝明庵栄西の在宋中の動静について(中)駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 99-139(R)詳細ありIB00135107A-
高橋秀榮重要文化財『正法眼蔵山水経』の筆者について駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 17-29(R)詳細IB00135104A-
西澤まゆみ道元禅師における「さとり」と誓願駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 287-315(R)詳細IB00135113A-
伊藤良久総持寺の住持制度駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 245-263(R)詳細IB00135111A-
藤井淳親鸞書簡の信憑性の再検討駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 217-244(R)詳細IB00135110A-
奥野光賢駒沢大学図書館と『禅籍目録』駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 141-165(R)詳細IB00135108A-
猪股清郎空海『吽字義』における「大我」の構造仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 95-113(R)詳細ありIB00186894A-
白石凌海災害史からの視点仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 29-38(L)詳細IB00186909A-
土井通弘金剛界八十一尊曼荼羅の復元金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 506-513(R)詳細IB00192146A
井上ひろ美古文書「金剛輪寺下倉米銭下用帳」金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 502-505(R)詳細IB00192145A
井上ひろ美国名勝 金剛輪寺妙寿院庭園金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 514-517(R)詳細IB00192147A
井上優経典・聖教類金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 474-495(R)詳細IB00192143A
村田信夫金剛輪寺の文化財 建造物金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 453-459(R)詳細IB00192135A
三井義勝金剛輪寺遺跡金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 518-524(R)詳細IB00192153A
古川史隆工芸金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 496-501(R)詳細IB00192144A
--------国宝・重要文化財一覧金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 527-528(R)詳細IB00192154A
濱中光永天台宗金剛輪寺史伝(復刊)金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 11-312(R)詳細IB00192128A
高橋正隆『金剛輪寺史伝』以後の経過金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 1-9(R)詳細IB00192127A
--------当山を詠じた詩歌金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 358-363(R)詳細IB00192131A
--------当山歴代志金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 315-333(R)詳細IB00192129A
--------松尾寺村について金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 334-357(R)詳細IB00192130A
--------五部大乗経目録金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 714-726(R)詳細IB00192166A
--------湖東地方の文化財(滋賀県)金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 529-531(R)詳細IB00192156A
--------金剛輪寺聖教・経典類目録金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 547-698(R)詳細IB00192160A
--------大般若波羅蜜多経(戌本)目録金剛輪寺の歴史 通号 22 2013-11-01 706-713(R)詳細IB00192164A
山元一志三一問答の思想背景大谷大学大学院研究紀要 通号 30 2013-12-01 29-58(R)詳細IB00198726A-
川口日空三十番神について法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 138-179(R)詳細IB00123002A-
東佑介日蓮所持の釈迦立像に関する一考察法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 180-245(R)詳細IB00123140A-
佐古弘文島田裕巳著『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 313-313(R)詳細IB00123186A-
木村俊彦梵学津梁所収の白傘蓋陀羅尼の研究印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 108-115(L)詳細ありIB00135363A
長倉信祐江戸法詔寺の興廃をめぐって印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 205-208(R)詳細ありIB00133766A
木村中一日蓮遺文写本に関する一考察印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 186-191(R)詳細ありIB00133762A
松岡正次伝日蓮聖人撰「十王讃歎鈔」の真偽問題について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 201-204(R)詳細ありIB00133765A
柴田章延初期日蓮教団における口伝について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 197-200(R)詳細ありIB00133764A
桑名法晃始顕本尊の讃文と開・本両抄印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 192-196(R)詳細IB00133763A
菅原研州乙堂喚丑の『正法眼蔵』註釈の研究印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 158-164(R)詳細IB00133391A
頼尊恒信真宗障害者福祉における権利擁護の課題印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 154-157(R)詳細IB00133390A
LichaStephan曹洞宗における伝法儀礼の形成について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 174-178(R)詳細ありIB00133394A
相馬晃『選択集』における「三心章」開説の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 103-106(R)詳細ありIB00133365A
清野宏道道元禅師における実相の概念印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 165-169(R)詳細ありIB00133392A
安西廉仏道成就の具体相印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 150-153(R)詳細IB00133389A
西澤まゆみ「重雲堂式」の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 170-173(R)詳細ありIB00133393A
多田實道室町時代の神宮と仏教印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 219-226(R)詳細ありIB00134163A
柴谷宗叔江戸時代前期の四国遍路道再現印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 236-241(R)詳細ありIB00134166A
岡田文弘鎮源『法華験記』における異類功徳譚印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 209-212(R)詳細ありIB00134161A
川元惠史島地大等の神道観印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 227-230(R)詳細ありIB00134164A
野本覚成新出『妙法蓮華経八香印儀軌』不空訳の発見と内容印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 70-75(R)詳細ありIB00133119A
廣田万里子『恵信尼消息』第三通における益方に対する恵信尼の見解について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 146-149(R)詳細ありIB00133388A
冨島信海西本願寺本『教行信証』における註記の特徴について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 142-145(R)詳細ありIB00133387A
龍口明生仰誓撰述『妙好人伝』の改変の意図印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 121-128(R)詳細IB00133369A
長谷川浩文『頼慶記』に見られる法然印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 111-114(R)詳細ありIB00133367A
西岡秀爾武井哲應の垂示とその感化印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 231-235(R)詳細ありIB00134165A
興津香織「五趣生死輪図」版木について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 213-218(R)詳細IB00134162A
陳敏齢日本浄土教に見られる華厳思想の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 14-20(L)詳細ありIB00135378A
西谷功鎌倉時代における泉涌寺流の道場荘厳について密教図像 通号 32 2013-12-20 38-61(R)詳細IB00222340A
山田佳雅里「延暦二十四年官符」の太政官印をめぐって密教図像 通号 32 2013-12-20 62-78(R)詳細IB00222341A
白木利幸出版・展観記録(平成二十四年一月から十二月まで)密教図像 通号 32 2013-12-20 79-81(R)詳細IB00222342A
富田弘子高野山壇上伽藍における十二王子と百二十番神祭祀密教文化 通号 231 2013-12-21 1-27(R)詳細IB00220974A
冨島義幸建築と景観の統合儀礼と創造――美と芸術の原初 / 岩波講座日本の思想 通号 7 2013-12-25 93-141(R)詳細IB00186033A-
鍵和田聖子東密における『瑜祇経』解釈の変遷龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 28-39(R)詳細IB00169778A-
武末直也坂東本「化身土文類」末巻における欠落箇所について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 13-27(R)詳細IB00169777A
安藤弥教如教団の地域的基盤教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 177-191(R)詳細IB00178083A-
松金直美東西分派後の東本願寺教団教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 137-153(R)詳細IB00178068A-
木越祐馨教如と石山合戦および在国期の北陸教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 47-67(R)詳細IB00178062A-
岡村喜史准如の継職から見た教如教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 101-117(R)詳細IB00178066A-
遠藤一教如と豊臣政権教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 73-95(R)詳細IB00178064A-
吉井克信教如とおふく(教寿院如祐)教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 96-100(R)詳細IB00178065A-
--------本願寺教如関係系図教如と東西本願寺 通号 35 2013-12-28 44(R)詳細IB00178061A-
田尻祐一郎徳橋達典著『吉川神道思想の研究――吉川惟足の神代巻解釈をめぐって』宗教研究 通号 378 2013-12-30 82-86(R)詳細ありIB00197003A-
澤井努石田梅岩の死生観宗教研究 通号 378 2013-12-30 53-75(R)詳細IB00196997A-
末木文美士日本仏教史の中の近代近代仏教を問う 通号 378 2014-01-21 72-86(R)詳細IB00178537A-
岩橋道一異国で考えた「僧堂の本質」禅文化 通号 231 2014-01-25 33-36(R)詳細IB00146683A-
殿谷大忍互いを知る禅文化 通号 231 2014-01-25 23-28(R)詳細IB00146680A-
立岩視康人生の芯禅文化 通号 231 2014-01-25 67-72(R)詳細IB00146859A-
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 231 2014-01-25 93-104(R)詳細IB00146862A-
横田南嶺祈りの力禅文化 通号 231 2014-01-25 81-83(R)詳細IB00146860A-
尾留川方孝『三教指帰』における三悪道へ偏重した六道観念紀要 通号 252 2014-01-30 13-34(R)詳細IB00181725A-
柴田泰山浄土宗学教育の変遷と望月信亨近代日本の大学と宗教――シリーズ大学と宗教I / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 26 2014-02-21 251-278(R)詳細IB00227662A
伊吹敦聖德太子慧思後身説の形成東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 1-27(R)詳細IB00139896A-
齊藤隆信<解題>仏教大学図書館蔵享保十年写三種伝戒書仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 61-74(R)詳細IB00167273A-
角野玄樹『逆修説法』第二七日における八種義の成立仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 21-41(R)詳細IB00167238A-
--------仏教大学図書館蔵享保十年写三種伝戒書仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 43-60(R)詳細IB00167272A-
椙原俊彰『雲介子関通全集』の再評価佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 1-18(R)詳細IB00190706A-
大澤広嗣日泰文化会館の建設構想と仏教界武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 1-33(R)詳細IB00195039A-
川橋範子日本の女性仏教者を取り巻く諸問題武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 120-128(L)詳細IB00195044A-
川橋範子シンポジウム第二部武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 129-143(L)詳細IB00195045A-
田中ケネス欧米の仏教者の声を聴く武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 103-104(L)詳細IB00195041A-
伊加利庄平造ることに秘められた意味 目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 163-196(R)詳細IB00246762A
小松邦彰日蓮聖人の曼荼羅にみる宗教世界 目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 9-61(L)詳細IB00246756A
伊吹敦奈良時代における禅宗の流布と伝教大師最澄への影響叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 74-94(R)詳細IB00183640A-
野本覚成基衡経千部『妙法蓮華経』の写経速度について叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 1-15(R)詳細IB00183634A-
藤平寛田『天子本命血脈口伝』の一考察叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 17-41(R)詳細IB00183635A-
西谷功新出資料『南山北義見聞私記』発見の意義佛教學研究 通号 70 2014-03-10 73-108(R)詳細IB00128418A-
和田秀寿大谷探検隊の一側面佛教學研究 通号 70 2014-03-10 37-71(R)詳細IB00128416A-
西河唯唱導家としての聖覚像について真宗学 通号 129/130 2014-03-13 443-444(R)詳細IB00227936A
--------内藤知康教授略歴並主要論文著述目録真宗学 通号 129/130 2014-03-13 16-22(R)詳細IB00227613A
井上見淳三業帰命説の伝統に関する一考察真宗学 通号 129/130 2014-03-13 349-368(R)詳細IB00227634A
武田晋親鸞の菩提心理解の一背景真宗学 通号 129/130 2014-03-13 251-269(R)詳細IB00227627A
四夷法顕親鸞の一乗思想における叡山教学の受容真宗学 通号 129/130 2014-03-13 448-450(R)詳細IB00227940A
玉木興慈往生一定と往生不定真宗学 通号 129/130 2014-03-13 291-308(R)詳細ありIB00227630A
井上善幸「如来とひとし」という表現をめぐって真宗学 通号 129/130 2014-03-13 309-327(R)詳細ありIB00227631A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage