INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68265 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68265 / 68265)  日本仏教 (33234 / 34869)  親鸞 (8478 / 9565)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4808 / 5272)  曹洞宗 (4351 / 4626)  中国 (4144 / 18593)  浄土教 (3860 / 5894)  道元 (3758 / 4229)  教行信証 (3626 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田正彦近代的世界像と仏教神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 2014-11-30 215-240(R)詳細IB00185962A-
クラウタウオリオン宗教概念と日本神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 2014-11-30 241-267(R)詳細IB00185963A-
蓑輪顕量近世仏教と民衆救済神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 2014-11-30 87-110(R)詳細IB00185949A-
若尾政希神・儒・仏の時代神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 2014-11-30 3-17(R)詳細IB00185944A-
前田勉神・儒・仏の三教と日本意識神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 2014-11-30 111-143(R)詳細IB00185950A-
山本博子法然と親鸞の遺跡巡拝法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 155-170(R)詳細IB00158538A-
今堀太逸戦国期の法然上人信仰と廟堂知恩院法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 171-194(R)詳細IB00158539A-
中野正明『源空聖人私日記』の編集意図について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 139-153(R)詳細IB00158537A-
吉水岳彦浄土宗における四恩説の受容について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 845-871(R)詳細IB00158575A-
伊藤真宏法然研究における文献的課題法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 741-754(R)詳細IB00158569A-
西村謙司『法然上人絵伝』にみる念仏の住まいの様相法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 811-826(R)詳細IB00158573A-
名島潤慈法然と山崎弁栄法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 717-726(R)詳細IB00158567A-
神谷正義法然教学と共生法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 727-740(R)詳細IB00158568A-
中御門敬教法然上人の三輩九品説について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 529-546(R)詳細IB00158558A-
井野周隆明遍との問答における一考察法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 595-619(R)詳細IB00158561A-
澤田謙照法然教学の現代化――優婆提舎について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 691-715(R)詳細IB00158566A-
袖山榮輝法然上人における編集力の一考察法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 657-674(R)詳細IB00158564A-
郡嶋昭示聖光の著作活動の目的について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 675-689(R)詳細IB00158565A-
林田康順『一枚起請文』の成立をめぐる一考察(下)法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 547-575(R)詳細IB00158559A-
笹田教彰法然と信心の世界法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 637-655(R)詳細IB00158563A-
市川定敬法然遺文における至誠心の諸相法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 577-593(R)詳細IB00158560A-
本庄良文『選択集』第十二章における随自意・随他意説法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 475-484(R)詳細IB00158555A-
谷本友安法然上人の三輩・九品往生思想法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 505-527(R)詳細IB00158557A-
佐藤健「略選択」文中の「速やかに」について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 459-473(R)詳細IB00158554A-
浜田直也日本近代キリスト者の法然・親鸞鑽仰法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 1013-1035(R)詳細IB00158582A-
加藤智法然上人の念仏の相続における「三昧発得」法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 1055-1076(R)詳細IB00158584A-
後藤真法授戒会説戒における問題点法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 911-929(R)詳細IB00158578A-
宮入良光近世説法指南書にみる不浄説法観法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 873-893(R)詳細IB00158576A-
西域宗隆半月布薩式について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 895-909(R)詳細IB00158577A-
名和清隆事故の「場」における記憶の継承法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 985-1009(R)詳細IB00158581A-
宇高良哲近世初期の知恩院住職と檀林生実大巌寺の関係について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 195-209(R)詳細IB00158540A-
米澤実江子檀王法林寺所蔵袋中良定『摧邪輪抄書』について法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 211-225(R)詳細IB00158541A-
江島尚俊明治期浄土宗における高等教育進学経路の変遷法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 275-288(R)詳細IB00158545A-
石田一裕荻原雲来と渡辺海旭の仏典研究法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 307-323(R)詳細IB00158547A-
東海林良昌近世末の法然伝法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 259-274(R)詳細IB00158544A-
勝木太一高度経済成長期の労働者家庭における教育支出効果の経済分析法然仏教の諸相 通号 2014-12-01 59-79(L)詳細IB00158593A-
藤原智『教行信証』「化身土巻」末における経典引用について現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 2-46(R)詳細IB00172363A-
大澤絢子大正期親鸞文学における「人間親鸞」像の変容現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 47-75(R)詳細IB00172364A-
本多弘之現代に向かっての親鸞教の課題現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 226-239(R)詳細IB00172366A-
平雅行顕密体制と専修念仏現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 116-169(R)詳細IB00172365A-
安西廉曽我量深の真宗的意義大谷大学大学院研究紀要 通号 31 2014-12-01 1-29(R)詳細IB00198729A-
中山量純正定聚の積極的意義大谷大学大学院研究紀要 通号 31 2014-12-01 31-59(R)詳細IB00198730A-
宮谷啓法親鸞の仏性観の背景大谷大学大学院研究紀要 通号 31 2014-12-01 89-107(R)詳細IB00198732A-
橋本彰吾師教との再会大谷大学大学院研究紀要 通号 31 2014-12-01 61-88(R)詳細IB00198731A-
--------藤本淨彦先生 履歴と業績法然仏教の諸相 通号 31 2014-12-01 vii-xxvii(R)詳細IB00158529A
田中芳道(実マルコス)独湛著の『当麻曼陀丸宝塔引』法然仏教の諸相 通号 31 2014-12-01 227-241(R)詳細IB00158542A
花野充道日蓮の本尊論は大曼荼羅か一尊四士か印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 170-175(R)詳細ありIB00143905A
藤原智『教行信証』「化身土巻」所引『大集経』「忍辱品」への一試論印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 157-160(R)詳細ありIB00143902A
桑原昭信真宗教義における称名報恩に関する一考察印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 141-144(R)詳細ありIB00143898A
飯島憲彬知空の『無量寿経論註翼解』註解の基本姿勢印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 161-165(R)詳細IB00143903A
桑名法晃日蓮における師自覚の表明について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 181-184(R)詳細ありIB00143907A
堀部正円『録内御書』、古活字版と整版の関係についての一考察印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 197-200(R)詳細ありIB00143910A
南條了瑛実践的伝道学の一考察印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 166-169(R)詳細ありIB00143904A
芹澤寛隆日蓮遺文における貞慶の影響について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 185-188(R)詳細ありIB00143908A
舘隆志建仁寺両足院所蔵『大覚禅師弁道清規』について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 229-234(R)詳細ありIB00144664A
野世英水近代真宗本願寺派の従軍布教活動印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 26-31(L)詳細ありIB00145537A
大鹿眞央中世東密教学における『瑜祇経』解釈の展開印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 92-96(R)詳細ありIB00143242A
龍口恭子『存覚法語』における契縁禅尼印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 135-140(R)詳細ありIB00143897A
中村玲太西山義特殊名目「観門」の成立過程の再検討印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 114-117(R)詳細ありIB00143251A
西河唯『唯信鈔』の原本について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 149-152(R)詳細ありIB00143900A
黒田浩明本願成就の一念について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 130-134(R)詳細IB00143894A
西村慶哉二双四重判の定義について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 118-121(R)詳細IB00143253A
古瀬珠水『見性成仏論』における「本覚」思想について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 201-206(R)詳細ありIB00144652A
真鍋俊照東寺の立体曼荼羅の構想印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 258-266(R)詳細ありIB00144675A
柴谷宗叔澄禅『四国辺路日記』の道再現印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 253-257(R)詳細IB00144673A
西澤まゆみ道元禅師の結界観印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 214-217(R)詳細ありIB00144658A
柳澤正志叡山浄土教における十念解釈印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 75-80(R)詳細IB00143237A
寺本亮晋越三昧耶について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 86-91(R)詳細ありIB00143240A
本間俊文初期日興門流における日蓮遺文の書写について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 176-180(R)詳細ありIB00143906A
多田實道戦国時代の神宮と仏教印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 242-248(R)詳細ありIB00144666A
宮地清彦『伝光録』における「力」の用例について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 218-222(R)詳細IB00144662A
釋妙玄(陶怡君)『中辺分別論』第五章無上乗品に見られる十法行について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 127-130(L)詳細ありIB00144836A
金炳坤義寂釈義一撰『法華経論述記』について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 43-48(L)詳細ありIB00145511A
朴鎔辰高麗義天撰『円宗文類』の日本伝承と交流史的意義印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 39-42(L)詳細ありIB00145523A
若江賢三日蓮文書の系年研究印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 32-38(L)詳細ありIB00145534A
神野祐太九条兼実の仏舎利奉納願文にみる興福寺南円堂不空羂索観音像再興の意義密教図像 通号 33 2014-12-20 15-32(R)詳細IB00222347A
白木利幸出版・展観記録(平成二十五年一月から十二月まで)密教図像 通号 33 2014-12-20 33-35(R)詳細IB00222350A
高本康子寺本婉雅の大陸人脈印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 21-25(L)詳細ありIB00145545A
高柳健太郎空海願文出典攷密教文化 通号 233 2014-12-21 1-22(R)詳細IB00217979A
伊藤雅玄真宗における他作自受の問題について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 63-76(R)詳細IB00169828A-
内手弘太島地黙雷と明治真宗教学史龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 47-62(R)詳細IB00169826A-
川元惠史島地大等と時代思潮龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 1-15(R)詳細IB00169820A-
西河唯親鸞『見聞集』の文献的意義龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 16-29(R)詳細IB00169823A-
鍵和田聖子東密と台密の相互影響から見た受容と研鑽の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 183-190(R)詳細IB00169861A-
古川貴和子蘇我氏再考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 109-125(R)詳細IB00169847A-
岩田恒能化時代初期における十劫久遠論の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 93-108(R)詳細IB00169844A
吉田唯中世文学に見られるカミの享受龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 174-182(R)詳細IB00169852A
桑原昭信親鸞の『十住毘婆沙論』「易行品」受用の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 157-165(R)詳細IB00169850A
渡邉慶一郎中世における近江堅田と諸勢力の動向龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 126-142(R)詳細IB00169849A
外村中東大寺大仏蓮弁毛彫図について南都佛教 通号 99 2014-12-25 88-116(L)詳細IB00149845A
崔鈆植日本の古代華厳と新羅仏教南都仏教 通号 99 2014-12-25 28-57(L)詳細IB00149848A-
西尾知己随心院蔵『東南擾乱縁起抄』の翻刻南都仏教 通号 99 2014-12-25 47-74(R)詳細IB00149519A-
鈴木喜博運慶の眼と「対比」の造形思考南都仏教 通号 99 2014-12-25 1-19(R)詳細IB00149515A-
横内裕人京都大学附属図書館所蔵『法相宗法門目録』南都仏教 通号 99 2014-12-25 20-46(R)詳細IB00149518A-
森新之介拙著『摂関院政期思想史研究』翼増三章論叢アジアの文化と思想 通号 23 2014-12-30 398-527(R)詳細IB00170027A-
鈴木英之聖覚法印作『四十八願釈』巻一 解題・翻刻論叢アジアの文化と思想 通号 23 2014-12-30 332-363(R)詳細IB00170026A-
鈴木岩弓櫻井義秀・稲場圭信責任編集「叢書 宗教とソーシャル・キャピタル」宗教研究 通号 381 2014-12-30 279-290(R)詳細IB00224047A
クレーマハンス・マーティン近代日本における「宗教」概念の西洋的起源宗教研究 通号 381 2014-12-30 1-24(R)詳細ありIB00223762A
芳賀学三木英著『宗教集団の社会学――その類型と変動の理論』宗教研究 通号 381 2014-12-30 296-303(R)詳細IB00224049A
橋迫瑞穂「占い・おまじない」と少女宗教研究 通号 381 2014-12-30 77-99(R)詳細ありIB00224036A
長谷部八朗新堀歓乃著『近代仏教教団とご詠歌』宗教研究 通号 381 2014-12-30 262-268(R)詳細IB00223770A
江島尚俊なぜ大学で宗教が学べるのか宗教研究 通号 381 2014-12-30 51-75(R)詳細IB00224035A
末木文美士近代の来世観と幽冥観の展開生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 227-257(R)詳細IB00185995A-
瀧澤利行養生論とその宗教的世界生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 169-199(R)詳細IB00185993A-
今井昭彦人神信仰と戦没者慰霊の成立生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 201-225(R)詳細IB00185994A-
中嶋隆浮世の思想と文芸・芸能生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 53-78(R)詳細IB00185973A-
遠藤潤平田国学と幽冥思想生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 143-168(R)詳細IB00185976A-
朴澤直秀寺檀制度と葬祭仏教生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 25-51(R)詳細IB00185972A-
島薗進死生観の近世と近代生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 381 2015-01-20 3-24(R)詳細IB00185971A-
醍醐千草二代目の嫁として禅文化 通号 235 2015-01-25 151-154(R)詳細IB00146998A-
福島恒徳臨済禅師肖像雑考禅文化 通号 235 2015-01-25 21-30(R)詳細IB00146983A-
芳澤勝弘白隠禅師『荊叢毒蘂』の初版本と、その書き入れについて禅文化 通号 235 2015-01-25 45-53(R)詳細IB00146985A-
竹村 牧男禅の現代的意義について禅文化 通号 235 2015-01-25 81-88(R)詳細IB00146989A-
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 235 2015-01-25 89-100(R)詳細IB00146990A-
小倉宗俊葛藤からの解放禅文化 通号 235 2015-01-25 12-20(R)詳細IB00146982A-
--------禅文化研究所創立五〇周年記念式典・第四回禅文化賞授与式禅文化 通号 235 2015-01-25 9-10(R)詳細IB00146981A-
モートセーラ大田垣蓮月の世界駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 173-202(R)詳細ありIB00205743A
徳野崇行片仮名本『因果物語』にみる近世禅僧の供養儀礼駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 153-172(R)詳細IB00205742A
阿部昌子中世における「孝養」の用法駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 121-152(R)詳細IB00205741A
馬駿『 風土記』の文体と漢訳仏典の比較研究駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 47-63(R)詳細IB00205738A
石井公成辛亥革命前夜の仏教と無政府主義仏教学 通号 56 2015-02-20 1-23(R)詳細IB00245243A
坂井法曄日興門流の形成と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 61-103(R)詳細IB00141861A-
冠賢一日蓮教団の展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 4-32(R)詳細IB00141858A-
佐古弘文日朗門流の成立と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 104-123(R)詳細IB00141862A-
松村壽巖日向門流の形成と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 46-60(R)詳細IB00141860A-
坂輪宣政寺檀制度と門流教学日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 354-376(R)詳細IB00141873A-
--------日蓮宗諸門流系譜図日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 408-411(R)詳細IB00141875A-
花野充道日蓮教団と中古天台教学日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 228-276(R)詳細IB00141868A-
本間俊文日什門流の成立と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 145-163(R)詳細IB00141864A-
岩崎峻暉日真門流の形成と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 210-225(R)詳細IB00141867A-
佐古弘文日陣門流の成立と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 164-188(R)詳細IB00141865A-
安中尚史日常門流の成立と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 124-144(R)詳細IB00141863A-
小西日遶日隆門流の成立と展開日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 189-209(R)詳細IB00141866A-
佐藤厚井上円了のキリスト教批判東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 255-281(L)詳細IB00141361A-
渡辺章悟六国史に見る般若心経の受容と展開東洋思想文化 通号 2 2015-02-28 21-36(R)詳細IB00141002A-
岩井昌悟井上円了の教育と仏教国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 122-132(L)詳細IB00151932A
梅村裕子『欧米各国政教日記』に見る井上円了のキリスト教観国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 145-151(L)詳細ありIB00151934A-
佐藤厚吉谷覚寿の思想と井上円了国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 82-95(L)詳細IB00151929A-
朝倉輝一井上円了の後期の思想について国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 107-121(L)詳細IB00151931A-
竹村 牧男日本人の宗教生活と仏教国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 133-144(L)詳細IB00151933A-
グレイスステファン ピーター鈴木大拙の研究駒沢大学 博士(仏教学) 通号 2014 2015-03-01 1-242(L)詳細ありIB00173908A-
濱田時実南河内郊外における神社祭祀に関する一試論佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 55-71(L)詳細IB00191074A-
大澤広嗣昭和前期の仏教界と連合組織 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 31 2015-03-01 21-52(R)詳細IB00195358A-
藤村潔『一乗要決』における理行二仏性説の受容真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 24 2015-03-01 57-89(R)詳細IB00195436A-
堀端英一『草木発心修行記』の成立と「一心三観血脈」との関連について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 1-16(R)詳細IB00191080A-
山中崇裕『浄土常修六斎念仏興起』にみる近世初期の六斎念仏の宗教性佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 53-69(R)詳細IB00191077A-
宮智麻里成田不動信仰と市川團十郎佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 35-52(R)詳細IB00191078A-
村田真一 『八幡宇佐宮御託宣集』の中世仏教大学 博士(文学) 通号 2014 2015-03-01 1-329(R)詳細ありIB00154522A
上野友愛参詣曼荼羅の制作工房について近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 37-52(R)詳細IB00227456A
浅井京子白隠の禅画近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 117-134(R)詳細IB00227458A
八波浩一仙崖の禅画近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 135-152(R)詳細IB00227463A
矢島新近世の地獄絵近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 15-36(R)詳細IB00227455A
福田道宏加藤信清と相国寺、大典晩年の見果てぬ夢近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 172-194(R)詳細IB00227465A
梅沢恵増上寺所蔵 一信筆五百漢図における図像の継承と「新様」近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 195-213(R)詳細IB00227466A
矢島新背景を黒地にする宗教絵画近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 214-229(R)詳細IB00227467A
山之内誠近世讃岐国善通寺における伽藍構成の変遷近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 380-404(R)詳細IB00227491A
田島整石仏の図像に関する一試論近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 324-340(R)詳細IB00227488A
御船達雄近世工匠の作品を通して見た地方における工匠の諸相近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 361-379(R)詳細IB00227490A
光井渉近世寺社建築の装飾表現近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 343-360(R)詳細IB00227489A
ミュラーラルフ禅における再帰性国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 96-106(L)詳細ありIB00151930A
吉田唯高野山大学図書館所蔵『神道遷宮次第并支度』に見る御幣の役割について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 28 2015-03-10 1-34(R)詳細ありIB00151692A-
大柴清圓『篆隷万象名義』小篆研究高野山大学密教文化研究所紀要 通号 28 2015-03-10 126-98(L)詳細ありIB00151696A-
楠淳證貞慶の遁世について仏教学研究 通号 71 2015-03-10 19-28(R)詳細IB00168026A-
野呂靖中世真言宗における諸宗教学の受容について仏教学研究 通号 71 2015-03-10 47-81(R)詳細IB00168029A-
小山昌純青蓮院旧蔵『諸仏菩薩釈義』と浄土教仏教学研究 通号 71 2015-03-10 113-130(R)詳細IB00168122A-
道元徹心円珍撰『法華論記』における「舍利」表現について仏教学研究 通号 71 2015-03-10 29-46(R)詳細IB00168028A-
村上明也円珍『辟支仏義集』における『円〓』の引用について仏教学研究 通号 71 2015-03-10 251-274(R)詳細ありIB00168129A-
亀山隆彦『駄都秘決鈔』の五蔵曼荼羅理解仏教学研究 通号 71 2015-03-10 197-216(R)詳細IB00168126A-
菅原研州江戸時代初期の『正法眼蔵』研究について禪學研究 通号 93 2015-03-10 81-103(R)詳細IB00232007A
吉田慈順初期日本天台における因明研究について佛教學研究 通号 71 2015-03-10 275-293(R)詳細IB00168130A
大谷欣裕伝良源撰『金剛寿命陀羅尼経疏』における延命思想の考察佛教學研究 通号 71 2015-03-10 165-196(R)詳細IB00168125A
武田一真法然浄土教の特異性佛教學研究 通号 71 2015-03-10 131-145(R)詳細IB00168123A
三浦和浩日蓮の浄土教批判に関する一考察佛教學研究 通号 71 2015-03-10 99-111(R)詳細IB00168120A
鍵和田聖子五大明王を中心とする仁王経曼荼羅成立の背景佛教學研究 通号 71 2015-03-10 217-235(R)詳細IB00168127A
那波良晃最澄撰『内証仏法相承血脈譜』からみえる蘇悉地の伝承について大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 1-19(R)詳細IB00192652A-
菊池結日本仏教福祉論の展開大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 64-53(L)詳細ありIB00192653A-
西村実則法隆寺・佐伯定胤と渡辺海旭大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-15 75-88(R)詳細IB00195033A-
勝崎裕彦巻頭言 研究活動の継続と深化大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-15 1-3(R)詳細IB00195027A-
小峰彌彦巻頭言 大正大学研究紀要に思う大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-15 8-9(R)詳細IB00195029A-
大場朗大正大学本『源氏物語』「花散里」「須磨」の翻刻大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-15 145-205(R)詳細IB00195034A-
深谷恵子日蓮聖人における五義成立時期の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 42 2015-03-15 85-106(R)詳細IB00190739A
神田大輝広蔵院日辰教学の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 42 2015-03-15 26-84(R)詳細IB00190738A
矢吹康英大正十一年の「立正大師」諡号宣下をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 42 2015-03-15 145-170(R)詳細IB00190742A
四夷法顕親鸞の一乗思想における叡山教学の受容眞宗學 通号 131 2015-03-15 99-126(R)詳細IB00227964A
龍口恭子存覚『女人往生聞書』における所引経論の一考察眞宗學 通号 131 2015-03-15 54-75(R)詳細IB00227962A
井上善幸「如来と等し」の根拠としての第十七願理解について眞宗學 通号 131 2015-03-15 1-32(R)詳細IB00227960A
能美潤史親鸞の表現に関する一考察眞宗學 通号 132 2015-03-15 59-77(R)詳細IB00228263A
--------平成二五年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 131 2015-03-15 1-29(R)詳細IB00234572A
--------(付録)重要文化財 称名寺聖教と一具とすべき聖教目録称名寺所蔵聖教(断簡類)史料調査報告書 通号 131 2015-03-17 266-267(R)詳細IB00170024A-
--------(付録)重要文化財 宋版一切経に付属する断簡目録称名寺所蔵聖教(断簡類)史料調査報告書 通号 131 2015-03-17 268-283(R)詳細IB00170025A-
--------称名寺所蔵聖教(断簡類)目録称名寺所蔵聖教(断簡類)史料調査報告書 通号 131 2015-03-17 6-265(R)詳細IB00170023A-
那須英勝中世浄土信仰と破地獄文印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 39-46(R)詳細ありIB00148786A
LichaStephan『天台一宗超過達磨章』に見られる禅宗批判印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 93-97(R)詳細ありIB00148804A
マクマレンマシュー済暹の『四種法身義』における法身説法論印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 89-92(R)詳細ありIB00148803A
大谷由香日本律宗における「賢首大師法蔵」印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 98-103(R)詳細ありIB00148805A
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
大橋崇弘西明寺蔵『龐居士語録』の詩偈について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 250-254(R)詳細ありIB00150957A
三浦和浩日蓮の「事具一念三千」に関する一考察印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 112-115(R)詳細ありIB00149247A
田中夕子念仏聖信仰の一考察印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 47-52(R)詳細ありIB00148788A
田中ケネス国際的視座から見える仏教研究の現状と展望印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 264-265(L)詳細ありIB00154235A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage