INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永田瑞大智度論の母性観印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 266-269詳細ありIB00005348A
皆川広義伝道上からみた四諦説の臨床的考察印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 292-295詳細ありIB00005354A
小川宏触について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 273-276詳細IB00005350A
菅英尚『楞伽経』における唯心印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 282-285詳細IB00005352A
池田練太郎『大乗百法明門論』の諸問題印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 66-71(L)詳細ありIB00005380A
川合務写本チベット訳『八千頌般若経』の翻訳年代について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 95-97(L)詳細ありIB00005374A
福永正明インドの人々と占星術印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 26-28(L)詳細ありIB00005389A
頼富本宏ラマ教図像に関する若干の問題点(下)仏教芸術 通号 134 1981-01-30 69-83(R)詳細IB00095321A
伊東照司エローラ石窟寺院の仏教図像仏教芸術 通号 134 1981-01-30 84-119(R)詳細IB00095322A
玉城康四郎非宗教的生命より宗教的生命へ宗教研究 通号 246 1981-02-01 90-91詳細IB00031313A-
栗山香純大毘盧遮那如来の性格宗教研究 通号 246 1981-02-01 191-193詳細IB00031325A-
高崎正芳維摩経の一研究宗教研究 通号 246 1981-02-01 226-227詳細IB00031350A-
山下幸一ヨーガ哲学における論理的思考について宗教研究 通号 246 1981-02-01 239-240詳細IB00031359A-
斎藤昭俊インドの民俗神宗教研究 通号 246 1981-02-01 236-237詳細IB00031357A-
春日井真英須弥山の構造について宗教研究 通号 246 1981-02-01 235-236詳細IB00031356A-
森章司部派仏教における三乗の菩提と道宗教研究 通号 246 1981-02-01 247-249詳細IB00031365A-
橋本芳契起信の経典的背景について宗教研究 通号 246 1981-02-01 259-260詳細IB00031372A-
原裕般若経における縁起説の問題点宗教研究 通号 246 1981-02-01 263-264詳細IB00031375A-
山本智教インドの原史時代の文明高野山大学論叢 通号 16 1981-02-21 1-19(L)詳細IB00014370A-
吉崎一美金剛杵・金剛鈴の製作図東洋大学大学院紀要 通号 17 1981-02-28 27-41詳細IB00027667A
中祖一誠仏陀時代における時代精神と世界超越日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 39-54詳細IB00011151A-
舟橋尚哉唯識思想における生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 105-128詳細IB00011155A-
伊藤瑞叡十地菩薩行における生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 75-90詳細IB00011153A-
渡辺隆生唯識説における惑障の生起日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 147-162詳細IB00011157A-
梶山雄一蔵本『因縁心論釈』日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 1-(L)詳細IB00011180A-
松下了宗唯識学論書における実践の問題龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 108-112詳細IB00014011A-
西池功初期唯識学論書における三性説の系譜龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 113-116詳細IB00014012A-
筧無関ジュニャーナシュリーミトラによる有形象唯識学派の系譜北海道駒沢大学研究紀要 通号 16 1981-03-10 21-26詳細IB00037268A-
常盤義伸大乗の経『ランカーに入る』第二章の一基礎研究花園大学研究紀要 通号 12 1981-03-15 25-57(R)詳細IB00037238A-
光川豊芸大宝積経「無畏徳菩薩会」について仏教学研究 通号 37 1981-03-20 1-25詳細IB00012871A-
伊原照蓮スポータ存在の論証哲学年報 通号 40 1981-03-21 1-17(L)詳細IB00018378A-
定方晟切子坏とマンダラ東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 4 1981-03-25 49-60詳細IB00038535A-
田上太秀菩提心の原語とその思想駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 127-143詳細IB00019596A-
里見泰穏中論の論理の一考察棲神 通号 53 1981-03-30 1-18(L)詳細IB00194937A-
高橋堯昭小乗の中の大乗棲神 通号 53 1981-03-30 183-197(R)詳細IB00194932A-
菅沼晃入楞伽経無常性品・現観品・如来常無常品・変化品訳註東洋学論叢 通号 6 1981-03-30 1-134詳細IB00034823A-
渡辺研二ニガンタ・ナータプッタ説再考三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 1-20詳細IB00036376A-
羽田野伯猷大乗仏教随想密教学研究 通号 13 1981-03-31 1-44(L)詳細IB00107319A-
井上亮淳ラダック地方の仏教音楽について密教学研究 通号 13 1981-03-31 61-78(L)詳細IB00107317A-
川崎信定一切智と一切智智密教学研究 通号 13 1981-03-31 1-14(R)詳細IB00107305A-
小峰弥彦一切智と般若波羅蜜密教学研究 通号 13 1981-03-31 82-93(R)詳細IB00107310A-
新野光亮礼拝の意義について宗学研究 通号 23 1981-03-31 120-125(R)詳細IB00068480A-
西嶋愚道和夫正法眼蔵における仏教・仏経・仏性・仏道の四諦論的展開について宗学研究 通号 23 1981-03-31 139-144(R)詳細IB00068484A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細IB00068492A-
田中良昭『付法蔵因縁伝』の西天祖統説宗学研究 通号 23 1981-03-31 182-188(R)詳細IB00068496A-
金岡秀友「大小倶行」と「顕密双修」東洋学研究 通号 15 1981-03-31 1-6詳細IB00027904A-
塚本啓祥上座部教団史研究の問題点印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 65-69詳細ありIB00005405A
安藤正見原始仏教における四念処について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 146-147詳細ありIB00005430A
林賢司十地経・序品における信について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 152-153詳細ありIB00005433A
河村孝照大乗涅槃経と婆沙論印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 182-185詳細ありIB00005445A
玉井威有為相と相色印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 172-177詳細ありIB00005443A
舟橋尚哉大乗荘厳経論(菩提品)の原典考印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 193-197詳細ありIB00005448A
末木康弘瑜伽論における随煩悩について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 67-69(L)詳細ありIB00005499A
熊谷進初期仏教僧伽と在家の関係について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 54-56(L)詳細ありIB00005502A
土山泰弘新満月祭研究印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 23-26(L)詳細ありIB00005510A
木村隆徳『金剛経』を媒介とした禅と印度仏教の比較佛教學 通号 11 1981-04-25 89-106詳細IB00011989A-
肥塚隆インドの涅槃図涅槃会の研究:涅槃会と涅槃図 通号 11 1981-05-01 12-20詳細IB00059933A-
金岡秀友鬼子母経典群の成立過程菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 11 1981-05-11 151-171(R)詳細IB00046124A-
大鹿実秋維摩経における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 11 1981-05-11 93-114(R)詳細IB00046121A-
河波昌往生思想と菩薩道の完成菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 11 1981-05-11 115-132詳細IB00046122A-
吉田宏晢『大日経』住心品漢蔵対照索引・『大日経疏』住心品索引佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 3 1981-05-21 1-105(L)詳細IB00040171A
斉藤昭俊インドの自然神仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 3 1981-05-21 213-274詳細IB00040169A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の研究仏教学セミナー 通号 33 1981-05-30 34-52詳細ありIB00026692A-
宮下晴輝印度歴遊仏教学セミナー 通号 33 1981-05-30 102-106詳細ありIB00026701A-
定金計次サーンチー第一塔の塔門浮彫における共同制作について仏教芸術 通号 136 1981-05-30 26-42(R)詳細IB00095333A
石田充之仏教における浄土教的な実践形態の形成とその意義仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 440-459(R)詳細IB00152341A
中村元ヨーガと合理主義的思惟仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 107-126(R)詳細IB00046239A-
袴谷憲昭三乗説の一典拠仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 127-142(R)詳細IB00046240A-
高崎直道『入楞伽経』のマナス(意)について仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 75-89(R)詳細IB00046237A-
三枝充悳初期仏教における縁已生仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 41-57(R)詳細IB00046235A-
藤田宏達仏伝資料の一考察仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 188-213(R)詳細IB00046244A-
増原良彦如来の原初理念に関する哲学的考察仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 247-261(R)詳細IB00046247A-
平川彰法宝の法の意味仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 172-187(R)詳細IB00046243A-
瓜生津隆真江島恵教著『中観思想の展開』宗教研究 通号 248 1981-06-30 95-99詳細IB00031404A-
池田練成『大乗百法明門論』チベット訳について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 1-21(L)詳細IB00176782A-
松田真道インド仏教教団史における還俗の動機曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 234-248(R)詳細IB00176777A-
定方晟ミイロと弥勒東海大学紀要:文学部 通号 35 1981-07-30 1-18詳細IB00016823A
宮治昭バーミヤンの「飾られた仏陀」の系譜とその年代佛敎藝術 通号 137 1981-07-30 11-34(R)詳細IB00095340A
向井隆健不空訳『摂無礙経』と『秘蔵記』との関係について豊山教学大会紀要 通号 9 1981-09-01 13-24詳細IB00037060A-
栗山秀純『大日経』における加持の世界豊山教学大会紀要 通号 9 1981-09-01 1-11詳細IB00037059A-
松濤誠達古代インド説話の構造論的理解大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 9 1981-09-20 627-640(R)詳細IB00046187A-
塩入良道法華経の精神駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 1-24詳細IB00020012A-
吉津宜英柏木弘雄著『大乗起信論の研究―大乗起信論の成立に関する資料論的研究―』駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 251-263詳細ありIB00020025A-
南清隆パーリ文献史研究の一視点仏教史学研究 通号 12 1981-10-01 1-23(L)詳細IB00154323A-
坂内龍雄礼拝教化研修 通号 25 1981-10-01 102-104(R)詳細IB00072471A-
立川武蔵空思想研究のための諸水平(承前)東洋学術研究 通号 101 1981-10-01 120-136(R)詳細IB00038799A-
三桐慈海維摩経にみられる戒律戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 327-341(R)詳細IB00052105A-
--------戒律思想に関する研究文献戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 33-74(L)詳細IB00052115A-
高田仁覚インド・チベットの真言密教における戒律戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 205-232(R)詳細IB00052101A-
雲井昭善バラモン法典と社会的背景の考察戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 47-74(R)詳細IB00052095A-
芳村博実瑜伽行学派における戒戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 157-181(R)詳細IB00052099A-
長崎法潤ジャイナ教の戒律戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 75-95(R)詳細IB00052096A-
小川一乗中観説における戒律戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 127-156(R)詳細IB00052098A-
瓜生津隆真龍樹における菩薩思想と戒戒律思想の研究 通号 101 1981-10-01 97-126(R)詳細IB00052097A-
小峰弥彦空三昧について佛教學 通号 12 1981-10-25 47-62詳細IB00011993A-
小川英世ジュニャーナシュリーミトラの概念論哲学 通号 33 1981-10-25 67-80詳細IB00021918A-
長崎法潤仏教とジャイナ教仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 50-60詳細IB00026706A-
山下幸一村上真完著: サーンクヤ哲学研究-印度哲学における自我観-仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 88-93詳細ありIB00026711A-
一島正真カマラシーラの止観について天台学報 通号 23 1981-11-05 76-80詳細IB00017489A-
原裕初期大乗経典の対告衆について仏教論叢 通号 25 1981-11-10 64-67(R)詳細IB00069061A-
大成善雄光明の本質について仏教論叢 通号 25 1981-11-10 104-108(R)詳細IB00069079A-
水野昌樹『倶舎論』における四無量について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 96-100詳細IB00019110A-
工藤道由業と縁起駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 1-5(L)詳細IB00019111A-
高崎直道大乗経典発達史講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 59-88(R)詳細IB00049534A-
津田真一大乗仏教と密教講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 259-316詳細IB00049539A-
平川彰大乗仏教の特質講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 1-58詳細IB00049533A-
三枝充悳概説講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 89-152詳細IB00049535A-
沖本克己大乗戒講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 183-222詳細IB00049537A-
塚本啓祥大乗の教団講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 223-258詳細IB00049538A-
宇野惇ジャイナ教の推論広島大学文学部紀要 通号 41 1981-12-15 38-61(L)詳細IB00021960A-
梶芳光運一切法空思想の成立とその意義成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 51-75詳細IB00033638A-
宮坂宥勝弘法大師空海請来『梵本八曼陀羅経』の研究成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 81-100(L)詳細IB00033643A-
伊原照蓮インドにおける文法的考察の萌芽成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 77-96詳細IB00033639A-
桜部建唯心思想を盛った般舟三昧経の一説について大谷学報 通号 231 1981-12-15 1-7詳細IB00025453A-
中村元空の意義仏教思想 通号 6 1981-12-20 1-414詳細IB00049283A-
新中冨士男ラーマクリシュナの福音仏教学会報 通号 7 1981-12-21 68-75(R)詳細IB00014559A-
吉田徳晃追善仏事に関する考察仏教学会報 通号 7 1981-12-21 36-40(R)詳細IB00014554A-
清田寂雲金剛頂略出念誦経について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 87-92詳細ありIB00005529A
丹治昭義月称の涅槃観の一考察印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 98-103詳細ありIB00005531A
春日井真英初期仏教経典にみる世界壊滅と再成印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 116-117詳細IB00005535A
鈴木斌詩人ダビールに就て印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 104-111詳細ありIB00005532A
岡田行弘『瑜伽師地論』独覚地の成立考印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 128-129詳細ありIB00005541A
佐竹大隆『倶舎論』業品に於ける一考察印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 126-127詳細ありIB00005540A
真田英範成唯識論における生死相続について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 130-131詳細ありIB00005542A
五島清隆大乗経典に見る破僧伽印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 118-119詳細ありIB00005536A
斎藤彦松五輪塔成因の研究印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 381-384(R)詳細ありIB00005613A
伊藤瑞叡法華経における一乗思想三乗説について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 359-364詳細ありIB00005608A
吉元信行説一切有部の大乗批判印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 294-297詳細IB00005593A
竹村牧男体・相・用をめぐる二、三の点について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 307-312詳細ありIB00005596A
舟橋尚哉大乗荘厳経論(信解品)の原典考印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 290-293詳細ありIB00005592A
加藤宏道断惑論からみた九十八随眠印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 303-306詳細ありIB00005595A
池田練太郎思業と思已業印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 298-302詳細ありIB00005594A
土山泰弘意と語の祭祀的側面印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 73-76(L)詳細ありIB00005621A
広瀬智一灯論釈における外教受容の形態印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 58-64(L)詳細ありIB00005624A
藤井正人リグ・ヴェーダ「一切神讃歌」の神観念待兼山論叢 通号 15 1982-01-30 49-64詳細IB00020606A-
後藤道雄茨城・円満寺の金銅密教法具仏教芸術 通号 140 1982-01-30 11-34(R)詳細IB00095438A
塚本啓祥法華一乗思想形成の文化史的基盤大崎学報 通号 135 1982-01-31 138-170(R)詳細IB00023448A-
勝呂信静唯識説における縁起の思想大崎学報 通号 135 1982-01-31 205-227詳細IB00023451A-
望月良晃一闡提と法華経の成立大崎学報 通号 135 1982-01-31 171-186詳細IB00023449A-
金倉円照インドにおける外教と仏教の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050406A-
勝呂信静唯識思想と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 157-192詳細IB00050401A-
山口恵照法華経と外教の問題法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050402A-
平川彰大乗仏教の成立と法華経の関係法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050397A-
中村瑞隆如来蔵思想と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 131-155詳細IB00050400A-
井筒俊彦意識と本質(完)思想 通号 692 1982-02-05 1-24詳細IB00035485A-
葛西実クーマラスワミイとラーダークリシュナンの思想の比較研究宗教研究 通号 250 1982-02-20 20-21(R)詳細IB00093700A-
池山賢二初期仏教に於ける戒宗教研究 通号 250 1982-02-20 119-120(R)詳細IB00093737A-
松田和信日本とインドに伝えられた『施設足論』の原典について宗教研究 通号 250 1982-02-20 131-132(R)詳細IB00093871A-
小谷信千代瑜伽行資糧道における法の修習について大谷学報 通号 232 1982-02-20 1-12(L)詳細IB00025462A-
吉田宏晢『大日経広釈』部分訳大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 67 1982-02-25 1-18(L)詳細IB00168582A-
松波誠達シュナハシェーパ説話の意味大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 67 1982-02-25 1-18(R)詳細IB00168577A-
勝呂信静唯識説の体系の成立講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 77-112詳細IB00049591A-
沖和史無相唯識と有相唯識講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049594A-
高崎直道瑜伽行派の形成講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 1-42詳細IB00049589A-
早島理唯識の実践講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049593A-
吉田宏晢瑜伽行唯識から密教へ講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049596A-
工藤成樹中観と唯識講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049595A-
栗山秀純『大日経』における三昧思想大正大学研究紀要 通号 67 1982-02-25 63-83(R)詳細IB00168580A
藤田正浩パーリ『増支部』の心性本浄説について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 8 1982-03-01 11-20詳細IB00024185A-
水野弘元悟りについて禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 47-70詳細ありIB00027149A-
高橋審也雪山部とその系譜(下)仏教研究 通号 11 1982-03-10 75-100(L)詳細IB00033386A-
田中典彦ヨーガ・スートラにおける心の概念佛教大学研究紀要 通号 66 1982-03-14 23-41(R)詳細IB00016691A
酒井紫朗大日経の入マンダラ法則について密教学会報 通号 21 1982-03-15 1-9(R)詳細IB00014864A-
林賢司『十地経』第八不動地の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 21-32詳細IB00014018A
石橋真誡如来蔵の思想的意義とその展開仏教学研究 通号 38 1982-03-30 1-27詳細IB00012881A-
加藤宏道随眠のはたらき仏教学研究 通号 38 1982-03-30 28-58詳細IB00012882A-
武邑尚邦仏教の体系と展相の研究(II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 20 1982-03-30 128-164詳細IB00013208A-
山崎元一古代インドのシュードラ國學院大學紀要 通号 20 1982-03-30 130-159詳細IB00037839A-
森章司仏典の比喩における仏陀観(一)東洋学論叢 通号 7 1982-03-30 95-128詳細IB00034826A-
大南龍昇十地経論における十障の意味三康文化研究所年報 通号 14 1982-03-30 169-197詳細IB00036383A-
本多恵ニヤーヤカンダリーの紹介する唯識説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 1-8詳細ありIB00005636A
島津現淳『深密解脱経』の「如実修行」について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 28-34詳細ありIB00005640A
八力広喜『入大乗論』と中観学説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 21-27詳細ありIB00005639A
中村元排中律に関するインド論理家の見解印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 9-14詳細ありIB00005637A
村上真完インド思想史における心の問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 15-20詳細ありIB00005638A
田原謙三『中論』観去来品について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 156-157詳細ありIB00005672A
中川正法舎衛城神変説話印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 150-151詳細ありIB00005669A
桝田善夫新旧両毘婆沙論における一・二の相違点について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 351-354詳細IB00005720A
樫尾慈覚八支ヨーガについて印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 337-342詳細ありIB00005717A
竜口明生受具羯磨の変遷と異教徒の集団帰依印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 362-365詳細ありIB00005723A
相馬一意初期大乗経典における菩薩印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 366-369詳細ありIB00005724A
日下俊文大品般若経の方便思想印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 370-373詳細ありIB00005725A
小川宏異生性論考印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 355-358詳細ありIB00005721A
田中敏雄イラーチャンドラ・ジョーシーの作品印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 90-95(L)詳細ありIB00005739A
羽矢辰夫原始仏教における滅の問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 67-70(L)詳細IB00005743A
兵藤一夫『成業論』における異熟識説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 44-47(L)詳細ありIB00005747A
百済康義倶舎論註『金花抄』について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 48-53(L)詳細ありIB00005746A
榎本文雄『摂大乗論』無性釈に引用される若干の経文をめぐって仏教史学研究 通号 60 1982-03-31 44-57(L)詳細IB00154332A-
吹田隆道梵文「大本経」縁起説の復元について仏教史学研究 通号 60 1982-03-31 26-43(L)詳細IB00154333A-
並川孝儀新資料ダルマパダについて仏教史学研究 通号 60 1982-03-31 1-25(L)詳細IB00154334A-
斎藤昭俊インド民俗神の概念智山学報 通号 45 1982-03-31 121-132(R)詳細IB00142160A-
斉藤昭俊インド民族宗教の祭りと儀礼密教学研究 通号 14 1982-03-31 165-178(R)詳細IB00108151A-
勝又俊教唯識思想と密教密教学研究 通号 14 1982-03-31 1-30(R)詳細IB00108020A-
沖和史自相について密教学研究 通号 14 1982-03-31 99-114(R)詳細IB00108144A-
村上真瑞坪井俊英著『浄土教汎論』浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 265-269(R)詳細IB00083952A-
西義雄仏教の草木成仏観と生命科学東洋学研究 通号 16 1982-03-31 1-20詳細IB00027909A-
宇治谷顕釈尊の葬儀について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 86-89(L)詳細ありIB00005740A
雲井昭善ニカーヤにみえる定型句パーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 1-21(R)詳細IB00228600A
小川一乗如来蔵思想と空仏教思想 通号 7 1982-04-20 579-606詳細IB00049289A-
玉城康四郎空思想への反省仏教思想 通号 7 1982-04-20 907-詳細IB00049300A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage