INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8090 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8090 / 8090)  日本 (2285 / 68105)  インド (1249 / 21056)  中国 (896 / 18582)  法華経 (471 / 4451)  親鸞 (433 / 9563)  宗教学 (347 / 4062)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (210 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
李学竹Abhidharmasamuccayavyākhyāの序文についてインド学チベット学研究 通号 16 2012-12-01 1-6(L)詳細IB00128568A-
那須円照Thomas Lee Dowling博士によるAbhidharmakośabhāṣya (『倶舍論』)表業論の解釈について佛教學研究 通号 57 2002-03-31 1-28(L)詳細ありIB00087179A-
李学竹Abhidharmadīpaの序文について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 150-156(L)詳細ありIB00134429A
苫米地等流Abhayākaragupta作Āmnāyamañjarī所引文献大正大学綜合仏教研究所年報 通号 39 2017-03-31 99-136(L)詳細IB00175978A
AnālayoBhikkhuAbbreviation in the Ekottarika-āgama創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 61-71(L)詳細ありIB00225605A
林淳二〇一三年AAR大会に参加して近代仏教 通号 21 2014-08-08 152-157(R)詳細IB00175778A-
稲葉維摩Prajñāpāramitāratnaguṇasaṃcayagāthā (Sanskrit Recension A) におけるa-語幹名詞の語末-a真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 28 2019-03-01 1-16(L)詳細ありIB00195208A-
幅田裕美Kumāralāta作Jātaka/Avadāna集のトカラ語A訳の構成と特徴国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 45-62(L)詳細IB00238067A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(九)東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 127-140(R)詳細IB00246001A
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(九)密教学 通号 18 1982-10-01 26-50(L)詳細IB00033174A
斎藤明第九回国際サンスクリット学会に出席して東方学 通号 88 1994-07-01 176-181詳細IB00035052A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(九)〈第三十八講〉現代と親鸞 通号 11 2006-12-01 240-253(R)詳細IB00165464A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(九)〈第三十七講〉現代と親鸞 通号 11 2006-12-01 226-239(R)詳細IB00165463A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(九)〈第三十九講〉現代と親鸞 通号 11 2006-12-01 254-266(R)詳細IB00165465A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(九)〈第四十一講〉現代と親鸞 通号 11 2006-12-01 279-289(R)詳細IB00165467A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(九)〈第四十講〉現代と親鸞 通号 11 2006-12-01 267-278(R)詳細IB00165466A-
唐中期仏教思想研究会唐中期の仏教思想の研究(九)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 1-24(R)詳細IB00149796A-
大塚恵俊Mañjuśrīmūlakalpa第9章の成立について大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 102-94(L)詳細ありIB00155493A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(九)〈第二十九講〉現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 219-229(R)詳細IB00169812A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(九)〈第三十講〉現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 230-244(R)詳細IB00169813A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(九)〈第三十二講〉現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 254-269(R)詳細IB00169817A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(九)〈第三十一講〉現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 244-254(R)詳細IB00169815A
『律経』「出家事」研究会『律経』「出家事」の研究(9)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 20-64(L)詳細IB00149481A-
藤本坦孝『妙法蓮華経』を現代に読む(九)法華仏教研究 通号 19 2014-08-27 212-251(R)詳細IB00138069A-
藤吉慈海久松真一著作集8 『経録抄』禅文化 通号 72 1974-03-15 46-46(R)詳細IB00089443A-
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(八)東洋学術研究 通号 72 1975-05-01 149-157(R)詳細IB00246253A
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(八)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 49-76(R)詳細IB00167892A-
声聞地研究会梵文声聞地(八)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 1-85(L)詳細IB00168414A-
福田孝雄Extended (or Canbodian) Mahāvaṁsa訳註(八)駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 323-340(R)詳細ありIB00020190A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十三講〉現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 260-269(R)詳細IB00165383A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十六講〉現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 290-299(R)詳細IB00165386A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十五講〉現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 279-289(R)詳細IB00165385A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十二講〉現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 248-259(R)詳細IB00165382A
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十四講〉現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 270-278(R)詳細IB00165384A
中村法道Ārya-VimuktisenaによるAbhisamayālaṃkāravṛttiの第8章と奥付仏教論叢 通号 54 2010-03-25 13-20(L)詳細ありIB00125603A
櫻井宣明『入菩提行論』・同『細疏』第8章和訳ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 3 2010-03-31 191-215(L)詳細IB00233805A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(八)〈第二十六講〉現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 190-206(R)詳細IB00166088A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(八)〈第二十五講〉現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 178-190(R)詳細IB00166087A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(八)〈第二十七講〉現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 206-217(R)詳細IB00166089A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(八)〈第二十八講〉現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 218-229(R)詳細IB00166090A-
高橋尚夫般若理趣経の註釈的研究 八 (完)豊山学報 通号 54 2011-03-31 1-51(L)詳細IB00182381A-
櫻井宣明『入菩提行論』第8禅定波羅蜜章における慈悲の苦について日本西蔵学会々報 通号 57 2011-07-31 17-26(L)詳細IB00098228A-
『律経』「出家事」研究会『律経』「出家事」の研究(8)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 29-44(L)詳細IB00103294A-
藤本坦孝『妙法蓮華経』を現代に読む(八)法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 242-268(R)詳細IB00137788A-
加藤榮司『大唐西域記』を読む(8)東方 通号 31 2016-03-31 1-22(L)詳細IB00174248A-
斎藤明仏教研究における近年のトレンド(第73回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 255-256(L)詳細IB00238152A
吉田哲『阿毘達磨集論』の伝承(第71回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 252-253(L)詳細IB00210452A
渡辺文麿'70年代のマレーシアの仏教パーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 89-112(L)詳細IB00228669A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(七)東洋学術研究 通号 71 1975-03-01 145-157(R)詳細IB00246244A
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(七)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 8 1986-03-01 95-128(R)詳細IB00168981A
保坂俊司『釈尊との対話』奈良康明著、NHKブックス(No.554)、1988年7月東方 通号 4 1988-12-22 218-219(L)詳細IB00161673A-
大野栄人天台『六妙法門』の研究(七)愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 通号 18 2003-09-20 85-136 (R)詳細IB00062878A-
唐中期仏教思想研究会唐中期の仏教思想の研究(七)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 1-55(R)詳細IB00149697A-
大野栄人『法華玄義』の研究(七)愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 通号 23 2008-09-20 123-208 (R)詳細IB00062882A-
高橋尚夫般若理趣経の註釈的研究 七豊山学報 通号 53 2010-03-31 1-28(L)詳細IB00182375A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(七)〈第二十一講〉現代と親鸞 通号 20 2010-06-01 238-248(R)詳細IB00166000A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(七)〈第二十二講〉現代と親鸞 通号 20 2010-06-01 249-257(R)詳細IB00166001A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(七)〈第二十四講〉現代と親鸞 通号 20 2010-06-01 271-284(R)詳細IB00166003A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(七)〈第二十三講〉現代と親鸞 通号 20 2010-06-01 258-271(R)詳細IB00166002A-
『律経』「出家事」研究会『律経』「出家事」の研究(7)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 65-104(L)詳細IB00150527A-
中御門敬教阿弥陀仏信仰の展開を支えた仏典の研究(7)浄土宗学研究 通号 39 2013-03-31 1-78(L)詳細IB00124842A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ7禪學研究 通号 92 2014-03-10 1-21(L)詳細IB00136964A
藤井教公智顗撰『維摩経文疏』訳注(七)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 23 2019-03-31 1-26(R)詳細ありIB00194758A-
元山公寿大村西崖著『密教発達志』訳注研究(七)川崎大師教学研究所紀要 通号 7 2022-03-21 1-34(L)詳細IB00231094A
阿毘達磨集論研究会梵文和訳『阿毘達磨集論』(7)インド学チベット学研究 通号 26 2022-12-01 39-85(L)詳細IB00243248A
池田将則敦煌出土摂論宗文献『摂大乗論疏』(北6904V)龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 15-45(L)詳細IB00169669A-
桂紹隆インド哲学における因果性確定の方法をめぐって(第69回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 232-233(L)詳細IB00191800A
伊吹敦「武周帝国」(655-705)から「安史の乱」(755-763)へ国際禅研究 通号 7 2021-08-30 231-253(L)詳細IB00219057A
森口光俊Mahā-megha-sūtra §64, I大正大学綜合仏教研究所年報 通号 2 1980-03-25 43-60(L)詳細IB00169396A-
吉田豊第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 289-290(L)詳細ありIB00103118A
金成哲第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 283-284(L)詳細ありIB00103127A
千石真理第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 285-286(L)詳細IB00103126A
黒木賢一第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 287-288(L)詳細IB00103122A
原田和宗第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 281-282(L)詳細IB00103128A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(六)東洋学術研究 通号 70 1975-01-10 143-155(R)詳細IB00246045A
スタヴィスキーベ・ヤクシャン時代のバクトリア(六)東洋学術研究 通号 97 1979-11-20 177-187(R)詳細IB00190615A-
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(六)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 7 1985-03-30 87-121(R)詳細IB00168812A-
声聞地研究会梵文声聞地(六)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 86-139(L)詳細IB00168011A-
福田孝雄Extended (or Cambodian) Mahāvaṁsa訳註(六)駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 300-314(R)詳細ありIB00020137A-
竹内弘道瑩山禅師の著作について(六)宗学研究 通号 31 1989-03-31 127-132(R)詳細IB00068030A-
戸崎宏正クマーリラ著『シュローカヴァールティカ』第4章(知覚スートラ)和訳(6)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 47-57(L)詳細IB00104938A-
森岡正博引き裂かれた生命(6)季刊仏教 通号 38 1997-01-20 216-227(R)詳細IB00231829A
平井孝男「なぜ心の病気になったのか」――ブッダの癒し(6)季刊仏教 通号 49 2000-02-20 184-207(R)詳細IB00238489A
高橋尚夫般若理趣経の註釈的研究 六豊山学報 通号 52 2009-03-31 1-26(L)詳細IB00182343A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(六)〈第二十講〉現代と親鸞 通号 19 2009-12-01 233-245(R)詳細IB00165994A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(六)〈第十八講〉現代と親鸞 通号 19 2009-12-01 207-219(R)詳細IB00165992A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(六)〈第十九講〉現代と親鸞 通号 19 2009-12-01 220-232(R)詳細IB00165993A-
『律経』「出家事」研究会『律経』「出家事」の研究(6)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 48-84(L)詳細IB00149886A-
望月海慧TāranāthaのdBu ma theg mchog第6章ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 4 2011-03-31 109-154(L)詳細IB00233811A
中御門敬教阿弥陀信仰の展開を支えた仏典の研究(6)浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 1-78(L)詳細IB00110610A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ6佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 1-22(L)詳細IB00135719A
藤井教公智顗撰『維摩経文疏』訳注(六)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 22 2018-03-31 1-29(R)詳細ありIB00194714A-
元山公寿大村西崖著『密教発達志』訳注研究 (六)智山学報 通号 84 2021-03-31 11-21(L)詳細IB00217345A
木村文輝第59回学術大会パネル発表報告印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 305-314(L)詳細ありIB00078376A
加納和雄梵文和訳『讃法界頌』52-86偈(承前)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 81 2023-03-31 83-115(L)詳細IB00237320A
清水邦彦F.Wang-Toutain著『五~十三世紀の中国地蔵信仰』考宗教研究 通号 335 2003-03-01 228-229詳細IB00031985A-
野武美弥子Dharmakīrti's Argument over the Universal in the Third Chapter of the Pramāṇavārttika, vv.11-50印度學佛敎學硏究 通号 124 2011-03-25 171-176(L)詳細ありIB00093370A
--------東洋哲学研究所50年の主な歩み地球文明と宗教:東洋哲学研究所創立50周年記念論文集 通号 124 2013-03-16 1-7(L)詳細IB00226938A
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(五)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 6 1984-03-30 47-78(R)詳細IB00169624A-
外薗幸一仏教と現代教育の課題(5)鹿児島経大論集 通号 6 1988-02-20 59-81詳細IB00029376A-
浅井覚超『密宗所学有部律園清規』について その五密教学会報 通号 30 1991-03-15 50-76(R)詳細IB00014950A-
稲垣久雄真宗用語英訳研究(5)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 17-32(L)詳細IB00013298A-
田中悠文不空所伝の『金剛頂瑜伽経』について(5)智山学報 通号 55 1992-03-31 73-85(L)詳細ありIB00142192A
鎌田宗雲浄土の一考察(五)仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 55 1994-12-01 405-418(R)詳細IB00044643A-
森雅秀ペンコル・チューデ仏塔第5層の『金剛頂経』所説のマンダラ国立民族学博物館研究報告別冊 通号 18 1997-01-01 269-318詳細IB00039748A
新義真言教学研究会『釈論第三重』の研究(V)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 43-69(R)詳細IB00168208A-
三崎義泉摩訶止観と徒然草(V)天台学報 通号 41 1999-11-01 55-63(R)詳細IB00017957A-
吾妻重二『大乗起信論義記』研究(五)『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 41 2004-03-01 167-266(R)詳細IB00105901A-
大塚伸夫『不空羂索神変真言経』梵文写本 転写テキスト(5)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 120-183(L)詳細IB00149637A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第十九講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 275-283(R)詳細IB00163299A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第十八講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 263-274(R)詳細IB00163297A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第二十一講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 295-304(R)詳細IB00163301A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第二十講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 284-294(R)詳細IB00163300A
唐中期仏教思想研究会唐中期の仏教思想の研究(五)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 21-57(R)詳細IB00149644A
『律経』「出家事」研究会『律経』「出家事」の研究(5)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 83-125(L)詳細IB00149813A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(五)〈第十五講〉現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 148-161(R)詳細IB00165956A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(五)〈第十七講〉現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 174-187(R)詳細IB00165958A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(五)〈第十六講〉現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 161-174(R)詳細IB00165957A-
望月海慧TāranāthaのdBu ma theg mchog第5章「五法と三性と縁起の決択」について身延論叢 通号 16 2011-03-25 1-44(L)詳細ありIB00203432A
藤本坦孝『妙法蓮華経』を現代に読む(五)法華仏教研究 通号 11 2011-11-28 193-207(R)詳細IB00106025A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 5佛教研究 通号 40 2012-03-30 161-181(L)詳細IB00247021A
前田專學『大唐西域記』を読む(5)東方 通号 28 2013-03-31 117-134(L)詳細IB00123483A-
藤井教公智顗撰『維摩経文疏』訳注(五)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 1-30(R)詳細ありIB00161141A
--------第5回 中・日・韓 国際仏教学術大会プログラム東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 338-339(R)詳細IB00188681A-
中井本勝吉蔵撰『法華論疏』の文献学的研究(5)身延論叢 通号 26 2021-03-25 29-63(L)詳細IB00223023A
髙橋尚夫『金剛頂経』和訳 (五)豊山学報 通号 64 2021-03-31 1-66(L)詳細ありIB00211889A
堀内俊郎世親作『釈軌論』第 5 章翻訳研究(5)真宗総合研究所研究紀要 通号 39 2022-03-31 307-372(L)詳細IB00223030A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(四十一)「すべての衆生の守護を誓願とする果敢な精進の光明」と呼ぶ第八の女神禅文化 通号 245 2017-07-25 131-139(R)詳細IB00204087A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(四十)仏・菩薩の威神力を得て衆生を真の幸福に誘なう開敷一切樹華という女神禅文化 通号 243 2017-01-25 125-132(R)詳細IB00204027A
O・P・Q宗教學生の聲(4)現代佛教 通号 103 1933-04-01 49-52(R)詳細IB00188317A-
今津洪岳指方立相論(四)現代佛教 通号 116 1934-07-01 39-43(R)詳細IB00192121A
田中孝海印度系思想の日本的受容(4、空)印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 387-390(R)詳細ありIB00004258A
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(四)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 5 1983-03-30 91-141(R)詳細IB00169404A-
木川敏雄仏教カウンセリング(4)仏教学会報 通号 11 1985-12-21 16-23(R)詳細IB00014595A-
敦煌写本研究会敦煌本『維摩義記』(四)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 77-100(R)詳細IB00167936A-
外薗幸一仏教と現代教育の課題(4)鹿児島経大論集 通号 9 1987-10-10 65-86詳細IB00029375A-
辻口雄一郎正法眼蔵における有と時(4)宗学研究 通号 32 1990-03-31 43-48(R)詳細IB00068070A-
中川法城真宗用語英訳研究(4)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 95-110(L)詳細IB00013289A-
丸山孝雄身心観の諸相-脳死・臓器移植の思想性を考える 4比較思想研究 通号 18 1992-02-20 19-22(R)詳細ありIB00071412A-
桜井宗信Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(4)智山学報 通号 55 1992-03-31 33-57(L)詳細ありIB00142186A
北尾隆心興教大師における阿字観(四)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1157-1180(R)詳細IB00104748A-
中村元第4回鎌倉夏期宗教講座開催にあたって東方 通号 10 1994-12-01 156-165(L)詳細IB00029661A-
三崎義泉摩訶止観と徒然草(IV)天台学報 通号 40 1998-11-06 15-23(R)詳細IB00017934A-
平井孝男患者は何を知りたいのか――ブッダの癒し(4)季刊仏教 通号 47 1999-07-20 46-68(R)詳細IB00239496A
池田大作対談――『美しき獅子の魂』〈4/完〉東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 110-136(R)詳細IB00039151A-
蒋忠新東洋の智慧を語る〈4/完〉東洋学術研究 通号 148 2002-06-25 4-41(R)詳細IB00185244A-
古宇田亮修Abhisamācārika-Dharma 第4章訳註大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 14-35(L)詳細IB00149641A-
西田龍雄西夏語研究と法華経(IV)東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 2-41(L)詳細IB00186439A-
米澤嘉康『律経』「出家事」の研究(4)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 26-65(L)詳細IB00149726A-
高橋尚夫般若理趣経の註釈的研究 四仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 29 2008-11-30 121-139(L)詳細IB00082115A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(四)〈第十二講〉現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 255-269(R)詳細IB00165906A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(四)〈第十三講〉現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 270-284(R)詳細IB00165907A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(四)〈第十四講〉現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 285-298(R)詳細IB00165908A-
藤本坦孝『妙法蓮華経』を現代に読む(四)法華仏教研究 通号 9 2011-07-28 189-202(R)詳細IB00106001A-
松尾宣昭「輪廻転生」考(四)龍谷大学論集 通号 481 2013-03-01 62-86(R)詳細IB00232827A
金炳坤元曉『法華宗要』訳注(4)東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 23-37(R)詳細ありIB00196651A-
工藤順之(Mahā-)Karmavibhaṅga所引経典類研究ノート(4)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 17 2014-03-31 487-496(L)詳細ありIB00133211A
吉澤秀知Bhikṣuṇī-Vinaya訳注(4)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 17 2015-10-09 115-135(L)詳細IB00158630A
西山茂西山茂編著『シリーズ日蓮4 近現代の法華運動と在家教団』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 104-105(L)詳細IB00213985A
井上順孝西山茂編著『シリーズ日蓮4 近現代の法華運動と在家教団』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 100-103(L)詳細IB00213984A
加藤一寧新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(四)禅文化 通号 243 2017-01-25 84-90(R)詳細IB00204023A
北山祐誓『中辺分別論』第4章の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 97-122(L)詳細IB00180613A-
金沢篤忽滑谷快天ノート(4)駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 1-33(L)詳細ありIB00206442A
迫田(呉)幸栄金剛般若経集験記注釈(四)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 15 2022-03-25 294-326(R)詳細ありIB00240880A
赤松信映称名寺聖教『法事讃光明抄』について(四)浄土真宗総合研究 通号 15 2022-03-31 105-133(R)詳細ありIB00240943A
新井慧誉黒水城発見の『父母恩重経』(俄TK139〈略称黒39〉)についてアビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 15 2000-10-30 341-358(R)詳細IB00046434A-
HinüberHaiyan Hu-vonFaxian’s (法顕 342-423) Perception of India創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 14 2011-03-31 223-247(L)詳細ありIB00132527A
程正俄藏敦煌文獻中に發見された禪籍について(3)-2駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 79 2021-03-31 65-80(L)詳細ありIB00207356A
末木文美士田中かの子『3・11——〈絆〉からの解放と自由を求めて』(北樹出版、二〇一八年七月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 202-203(R)詳細IB00199546A
伊藤猷典碧巌集一夜本の長所 その三宗学研究 通号 4 1961-03-10 28-30(R)詳細IB00068816A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(三)(つづき)密教文化 通号 98 1972-03-30 104-65(L)詳細IB00015952A-
上田義文「摂大乗論」講義(三)研究紀要 通号 3 1973-03-01 52-62(R)詳細IB00016414A-
塚本啓祥Kandahār出土のアショーカ法勅(その三)法華文化研究 通号 2 1976-03-01 33-44(L)詳細ありIB00023652A
石田瑞麿中村元著『仏教語大辞典』全3巻鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 101-102(L)詳細IB00034154A-
福井設了『マハーバスツ』「燃灯仏事記」試訳(三)密教文化 通号 137 1982-02-21 90-50(L)詳細IB00016109A-
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(三)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 127-157(R)詳細IB00169605A-
村山正俊大疏末釈の一考察(三)智山学報 通号 45 1982-03-31 35-68(R)詳細ありIB00142152A
服部即明十界構造論Ⅲ棲神 通号 55 1983-03-30 147-148(R)詳細IB00194486A-
楠正仁『釈摩訶衍論』における心生滅門解釈(三)智山学報 通号 47 1984-03-31 29-37(R)詳細IB00142755A-
木川敏雄仏教カウンセリング(3)仏教学会報 通号 10 1984-12-21 26-30(R)詳細IB00014590A-
武内孝善宝寿院聖教索引(Ⅲ)密教学会報 通号 25 1986-03-15 16-30(L)詳細IB00014912A-
敦煌写本研究会敦煌本『維摩義記』(三)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 129-146(R)詳細IB00168982A-
外薗幸一仏教と現代教育の課題(3)鹿児島経大論集 通号 8 1987-07-10 91-115詳細IB00029374A-
池田大作特別寄稿・脳死問題に関する一考察(3)完東洋学術研究 通号 116 1988-11-01 109-148(R)詳細IB00038977A-
新義真言教学研究会『大疏第三重』の研究(III)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 109-128(R)詳細IB00168397A-
HabitoRuben L.F.仏教における人間解放(3)宗教研究 通号 279 1989-03-31 293-294(R)詳細IB00092117A-
辻口雄一郎正法眼蔵における有と時(三)宗学研究 通号 31 1989-03-31 54-59(R)詳細IB00068011A-
塚本啓祥アンダカ派の形成と展開(その三)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 31 1989-11-10 207-236(R)詳細IB00045198A-
中川法城真宗用語英訳研究(3)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 74-92(L)詳細IB00013274A-
守屋茂道元禅師と叡山教学(三)宗学研究 通号 33 1991-03-31 119-124(R)詳細IB00066709A-
小川一乗身心観の諸相-脳死・臓器移植の思想性を考える 3比較思想研究 通号 18 1992-02-20 12-18(R)詳細ありIB00071411A-
乙川文英『禅定灯明論』研究(3)仏教史学研究 通号 18 1995-12-25 1-30(L)詳細IB00245885A
新義真言教学研究会『釈論第三重』の研究(III)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 125-170(R)詳細IB00240031A
森岡正博引き裂かれた生命(3)季刊仏教 通号 35 1996-04-30 103-120(R)詳細IB00231724A
池田晶子〈魂〉の感じ方(3)季刊仏教 通号 38 1997-01-20 196-204(R)詳細IB00231827A
三崎義泉摩訶止観と徒然草(III)天台学報 通号 39 1997-10-22 16-24(R)詳細IB00017909A-
琉球沖縄研究会琉球、沖縄における仏教文化受容の諸相(III)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 90-119(R)詳細IB00168210A-
池田大作対談―『美しき獅子の魂』〈3〉東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 61-90(R)詳細IB00039133A-
武田康見える手、見えざる手(三)仏教経済研究 通号 29 2000-05-31 115-135(R)詳細IB00088377A-
三友健容『アビダルマのともしび』第1章界品翻訳研究(3)アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 29 2000-10-30 51-69(R)詳細IB00046415A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage