INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21046 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21046 / 21046)  インド仏教 (7535 / 8056)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68044)  インド哲学 (1366 / 1527)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1248 / 8082)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1068 / 1211)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平川彰開三顕一の背景とその形成法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 133-177(R)詳細IB00050387A-
松長有慶法華経陀羅尼の特質法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 89-106(R)詳細IB00050385A-
丸山孝雄法華七喩解釈の展開法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 433-461(R)詳細IB00050395A-
久留宮円秀ギルギット出土法華経写本拾遺法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 323-334(R)詳細IB00050392A-
金倉円照仏身観と外教の交渉法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 3-18(R)詳細IB00050382A-
定方晟キンナラ東海大学紀要:文学部 通号 32 1980-02-15 51-63詳細IB00016821A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の研究大谷大学研究年報 通号 32 1980-02-20 83-140詳細IB00025692A-
長崎法潤Dravya-indriyaとBhāva-indriya大谷学報 通号 224 1980-02-20 1-10(L)詳細ありIB00025433A-
春日井真英須弥山の構造について宗教研究 通号 242 1980-02-20 68-69(R)詳細IB00096782A-
茂木秀淳他学派に関説されたサーンキヤ思想(I)宗教研究 通号 242 1980-02-20 152-153(R)詳細IB00097254A-
川村昭光スバァヤム・ブフウについて宗教研究 通号 242 1980-02-20 153-155(R)詳細IB00097259A-
村上真完Sannyāsa(捨離、遁世)考宗教研究 通号 242 1980-02-20 158-159(R)詳細IB00097341A-
上杉宣明心の作用とṭhāna(処)宗教研究 通号 242 1980-02-20 155-156(R)詳細IB00097307A-
雲井昭善初期仏教教団とヤクシャ(夜叉)とのかかわり宗教研究 通号 242 1980-02-20 164-165(R)詳細IB00098219A-
樫尾慈覚ヨーガスートラ第四章第一六節について宗教研究 通号 242 1980-02-20 170-171(R)詳細IB00098223A-
安藤正見原始仏教における戒・心・慧の三学について宗教研究 通号 242 1980-02-20 167-168(R)詳細IB00098221A-
真野龍海般若経に於ける道支宗教研究 通号 242 1980-02-20 174-175(R)詳細IB00098226A-
高原信一廻施について宗教研究 通号 242 1980-02-20 171-172(R)詳細IB00098224A-
向井亮『雑阿含』の構成について宗教研究 通号 242 1980-02-20 180-181(R)詳細IB00098246A-
阿部慈園Milindapañhāにおける頭陀説宗教研究 通号 242 1980-02-20 181-182(R)詳細IB00098248A-
杉本卓洲Thūpavaṃsa考宗教研究 通号 242 1980-02-20 182-184(R)詳細IB00098249A-
皆川広義伝道上からみた仏教の機能について宗教研究 通号 242 1980-02-20 212-213(R)詳細IB00098276A-
大田利生阿閦仏国経と無量寿経真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 1980-02-28 11-21詳細IB00032933A-
高崎直道印度大乗仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 24 1980-03-01 28-37(L)詳細ありIB00240869A
藤田宏達原始・部派仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 24 1980-03-01 21-27(L)詳細ありIB00240867A
前田専学古代インド思想における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 24 1980-03-01 60-73(L)詳細ありIB00241465A
土屋好重寂静境を志向する八正道および四諦禅研究所紀要 通号 9 1980-03-01 77-121詳細IB00027136A-
島岩シャンカラにおける解脱への道とその理論的根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 39-50詳細IB00011119A-
村上真完インド哲学における知と行日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 1-18詳細IB00011117A-
三友健容四沙門果説の成立について日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 51-72詳細IB00011120A-
森章司部派仏教の修行道論日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 19-38詳細IB00011118A-
苅谷定彦法華経修行道の構造日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 99-114詳細IB00011123A-
竹内紹晃唯識学における修道の理論的根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 87-98詳細IB00011122A-
阿理生瑜伽行と唯識説日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 73-86詳細IB00011121A-
藤村隆淳『マハーヴァスツ』所説の菩薩思想日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 33-(L)詳細IB00011146A-
奥田清明空衣派ジャイナ教におけるsamācāraの実践とその根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 17-32(L)詳細IB00011147A-
白崎顕成cittaratnaviśodhanakramalekha日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 1-16(L)詳細IB00011148A-
工藤成樹インド的思惟四天王寺女子大学紀要 通号 12 1980-03-10 57-67詳細IB00027396A-
関稔tiracchāna-kathāとtiracchāna-kathika北海道駒沢大学研究紀要 通号 15 1980-03-10 17-26詳細ありIB00037267A-
妹尾匡海般若経における六波羅蜜説仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 39-64(R)詳細ありIB00016737A-
水谷幸正浄土教と如来蔵思想仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 151-160(R)詳細ありIB00016739A-
竹中智泰バーッタ派の普遍論花園大学研究紀要 通号 11 1980-03-15 1-26(L)詳細IB00037236A-
小林円照金剛杵を執るインドラ神の周辺花園大学研究紀要 通号 11 1980-03-15 27-53(L)詳細IB00037237A-
高崎正芳「維摩経」研究の一面花園大学研究紀要 通号 11 1980-03-15 69-96詳細IB00037234A-
白井駿古代ヒンドゥ社会の刑事訴訟観國學院大學紀要 通号 18 1980-03-20 61-91詳細IB00037838A-
神子上恵生特殊者の同定をめぐって仏教学研究 通号 36 1980-03-20 24-48(L)詳細IB00012869A-
渡辺文麿The Concept of Abhidhamma in the Nikāyas and Āgamas仏教学研究 通号 36 1980-03-20 1-23(L)詳細IB00012870A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(四)禅文化 通号 96 1980-03-20 51-56(R)詳細IB00085931A-
村木弘昌釈尊の呼吸法禅文化 通号 96 1980-03-20 42-50(R)詳細IB00085930A-
甲田博史二十八宿小考密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 121-125(R)詳細IB00014852A-
前田専学R.ロッシェ編『インドとインド学-W・ノーマン・ブラウン博士論文選集-』東洋学報 通号 17/18 1980-03-22 143-151詳細IB00018282A-
松濤泰雄衆賢説について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 2 1980-03-25 19-36(R)詳細IB00169388A-
常盤義伸如来蔵法門ということ禅文化研究所紀要 通号 12 1980-03-25 1-25詳細IB00021172A-
金岡秀友『ヴァイシェーシカ・スートラ』試訳東洋学論叢 通号 5 1980-03-30 81-105詳細IB00034822A-
北條賢三「法・非法」解釈をめぐって豊山学報 通号 25 1980-03-30 1-27詳細IB00057426A-
高橋尚夫Prajñopāyaviniścayasiddhi豊山学報 通号 25 1980-03-30 190-161(L)詳細IB00057433A-
光地英学大聖釈尊駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 1-11詳細ありIB00019580A-
青竜宗二禅戒の思想的源流(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 135-144詳細ありIB00019585A-
松本照敬現代タミル文学作品二例智山学報 通号 43 1980-03-30 131-143(R)詳細IB00142787A-
斎藤昭俊クマリ・プージャとマリ女神智山学報 通号 43 1980-03-30 65-80(R)詳細IB00142786A-
高橋堯昭「三車火宅」の一門について棲神 通号 52 1980-03-30 116-130(R)詳細IB00194957A-
清水庸因果をめぐる論争龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 1-4(L)詳細IB00014005A-
上田義文安慧説と護法説との相違の根本は何か研究紀要 通号 10 1980-03-31 3-31(R)詳細IB00016446A-
真野龍海白道の意義浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 19-44(R)詳細IB00084455A-
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB00077704A-
小山典勇プラーナにおける祈願密教学研究 通号 12 1980-03-31 137-154(R)詳細IB00077708A-
北川清仁『中論』に於ける心の問題密教学研究 通号 12 1980-03-31 124-136(R)詳細IB00077707A-
岡本嘉之護国所問経訳注(一)東洋学研究 通号 14 1980-03-31 69-77詳細IB00027899A-
鈴木良明『スールサーガル』における教義の表現東洋学研究 通号 14 1980-03-31 123-130詳細IB00027902A-
成田英道托鉢について宗学研究 通号 22 1980-03-31 257-262(R)詳細IB00069791A-
松浦秀光八念誦について宗学研究 通号 22 1980-03-31 245-250(R)詳細IB00069789A-
坂内龍雄仏名経典成立史研究(四)宗学研究 通号 22 1980-03-31 251-256(R)詳細IB00069790A-
阿部慈園「袈裟功徳」の巻における十種糞掃・四種糞掃宗学研究 通号 22 1980-03-31 9-14(L)詳細IB00069792A-
小谷信千代瑜伽師地論の大乗荘厳経論に対する先行性に関して日本西蔵学会々報 通号 26 1980-03-31 6-8(L)詳細IB00041100A-
EastmanKenneth Wチベット訳Guhyasamājatantraの敦煌出土写本日本西蔵学会々報 通号 26 1980-03-31 8-12(L)詳細ありIB00041101A-
村上真完無欲と無所有東北大学文学部研究年報 通号 29 1980-03-31 140-213詳細IB00018573A-
戸崎宏正「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(17)哲学年報 通号 39 1980-03-31 1-27(L)詳細IB00018377A-
竹田暢典梵網経における四衆の意義印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 13-17詳細ありIB00005156A
中村瑞隆宝性論の注釈について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 1-8詳細ありIB00005154A
本多恵プラサンナパダーの要語説明印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 9-12詳細ありIB00005155A
高田仁覚三昧耶戒について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 25-31詳細ありIB00005158A
橋本芳契大乗起信論の「起信」について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 32-39詳細ありIB00005159A
加藤純章大徳クマーララータの年代印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 18-24詳細ありIB00005157A
今西順吉ヨーガの語義印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 44-46詳細ありIB00005161A
上田晃円法相唯識の観法としての唯識観印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 100-101詳細ありIB00005171A
真柄和人初期仏典にみるisi-sattamaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 122-123詳細ありIB00005182A
松田慎也『第一義宝函』における縁起解釈印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 126-127詳細ありIB00005184A
巌城孝憲中論第二十四章第六偈をめぐつて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 134-135詳細ありIB00005188A
斎藤明Nāgārjunaにおける二諦とその諸問題 (1)印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 132-133詳細ありIB00005187A
小山一行中論仏護註の立場印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 136-137詳細ありIB00005189A
泉侑『倶舎論』における有為の四相について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 138-139詳細ありIB00005190A
町田順文シビジャータカについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 128-129詳細ありIB00005185A
羽矢辰夫「彼岸道品」に於ける一考察印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 124-125詳細ありIB00005183A
熊谷進原始仏教教団の拡大について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 130-131詳細ありIB00005186A
末木康弘『瑜伽論声聞地』における戒について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 144-145詳細ありIB00005193A
松田和信菩薩地所説のānulomikopāyaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 142-143詳細ありIB00005192A
春日井真英須弥山の構造について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 140-141詳細IB00005191A
小野田俊蔵「ldog-pa」について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 146-147詳細ありIB00005194A
清水要晃『入楞伽経』宋訳の「各別種性」について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 162-163詳細ありIB00005202A
高橋明Āśvayujī印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 168-169詳細ありIB00005205A
丸井浩ニヤーヤ・ヴァイシェーシカ学派における実体の知覚条件について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 172-173詳細ありIB00005207A
道林信郎SureśvaraにおけるBhedābhedavāda批判印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 174-175詳細ありIB00005208A
小林円照カビールの「中」(madhi)について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 180-185詳細ありIB00005211A
樫尾慈覚ヨーガスートラ第四章の一考察印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 186-190詳細ありIB00005212A
八力広喜中観派の菩提心印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 191-195詳細ありIB00005213A
中井本秀Sāṃkhya派におけるpramāṇa論印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 170-171詳細IB00005206A
平岡昇ĀdiśeṣaのParamārthasāraの研究印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 176-177詳細ありIB00005209A
森永松信仁王経にみる大乗菩薩道と社会福祉印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 223-226詳細ありIB00005221A
池田練太郎不定法 (aniyatā dharmāḥ) の概念印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 207-211詳細ありIB00005217A
永田瑞『大智度論』の女性観印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 200-203詳細IB00005215A
苅谷定彦法華経方便品偈頌「過去仏章」考印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 219-222詳細ありIB00005220A
山本啓量原始仏教の縁起観と解脱涅槃印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 196-199詳細ありIB00005214A
小沢憲珠瑜伽論における法について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 204-206詳細ありIB00005216A
西村実則小煩悩地法考印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 212-215詳細ありIB00005218A
玉井威路心と施設印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 216-218詳細ありIB00005219A
丘山新『大阿弥陀経』訳者に関する一仮説印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 227-230詳細ありIB00005222A
斎藤彦松梵字勃嚕唵bhrūṁ信仰の研究印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 329-332詳細ありIB00005247A
大崎昭子Abhūtvā-bhāva印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 19-22(L)詳細ありIB00005273A
江島恵教Madhyamakaratnapradīpaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 37-43(L)詳細ありIB00005270A
石飛貞典ĀtmasiddhiとPrakaraṇapañcikāのātman論印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 69-72(L)詳細ありIB00005264A
三友量順法華経第一章覚え書印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 49-54(L)詳細ありIB00005268A
阿部慈園Pāli Vinayaにおける頭陀説印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 64-68(L)詳細ありIB00005265A
田辺和子Paṇṇāsa-jātaka中のSudhana-jātakaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 58-63(L)詳細ありIB00005266A
山上証道Nyāya学派におけるtarkaの語義印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 77-80(L)詳細ありIB00005262A
茂木秀淳Yuktidīpikāの研究 (III)印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 81-84(L)詳細ありIB00005261A
石飛道子Uddyotakaraのhetvābhāsa印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 73-76(L)詳細ありIB00005263A
榎本文雄Udānavarga諸本と雑阿含経, 別訳雑阿含経, 中阿含経の部派帰属印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 55-57(L)詳細ありIB00005267A
倉田治夫SAṂYOGAPṚTHAKTVANYĀYA印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 13-18(L)詳細ありIB00005274A
御牧克己antaraślokaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 29-36(L)詳細ありIB00005271A
矢野道雄ŚulbasūtraとGaṇitaśāstraとの関係印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 93-96(L)詳細ありIB00005259A
神子上恵生Sāṃkhyakārikā第七偈をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 85-92(L)詳細ありIB00005260A
岩田諦静『摂大乗論世親訳』における真諦訳と笈多訳の関連について大崎学報 通号 133 1980-03-31 78-92詳細IB00023434A-
下川辺季由三性説小論大崎学報 通号 133 1980-03-31 93-106詳細IB00023435A-
服部正明原実著『古典インドの苦行』宗教研究 通号 243 1980-03-31 100-104詳細IB00031286A-
外薗幸一仏教に至るインド思想鹿児島経大論集 通号 243 1980-04-15 61-95詳細IB00029357A-
松本史朗Ratnākaraśāntiの中観派批判(上) 東洋学術研究 通号 98 1980-04-20 148-174(R)詳細IB00189945A-
島岩不二一元論学派入門(1)SAṂBHĀṢĀ 通号 2 1980-05-15 24-36詳細ありIB00021442A-
武田竜gaṇa,saṅghaにおける会議SAṂBHĀṢĀ 通号 2 1980-05-15 1-23詳細ありIB00021441A-
頼富本宏ラマ教図像に関する若干の問題点(上)仏教芸術 通号 130 1980-05-25 34-49(R)詳細IB00095253A
宮治昭インド彫刻史におけるグプタ様式の生成仏教芸術 通号 130 1980-05-25 11-33(R)詳細IB00095252A
安藤正見原始仏教における三学について東海仏教 通号 25 1980-05-30 66-73詳細IB00021731A-
本多恵「正理の芭蕉樹」和訳(三)東海仏教 通号 25 1980-05-30 74-86詳細IB00021732A-
日野紹運Śaṅkara and Vācaspati on the trivṛtkaraṇa東海仏教 通号 25 1980-05-30 1-7(L)詳細IB00021734A-
雲井昭善パータリプトラ(Pāṭaliputra,Pāṭaliputta)考仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 1-20詳細ありIB00026671A-
松長有慶密教の特質仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 42-57詳細IB00026674A-
氏家覚勝雲井昭善(編):業思想研究仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 70-75詳細IB00026677A-
大窪祐宣Charles Willemen: The Chinese Udānavarga仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 76-85詳細ありIB00026678A-
佐々木教悟般若の空・慧と尸羅波羅蜜仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 86-95詳細IB00026679A-
前田専学ヴェーダーンタと仏教仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040129A-
片野道雄大乗仏教と他思想との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040130A-
村上真完永遠の有と転換仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040128A-
勝山恭男宗教協力の諸問題に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 109-116詳細IB00035931A-
名畑賀央菩薩思想による法華経の分科中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 117-123詳細IB00035932A-
山崎守一Uttarādhyayana-sūtra第八章kāvilīyaṃの研究中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 1-24(L)詳細IB00035935A-
井筒俊彦意識と本質思想 通号 672 1980-06-05 1-13詳細IB00035477A-
小林円照善財童子の求道ものがたり(五)禅文化 通号 97 1980-06-20 93-103(R)詳細IB00085922A-
村木弘昌釈尊の呼吸法(二)禅文化 通号 97 1980-06-20 104-113(R)詳細IB00085923A-
幸城勇猛十住毘婆沙論における必定菩薩への道龍谷教学 通号 15 1980-06-30 35-46詳細IB00030599A-
戸田宏文Saddharmapuṇḍarīka Manuscripts found in Gilgit宗教研究 通号 244 1980-06-30 106-112詳細IB00031287A-
平川彰仏陀観について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 1-13(R)詳細IB00019080A-
武田賢寿菩薩思想の成立と初期大乗経典の諸問題同朋仏教 通号 14 1980-07-01 47-60(R)詳細IB00111485A-
宇治谷祐顕他力信楽念仏の一考察同朋仏教 通号 14 1980-07-01 25-45(R)詳細IB00111484A-
坂内龍雄インドの読経教化研修 通号 24 1980-07-01 63-66(R)詳細IB00072394A-
水野弘元修証義と原始仏教教化研修 通号 24 1980-07-01 12-18(R)詳細IB00072381A-
井筒俊彦意識と本質(二)思想 通号 673 1980-07-05 86-99詳細IB00035478A-
日下俊文方便思想の展開(一) 西山学報 通号 28 1980-07-20 19-34(R)詳細IB00106843A-
土橋恭秀Leśyā の語義について東海大学紀要:文学部 通号 33 1980-07-30 51-63(L)詳細ありIB00016822A
佐久間光昭ジャータカ四六六話の神観念をめぐって曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 240-241(R)詳細IB00176745A-
池田練成〈百八煩悩〉説成立意義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 36-52(L)詳細IB00176746A-
河村昭光世親唯識について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 238-239(R)詳細IB00176744A-
松本史朗Sahôpalambha-niyama曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 1-34(L)詳細IB00176747A-
堪山泰学四弁八音と宗門教化曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 136-147(R)詳細IB00176728A-
雲井昭善時代・社会苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 241-264詳細IB00049273A-
玉城康四郎原始仏教における苦の考察仏教思想 通号 5 1980-08-20 95-200詳細IB00049271A-
山口恵照インド哲学と苦観の問題仏教思想 通号 5 1980-08-20 401-420詳細IB00049279A-
石田瑞麿地獄苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 335-366詳細IB00049277A-
中村元苦の問題仏教思想 通号 5 1980-08-20 1-94詳細IB00049270A
天野宏英atiśayaについて東洋学論集:池田末利博士古稀記念 通号 5 1980-09-01 39-57(L)詳細IB00046334A-
津田真一即身成仏の所在豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 27-35詳細IB00037044A-
栗山秀純大日経における法爾と随縁豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 15-26詳細IB00037043A-
向井隆健不空三蔵と大乗経典豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 37-45詳細IB00037045A-
中条賢海『秘密相経』所説の五相成身観について豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 11-20(L)詳細IB00037057A-
加藤純章経量部の歴史豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 119-133詳細IB00037051A-
高橋尚夫SamayaとSaṃvara豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 1-9(L)詳細IB00037058A-
小林円照善財童子の求道ものがたり(六)禅文化 通号 98 1980-09-20 76-86(R)詳細IB00085906A-
村木弘昌釈尊の呼吸法(三)禅文化 通号 98 1980-09-20 87-96(R)詳細IB00085907A-
津田真一松長有慶著『密教経典成立史論』宗教研究 通号 245 1980-09-30 104-109詳細IB00031289A-
平川彰授菩薩戒儀と律蔵の比較伝教大師研究 通号 245 1980-10-01 1149-1170(R)詳細IB00143707A-
中村元A Critical Survey of Studies on the Lotus Sūtra伝教大師研究 通号 245 1980-10-01 1-12(L)詳細IB00052235A-
外薗幸一仏教の倫理思想鹿児島経大論集 通号 245 1980-10-15 189-219詳細IB00029358A-
立川武蔵言語活動の止滅と空性佛教學 通号 9 1980-10-25 145-164詳細IB00011977A-
田中教照八正道の展開と修行道論佛教學 通号 9 1980-10-25 111-144詳細IB00011976A-
平川彰仏陀観と心佛教學 通号 9 1980-10-25 1-24詳細IB00011972A-
高崎直道唯心と如来蔵佛教學 通号 9 1980-10-25 53-78詳細IB00011974A-
塚本啓祥法華経に現われる信佛教學 通号 9 1980-10-25 79-110詳細IB00011975A-
雲井昭善原始仏教におけるcitta佛教學 通号 9 1980-10-25 25-52詳細IB00011973A-
村上真完霊我と心佛教學 通号 9 1980-10-25 165-190詳細IB00011978A-
横山紘一ヨーガの心と真如佛教學 通号 9 1980-10-25 191-225詳細IB00011979A-
前田専学無明、この心を覆うもの佛教學 通号 9 1980-10-25 1-20(L)詳細IB00011984A-
田村芳朗本覚法門と心佛教學 通号 9 1980-10-25 291-311詳細IB00011983A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage