INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: チベット [SAT] チベット

検索対象: キーワード

-- 3038 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (3038 / 3038)  チベット仏教 (1549 / 1764)  インド (961 / 21082)  中国 (356 / 18593)  ツォンカパ (306 / 378)  インド仏教 (271 / 8080)  仏教学 (246 / 8102)  密教 (245 / 2600)  日本 (163 / 68265)  ゲルク派 (139 / 153)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上山大峻敦煌出土大乗経纂要義孜仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 471-490詳細IB00045616A-
光嶌督ボン教の古伝典籍について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1985-02-01 409-432詳細IB00045613A-
酒井真典大悲(Mahākaruṇā)について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 19-46詳細IB00045624A-
大南龍昇二種の稲芋経註釈書仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 199-220詳細IB00045634A-
渡辺宝陽Nichiren's Thought Appearing in the Rissho Ankoku Ron and Its Accepasnce in Modera Age大崎学報 通号 138 1985-02-20 11-20(L)詳細IB00023469A-
釈舎幸紀無量光仏礼讃文をめっぐて(序説)高田短期大学紀要 通号 3 1985-03-01 25-47(R)詳細IB00042326A
中村瑞隆Dam paḥi chos pad ma dkar po shes bya ba theg pa chen poḥi mdo (6)法華文化研究 通号 11 1985-03-01 199-266(L)詳細ありIB00023686A
矢崎正見チベット仏教史における戒律の受容について宗教研究 通号 263 1985-03-01 156-157詳細IB00031521A-
金子英一アティーシャ発掘本「カクルマ」について宗教研究 通号 263 1985-03-01 150-151詳細IB00031517A-
白崎顕成チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 14-16(L)詳細IB00014901A-
越智淳仁チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 2-9(L)詳細IB00014899A-
藤田光寛チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 10-13(L)詳細IB00014900A-
高橋尚夫Sarvadurgatipariśodhanatantra(四)豊山学報 通号 30 1985-03-21 1-33(L)詳細IB00057473A-
中條賢海『大日経』における自性と影像(2)豊山学報 通号 30 1985-03-21 35-59(L)詳細IB00057472A-
MatsunagaYukeiFrom Indian Tantric Buddhism to Japanese Buddhism密教文化 通号 150 1985-03-21 162-149(L)詳細IB00016175A-
山口瑞鳳「La*義七字」の用法分類と*de*niyd*の解釈東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 1-30詳細IB00038543A-
四津谷孝道プラーサンギカに於ける主張(pratijñā)の有無印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 148-149詳細ありIB00006413A
田中公明グゲ遺跡の金剛界曼荼羅壁画について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 134-137(L)詳細ありIB00006452A
川越英真Mar pa Chos kyi dbaṅ phyugと彼のLo chuṅについて印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 129-133(L)詳細ありIB00006453A
東光爾英チベットにおける如来蔵思想の一考察印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 152-153詳細IB00006415A
矢田修真現代チベット新聞より見たチベット印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 154-156詳細ありIB00006416A
山口瑞鳳チベット史における漢文史料の誤伝東洋学報 通号 66 1985-03-25 515-537詳細IB00018297A-
福田洋一意識と存在の問題事象への試論日本西蔵学会々報 通号 31 1985-03-31 6-11(L)詳細IB00093676A-
長野泰彦チベット語の能格助詞と動詞の意味日本西蔵学会々報 通号 31 1985-03-31 1-5(L)詳細IB00093675A-
木村誠司チベット仏教におけるPrajñākaraguptaに対する評価日本西蔵学会々報 通号 31 1985-03-31 11-13(L)詳細IB00093677A-
西田龍雄『蔵漢対照拉薩口語詞典』(于道泉主編 民族出版社 北京1983刊)について日本西蔵学会々報 通号 31 1985-03-31 14-18(L)詳細IB00093678A-
袴谷憲昭唯識文献における無分別智駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 43 1985-03-31 41-78(L)詳細IB00019652A-
原田覚縁起の蔵訳語東方 通号 1 1985-04-30 185-191(L)詳細IB00029466A-
小谷信千代ゲルク派小史(上)仏教学セミナー 通号 41 1985-05-30 18-38詳細ありIB00026764A-
小谷信千代ツォンカパの自伝詩『ドジェ・ドゥレマ』大谷学報 通号 245 1985-06-20 16-30(L)詳細IB00025492A-
袴谷憲昭敦煌出土チベット語唯識文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 207-264詳細IB00049984A-
山口瑞鳳チベット史文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 453-484詳細IB00049992A-
斎藤明中観系資料講座敦煌 通号 6 1985-08-15 311-348詳細IB00049986A-
西岡祖秀沙州における写経事業講座敦煌 通号 6 1985-08-15 379-394詳細IB00049988A-
原田覚吐蕃訳経史講座敦煌 通号 6 1985-08-15 419-448詳細IB00049990A-
松本史朗仏教綱要書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 265-310詳細IB00049985A-
沖本克巳律文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 395-418詳細IB00049989A-
山口瑞鳳はじめに講座敦煌 通号 6 1985-08-15 451-452詳細IB00049991A-
平松敏雄タントラ文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 349-378詳細IB00049987A-
今枝由郎中国・インド古典講座敦煌 通号 6 1985-08-15 557-573詳細IB00050001A-
山口瑞鳳吐蕃支配期以後の諸文書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 511-522詳細IB00049996A-
山口瑞鳳史伝文学講座敦煌 通号 6 1985-08-15 485-490詳細IB00049993A-
山口瑞鳳官文書と公文書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 491-504詳細IB00049994A-
山口瑞鳳占い手引書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 533-540詳細IB00049998A-
山口瑞鳳ポン教文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 545-556詳細IB00050000A-
山口瑞鳳法律文書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 523-532詳細IB00049997A-
山口瑞鳳医療文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 541-544詳細IB00049999A-
山口瑞鳳私文書講座敦煌 通号 6 1985-08-15 505-510詳細IB00049995A-
吉田豊ソグド語文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 185-204詳細IB00049983A-
熊本裕コータン語文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 99-184詳細IB00049981A-
岩松浅夫敦煌のコータン語仏教文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 141-184詳細IB00049982A-
森安孝夫ウイグル語文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 1-98詳細IB00049980A-
川崎信定チベットと大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 99-126(R)詳細IB00049609A-
中村元普遍的国家の理想聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 2-21(R)詳細IB00053970A-
立川武蔵リンガとストゥーパ生と死の人類学 通号 1 1985-10-25 125-141(R)詳細IB00143413A-
--------チベット巡拝の思い出禅文化 通号 118 1985-10-25 58-62(R)詳細IB00082909A-
池田練太郎Candrakīrti『五蘊論』における諸問題駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 23-45(L)詳細ありIB00147876A-
小谷信千代ゲルク派小史(下)仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 35-45詳細ありIB00026773A-
一島正真『菩提道次第広論』に与えた『修習次第』の影響天台学報 通号 27 1985-11-05 70-74詳細IB00017612A-
岩田諦静真諦訳『摂大乗論世親釈』における変異の訳語について大崎学報 通号 140 1985-12-20 17-34詳細IB00023489A-
田中公明ソナムギャムツォ著 立川武蔵・小野田俊蔵・島岩訳『西蔵曼陀羅集成』 講談社成田山仏教研究所紀要 通号 9 1985-12-25 125-151詳細IB00033662A-
山口瑞鳳『デンカルマ』八二四年成立説成田山仏教研究所紀要 通号 9 1985-12-25 1-61詳細IB00033659A-
MeisezahlR.O.CATALOGUE DES BIOGRAPHIES DES CINQ PANCHEN LAMA ET D'AUTRES XYLOGRAPHES TIBÉTAINS (COLLECTION BACOT), CONSERVÉS AU CENTRE D'ÉTUDES DES RILIGIONS TIBÉTAINES DE L'ECOLE PRATIQUE DES HAUTES ÉTUDES À PARIS成田山仏教研究所紀要 通号 9 1985-12-25 33-114(L)詳細IB00033663A-
佐々木閑Mahāsūtra仏教研究 通号 15 1985-12-28 95-108(L)詳細IB00033412A-
小林守『中観明』における離一多論証について論集 通号 12 1985-12-31 100-102(L)詳細IB00018753A-
川嶋健「悪趣清浄軌」の新旧二版と「真実摂経」との関係論集 通号 12 1985-12-31 104-106(L)詳細IB00018754A-
桜井宗信Nāsaṃgīti の梵文注釈書について論集 通号 12 1985-12-31 106-107(L)詳細IB00018755A-
四津谷孝道『学説規定』(Grub mtha' rnam bzhag)に於ける未了義了義の設定曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 9-29(L)詳細IB00177039A-
西川高史チベット仏教における似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 59-72(L)詳細IB00177036A-
中村瑞隆Dam paḥi chos pad ma dkar po shes bya ba theg pa chen poḥi mdo (7)法華文化研究 通号 12 1986-03-01 267-314(L)詳細ありIB00023694A
矢崎正見ラダックにおける菩薩信仰について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 511-526詳細IB00011326A-
金本拓士「秘密集会タントラ」に於ける微細瑜伽観東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 55-69詳細IB00027683A
浅井覚超ケードプ・ジェーのタントラ論密教学会報 通号 25 1986-03-15 1-15(L)詳細IB00014913A-
佐藤久光西チベット・ラダックのシャーマンと依頼者密教学 通号 22 1986-03-21 59-80(R)詳細IB00157023A-
高橋尚夫Sarvadurgatipariśodhanatantra(五)豊山学報 通号 31 1986-03-21 1-17(L)詳細IB00057479A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantraと『秘密相経』豊山学報 通号 31 1986-03-21 39-63(L)詳細IB00057477A-
白井博之宗義書(Grub mtha')の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 123-128(R)詳細IB00014122A-
藤田光寛<菩薩地戒品>所説の菩薩戒の一考察印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 85-92(L)詳細ありIB00006618A
三井淳司阿字本不生の文法的考察について印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 129-132(L)詳細ありIB00006611A
ケサンツルティムA History of Logical Studies in TibetSAṂBHĀṢĀ 通号 7 1986-03-30 55-96詳細ありIB00021468A-
ThurmanRobert A.Tsong Khapa (1357-1419) and His Integrations大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 15-22(L)詳細IB00169078A-
四津谷孝道Lam rim に於ける二諦設定の一側面佛教學 通号 19 1986-03-31 1-26詳細IB00012032A-
岡本嘉之梵語仏典の冒頭の慣用句‘evaṃ mayā śrutam ekasmin samaye’と、その漢訳およびチベット語訳文について東洋学研究 通号 20 1986-03-31 21-28詳細IB00027929A-
谷口富士夫ハリバドラにおける菩薩と種姓の関係日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 13-17(L)詳細IB00041121A-
田中公明東北大学所蔵河口慧海コレクションを整理して日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 17-21(L)詳細IB00041122A-
四津谷孝道Tsong kha paによる自立論証批判日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 7-13(L)詳細IB00041120A-
斉藤明Akṣayamati作異本Bodhisattvacaryāvatāraについて日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 1-7(L)詳細ありIB00041119A-
桜井宗信Vajraśekharatantraの一考察智山学報 通号 49 1986-03-31 37-49(L)詳細ありIB00142478A
白井博之『Rong zom Chos Kyi bzang poの学説綱要書』龍谷大学佛教学研究室年報 通号 2 1986-04-01 28-24(L)詳細IB00042872A-
金子芳夫チベット文大般涅槃経テキスト(Ⅰ-1)中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 28-49(L)詳細IB00035970A-
若松寛蒙文『ゲゼル』に関する若干の問題仏教史学研究 通号 15 1986-07-31 77-99(L)詳細IB00039369A-
袴谷憲昭A Comparative Edition of the Old and New Tibetan Translations of the Saṃdhinirmocana-sūtra (I)駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 1-17(L)詳細ありIB00020093A-
アイマーヘルムート西蔵大蔵経甘殊而の戒律部におけるテキストの配列順序佛教學 通号 20 1986-10-18 1-10詳細IB00012037A-
向井亮平川彰・梶山雄一・高崎直道編集『講座・大乗仏教』(全十巻)印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 308-310詳細IB00029882A-
片野道雄ツォンカパの解明するシャーンタラクシタの中観思想仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 17-28詳細IB00026788A-
高崎正芳漢蔵和五訳対照「維摩経」菩薩行品禪學研究 通号 65 1986-11-15 1-50(R)詳細ありIB00021037A
木村誠司チベット仏教における論理学の位置付けチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 365-402(R)詳細IB00053664A
田中公明敦煌出土のニンマ派密教典籍についてチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 199-214(R)詳細IB00053657A
木村隆徳敦煌チベット語禅文献に於ける引用経文チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 55-78(R)詳細IB00053652A
長野泰彦嘉戎語動詞句における接辞の統辞意昧論的分析チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 547-562(R)詳細IB00053670A
川崎信定A Study of the Lama (喇嘛考) by Seisai Morishige Kondō Jōzō (1771-1829)チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 696-735(L)詳細IB00053675A
高崎直道チベット訳『金剛三昧経』覚え書チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 3-30(R)詳細IB00053650A
山口瑞鳳rdzogs tshingの働きと用法の変遷チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 736-697L)詳細IB00053676A
今枝由郎La théocratie bhoutanaise du XVIIe au XIXe siècleチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 55-90(L)詳細IB00053674A
山口瑞鳳チベット学研究の意義チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 1-13(R)詳細IB00053649A
中山照玲チベット仏教における実践修法の一形態チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 143-162詳細IB00053655A-
松田和信『大乗起信経』とMahādharmādarśaチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 269-290詳細IB00053660A-
斎藤明敦煌出土アクシャヤマティ作『入菩薩行論』とその周辺チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 79-110詳細IB00053653A-
吉水千鶴子ツォンカパ『秘密道次第大論』における灌頂論チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 215-234詳細IB00053658A-
平松敏雄『秘密集会』の「五次第」と「ナーローの六法」についてチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 163-198詳細IB00053656A-
金子英一パドマサンバヴァ伝とサムイェー寺チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 111-142詳細IB00053654A-
袴谷憲昭チベットにおけるマイトレーヤの五法の軌跡チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 235-268詳細IB00053659A-
佐久間秀範『現観荘厳論』法身章をめぐって(I)チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 291-320詳細IB00053661A-
小野田俊蔵チャパ=チューキセンゲによるプラサンガの分類チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 341-364詳細IB00053663A-
立川武蔵トゥカン『善説水晶鏡』ゲルク派の章和訳(一)チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 431-452詳細IB00053666A-
四津谷孝道『中観決択』に説かれる自立派と帰謬派への分岐チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 509-546詳細IB00053669A-
下田正弘プトゥンの如来蔵解釈チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 321-340詳細IB00053662A-
小谷信千代ツォンカパの唯識理解チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 453-474詳細IB00053667A-
福田洋一形象虚偽論と「同時知覚の必然性」論証チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 403-430詳細IB00053665A-
松本史朗ツォンカパの自立論証批判についてチベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 475-508詳細IB00053668A-
上山大峻チベットにおける禅と中観派の合流チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 31-54詳細IB00053651A-
武内紹人敦煌・トルキスタン出土チベット語手紙文書の研究序説チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 563-602詳細IB00053671A-
宮脇淳子オイラットの高僧ザヤ=パンディタの伝記チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 603-628詳細IB00053672A-
大橋由紀夫プトゥンの天文暦法チベットの仏教と社会 通号 65 1986-11-20 629-681詳細IB00053673A-
蕨観恕ラサにて叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 243-266(R)詳細IB00147851A-
天納伝中仏教儀礼研究訪中団報告叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 175-182(R)詳細IB00147845A-
清田寂天ラサの仏寺を訪ねて叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 225-241(R)詳細IB00147850A-
播磨照浩チベットの仏像叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 201-216(R)詳細IB00147848A-
坂本廣博房山参観叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 217-224(R)詳細IB00147849A-
岩田宗一ラマ教音楽叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 183-200(R)詳細IB00147847A-
乙坂智子リゴンパの乱とサキヤパ政権仏教史学研究 通号 9 1986-11-22 59-82(L)詳細IB00039376A-
西岡祖秀『パクサム・ジュンサン』の仏教史年表前文印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 192-196(L)詳細ありIB00006706A
井上智之チベットにおける『阿毘達磨集論』の伝承印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 172-174(L)詳細ありIB00006711A
赤松孝章敦煌写本より見たるチベットの浄土思想受容印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 57-61詳細ありIB00006646A
寺西知行チベットにおける宗教儀礼印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 65-67詳細ありIB00006648A
金本拓士仏智足流生起次第「普賢成就法」における曼荼羅について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 161-163(L)詳細IB00006713A
KalsanTsultrimチベットに於けるナーガールジュナの六つの「理論の集まり」について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 175-178(L)詳細ありIB00006710A
佐藤道郎仏教とインド教の交流の一事例印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 156-160(L)詳細ありIB00006714A
斎藤明A Note on the Prajñā-nāma-mūlamadhyamakakārikā of Nāgārjuna印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 15-18(L)詳細ありIB00006746A
四津谷孝道シォンカパによる了義,未了義の設定印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 189-191(L)詳細ありIB00006707A
田中公明Wallpaintings and Maṇḍalas at bSam-yas印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 30-33(L)詳細ありIB00006743A
矢田修真レプン寺の学僧ゲドン・チュペについて印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 62-64詳細ありIB00006647A
小野田俊蔵lan 'debs tshul(答弁法)の変遷印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 184-188(L)詳細ありIB00006708A
佐々木閑チベット訳律蔵「布薩事」の内容印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 164-171(L)詳細ありIB00006712A
小林守カマラシーラの離一多論証論集 通号 13 1986-12-31 19-37(L)詳細IB00018763A-
四津谷孝道ツォンカパの「無自性」理解駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 20 1987-02-01 27-44(L)詳細IB00019166A-
塚本啓祥梵文法華経写本の研究法華文化研究 通号 13 1987-03-01 39-106(L)詳細ありIB00023700A
小野田俊蔵『阿弥陀鼓音声王陀羅尼経』に基づく西蔵曼荼羅日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 87-(L)詳細IB00011361A-
壁瀬潅雄八十四行者伝訳(三)密教学 通号 23 1987-03-21 1-33(L)詳細IB00033200A-
高橋尚夫金剛界大曼荼羅儀軌一切金剛出現豊山学報 通号 32 1987-03-21 1-42(L)詳細IB00057484A-
木村誠司Pramāṇavārttika pramāṇasiddhi章におけるanuloma・pratilomaについて印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 137-139(L)詳細ありIB00006836A
若原雄昭Se ra rje btsun Chos kyi rgyal mtshanの内遍充論批判印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 152-154(L)詳細ありIB00006832A
白井博之Chos kyi bzang poの学説綱要書印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 149-151(L)詳細ありIB00006833A
HerbertGUENTHERBEING'S VITALIZING CORE INTENSITY成田山仏教研究所紀要 通号 10 1987-03-28 75-112(L)詳細IB00033669A-
齋藤光純仏教の受容と変遷大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 1-12(L)詳細IB00168013A-
三谷真澄レンダーワの『四百論註』シノプシス龍谷大学仏教学研究室年報 通号 3 1987-03-31 23-16(L)詳細IB00042878A-
堀内寛仁金剛界次第の印・真言について密教学研究 通号 19 1987-03-31 1-15(L)詳細IB00108395A-
北村太道チベットにおける降伏護摩密教学研究 通号 19 1987-03-31 17-50(L)詳細IB00108394A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説のヘールカマンダラ密教学研究 通号 19 1987-03-31 65-86(L)詳細IB00108392A-
岡本嘉之法成重訳『金光明最勝王経』諸本の比較研究序説東洋学研究 通号 21 1987-03-31 1-24(L)詳細IB00027938A-
木村誠司チベットの論理学書における「解脱と一切智者」の証明について日本西蔵学会々報 通号 33 1987-03-31 9-14(L)詳細IB00041124A-
福田洋一一卵半塊論とは何か日本西蔵学会々報 通号 33 1987-03-31 1-8(L)詳細IB00041123A-
奥山直司万神の集い日本西蔵学会々報 通号 33 1987-03-31 15-20(L)詳細IB00041125A-
吉水千鶴子The Theoretical Basis of the bskyed rim as Reflected in the bskyed rim Practice of the Arya School日本西蔵学会々報 通号 33 1987-03-31 21-33(L)詳細IB00041126A-
袴谷憲昭A Comparative Edition of the Old and New Tibetan Translations of the Saṃdhinirmocana-sūtra Part 2駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 45 1987-03-31 1-35(L)詳細ありIB00019682A-
金本拓士Śrīguhyasamāñjikāについての一考察宗教研究 通号 271 1987-03-31 168-169(R)詳細IB00095652A-
矢崎正見アティシャの入蔵とガリのチベット仏教仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 271 1987-04-01 137-153(R)詳細IB00045328A-
光嶌督吐蕃時代のボン教学派について仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 271 1987-04-01 119-135(R)詳細IB00045327A-
伊藤瑞叡法華経寿量品如来秘密神通之力考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 271 1987-04-01 513-534(R)詳細IB00045345A-
磯田煕文アビサマヤ論書の真偽仏教研究の諸問題 通号 271 1987-04-01 1-22(L)詳細IB00053076A-
斎藤明『根本中論』チベット訳批判仏教研究の諸問題 通号 271 1987-04-01 23-48(L)詳細IB00053075A-
三友健容『アビダルマディーパ』の作者仏教研究の諸問題 通号 271 1987-04-01 39-55(R)詳細IB00053067A-
袴谷憲昭ツルティム・ケサン 小谷信千代共訳: ツォンカパ著『アーラヤ識とマナ識の研究』仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 70-79詳細ありIB00026803A-
一郷正道瑜伽行中観派の思想仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 80-98詳細IB00026804A-
白館戒雲『レクシェーニンポ』の中観プラーサンギカ論解読研究(II.222~II.222.1121)大谷学報 通号 253 1987-06-20 29-41詳細IB00025512A-
西川高史Pramāṇaviniścaya, Dar ma rin chen註における直接知覚の定義について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 44-57(L)詳細IB00020570A-
金子芳夫チベット文大般涅槃経テキスト(Ⅰ-2)中央学術研究所紀要 通号 16 1987-07-15 3-26(L)詳細IB00035974A-
矢崎正見チベットにおける菩薩信仰大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 16 1987-07-20 295-310詳細IB00045266A-
田中公明パンチェンラマの胎蔵曼荼羅儀軌密教図像 通号 5 1987-10-20 99-109詳細IB00039970A
磯部彰『西遊記』形成史に現われた密教文化の諸相密教図像 通号 5 1987-10-20 14-54詳細IB00039966A
木村隆徳チベット訳『金剛経』の敦煌諸写本インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 447-463(R)詳細IB00045377A-
新井慧誉チベット文『目連救母経』和訳インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 427-445(R)詳細IB00045376A-
平松敏雄サキャ派「道果説」研究IIインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 465-485(R)詳細IB00045378A-
八力広喜雲井昭善博士古稀記念会編『雲井昭善博士古稀記念 仏教と異宗教』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 374-375詳細IB00029914A-
細田典明早島鏡正監修・高崎直道編集代表『仏教・インド思想辞典』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 383-384詳細IB00029918A-
片野道雄シャーンタラクシタの勝義としての否定論証の綱要大谷学報 通号 255 1987-12-20 38-50詳細IB00025517A-
小川一乗「実世俗(tathya-saṁvṛti)」の教証について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 1-9詳細ありIB00006872A
兵藤一夫『現観荘厳論』に見える順決択分印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 93-100(L)詳細ありIB00006938A
山極伸之根本説一切有部の出家作法における問題点印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 84-86(L)詳細ありIB00006940A
吉水清孝DharmakīrtiとŚāntārakṣitaに於ける語の意味と他者の排除印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 107-111(L)詳細ありIB00006936A
海野孝憲ラトナーカラ(R)とカマラシーラ(K)印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 127-133(L)詳細ありIB00006933A
桜井宗信Nāmamantrārthāvalokinīを中心とした文殊具密流の考察(2)印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 137-140(L)詳細ありIB00006931A
小林守「中観荘厳論」(MA)の注釈書をめぐって論集 通号 14 1987-12-31 125-126(L)詳細IB00018778A-
奥山直司中央チベットの大仏塔パンコル=チョルテンについて論集 通号 14 1987-12-31 127-128(L)詳細IB00018781A-
乙坂智子書評 福田洋一・石浜裕美子著『西蔵仏教宗義研究 第四巻―トゥカン『一切宗義』モンゴルの章―』史峯 通号 1 1988-01-01 39-46(L)詳細IB00041164A
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化 通号 161 1988-01-21 164-151(L)詳細ありIB00016225A-
西川高史『量、正理の宝蔵』における認識の対象について曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 26-40(L)詳細IB00067062A-
HahnMichaelOn the Paracanonical Tradition of the Tibetan Version of Nāgarjuna's Ratnāvalī真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 93-108(L)詳細IB00029283A-
荒井裕明『現観荘厳論』における種姓について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 9-15(L)詳細IB00019180A-
中村瑞隆Dam paḥi chos pad ma dkar po shes bya ba theg pa chen poḥi mdo (8)法華文化研究 通号 14 1988-03-01 315-353(L)詳細ありIB00023704A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage