INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無量寿経 [SAT] 無量寿経 無量壽経 無量寿經 無量壽經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1589 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無量寿経 (1589 / 1589)  日本 (788 / 68126)  浄土教 (501 / 5892)  親鸞 (478 / 9564)  日本仏教 (348 / 34743)  インド (333 / 21065)  中国 (316 / 18585)  法然 (306 / 5271)  観無量寿経 (267 / 1208)  阿弥陀経 (266 / 725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河波昌往生思想の普遍性について仏教文化研究 通号 25 1979-10-10 17-32(R)詳細ありIB00062326A
徳永道雄自然法爾の系譜(一)研究紀要 通号 9 1979-03-31 32-50詳細IB00016442A-
河波昌念仏三昧(発得)について浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 105-118(R)詳細IB00084198A-
真野龍海現世利益浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 119-134(R)詳細IB00084199A-
藤堂俊英名号について浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 15-33(R)詳細IB00084186A-
梶村昇現代人と念仏浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 199-216(R)詳細IB00084213A-
石岡信一一遍聖の名号観(二)東洋学研究 通号 13 1979-03-31 47-54詳細IB00027892A-
榎原徹了易行品の無量寿経とその展開真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 23-35詳細IB00032921A-
若林信受帰命と無我の定義について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 77-89詳細IB00032926A-
吉水忠男一闡提往生の本誓真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 12-22詳細IB00032920A-
藤井元了惟高親王が日本仏教に与えた影響印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 130-131詳細ありIB00004931A
菊村紀彦浄土教における深妙の思想印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 134-135詳細ありIB00004933A
香川孝雄『無量寿経』における証悟と往生日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 127-140詳細IB00011098A-
畝部俊英『無量寿経』における称名思想日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 15-30(L)詳細IB00011115A-
藤原幸章宿業と宿縁業思想研究 通号 44 1979-02-01 669-689(R)詳細IB00053848A-
藤田宏達初期大乗経典にあらわれた恩仏教思想 通号 4 1979-01-20 87-130詳細IB00049258A-
塚本善隆恵谷隆戒『浄土教の新研究』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 78-78(R)詳細IB00034222A-
石上智康仏教福祉の思想仏教福祉 通号 5 1978-11-01 218-232(R)詳細IB00137589A-
森正義仏教精神による少年保護仏教福祉 通号 6 1978-11-01 279-285(R)詳細IB00137666A-
田上太秀Bodhicittaの訳語と用語例駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 143-160詳細ありIB00019963A-
大田利生浄土経典にみる菩薩思想龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 66-85詳細IB00013772A-
末木文美士一念の源流佛教學 通号 6 1978-10-25 51-72詳細IB00011956A-
金子寛哉中国浄土教の基礎的研究仏教論叢 通号 22 1978-10-10 10-18(R)詳細IB00069633A-
伊達亮芝次於泥洹之道について仏教論叢 通号 22 1978-10-10 49-54(R)詳細IB00069640A-
高橋松海五度仏説無量寿経第二十七願文の否定辞のない理由を論じて一枚起請文に及ぶ仏教論叢 通号 22 1978-10-10 54-57(R)詳細IB00069670A-
土屋光道訓読「四誓偈」について仏教論叢 通号 22 1978-10-10 82-85(R)詳細IB00069680A-
吉田光覚浄土教の倫理思想仏教論叢 通号 22 1978-10-10 78-82(R)詳細IB00069679A-
山本啓量菩提心の浄土教的発達 仏教文化研究 通号 24 1978-10-10 1-16(R)詳細ありIB00062317A
畝部俊英『阿弥陀経』読解(下)同朋仏教 通号 12 1978-07-01 21-66(R)詳細ありIB00111474A
金子大栄真言と解釈(3)親鸞教学 通号 32 1978-07-01 85-104詳細ありIB00026030A
畝部俊英『阿弥陀経』読解(中)東海仏教 通号 23 1978-05-30 34-57詳細IB00021714A-
桜部建無量寿経の偈頌についてオリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 23 1978-05-01 475-481(R)詳細IB00046404A-
藤吉慈海椎尾弁匡の浄土教理解(二)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 87-110(R)詳細IB00083957A-
山本空外現代の浄土宗学(九)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 1-25(R)詳細IB00083954A-
大田利生無量寿経偈文の一考察真宗学 通号 58 1978-03-25 31-55(R)詳細IB00012456A
幡谷明釈尊(浄土三部経を中心にして)講座親鸞の思想 通号 5 1978-03-01 59-126詳細IB00059958A-
松長有慶三種悉地と破地獄密教文化 通号 121 1978-02-28 1-13(R)詳細IB00016049A-
藤堂恭俊中国浄土教における因果に関する諸問題仏教思想 通号 3 1978-02-20 287-312詳細IB00049246A-
真野龍海随喜と回向宗教研究 通号 234 1977-12-31 163-164(R)詳細IB00099629A-
遠山諦虔『観経』についての比較思想論的考察比較思想研究 通号 4 1977-12-20 115-118(R)詳細IB00074630A-
花山勝友仏陀と創造主仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 4 1977-11-30 515-529(R)詳細IB00046498A-
福原蓮月往生要集の科段について天台学報 通号 19 1977-11-08 123-126詳細IB00017398A-
奈倉道隆浄土教の福祉と近代社会福祉仏教福祉 通号 4 1977-11-01 82-90(R)詳細IB00137393A-
高橋松海再び二十七願文に就いて仏教論叢 通号 21 1977-09-20 76-79(R)詳細IB00069122A-
香川孝雄無量寿経の「夢見彼仏」について仏教論叢 通号 21 1977-09-20 99-102(R)詳細IB00069605A-
金子大栄真言と解釈(1)親鸞教学 通号 30 1977-07-10 127-141詳細ありIB00026013A
水谷幸正唐善導の至誠心について鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 339-370(L)詳細IB00035285A-
佐々木教悟「大乗の仏道体系」における弘誓について仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 21-31(R)詳細IB00026623A-
河波昌山崎弁栄教学展開の三相浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 97-133(R)詳細IB00083654A-
藤吉慈海椎尾弁匡の浄土教理解(一)浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 217-244(R)詳細IB00083681A-
福原亮厳無我説の宗教的究竟態仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 1-27(R)詳細IB00012833A-
岸一英般若経における誓願説仏教大学大学院研究紀要 通号 5 1977-03-14 162-193(R)詳細ありIB00016726A-
柴田泰<無量寿経><阿弥陀経>諸仏名対照一覧札幌大谷短期大学紀要 通号 10 1977-02-28 103-116詳細IB00039227A-
日置孝彦叡尊における浄土教義の受用(下)金沢文庫研究 通号 242/243 1977-01-01 15-22詳細IB00040527A-
柴田泰〈無量寿経〉の諸仏名印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 188-191詳細ありIB00004331A
畝部俊英『菩薩戒経』の背景教行信証化身土末巻の研究 通号 49 1976-12-01 179-208詳細IB00055871A-
畝部俊英『菩薩戒経』の背景同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 179-208(R)詳細IB00111308A-
信楽峻麿親鸞における称名の意義真宗学 通号 55 1976-11-25 1-36詳細IB00012445A-
田中教照親鸞における悪の自覚仏教思想 通号 2 1976-11-20 299-324(R)詳細IB00049231A-
高橋松海法然教学の主体性 其二十一 無量寿経の次元 其の五仏教論叢 通号 20 1976-10-20 49-52(R)詳細IB00068980A-
笠原一男中世における女人往生思想日本史における民衆と宗教 通号 20 1976-07-01 111-127(R)詳細IB00055796A-
安田理深本願のいのち親鸞教学 通号 28 1976-06-30 15-27詳細ありIB00025988A
曽我量深伝統と果遂親鸞教学 通号 28 1976-06-30 107-115詳細IB00025996A-
中川栄照密教における「光明」について密教学研究 通号 8 1976-03-31 67-88(R)詳細IB00107161A-
藤堂俊英法蔵ボサツ論攷浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 153-174(R)詳細IB00083593A-
香川孝雄法然上人の女人往生観浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 51-69(R)詳細IB00083589A-
山本空外現代の浄土宗学(七)浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 1-23(R)詳細IB00083587A-
恵谷隆戒韓国浄土教の特性印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 1-8詳細ありIB00004165A
佐藤哲英文殊師利法王子に就いて宗学院論輯 通号 13 1976-03-15 143-163詳細IB00028383A-
徳沢竜泉大経五悪段の訳出及び其根本思想について宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 92-108詳細IB00028452A-
青木正雄無量寿経研究宗学院論輯 通号 29 1976-03-15 189-212詳細IB00028482A-
清水澄浄土教とヘシカスム宗教研究 通号 226 1976-03-10 199-200(R)詳細IB00098649A-
藤田宏達浄土信仰と法華経の交渉法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 173-198(R)詳細IB00050347A-
藤田恭爾真宗教義の現代的解明の方途真宗学 通号 54 1976-02-25 46-61詳細IB00012443A-
氏家昭夫スヴァヤンブー生起の物語高野山大学論叢 通号 11 1976-02-21 67-122詳細IB00014342A-
井上恵樹群生真底の法蔵大谷学報 通号 208 1976-02-20 47-59詳細IB00025389A-
宇野恵空大経諸訳に於ける因願・成就の対照研究宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 134-166詳細IB00028312A-
金子寛哉釈浄土群疑論の引用経論文について印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 316-319詳細ありIB00004124A
成松芳子悲華経所説の生因願について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 47 1975-11-20 261-272(R)詳細IB00046716A-
高橋松海法然教学の主体性 其十八 仏教論叢 通号 19 1975-10-20 52-55(R)詳細IB00164701A-
外十一名聞名欲往生の研究仏教論叢 通号 19 1975-10-20 3-11(R)詳細IB00164694A-
藤田宏達浄土経典における法の用例仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 19 1975-10-10 135-166詳細IB00046775A-
香川孝雄法然上人の無量寿経観法然仏教の研究 通号 19 1975-10-01 393-419(R)詳細IB00054759A-
河波昌百科全書的思考と選択の精神法然仏教の研究 通号 19 1975-10-01 111-144(R)詳細IB00054748A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 54-60(R)詳細IB00163794A-
林和彦教理と教団真宗研究会紀要 通号 7 1975-08-25 51-72(L)詳細IB00036629A-
香川孝雄梵蔵和英合璧浄土三部経解説Ⅱ〔第二十三巻〕浄土宗典籍研究 通号 7 1975-08-15 520-532(L)詳細IB00129323A-
坪井俊映浄土宗における無量寿経釈書について〔続第一巻・旧三巻〕浄土宗典籍研究 通号 7 1975-08-15 556-569(R)詳細IB00052801A-
真野竜海浄土三部経と異訳経典〔第一巻〕浄土宗典籍研究 通号 7 1975-08-15 1-10(R)詳細IB00052777A-
香川孝雄法然上人の経典観法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 7 1975-07-01 207-232(R)詳細IB00048671A-
畝部俊英梵文『無量寿経』における諸仏と衆生の呼応(下)同朋仏教 通号 8 1975-07-01 63-86(L)詳細IB00111112A-
藤田宏達初期大乗経典にあらわれた愛仏教思想 通号 1 1975-06-20 95-136詳細IB00049212A-
苅谷定彦法華経における仏陀観密教学研究 通号 7 1975-03-31 71-85(R)詳細IB00107139A-
成松芳子悲華経における本願文の一考察印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 199-203(R)詳細ありIB00003977A
苅谷定彦「阿弥陀経」の一考察宗教研究 通号 222 1975-03-28 100-101(R)詳細IB00099205A-
鷲見定信神奈川における十夜法要宗教研究 通号 222 1975-03-28 126-127(R)詳細IB00099245A-
神谷正義如来蔵思想における一・二について仏教大学大学院研究紀要 通号 4 1975-03-25 17-32(R)詳細ありIB00016721A-
大田利生無量寿経と初期大乗経真宗学 通号 52 1975-02-25 38-58詳細IB00012436A-
津村諦堂法然上人の機根論について仏教論叢 通号 18 1974-11-10 61-66(R)詳細IB00072040A-
大南龍昇金剛般若経の見仏説仏教論叢 通号 18 1974-11-10 148-153(R)詳細IB00072094A-
梅辻昭音三十六願経について仏教論叢 通号 18 1974-11-10 132-135(R)詳細IB00072088A-
賀幡亮俊 平等覚経における一二の問題仏教論叢 通号 18 1974-11-10 136-139(R)詳細IB00072090A-
岩城成忍五悪段再論仏教論叢 通号 18 1974-11-10 130-132(R)詳細IB00072087A-
近藤徹称無量寿経における業の信仏教論叢 通号 18 1974-11-10 126-130(R)詳細IB00072086A-
藤堂俊英光明思想と如来蔵思想仏教論叢 通号 18 1974-11-10 161-165(R)詳細IB00072097A-
高橋弘次浄土教の倫理性(その二)仏教論叢 通号 18 1974-11-10 14-23(R)詳細IB00072028A-
畝部俊英梵文『無量寿経』における一、二の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 9-(L)詳細IB00032885A-
畝部俊英梵文『無量寿経』における諸仏と衆生の呼応(中)同朋仏教 通号 6/7 1974-07-01 29-62(L)詳細IB00110885A-
石田充之浄土教の本質的意義浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 6/7 1974-04-01 7-40(R)詳細IB00048426A-
東光寛英阿弥陀仏と神浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 6/7 1974-04-01 41-68(R)詳細IB00048427A-
本田弘之真実教の原理としての二回向について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 25-34詳細IB00032863A-
堤玄立還相回向について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 35-45詳細IB00032864A-
西信明親鸞思想と教育理念の接点管擦真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 106-116詳細IB00032870A-
里村保「浄土真宗」という“ことば”の意味について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 86-97詳細IB00032868A-
浜田耕生教行信証における「往生」について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 117-127詳細IB00032871A-
石上善応平安仏教の経論3平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 70-83(R)詳細IB00148381A-
服部晶『無量寿経』における法蔵菩薩について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 92-101詳細IB00019009A-
江上浄信釈尊の悲化大谷学報 通号 199 1973-12-20 48-68詳細IB00025358A-
藤田宏達カトマンドゥにおけるSukhāvatīvyūhaの写本インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 199 1973-11-01 223-236詳細IB00046965A-
平川彰阿弥陀仏と法蔵菩薩インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 199 1973-11-01 -詳細IB00046961A-
畝部俊英梵文『無量寿経』における諸仏と衆生の呼応(上)同朋仏教 通号 5 1973-11-01 1-27(L)詳細IB00110571A-
信楽峻麿無量寿経の研究(その二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1973-06-30 148-186詳細IB00013155A-
橋本峰雄本願と予定親鸞教学 通号 22 1973-06-20 62-76詳細IB00025941A-
安田理深書かれざる本願親鸞教学 通号 22 1973-06-20 14-34詳細IB00025937A-
日野西真定奥院金石銘文よりみた高野山信仰の諸問題密教学研究 通号 5 1973-03-31 121-151(R)詳細IB00076466A-
布施浄慧仏教教育宝典3 伝教大師弘法大師集密教学研究 通号 5 1973-03-31 163-167(R)詳細IB00082251A-
藤吉慈海法然浄土教における救いの意味浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 29-56(R)詳細IB00083562A-
河波昌情報論としての浄土教論序説浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 123-141(R)詳細IB00083566A-
香川孝雄阿弥陀仏信仰の起源浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 57-69(R)詳細IB00083563A-
古田紹欽南条文雄述『軍隊勅諭衍義』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 17-33(L)詳細IB00034028A-
宮地廓慧大無量寿経異本対照私考(三)印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 45-52詳細ありIB00003517A
五十嵐明宝自然法爾思想の意味と背景印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 239-242詳細ありIB00003570A
光地英学浄土教における二・三の問題宗教研究 通号 214 1973-03-31 133-135(R)詳細IB00100643A-
高橋松海法然教学の主体性 其十四仏教論叢 通号 17 1973-03-30 65-68(R)詳細IB00071867A-
大南龍昇浄土教と恩思想仏教論叢 通号 17 1973-03-30 69-74(R)詳細IB00071869A-
藤吉慈海大乗仏教の教えるもの(二)禅文化 通号 68 1973-03-15 31-37(R)詳細IB00090207A-
修山脩一宗教的情意からみた『往生浄土』の問題(II)佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 103-148(L)詳細IB00020673A-
高橋美由紀神道五部書と本地垂迹思想日本思想史研究 通号 6 1972-12-25 35-45(R)詳細IB00039725A-
安田理深根本願・根本言親鸞教学 通号 21 1972-12-20 71-91詳細IB00025918A-
勝呂信静大乗仏教と経典の成立講座日蓮 通号 1 1972-11-30 18-31(R)詳細IB00049742A-
信楽峻麿無量寿経の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 90-118詳細IB00013141A-
浅井成海法然の仏土観法然とその門下の教学 / 真宗学論叢 通号 2 1972-06-20 137-158(R)詳細IB00224225A
石上善応阿弥陀経の浄土思想鎌倉仏教2――武士と念仏と禅 / アジア仏教史 通号 2 1972-05-08 7-25(R)詳細IB00148063A-
石上善応浄土の教え鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 29-59(R)詳細IB00178764A-
笠原一男鎌倉時代と鎌倉仏教鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 7-27(R)詳細IB00178763A-
山本空外現代の浄土宗学(六)浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 1-27(R)詳細IB00083353A-
福原隆善『浄土宗唯心訣』浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 265-269(R)詳細IB00083559A-
藤吉慈海本願論浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 77-98(R)詳細IB00083359A-
宮地廓慧大無量寿経異本対照私考(二)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 164-169詳細ありIB00003337A
賀幡亮俊朝鮮浄土教における無量寿経諸本の受容について仏教論叢 通号 16 1972-03-30 140-143(R)詳細IB00068693A-
岩城成忍日本浄土教における無量寿経受容の問題仏教論叢 通号 16 1972-03-30 143-147(R)詳細IB00068694A-
近藤徹称明治・大正期における無量寿経受容の問題仏教論叢 通号 16 1972-03-30 147-151(R)詳細IB00068696A-
岸覚勇無量寿経の諸異本及び聖浄二門諸師の十念釈について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 145-166(R)詳細IB00047010A-
高橋弘次選択集の性格について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 187-207(R)詳細IB00047012A-
春日井真也浄土教研究における一、二の問題浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 129-144(R)詳細IB00047009A-
峰島旭雄荘厳と方便浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 357-378(R)詳細IB00047021A-
水谷幸正蓮華化生について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 343-355(R)詳細IB00047020A-
伊藤真徹順次往生講式と極楽声歌浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 457-490(R)詳細IB00047026A-
平川彰如来蔵としての法蔵菩薩浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 1287-1305(R)詳細IB00047068A-
大門照忍宿善の二相大谷学報 通号 192 1972-02-10 54-72詳細IB00025341A-
五十嵐大策本願の理解印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 140-141詳細ありIB00003229A
花井性寛願生浄土真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 17 1971-12-25 26-41詳細IB00032852A-
西尾京雄道教(道智大経)について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 17 1971-12-25 1-15詳細IB00032850A-
藤季涳仏教社会事業の本質と問題点真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 17 1971-12-25 102-110詳細IB00032857A-
小野蓮明親鸞の歴史的自覚真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 16 1971-12-20 73-84詳細IB00032845A-
早苗憲生時宗の古和讃「本願」の構想大谷学報 通号 191 1971-12-10 59-72詳細IB00025339A-
小島真穣「摧邪輪」における明恵上人の菩提心東海仏教 通号 16 1971-11-30 79-86詳細IB00021660A-
寺川俊昭浄土の讃歌大谷学報 通号 190 1971-11-10 1-18詳細IB00025331A-
藤岡隆男阿弥陀仏の第十八願中「唯除」の意義についての一私見札幌大谷短期大学紀要 通号 6 1971-10-30 59-88詳細IB00039223A-
前田恵学〈釋尊と阿弥陀佛〉をめぐって高田学報 通号 63 1971-07-20 1-17(R)詳細IB00240920A
山本空外現代の浄土宗学(五)浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 1-26(R)詳細IB00083329A-
大田利生無量寿経三輩段の一考察印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 144-145詳細ありIB00003128A
三田全信法然門下禅寂と月講式仏教論叢 通号 15 1971-03-30 136-139(R)詳細IB00070419A-
金子真補曇鸞大師の御伝記を拝してその浄土帰入と布教教化を偲ぶ仏教論叢 通号 15 1971-03-30 128-132(R)詳細IB00070412A-
春日井真也浄土教の起源推定の問題点仏教論叢 通号 15 1971-03-30 148-152(R)詳細IB00070700A-
近藤徹称インド、パキスタンの旅より仏教論叢 通号 15 1971-03-30 156-159(R)詳細IB00070702A-
賀幡亮俊 中央アジアの浄土教と法然浄土教仏教論叢 通号 15 1971-03-30 152-155(R)詳細IB00070701A-
山本啓量寿経と観経との認識論的関連仏教論叢 通号 15 1971-03-30 17-27(R)詳細IB00070342A-
香川孝雄浄土教的人間形成日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 85-102詳細IB00010889A-
大田利生『原始浄土思想の研究』真宗学 通号 43 1970-12-31 60-65詳細IB00012401A-
浜田耕生『教行信証』における智慧について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 1970-11-20 43-53詳細IB00032831A-
安田理深荘厳と廻向(5)親鸞教学 通号 17 1970-11-20 43-56詳細ありIB00025885A
安田理深荘厳と廻向(4)親鸞教学 通号 16 1970-07-20 23-37詳細ありIB00025877A
--------宇治谷祐顕著『悲華経の研究』同朋仏教 通号 1 1970-07-01 85-86(R)詳細-IB00110534A
早島鏡正藤田宏達著・原始浄土思想の研究宗教研究 通号 203 1970-06-30 123-127詳細-IB00031113A-
山口益浄土について仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 1-21詳細ありIB00026475A-
坪井俊映諸行本願義の専修念仏批判金沢文庫研究 通号 169 1970-05-01 1-4詳細IB00040436A-
常盤義伸親鸞における他相の寂滅花園大学研究紀要 通号 1 1970-03-31 167-202詳細IB00037190A-
藤吉慈海浄土教の深奥性について浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 87-115(R)詳細IB00082951A-
金子寛哉この道の会編「無量寿経入門」浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 343-347(R)詳細IB00083318A-
平野顕照敦煌本無量寿経五悪段について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 830-詳細ありIB00002970A
宮地廓慧大無量寿経異本対照私考(一)印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 133-138詳細ありIB00002909A
河波昌神話と歴史に関する一考察東洋学研究 通号 4 1970-03-20 83-96詳細IB00027829A-
吉元信行宇治谷祐顕著「悲華経の研究」大谷学報 通号 183 1970-02-28 85-89詳細IB00025314A-
安田理深荘厳と廻向(3)親鸞教学 通号 15 1970-01-20 110-122詳細ありIB00025873A
常盤義伸禅と親鸞の顕浄土真実禅の本質と人間の真理 通号 15 1969-08-15 607-641(R)詳細IB00051823A-
河波昌浄土教における歴史哲学的考察浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 147-170(R)詳細IB00082900A-
藤吉慈海浄土教の基本的性格浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 29-58(R)詳細IB00082821A-
酒見真暁知らずに犯す罪西山禅林学報 通号 14 1969-03-31 41-49詳細IB00059173A-
近藤徹称無量寿経における三輩段について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 219-222詳細ありIB00002742A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage