INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華文句 [SAT] 法華文句 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 401 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華文句 (401 / 401)  智顗 (211 / 1964)  中国 (200 / 18593)  日本 (189 / 68265)  法華玄義 (168 / 783)  法華経 (155 / 4459)  中国仏教 (107 / 8870)  摩訶止観 (106 / 1157)  日本仏教 (103 / 34869)  天台宗 (92 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武本宗一郎最澄の『法華論』釈義とその系譜天台学報 通号 64 2022-10-11 169-180(R)詳細IB00227699A
藤平寛田中古天台における久遠下種王城得脱攷天台学報 通号 64 2022-10-11 17-34(R)詳細IB00227646A
柳澤正志源信述『三周義私記』における声聞解釈について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 25-30(R)詳細IB00222578A
菅野博史中国天台宗における涅槃経観を示す諸概念について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 186-193(L)詳細IB00218707A
長谷川裕峰証真教学の継承をめぐる一試論 平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 581-623(R)詳細IB00220188A
山崎達也信における内在と超越東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 210-228(R)詳細IB00221285A
李承南『法華経』の安楽行としての戒行の研究東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 383-400(L)詳細IB00222849A
菅野博史李承南氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 401-404(L)詳細ありIB00222098A
早川貴司天台智顗における法雲の法華教学批判と受容の再検討仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 365-409(R)詳細IB00207798A
前川健一法華経の付嘱について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 21-36(R)詳細IB00207736A
澁澤光紀常不軽菩薩の授記と但行礼拝について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 73-116(R)詳細IB00207756A
--------松本知己『院政期天台教学の研究――宝地房証真の思想』淨土學 通号 57 2020-06-30 249-250(R)詳細IB00227567A
末木文美士菅野博史訳注『現代語訳 法華玄義』(東洋哲学研究所、二〇一八—一九年)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 301-306(R)詳細IB00196357A-
庵谷行遠『念仏無間問答編』にみる妙空への酬答印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 104-109(R)詳細IB00196576A
英亮『守護国界章』中之下巻における「牛車」について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 88-91(R)詳細IB00196569A
大平寛龍『本門弘経抄』と『科註妙法蓮華経』との関係について桂林学叢 通号 30 2019-12-25 79-149(R)詳細ありIB00229829A
庵谷行亨日蓮聖人教学における教と行(二)身延山大学仏教学部紀要 通号 20 2019-10-13 17-30(R)詳細ありIB00197320A
渡辺明照顚倒と中間について天台学報 通号 61 2019-10-10 61-71(R)詳細IB00194691A-
山本泰照灌頂撰『大般涅槃経玄義』における「宗」について仙石山仏教学論集 通号 11 2019-09-30 1-37(L)詳細IB00199872A
菅野博史中国天台における『観音経』(『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 36-52(R)詳細IB00187576A-
山口弘江『法華文句』における『維摩経』依用について仏教学 通号 60 2019-04-10 1-22(R)詳細IB00199567A
早川貴司中国法華経疏にみられる「一因一果」説佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 60 2019-03-30 49-75(R)詳細IB00209529A
布施義高日蓮の本門思想と日本天台教学日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 133-172(R)詳細IB00207611A
芹澤寛隆日蓮聖人御遺文における表現に関する一考察日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 193-211(R)詳細IB00207613A
渡辺明照四句と六句天台学報 通号 60 2018-10-31 121-130(R)詳細IB00181749A-
塩入法道「心」と「身」と「世界」の再構築に向けて日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 54-69(R)詳細IB00188875A-
神田大輝広蔵院日辰教学における下種論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 45 2018-03-15 97-108(R)詳細IB00190778A
深谷恵子日蓮聖人教学における五義の一考察日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 107-134(R)詳細IB00207770A
神田大輝広蔵院日辰の寿量本仏観日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 595-666(R)詳細IB00207804A
大久保良峻六種震動と天台義天台学報 通号 59 2017-10-16 11-19(R)詳細IB00171363A-
石井公成唐の石鼓寺の智雲は新羅僧か(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 75 2017-03-31 25-36(R)詳細ありIB00192571A-
堀内紳行日蓮聖人遺文にみる「良医治子喩」の説示をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 44 2017-03-15 163-173(R)詳細IB00190763A
山口弘江松森秀幸著『唐代天台法華思想の研究――荊渓湛然における天台法華経疏の注釈をめぐる諸問題』宗教研究 通号 387 2016-12-30 124-130(R)詳細IB00209532A
大平宏龍日隆聖人の天台三大部研鑽について桂林学叢 通号 27 2016-11-11 1-40(R)詳細ありIB00229852A
張堂興昭最澄と『文句』『止観』所説の「十善戒」天台学報 通号 58 2016-10-31 83-92(R)詳細IB00171352A-
花野充道『法華文句』の四種釈について天台学報 通号 58 2016-10-31 18-27(R)詳細IB00171346A
古賀英彦仏性論雑考禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 1-25(R)詳細ありIB00188231A
潘哲毅視点一つと天台の一念印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 179-185(R)詳細IB00159261A
廣田誠嗣智雲撰『妙経文句私志記』における権実論天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 138 2015-12-25 165-181(R)詳細IB00222048A
日比宣仁『法華文句』における不退転天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 138 2015-12-25 183-200(R)詳細IB00222053A
松本知己天台教学における実践について日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 45-73(R)詳細IB00188994A-
三輪是法生命論と日蓮思想現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 350-377(R)詳細IB00142006A
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
岡田文弘鎮源『法華験記』の持経者像印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 128-131(R)詳細IB00149254A
田村完爾《史料紹介》(40)巨水遠沾記(遠沾院日亨著 立正大学日蓮教学研究所所蔵)日蓮教学研究所紀要 通号 42 2015-03-15 1-102(R)詳細IB00190743A
花野充道日蓮教団と中古天台教学日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 228-276(R)詳細IB00141868A-
山口弘江天台四種釈の成立をめぐる諸問題印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 20-26(R)詳細ありIB00140800A
北川前肇日蓮教学における顕本論日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 316-334(R)詳細IB00141832A-
井上智裕天台維摩経疏における本迹について仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 45-61(R)詳細IB00186939A-
山口弘江天台四種釈の成立に関する基礎的考察駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 241-257(R)詳細IB00146275A
田村完爾天台智顗における「釈尊を王に比する」説示の検討日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 45 2014-10-13 401-436(R)詳細IB00232805A
坂本廣博見仏経典としての『法華経』浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 45 2014-10-10 189-197(R)詳細IB00224241A
野本覚成『三百帖』(法華経論義書)の性格浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 45 2014-10-10 367-380(R)詳細IB00224272A
花野充道法華本門仏と仏身の常無常論(上)法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 1-89(R)詳細IB00137724A-
栁澤正志天台の実践論天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 18 2014-03-31 48-66(R)詳細IB00150255A-
布施義高『注法華経』「迹本理勝劣事」とその周辺日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 18 2014-03-31 211-233(R)詳細IB00207294A
清水俊匡「下種」についての一考察2桂林学叢 通号 25 2014-03-31 361-371(R)詳細ありIB00230322A
田村完爾天台智顗における仏種の概念について奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 25 2014-03-30 871-889(L)詳細IB00128848A-
張堂興昭法華制と十善戒印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 98-102(R)詳細IB00137365A
清野宏道道元禅師における実相の概念印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 165-169(R)詳細ありIB00133392A
村田征昭真如・仏性についての雑感法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 292-310(R)詳細IB00123181A-
渡辺明照如是と趣の論用天台学報 通号 55 2013-10-11 25-34(R)詳細IB00124590A-
一色知枝経典受容から詩歌の表現へ(2)仏教文学 通号 38 2013-10-10 117-127(R)詳細IB00129051A-
村田征昭日蓮教学の仏性観法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 241-262(R)詳細IB00122979A-
菅野博史法華経の中国的展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 305-329(R)詳細IB00122420A-
花野充道智顗と日蓮の摂折論の対比法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 1-154(R)詳細IB00122696A-
木村周誠天台智顗の法華経観東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 15 2013-03-31 79-100(R)詳細IB00208646A
張堂興昭伝教大師と十善戒東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 15 2013-03-31 287-300(R)詳細IB00208656A
松森秀幸『法華文句』の『法華経』科文に関する平井学説の妥当性について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 15 2013-03-31 59-85(L)詳細IB00208724A
--------日隆聖人著『文句要伝』桂林学叢 通号 24 2013-03-31 209-239(R)詳細IB00230147A
大平宏龍『文句要伝』解題桂林学叢 通号 24 2013-03-31 240-244(R)詳細ありIB00230148A
木村清孝『南北朝・隋代の中国仏教思想研究』菅野博史著、大蔵出版、2012年2月東方 通号 28 2013-03-31 409-411(L)詳細IB00123924A-
清野宏道道元禅師における授記の概念駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 71 2013-03-31 183-204(R)詳細IB00159045A-
朴昭映四悉檀と五時八教印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 189-192(R)詳細ありIB00124739A
松本知己『法華文句』所説の五種声聞について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 60-65(R)詳細ありIB00124460A
トランクォック・フォン天台智顗における三諦三観思想の所依経論について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 185-188(R)詳細ありIB00124738A
深谷恵子『八宗違目鈔』にみる仏性論日蓮教学研究所紀要 通号 40 2013-03-15 67-88(R)詳細IB00190711A
三輪是法近代日本における日蓮信仰の諸相法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 40 2013-02-28 555-566(R)詳細-IB00208379A
庵谷行亨日蓮聖人における霊山浄土への往詣法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 40 2013-02-28 325-342(R)詳細-IB00208350A
窪田哲正乾竜日乗の法華本迹二門得益論法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 40 2013-02-28 467-478(R)詳細-IB00208372A
藤井教公『維摩経文疏』における四悉檀の依用について佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 487-500(R)詳細-IB00135740A
木村宣彰法然と天台教学佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 293-313(R)詳細-IB00136019A
清野宏道道元禅師の行持道環と天台の仏身論印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 16-19(R)詳細ありIB00116757A
関戸堯海日蓮『注法華経』方便品における『法華文句』の注記について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 119-125(R)詳細ありIB00119857A
松本史朗久遠実成の仏についてインド論理学研究 通号 5 2012-11-30 243-254(L)詳細IB00206819A
株橋隆真『妙法蓮華経』の「経力」について法華宗研究論集 通号 5 2012-09-04 513-531(R)詳細IB00126417A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(一)法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 276-298(R)詳細IB00122627A-
一色知枝経典受容から詩歌の表現へ(1)仏教文学 通号 36/37 2012-04-30 148-159(R)詳細IB00111093A-
大平宏龍『玄文止 諸御抄出処』解題桂林学叢 通号 23 2012-03-31 146-148(R)詳細ありIB00229940A
朴昭映高麗白蓮結社の『法華文句并記節要』についての一考察叡山学院研究紀要 通号 34 2012-03-31 19-35(R)詳細IB00153713A-
関戸堯海日蓮『注法華経』寿量品における『法華文句』の注記について宗教研究 通号 371 2012-03-30 371-372(R)詳細IB00096937A-
金天鶴龍女成仏について法華文化研究 通号 38 2012-03-20 37-48(L)詳細IB00218817A
田村完爾天台智顗における釈尊観の一考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 247-252(R)詳細ありIB00102802A
中村宣悠日蓮聖人における就類種・相対種開会日蓮教学研究所紀要 通号 39 2012-03-15 64-77(R)詳細IB00190180A
穗坂悠子日蓮聖人における女人授記説の受容について日蓮教学研究所紀要 通号 39 2012-03-15 78-106(R)詳細IB00190181A
米澤晋之助日隆教学における三益論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 39 2012-03-15 123-139(R)詳細IB00190183A
村上明也智顗と潅頂における『涅槃経』観佛教學研究 通号 68 2012-03-10 23-40(R)詳細IB00105632A-
柏倉明裕智顗における不思議について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 52-55(R)詳細ありIB00100335A
木村周誠「十如是」小考天台学報 通号 53 2011-10-11 39-50(R)詳細IB00107443A-
柏倉明裕天台大師の『法華経』理解天台学報 通号 53 2011-10-11 163-169(R)詳細IB00107799A-
平島盛龍下種の原義に関する試論(一)桂林学叢 通号 22 2011-03-31 51-84(R)詳細ありIB00230195A
柏倉明裕智顗における一乗印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 18-21(R)詳細ありIB00092424A
田村完爾天台智顗における一乗思想の展開印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 1-11(R)詳細ありIB00092422A
穗坂悠子日蓮聖人における龍女成仏説の受容をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 38 2011-03-15 70-99(R)詳細IB00190170A
曽根宣雄『逆修説法』四七日の三身論についての再検討大正大學研究紀要 通号 96 2011-03-15 9-15(R)詳細IB00206450A
渡邊寶陽「日蓮聖人の三国仏教認識と西天回帰の祈り」覚え書きインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 96 2011-02-26 169-193(R)詳細IB00110711A-
布施義高花野充道著『天台本覚思想と日蓮教学』法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 217-225(R)詳細IB00085516A-
村田征昭性種、乗種について法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 280-291(R)詳細IB00085526A-
早川貴司光宅寺法雲の権実二智論印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 198-202(R)詳細ありIB00091894A
清野宏道『正法眼蔵』における『法華経』受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 162-165(R)詳細ありIB00091886A
木村周誠法華一乗と円融三諦天台学報 通号 52 2010-11-30 85-96(R)詳細IB00087124A-
宮部亮侑「開方便門」をめぐって天台学報 通号 52 2010-11-30 127-134(R)詳細IB00087134A-
濱田智宏三智についての一考察天台学報 通号 52 2010-11-30 149-156(R)詳細IB00087136A-
寺井良宣華厳・鳳潭の『念仏往生明導箚』にみる浄土念仏批判の特色印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 188-203(R)詳細IB00095905A-
庵谷行亨日蓮聖人における但行礼拝と生命の尊重日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 25 2010-10-13 1-24(R)詳細IB00125263A-
田村完爾天台智顗における仏種の概念について日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 25 2010-10-13 185-213(R)詳細IB00125270A-
瀧英寛『法華文句』の同聞衆解釈大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 2010-03-31 208-231(L)詳細IB00149882A
瀧英寛『法華文句』の同聞衆解釈大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 2010-03-31 298-299(R)詳細IB00160256A
穗坂悠子日蓮聖人の女人教化日蓮教学研究所紀要 通号 37 2010-03-11 73-85(R)詳細IB00190160A
長倉信祐島津斉彬の法華経観天台学報 通号 51 2010-02-26 135-149(R)詳細IB00080753A-
朴昭映高麗天台僧雲黙撰『釈迦如来行跡頌』の勧誡について天台学報 通号 51 2010-02-26 95-106(L)詳細IB00080763A-
濱田智宏三縁の慈悲に関する一考察大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 1-9(R)詳細IB00155410A-
杉岡孝紀メタファーとモデルと方便の意義眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 37-54(R)詳細IB00204426A
木内堯大『払惑袖中策』の成仏論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 59-64(R)詳細ありIB00085333A
海老澤早苗駒沢大学図書館蔵『類題法文和歌集注解』とその「尼」の項に見る畑中多忠の尼僧観印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 145-149(R)詳細ありIB00087324A
朴昭映雲默撰『釈迦如来行跡頌』に見られる天台教判についての一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 164-168(R)詳細IB00087332A
田村芳朗下種論に関する諸問題法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 113-125(R)詳細IB00075437A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境の研究駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 93-105(L)詳細ありIB00111724A-
田村完爾天台智顗における仏種の概念日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 40 2009-10-13 547-566(R)詳細IB00214542A
瀧英寛通序註釈における阿難について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 209-236(L)詳細IB00149810A
一色知枝和歌における経典の受容仏教文学 通号 33 2009-03-31 1-12(R)詳細IB00111022A-
曽和義宏仏身論の展開と智顗・道綽・善導浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 79-80(R)詳細IB00080864A-
潘哲毅智顗における空の概念叡山学院研究紀要 通号 31 2009-03-25 123-135(R)詳細IB00220826A
張堂興志天台大師教学の基礎的研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 181-179(L)詳細IB00154350A-
神達知純五重玄義の研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 187-184(L)詳細IB00154347A-
穗坂悠子日蓮聖人における女人成仏論の一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 130-149(R)詳細IB00190073A
奥野本勇《史料紹介》(34)常不軽品談義(心性院日遠著 身延文庫所蔵)日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 1-52(R)詳細IB00190077A
李銘敬『法華経顕応録』をめぐって海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 109-130(R)詳細IB00185792A-
木村周誠天台大師智顗の縁起の理解をめぐって印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 23-28(R)詳細ありIB00077570A
張堂興昭(興志)天台大師教学の一断面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 116 2008-11-30 441-458(R)詳細IB00082011A-
石井修道『仏教』考仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 116 2008-11-30 525-556(R)詳細IB00082016A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 116 2008-11-30 221-240(L)詳細IB00082096A-
柏倉明裕天台大師における別教天台学報 通号 50 2008-11-30 102-107(R)詳細IB00080434A-
潘哲毅「円頓章」章首の読み方について天台学報 通号 50 2008-11-30 12-19(L)詳細IB00080571A-
松本知己不定教における二乗作仏について天台学報 通号 50 2008-11-30 108-117(R)詳細IB00080496A-
藤平寛田天台仏教における境智冥合日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 61-73(R)詳細IB00096048A-
瀧英寛法華経註釈文献における智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 31-44(R)詳細IB00096046A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 248-249(R)詳細IB00159963A-
高橋秀榮止観私見聞の仏教語とその語義駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 66 2008-03-31 299-332(R)詳細IB00062673A-
池田宗譲「俗諦常住」考序章三康文化研究所年報 通号 39 2008-03-30 1-34(L)詳細IB00060356A-
柏倉明裕智顗における実相印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 179-182(R)詳細ありIB00075128A
松本知己証真の二乗作仏論印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 132-136(R)詳細IB00075100A
穂坂悠子日蓮聖人の女性観日蓮教学研究所紀要 通号 35 2008-03-10 142-153(R)詳細IB00144203A-
山崎美由紀日蓮聖人における五重三段の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 35 2008-03-10 56-64(R)詳細IB00144174A-
川田洋一現代文明と詩心の復権東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 51-62(R)詳細IB00065009A-
RhodesRobert F.法華経の四釈天台学報 通号 10000 2007-10-30 59-69(L)詳細IB00087602A-
長野寂然自行念仏試論天台学報 通号 49 2007-09-01 165-172 (R)詳細IB00062781A-
石島尚雄「諸法実相」に関する一考察宗学研究 通号 49 2007-04-01 19-24(R)詳細IB00070642A-
本間孝継円戒復興と『学生式問答』所説の正依法華傍依梵網解釈について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 217-218(R)詳細IB00159763A-
関戸堯海日蓮『注法華経』と『双紙要文』との関連宗教研究 通号 351 2007-03-30 321-322(R)詳細IB00091211A-
庵谷行亨日蓮聖人の摂折義日蓮教学研究所紀要 通号 34 2007-03-10 1-26(R)詳細IB00144157A-
田村完爾天台智顗における『法華経』方便品十如是三転読の考察日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 34 2007-02-28 479-521詳細IB00060192A-
村中祐生諸法実相と三法無差の大乗日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 34 2007-02-28 453-478詳細IB00060191A-
瀧英寛三大部における『法華文句』四種釈仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 1-17(L)詳細IB00143853A-
柏倉明裕智顗の経典解釈の姿勢印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 48-51(R)詳細ありIB00056674A
張堂興志被接説と章安潅頂天台学報 通号 48 2006-11-01 150-160(R)詳細IB00080382A-
潘哲毅観じている己心天台学報 通号 48 2006-11-01 114-122(R)詳細IB00080377A-
瀧英寛『摩訶止観』の理論的背景大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 248-249(R)詳細IB00157568A-
瀧英寛『摩訶止観』の理論的背景(1)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 125-149(R)詳細IB00149685A-
本間孝継最澄の円機の用語と天台教学受容の連関について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 135-138詳細ありIB00056571A
栁澤正志天台における内熏自悟の解釈について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 113-116(R)詳細ありIB00056566A
菅野博史『法華文句』における四種釈について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 79-87詳細ありIB00056463A
柏倉明裕智顗における理印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 120-123(R)詳細ありIB00056470A
石島尚雄道元禅師における出典研究について禅の真理と実践 通号 107 2005-11-30 157-170(R)詳細IB00073638A-
奥野光賢天台と三論駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 139-158(R)詳細IB00204709A
池田晃隆天台における声聞大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 11 2005-06-30 137-146(R)詳細IB00081679A
大久保良峻天台教学における龍女成仏日本仏教綜合研究 通号 4 2005-05-31 27-40(R)詳細IB00110049A-
梅谷繁樹賞山著『一遍上人絵詞伝直談鈔』訓読時宗教学年報 通号 33 2005-03-31 77-109(R)詳細IB00132686A-
山口陽二天台における行位説の検討龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 188-191詳細IB00057037A-
三浦和浩日蓮の本迹論に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 181-185詳細IB00057035A-
長倉信祐湛然の禅宗批判の一断面天台学報 通号 46 2004-11-01 109-117(R)詳細IB00080294A-
高橋秀栄心慶手沢本にみる仏教用語とその解説文駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 99-114(R)詳細IB00145004A-
張堂興志被接に関する一考察山家學会紀要 通号 6/7 2004-07-03 84-94(R)詳細IB00227021A
瀧英寛初期天台思想における法華三昧についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 6/7 2004-06-03 541-560(R)詳細IB00080220A
最上泰滉大通結縁の第三類について日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 111-120(R)詳細IB00143849A-
瀧英寛天台智顗における存在と認識印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 191-193(L)詳細ありIB00010383A
今成元昭摂折観をめぐるテキスト論福神 通号 9 2004-02-16 4-41(R)詳細IB00085881A-
潘哲毅天台智顗における「文」と「門」の料簡印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 29-31(R)詳細ありIB00010221A
山内寛久天台開会思想と本化地涌菩薩との関連印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 32-34詳細IB00010222A
塩入法道天台智顗における衆生論の展開佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 67-83(R)詳細IB00049154A-
井上円了外道諸見論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 2 2003-04-15 265-310(R)詳細IB00085807A-
浅井円道行学院日朝撰補施集例言東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-28(L)詳細ありIB00063753A
松岡由香子道元による『法華経』授記の解釈宗学研究 通号 45 2003-03-31 37-42(R)詳細IB00062180A-
小松邦彰日蓮聖人と天台三大部大崎學報 通号 159 2003-03-29 5-28(R)詳細IB00202345A
村中祐生「出仮」観における説法と利他叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 29-46詳細IB00036204A-
今成元昭日蓮論形成の典拠をめぐって渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 25 2003-03-13 213-232(R)詳細IB00048762A
望月良晃The Lotus Sutra as the Driving Force Behind the Townspeople of Kyoto渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 25 2003-03-13 91-117(L)詳細IB00048749A
浅井圓道法華経のなかの「増上慢」渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 25 2003-03-13 1-10(R)詳細IB00048723A
窪田哲正日遠の『十不二門文心解私抄』について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 25 2003-03-13 415-437(R)詳細IB00048772A
蓑輪顕量石山寺所蔵『法華経品釈』について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 25 2003-03-13 109-132(R)詳細IB00048728A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage