INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 漢書 [SAT] 漢書 [ DDB ] 漢書 漢书 漢书

検索対象: キーワード

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
漢書 (52 / 52)  中国 (33 / 18603)  史記 (16 / 64)  中国仏教 (11 / 8875)  後漢書 (10 / 68)  日本 (9 / 68553)  インド (5 / 21101)  中央アジア (5 / 270)  中国史 (4 / 74)  仏教学 (4 / 8111)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
奈良修一『東西洋考』翻訳その二東方 通号 36 2021-03-31 129-242(L)詳細IB00205730A
司志武平安朝の謡言・訛言・妖言・伝言と怪異説話の生成について宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 197-219(R)詳細IB00229184A
斉藤達也漢文史料に見える古代亀茲出身者の白・帛姓の再検討(一) 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 33-91(R)詳細ありIB00161142A
西口芳男綱宗第二句玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 219-222(R)詳細IB00179944A-
石井公成物真似芸の系譜駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 71 2013-03-31 45-64(R)詳細ありIB00159040A-
新川登亀男『続日本紀』編纂と安史の乱東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 71 2012-06-25 37-86(R)詳細IB00204421A
川勝賢亮四川省におけるチベット族の起源山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 29-56(R)詳細IB00227531A
気賀沢保規正史の中の仏教 コラム⑤興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 332-335(R)詳細IB00102444A-
唐中期仏教思想研究会跋宝王論後念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 317-323(R)詳細IB00142220A-
山田勝久ヤール湖千仏洞の調査報告東洋哲学研究所紀要 通号 23 2007-12-26 67-81(R)詳細IB00064971A-
宮本亮一クシャーン朝史の諸問題龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 360-363詳細IB00057091A-
秋川光彦前漢諸侯王国の支郡と内史東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 27 2004-04-01 71-79(R)詳細IB00049177A-
李興範高句麗時代定陵寺伽藍の構造と思想基盤印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 229-232(L)詳細ありIB00010050A
佐野誠子五行志と志怪書東方学 通号 104 2002-07-01 21-35詳細IB00035130A-
塚本啓祥聖地への道Karakorum Highway刻文とその歴史的意義仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 104 2001-03-09 19-50詳細IB00043931A-
鈴木法音錦繡段(十二)禅文化 通号 175 2000-01-25 86-91(R)詳細IB00074861A-
高橋佳典漢代仏教と西域論叢アジアの文化と思想 通号 8 1999-12-30 115-151(R)詳細-IB00038272A
市川良文ニヤ遺跡をめぐる諸問題仏教史学研究 通号 8 1999-09-20 1-37(L)詳細-IB00245368A
斉藤達也魏晋南北朝時代の安息国と安息系仏教僧国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 117-141(L)詳細-IB00038414A-
榎本文雄罽賓知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 1 1993-03-01 259-269(L)詳細-IB00044836A-
福井重雅班彪『後伝』浅議天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 1 1991-12-16 327-340詳細-IB00045040A-
河野真久中国における仏教伝来考 一中央学術研究所紀要 通号 19 1990-12-15 195-211詳細-IB00035999A-
平井宥慶涼州の仏教宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 19 1990-03-15 437-456(R)詳細-IB00048356A-
岡村繁さまよえる『文選』禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 59-87詳細-IB00021194A-
清田圭一中央に坐す者宗教学論集 通号 14 1988-03-31 59-75詳細-IB00020543A-
竜門義通日蓮聖人書簡にみる「説話」について日蓮教学研究所紀要 通号 14 1987-03-10 89-100(R)詳細-IB00023896A-
定方晟漢書に記された罽賓の政争印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 29-36(L)詳細-IB00006550A
酒井忠夫中国史上の道教と迷信批判中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 67 1984-06-01 157-172(R)詳細-IB00045829A-
渡会顕漢代儒教国教化に関する二、三の考察中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 67 1984-06-01 593-605(R)詳細-IB00045856A-
岩佐貫三唐代・雑密教と中国陰陽家者流との思想的習合過程における一考察中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 53-76詳細-IB00035955A-
榎一雄漢魏時代の敦煌講座敦煌 通号 2 1980-07-30 1-37(R)詳細-IB00049925A-
保柳睦美敦煌を中心とする地域の自然環境講座敦煌 通号 1 1980-04-23 1-64(R)詳細-IB00049920A-
片山晴賢接待という語曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 213-214(R)詳細-IB00175997A-
武者小路穣大和の国原日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 19-20(R)詳細-IB00201333A
戸川芳郎後漢を迎える時期の元気気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 7 1978-03-31 181-208(R)詳細-IB00054283A
静慈円弘法大師の上表文における文章構造の特色(下)密教文化 通号 116 1976-11-20 41-63(R)詳細-IB00016030A-
井川定慶国史編修と聖徳太子日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 116 1974-11-01 1001-1010(R)詳細-IB00046882A-
長澤和俊ロプ・ノール考東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 109-129(R)詳細-IB00244105A
春日礼智精舎考南都仏教 通号 23 1969-11-25 129-135(R)詳細-IB00032281A-
永保団紀漢代外国交渉と仏教の流入について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 81-87詳細-IB00018949A-
滝川政次郎冠位十二階制とその制定の意義聖徳太子研究 通号 1 1965-05-10 1-20詳細-IB00036454A-
長広敏雄漢代の冡祠堂について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1 1961-02-08 546-566(R)詳細-IB00047297A-
佐藤心岳シナの史書にみられるクシャーナ族の動向仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 100(R)詳細ありIB00068170A
大庭脩吐魯番出土北館文書西域文化研究 通号 2 1959-03-01 367-386(R)詳細IB00053890A-
水野清一中国における仏像のはじまり佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 39-64詳細IB00034296A
春日礼智漢代仏教の外典資料について日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 281-307詳細IB00024504A-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (第四回)東洋学報 通号 3 1913-07-28 285-293詳細IB00018083A-
堀謙徳ケネデー氏 迦膩色迦王研究の秘鍵東洋学報 通号 3 1913-02-13 171-241詳細IB00018082A-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (第二回)東洋学報 通号 3 1912-01-31 58-75詳細IB00018073A-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (一)東洋学報 通号 3 1911-10-01 350-365詳細IB00018068A-
妻木直良道教之研究(1)東洋学報 通号 3 1911-01-01 1-56(R)詳細ありIB00018053A-
中村久四郎支那における仏教伝来初期漸次発達の略史大崎学報 通号 1 1904-12-01 19-25詳細IB00022039A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage