INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 微 [SAT] 微 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 275 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68105)  インド (94 / 21056)  日本仏教 (51 / 34725)  中国 (48 / 18582)  インド仏教 (40 / 8065)  極微 (36 / 36)  仏教学 (26 / 8090)  中国仏教 (23 / 8865)  世親 (20 / 1304)  倶舎論 (20 / 1227)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下室覚道道元禅師と外道(二)印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 125-128詳細ありIB00009353A
呂斯微 禅門『十二時』(敦煌文献ペリオ三六〇四)について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 159-162(R)詳細ありIB00056477A
林山まゆり宥快の根本無明説印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 107-111(R)詳細ありIB00075134A
佐々木閑有部の極微説印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 211-217(L)詳細ありIB00078820A
鈴木行賢天台密教における阿字解釈の展開について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 117-121(R)詳細ありIB00088735A
真鍋智裕極微において方位の区別と単一性は両立するか印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 111-114(L)詳細ありIB00092030A
笠井哲沢庵『太阿記』における思想とその影響について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 15-20(R)詳細ありIB00124452A
大鹿眞央中世東密教学における『瑜祇経』解釈の展開印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 92-96(R)詳細ありIB00143242A
一色大悟説一切有部の極微論印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 138-142(L)詳細IB00151118A
近藤隼人生死に流転する身体印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 238-242(L)詳細ありIB00158738A
小河寛和日本における『禅家亀鑑』刊行とその影響印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 39-42(L)詳細IB00168570A
林拓望ハリバドラの『八千頌般若経大註』に引用される『外境成就論頌』第49偈の意味印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 130-133(L)詳細ありIB00195429A
劉婷婷説一切有部の形色実有説について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 75-78(L)詳細ありIB00209923A
大鹿眞央東密『瑜祇経』註疏における自性障と微細妄執印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 70-75(R)詳細IB00210279A
木村紫色が滅しても極微は残るか印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 78-84(L)詳細IB00238588A
玉城康四郎陀羅尼発生の起源に関する一考察インド古典研究 通号 6 1984-05-15 297-331(R)詳細IB00033573A
本多恵サーンキヤ派に於ける諸原理の展開インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 6 1973-11-01 -詳細IB00046951A-
宇野惇勝論学派の<pāka-ja>説インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 6 1989-11-10 55-77(R)詳細IB00045191A-
池田英俊吉岡信行の『求化微糧談』について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 273-283詳細IB00029977A-
赤松孝章アミダ仏に言及する敦煌チベット文資料概観印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 191-209詳細IB00030003A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage