INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Nakamura [SAT] Nakamura

検索対象: すべて

-- 906 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (410 / 68064)  インド (285 / 21054)  日本仏教 (194 / 34690)  中国 (102 / 18569)  インド仏教 (82 / 8064)  仏教学 (76 / 8083)  インド哲学 (66 / 1527)  インド思想 (53 / 601)  比較思想 (53 / 1470)  親鸞 (51 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村玲太憬興『観経疏』復元の試みとその思想的意義について 印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 165-168(R)詳細ありIB00157960A
中村玲太証空における「化前序」説成立とその展開印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 51-55(R)詳細IB00168281A
中村本然『釈摩訶衍論』に説かれる「勧修利益分」の特徴について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 65-69(R)詳細ありIB00170628A
中村玲太顕意撰『註五方便念仏門』について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 177-181(R)詳細ありIB00170799A
中村玲太證空の末法思想印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 98-102(R)詳細IB00187199Ancid/BN10844194, naid/40021305238, ncid/BN02391560
中村本然空海と普幾(機)の交渉について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 16-21(R)詳細IB00190451Ancid/BA36294723, ncid/BN14282904, ncid/BN08924020, ncid/BA53020950, ncid/BN09446321, ncid/BA34076153, ncid/BN07443286, ncid/BA69226503, ncid/BN0850466X
中村玲太顕意の「唯心浄土」批判印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 24-28(R)詳細ありIB00195059A
中村玲太證空に見る浄土教的実践とその評価の問題印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 121-125(R)詳細ありIB00208987A
中村本然空海と永忠と嵯峨帝の交流について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 165-170(R)詳細ありIB00209001A
中村玲太他力論と〈ひとつの仏教〉印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 144-147(R)詳細IB00218297A
中村玲太「悪人正機」説と「悪凡夫正機」について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 153-157(R)詳細IB00234995A
中村史インド古典文学の異類婚姻・異郷訪問印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 7-13(L)詳細IB00238678A
中村元クマーラジーヴァ(羅什)の思想的特徴印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 159 1966-10-13 365-380詳細IB00047125A-
中村瑞隆界dhātuについて印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 159 1966-10-13 275-291(R)詳細IB00047121A-
中村元マウリヤ王朝時代における仏教の社会的基盤印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 159 1954-07-01 195-208(R)詳細IB00047477A
中村了昭叙事詩にあらわれる行為否定の倫理インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 131-157(R)詳細IB00103212A-
NozawaMasanobuConcept of yoga in the Vaiśeṣikasūtraインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 1 1996-12-20 17-30(L)詳細IB00086423A-
中村了昭解脱法品に記載される種姓と四住期インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 1 1991-12-08 19-36詳細IB00044939A-
中村元中世とは何か?インド中世思想研究 通号 1 1991-02-01 3-43(R)詳細IB00050515A
中村元シャンカラ哲学の歴史的社会的立場印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1 1951-12-15 331-372(R)詳細IB00047547A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage