INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法相唯識 [SAT] 法相唯識

検索対象: すべて

-- 92 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法相唯識 (65 / 65)  日本 (56 / 68064)  日本仏教 (34 / 34690)  中国 (31 / 18569)  成唯識論 (25 / 571)  中国仏教 (18 / 8864)  法相宗 (14 / 524)  玄奘 (12 / 956)  貞慶 (12 / 372)  インド (11 / 21054)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
富貴原章信瑜伽論五難六答仏教学研究 通号 31 1975-11-10 21-37詳細IB00012828A-
平岡定海興福寺蔵弥勒菩薩厨子像について佛敎藝術 通号 44 1960-10-25 77-82(R)詳細IB00097063A
林香奈懐感『釈浄土群疑論』の仏身・仏土論東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 95-114(L)詳細IB00060541A-
林香奈靖邁『般若心経疏』の成立について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 97-108(L)詳細IB00152216A-
長谷川岳史不空訳経典と中国仏教印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 92-98詳細ありIB00009570A
蜷川祥美蔵俊の『変旧抄』における真如観南都仏教 通号 69 1994-03-25 1-16(R)詳細IB00032518A-
蜷川祥美『唯識比量鈔』に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 140-142詳細ありIB00008642A
蜷川祥美蔵俊の因明思想について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 223-225詳細ありIB00009601A
蜷川祥美『唯識比量鈔』の研究(2)仏教学研究 通号 56 2002-03-01 194-218詳細IB00013021A-
蜷川祥美法相唯識における平等観について社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 56 2002-11-06 237-256(R)詳細IB00203468A
蜷川祥美蔵俊著『唯識論菩提院鈔』中の論義「命與身一」について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 5-26(R)詳細ありIB00202686A
那須円照有為と無為(真如無為)との関わり合いについて宗教研究 通号 327 2001-03-30 181-182(R)詳細IB00096336A-
寺井良宣唯識三類境義の解釈に関する問題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 327 1997-06-30 509-546詳細IB00044385A-
寺井良宣法宝の唯識思想批判の考察佛教學研究 通号 48 1992-03-31 1-25(L)詳細IB00012954A-
程正伝達摩撰『般若波羅蜜多心経頌』の訳注研究駒沢大学仏教学部論集 通号 38 2007-10-31 259-278(R)詳細IB00067187A-
武本宗一郎法相唯識における『法華経』譬喩品の「衣裓几案」解釈印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 44-48(R)詳細IB00234805A
高原淳尚寿霊における法相文献の引用について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 163-165詳細ありIB00006981A
徐徳仙円測著『解深密経疏』における八識の研究宗教研究 通号 307 1996-03-31 285-286(R)詳細IB00089859A-
城福雅伸人の死とは何か印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 274-278詳細ありIB00008245A
城福雅伸法相唯識における生と老と死印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 277-281詳細IB00008355A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage