INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴァス [SAT] ヴァス

検索対象: すべて

-- 390 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (303 / 21101)  ヴァスバンドゥ (142 / 142)  インド仏教 (107 / 8089)  仏教学 (64 / 8111)  マハーヴァストゥ (59 / 59)  倶舎論 (48 / 1232)  マハーヴァスツ (41 / 41)  スティラマティ (30 / 60)  唯識 (28 / 813)  アサンガ (26 / 71)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那須円照スティラマティの外界非実在論インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 1-19(L)詳細IB00221288A
長崎法潤犀角経と辟支仏仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 1-14詳細IB00026876A-
中村史インド古典文学の異類婚姻・異郷訪問印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 7-13(L)詳細IB00238678A
中村元ヒンズー教の哲学古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 159 1973-03-10 257-265(R)詳細IB00140112A-
中村元心の反省仏教思想 通号 9 1984-10-20 1-108詳細IB00049322A-
中御門敬教伝ディグナーガ著〈普賢行願讃釈〉に説かれた極楽往生と釈迦菩薩行印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 187-192(L)詳細ありIB00125088A
中西麻一子南インドにおけるカーラ龍王とその瑞相表現真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 30 2021-03-01 1-19(L)詳細IB00223012A
中西麻一子コラム① カナガナハッリ大塔の仏伝図と碑文仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 253-257(R)詳細IB00242619A
中島正淳取(upādāna)をめぐるヴァスバンドゥの解釈佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 181-206(L)詳細IB00212756A
冨田真浩神話上のアスラと史実のアスラ印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 28-33(L)詳細ありIB00209931A
戸田裕久カシミール・シヴァ派における神秘体験の諸方法法華文化研究 通号 41 2015-03-20 19-36(L)詳細IB00218832A
常盤義伸後近代人を産み出す「モダン危胎」禅文化 通号 111 1984-01-25 42-60(R)詳細IB00083671A-
樋田道男upādāna の問題印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 191-193(L)詳細ありIB00007600A
樋田道男『阿毘達磨集論』世親釈の唯識宗教研究 通号 295 1993-03-31 192-193(R)詳細IB00109995A-
寺内徹『シヴァ・スートラ』第三章について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 283-286詳細ありIB00007482A
塚本啓祥仏伝の素材と構成(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 37-45(R)詳細IB00163693A-
塚本啓祥部派仏教における人間観インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 1 1991-12-08 279-362詳細IB00044947A-
中條裕康梵行と身体性について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 51-62(L)詳細IB00058735A-
玉城康四郎禅定から解脱へ印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 15-21詳細ありIB00008513A
玉城康四郎ブッダとブラフマン財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 10 1996-03-25 1-54(R)詳細IB00070066A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage