INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Dignāga ディグナーガ [SAT] Dignāga ディグナーガ

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (67 / 21054)  ディグナーガ(Dignāga) (49 / 49)  ディグナーガ (31 / 226)  仏教論理学 (25 / 484)  Dignāga (24 / 173)  Pramāṇasamuccaya (23 / 98)  インド仏教 (20 / 8064)  ダルマキールティ(Dharmakīrti) (15 / 55)  仏教学 (12 / 8083)  因明正理門論 (10 / 43)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(2)インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 31-56(L)詳細IB00154137A
本庄良文陳那作『アビダルマ要義燈』世品(2)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 89-102(R)詳細IB00196618A
桂紹隆因明正理門論研究[一]広島大学文学部紀要 通号 1 1977-12-15 106-126(L)詳細IB00021955A-
原田和宗ディグナーガのアポーハ論研究ノート(一)仏教学会報 通号 10 1984-12-21 31-42(R)詳細IB00014591A-
本庄良文陳那作『アビダルマ要義灯』世品(1)種智院大学研究紀要 通号 1 2000-03-15 121-130(L)詳細IB00040077A-
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(1)インド学チベット学研究 通号 18 2014-12-01 1-13(L)詳細IB00149497A-
横山啓人プラジュニャーカラグプタにおけるsvarūpaとviśeṣaによるpakṣābhāsaの分類(1)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 173-213(L)詳細IB00236976A
宮坂宥勝ヴァスバンドゥおよびディグナーガの断片印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 23-33詳細ありIB00000741A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage