INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗派 [SAT] 宗派 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 264 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (179 / 68064)  日本仏教 (96 / 34690)  中国 (46 / 18569)  宗派 (37 / 37)  曹洞宗 (26 / 4532)  中国仏教 (25 / 8864)  浄土宗 (24 / 3981)  仏教 (19 / 5156)  法然 (17 / 5268)  親鸞 (17 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
曾根正人奈良仏教の展開日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 89-130(R)詳細IB00107981A-
編集部藤本淨彦著『法然浄土宗学論究』淨土學 通号 47 2010-06-30 236-237(R)詳細IB00172967A-
福田洋一宗派概説須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 125-233(R)詳細IB00100709A-
引野亨輔近世真宗における「法然」と「親鸞」宗教研究 通号 363 2010-03-30 131-132(R)詳細IB00079977A-
永田真隆研究ノート 仏教福祉の研究動向仏教福祉 通号 13 2010-03-25 114-120(R)詳細ありIB00218169A
上野徳親源翁心昭開創の出羽正法寺に残る伝記史料について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 162-165(R)詳細IB00088771A
澤田彰宏インドの公教育における宗教的要素宗教研究 通号 359 2009-03-30 521-523(R)詳細IB00077515A-
ポルクエリザベッタ浄土真宗における行事と宗派の自己表象宗教研究 通号 359 2009-03-30 337-338(R)詳細IB00074657A-
駒ヶ嶺法子徳翁良高撰『洞宗或問』にみる法系図編纂の意識について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 114-117(R)詳細IB00077823A
武田道生沖縄本島都市部における各宗派寺院の現状と展望③教化研究 通号 19 2008-09-01 42-47(R)詳細ありIB00181373A
伊藤茂樹良暁の生涯と著作について浄土宗学研究 通号 34 2008-03-31 130-131(R)詳細IB00080850A-
前田惠學アジアにおける平和の思想比較思想研究 通号 34 2008-03-31 1-8(R)詳細ありIB00073137A-
関戸堯海『観心本尊抄』などに関連する日蓮の書簡について宗教研究 通号 355 2008-03-30 346-348(R)詳細IB00066507A-
平野仁司シンポジウム2:宗教教育を考える(全体会)仏教論叢 通号 52 2008-03-25 54-69(R)詳細IB00134836A-
齋藤知明澤柳政太郎における宗教と教育仏教論叢 通号 52 2008-03-25 141-148(R)詳細IB00134901A-
三輪晴雄知恩院第七十世赫譽歓幢上人の生地・師籍について仏教論叢 通号 52 2008-03-25 229-234(R)詳細IB00135206A-
丹治智義明治以降日興門流における分派の史的考察仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 52 2008-02-29 265-299(R)詳細IB00134519A-
武田道生沖縄本島都市部における各宗派寺院の現状と展望②教化研究 通号 18 2007-09-01 6-8(R)詳細ありIB00181326A
笹尾哲雄秋田実季と量外正寿禅文化 通号 205 2007-07-25 144-146(R)詳細IB00102474A-
藤本典嗣仏教寺院立地の地域偏差仏教経済研究 通号 36 2007-05-31 1-14(L)詳細IB00057636A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage